創作日記

 青磁作品を中心に創作しています。
  陶芸作品が出来るまでの過程を、
   日常の暮らしを通して紹介しています。

芦原温泉へ

2019年12月15日 | 日記

急にあわただしくなってきた12月なかごろ。

芦原温泉に用事があり、出かけてきた。

 

「あわら湯のまち駅」に立ち寄ったのは初めての事。

いつも通過していたが目的地の近くなので、 寄ってみた、

といっても、前だけだが。

 

「ゆのまち駅」と書いてあるので、

電車の駅かと思ったらバス停みたいだった。

JR芦原温泉駅、ここは「あわら湯のまち駅」、 間違えそうだ。

 

とにかく用事を済ませて三国港へ。

天気はまずまずだったが、海の色はいまひとつ。

前回東尋坊に来た時は真っ青で美しかった。

これから冬、更に荒れてくるのかも。

 

時刻はちょうど昼、

三国港の突端にあるスパ「ゆうとぴあ」、の真ん前、

「はまさか」で食事をすることにした。

 

もしかしたら満席かも、の心配もなく、 お客は数組のみ。

耳に入ってくる会話から、他県人のよう。

インターネットで検索すればヒットするのかも。

 

三国あたりでオイシイ料理を食べられるところは、

と数軒の漁師料理店を紹介してもらって出掛け、

実際食べてみたが、ここが1番ウマイと思った。

 

10年ほど前、能登七尾で、 エビの刺身を食べ、

全身に蕁麻疹が出て、 とても困ったことがあった。

それ以来、生のエビは食べていない。

きっともう大丈夫と思うが、やはり敬遠した。

生のエビを抜いて下さいと注文。 新鮮な刺身で美味しかった。

 

芦原温泉で用事を済ませ、

「はまさか」でいつもの刺身定食を食べ小松へ。

 

「はまさか」を出て東尋坊方面へ。

直ぐ向こうに東尋坊タワー。

 海は少し荒れていた。

 

午前は福井芦原温泉、そして三国港。 午後は金沢へ。

東尋坊に寄らずに金沢に向かった。

あわただしい一日だった。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母のお友達のオバちゃん | トップ | 久しぶりの堤防あるき。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事