創作日記

 青磁作品を中心に創作しています。
  陶芸作品が出来るまでの過程を、
   日常の暮らしを通して紹介しています。

金沢 ・ 冬景色  武家屋敷

2012年02月20日 | 日記

連日連夜の雪降り、30センチあまりの雪降りの朝、
早めに家を出、凍りつく加賀産業道路を北に向かった。

途中、数台の車が中央分離帯に乗り上げていたり、はたまた路肩でひっくり返っていたり。
早めに通勤に出た人であろうか、携帯電話片手にしきりに電話していたり、
交通機動隊が到着していて、事故状況の検分をしていたり。

事故を起こされた人には悪いが、私は無事に金沢に到着。
金沢中心部は融雪装置が多く設置されていて、運転に困ることは無い。
今回出かけた場所は観光地で有名な武家屋敷の長町。

個展、そして公私にわたってお手伝いしてくれているS氏の定期健診日。
「 来なくていい 」と言われたが、やはり気になり、主治医に聞くべく質問事項を用意し、
無事病院に到着。

「 来なくていい、と言ったのに、」と言いつつも、「 来てくれたのか 」とS氏。
様々な検査を受けなくてはならないS氏、それぞれの検査が数十分掛かるとのことで、
すべての検査が終わり、診察までのあいだ病院近くを探索した。

Photo_6

   長町あたり


今は真冬。 金沢の路地はとにかく狭くて車の運転は厳しい。
加えて冷え込んでいるから、車のわだちが凍り付いて、つるつるに。
狭い路地から出てくる車に注意しながら、私も観光客の一人に。

前回来た時、用水には水草が咲いていた記憶が。
春夏秋冬と風情がある、金沢の長町あたり、
こんなに早い時間なのに、チラホラと観光客の姿が。
さすがに冬、団体の姿は見えなかった。 でももう少しすると増えていたかも。

Photo_5

   鴨


この地域は金沢港から随分と離れたところ。
しかし何故だか用水には鴨が二羽、懸命に川藻をついばんでいた。
降りしきる雪、冷たい用水、水鳥の足の構造はどうなっているのかと疑問が。

水の中で懸命に足を動かしているということは、血管も神経も通っているはず、
なのに何故に氷つかないのか? 北国の鶴も同じことが言える。
凍りついた池や川、湖の中に足を入れている。 凍傷にならないのか?
などと思いながら、冷たいのに偉いねえ、と眺めていた。

Photo_4

   長町武家屋敷


雪の無い季節にもここに来て、同じ風景を撮り紹介したが、
雪が残っている武家屋敷跡の風景も何となく様になる景色である。
金沢を紹介してある観光本には、このあたりと東茶屋街がいつも登場する。

特にこの頃はドラマなどの撮影現場として、東茶屋街が多く登場している。
金澤画廊前の浅ノ川に架かっている、「 梅の橋 」を渡れば東茶屋街。
地元民として、そこばかりが強調されるのはどうかな?の疑問点も残り、複雑な気分に。

Photo_3

   土塀


検査時間を気にしつつ、近くを写真に収めていたら、
地元のボランティアのガイドさんが、観光客の方々に土塀の「 こも 」を説明していた。
見慣れない方々にとっては不思議な光景だったに違いない。

現在は殆ど「 こも 」を使うことは無いが、雪国や農家では必需品。
私の小さい頃、父が農閑期の仕事として「 ござ、こも 」を納屋で編んでいた。
冬野菜の保存に使ったり、庭木の保護に使ったりと、用途はたくさんあった。

1時間半あまりの検査の結果が出、S氏と診察室へ。 画像を見ながらいくつも質問した。
予測できるだけの質問を一覧にし、なんだかんだと20分あまり主治医に質問した。
嫌な表情を見せず、と言っても顔の大半はマスクに覆われていた主治医、
ニコニコと丁寧に説明してくださり、セカンドオピニオンもいいですよ、と。
その言葉を聞き、「 うん、この医師は信頼できる、」そう思った瞬間であった。

Photo_2

    金沢駅


   運転席から




気になっていた事柄の説明もきちんとしていただき、
次回の検査は必ず受診することと、無理の無い運動を続けることを確認し、
病院を後にした。

昼も近づき、折角だからと金沢駅前の都ホテルでビュッフェランチを。
折角検査を受けてきたのに、私も食べ物に気をつけなければならない体なのに、と
ぶつくさ文句を言いつつも、車はすでにホテルの駐車場の中に。

運よく、「 チーズフェア ・ ランチ 」と銘打ってあり、
大好きなチーズが食べられると思い、いさんで最上階のレストランへ。
沢山並べられてある料理、何をとるか一通りグルッと見て回ったがチーズが見えない。

見落としたかな、とチーフに、チーズの塊は提供してあるのかな、と聞けば、
「 料理の食材として使っていて、塊は提供していないのです、スミマセン 」と。
「 せめてパルメザンチーズか、ゴルゴンゾ-ラを少し出してもらえないかな 」と頼んだが、
「 それらのチーズの用意もしてないのです、スミマセン 」と。

そりゃそうだわな、ランチにチーズを出していては勘定が合わないわな、と妙に納得し、
まずは野菜サラダをたっぷり食べ、その後数種の料理を取り寄せて頂いた。
S氏も久しぶりのビュッフェランチに満足したようだ。

Photo

   食後のあとに


今日の医師との会話をもう一度再現し、
守るべきところは守り、無理の無い程度の運動は続けることを約束し、
食後のコーヒーで締めくくった。

そこで又疑問が・・・。
Please Present This card to Cashier.・・・。
この「 Present 」と言う単語、正しいのかな???
もし「 Take 」だったら、乱暴な表現になるのかな???

「 お連れ様は何歳で?・・・ではシニア代金で割引に 」。
では60歳の私はと聞けば、「 スミマセン、65歳以上なんですぅ 」と。
美味しいランチでした。 でもチーズが食べたかったなあ。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする