おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は長崎県中小企業団体中央会青年部研修会で講演「商売繁盛に繋がるとっておきの手法~誰でも分かる情報ツールの最新活用法~」をします。

▲長崎駅前での中央会青年部向けのWebマーケティング系講演です
今日は本日の講演に関連して組合青年部の役割についてです。「青年部員は40歳まで」とする団体が一般的です。つまり若手経営者か後継予定者の団体です。
経営者全体の中で若手経営者に期待されている社会的行動は挑戦することです。具体的には新規事業を企画したり、未踏の地で市場創造したりです。
ただ単に年を重ねるだけで先代経営者のようになるのではありません。経営環境に応じて、リスクを減らしながら、必要な行動に挑戦することの積み重ねが社内外が認める経営者に自身を導くのです。
挑戦の1つが国家的課題である経営の国際化、そしてWebマーケティングの強化です。
では、飛行機で長崎へ行ってきます!
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「青年部」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2013 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

