
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。最近竹内幸次や中小企業診断士ブログを紹介して下さったブログです。ありがとうございます!
ホームページ更新しました☆/漬物王国 山形 ブログ 漬物の梨屋
http://blog.goo.ne.jp/desperado748/e/061e7d4b2c0b60df95de10a66a09d5ed
信州大学繊維学部内のARECへ出張です/ケーイー・ソリューションズ 岡島芳明 ブログ
http://blog.goo.ne.jp/3792311/e/f2a763b1a7820100faeec9b40b61d2b3
英語学校起業への現実化に向けて/英語講師arataの英語学校設立ブログ
http://blog.goo.ne.jp/artismart/e/cdcc33493a50b7238be61e259f8ea727
今日は富山県高岡市の組合で講演「中小食品製造業におけるIT活用策」をします。

▲富山県高岡市でのIT講演です
今日は本日の講演に関連して製造業のBtoC-EC(消費者向けネット販売)についてです。
消費財の完成品を製造している製造業の場合、卸売業や大手スーパーマーケット等に卸売りするだけでは利幅が薄くなる傾向にありますよね。手塩を掛けて作った自社製品をまるで流れ作業のように安く仕入れようとする大手スーパーマーケットの態度に業を煮やす経営者は多いものです。
だから。徐々に消費者に直販していきましょう。流通上問題が生じる場合には、ブランド名や内容量を変えてネット通販に向く別商品にして売るのです。
・自社製品の価値を高く認める顧客は全国にいる
中小企業経営者の皆様、伸び伸びとネットを使って販売していきましょう!
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「BtoC-EC」をテーマにしたブログ一覧

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2010 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】


