パルコン旅行記

☆マイホーム建築への道のりとパルコンでの生活
(番外編を含む第1章~第5章)
☆寄り道日記

次は義父

2023-12-29 07:19:09 | 高齢の親
 義母が「コロナ避難」という名目で出て行って、
ポカンとしたのもつかの間・・・。
今度は「来月退院予定の義父」を、我が家で受け入れる計画に入りました。

   義父は、なんとしてもでも自宅に帰りたい。
   そして、そこで今まで通り暮らし続けたい。

この先、どんな提案をしても受け入れてくれない可能性が高いため、
夫は「本人の希望を受け入れるしか無いだろう」・・・と判断した様です。


 次回の面談は、年明けの9日。

話合いたい事も多く、年末や年始の面会も希望したのですが、
病院側から窓口の義妹が、
「本人が混乱するから面会はしばらく控えて欲しい」と

「施設へ
「嫌だ
「せっかく探してきたのに
「俺の人生、勝手に決めやがって
みたいな面会になり、
結果、患者が脱走する・・・という流れを断ちたいのかもしれません。

   義妹・・・、
   自分なりに一生懸命に動いているものだから、
   相手がイメージ通りに動いてくれないと、
   腹が立って泣けて来るみたいです

   謎の自信に満ちている人なので、
   どうやら、相手が自分の選択や判断に乗っかってくれないと、許せず、
   エラーが起きてしまうタイプ


 そんな訳で、次回の面談は9日。
私も行き、夫と義妹と私の3人で1時間くらい話合う事になりました。

話し合いの内容は、
①どこでの生活を望んでいるか? (→「自宅で生活」と思われる)
②自宅で生活をするには掃除や改修工事が必要だ。
 その間、施設か山川(我が家)のどちらで暮すか?
③暮す家は、どちらの家にするつもりか?(自宅は小さな家が二つある)
④生活のイメージは?

コレに対する条件として、
①大きい方の家にする場合、
 義母がまた元の暗い部屋に引き籠もらない様にする事
②デイサービスやヘルパーを受け入れる事
③娘には一切頼らない事(その位の覚悟でという意味で)

条件③については、
義母の「娘依存」を回避するためのモノですが、
義妹は、
「お婆さんは私を頼ってくれる~(それは良い事~)」と言っていたんだけど
しかも、歩けるのに歩かせず、車椅子に乗せたり、
「コンビニおにぎりの包みは外して渡してあげて」と私に言うなど、
母親を散々無駄に甘やかしてきて、ソレですか?・・・と。

義母は義母で、自分では何もせず、誰かにやらせようとするし。
この人達の矛盾だらけの関係やら価値観に、
私は呆気にとられているのですが・・・

   本当に、全く理解が出来ん


 まぁ、それはもう、どうでも良いとして
とにかく次は義父

自宅に戻るまでの間の、
「施設」VS「山川(我が家)」・・・

今の義父は、病院&施設アレルギーなので、
施設には勝てると思う

となると、我が家に義父がやってくる。


 義父は義母と違い、
若干肢体不自由なので、ベッドも入れなくちゃ
引き籠もりでも無いので、脱走や徘徊に気を付けなくちゃ
入浴やトイレは見守りが必要だと言われているから、気を付けなくちゃ

   ・・・これまた、全てが未知ですが、
    何とかやっていくしか無い!

だけど先ずは、9日の面談で、きちんと話をまとめなくちゃ・・・です。
みんなにとって、最善の「落としどころ」に。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 老いては子に従え | トップ | 義父:自分を貫こうともがく »
最新の画像もっと見る

高齢の親」カテゴリの最新記事