
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎商工会議所の経営革新塾で講演「分かりやすい経営戦略の基本/マーケティング(市場に向けた)戦略」をします。

▲川崎商工会議所の経営革新塾での講演です
今日は経営戦略とマーケティング戦略の同異についてです。
【同じ点】
現状と将来のあるべき姿のギャップを埋めるための競合企業と戦うための策略
【異なる点】
・経営戦略は企業で1つ
・マーケティング戦略は事業で1つ。1企業が2つのSBU(Strategic Business Unit=戦略事業単位)を持っている場合には2つのマーケティング戦略が必要
中小企業経営者の皆様、異なる事業を1つのマーケティング戦略で実行しようとしていませんか?売る商品や顧客が異なった場合には、その事業独自のマーケティング戦略が必要です。
【おすすめ関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「マーケティング」をテーマにしたブログ一覧

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】

