
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は雨です。今日は神奈川県平塚市の中小企業のコンサルティング、午後は東京赤坂での仕事、夜は川崎商工会議所の夢づくり経営革新塾で講演「経営者が行うべき財務・資金戦略」をします。
今日は駅前で見つけた、不動産業のよい広告についてです。「駅まで暗い道はありません!」という具体的な言葉が使われています。いいことです。このような表現はネット上の物件説明にも使うようにしましょう!
説明は立派な商品です。説明の仕方は技術です。説明力は自社の財産だと認識しましょう!
御社は「説明」にこだわっていますか?

▲駅前にある不動産会社の広告

▲この一言がいいですよね~。地元密着はこのような具体的な言葉に表れます
関連記事
竹内幸次の「広告」をテーマにしたブログ一覧
TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログポリシー】

