
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜はまだ夜明け前です。今日は神奈川県相模湖の中小企業のマーケティング展開のコンサルティングをします。
今日は中小企業のPRに関してです。PRはPublic Relationsの略語です。私が設立した経営コンサルタント会社のスプラム=SPRAMの頭文字は、
Strategic
Public
Relations
And
Management
なのです。私は上場会社の広報部出身の中小企業診断士であり、PRマインドを高くもっている経営コンサルタントです。
中小企業の現場に1,200社以上訪問していますが、やはり感じることは“PRまで手が回らない”という中小企業が多いということ。
しかし、PRはすべての規模の企業に必要であり、有効なものなのです。専任は不要ですが、兼任でいいからぜひPR担当者を設けるようにしましょう。
PRは宣伝とはまったく異なる発想で取り組む仕事ですが、中小企業の場合、宣伝的な仕事も兼務することが一般的です。以下のような仕事を割り当てるとよいでしょう。
【中小企業のPR担当者の仕事】
・ホームページとビジネスブログの企画・運営
・新聞社等からの取材の受付
・自社カレンダー等の企画・制作
・自社イベントや他社イベントへの参加
おすすめ関連記事
中小企業診断士竹内幸次の「広報」をテーマにしたブログ一覧
2008年12月31日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html
株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログポリシー】


