小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

ずわいがにのしゃぶしゃぶ♪

2008年01月26日 | ・鍋もの
風邪っぴきで睡眠時間は連日たっぷりとってたはずなのに、
昼近くまで目覚めなかった小太郎・・これだけ寝れるのは元気な証拠!全快です。

明日はラグビー観戦に出かけよう、なんて話になったので
かねてからオットも新調しようと考えてたニットの帽子を探しに出かけました。
帽子ファッションというのは結構ちまたに浸透していますが、
これは似合う似合わないがはっきり分かれるところですよね~。
2軒を行ったり来たりして、暖かそうなのを無事にゲットしました。

<ズワイガニのしゃぶしゃぶ>
とにかく今日は温かくて早くできるものを・・・と楽に走りました♪
          

具材もシンプルに固もめん・えのきだけ・生シイタケ・春菊の白菜巻き。
肉のしゃぶしゃぶよりはボリューム少なそうなのに、なぜか満足度が高い蟹しゃぶ。
雑炊でもうどんでもO.K.の用意があったのだけど、
この一皿でおなかいっぱいとなりました~。
   

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 酒ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさびさのサヨリ寿司

2008年01月25日 | ・さより
生でいただける新鮮な魚は出会いのものですよね~♪
小ぶりですが刺身用のサヨリと久々に出会えたので迷わず連れて帰りました。
6尾で153円也。

<サヨリのにぎり寿司・白菜とミツバのコールスロー・鮭の中骨韓国海苔和え・
   高野豆腐の卵とじ・>
       

●さよりのにぎり寿司
6尾で153円というお値段からも想像がつく通り、とっても小ぶりなサヨリ。
でも、手間をかけた分だけ確実に美味しくいただけるので腕が鳴ります♪
         
細い魚ではありますが、慣れれば案外三枚おろしも難しくありません。
それでもちょっと・・・と尻ごみしてしまう方は
鮮魚のコーナーで刺身用シールの貼ってあるものを「3枚におろしてください」と
頼んじゃいましょう。
すでに刺身となってパック売りしているものは確実にお値段が割高なんですよね。
おうちに帰ったら腹骨をそぎ、皮をはいだら出来上がり~。

「やっぱりサヨリのお寿司は格別じゃねえ。」
上等な白身のお魚は数々あれど、他のどの魚にもない歯ごたえと味わい。
春の産卵期を迎えるまでが旬だそうです。

●鮭の中骨缶の韓国海苔和え
これもちょいと久しぶりです。
         
軽く汁気をきった中骨は、ごく粗く崩してボールに入れます。
そこへ、白髪ネギ・スダチ(柚子・レモンでも)のしぼり汁・ごま油小さじ2・七味を加え
身を崩しすぎないようにさっくり混ぜます。
食べる直前に、韓国海苔を半分混ぜ合わせたらできあがり~。

韓国海苔が無い場合は・・・
全形海苔に薄くごま油を塗りつけ、全体に軽く塩をふりかけます。
なじんだところで海苔の両面をさっとあぶると、ちょっと厚めの韓国海苔に変身!
ちょっと面倒臭いぞ~と思う時には、味付け海苔でどうぞ。

かれこれ6.7年は愛用している高島屋オリジナルの鮭の中骨水煮缶。
以前は売り場に常に置いてあったのですが、今はお取り寄せをお願いしてます。
見た目はずいぶん骨骨しいけど、口に入れるとほろりと崩れる柔らかさ♪
         
スーパーなどでも珍しくないものですが、
お値段の割りに妙な色だったり、骨が砕けてたりと満足度が低いものばかり。
高島屋オリジナルはその点、安価で形も良いので気に入っています。

●白菜と三つ葉のコールスロー
ありものの冬野菜を組み合わせてさっぱりコールスロー。
         
白菜は葉と軸に分けて、それぞれ千切りにします。
ニンジンの千切りと薄切り玉ねぎは最初に塩少々をまぶして軽くもんでおきます。
そこへ白菜の軸と塩少々を加えて混ぜるようにしてしんなりさせ、
最後に白菜の葉・ミツバ・ハムを加えて全体のかさが少し減る程度にもみます。

塩・こしょう・酢・オリーブオイルを加えて混ぜ、30分ほど置いたら出来上がり。
好みでマヨネーズ少々を加えます。

しゃくしゃくとした白菜の歯ざわりが心地よい一品。
時々香る三つ葉が和の雰囲気を醸し出します。

●高野豆腐としめじのたまごとじ
         

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 酒ブログへ
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪の夜にアツアツ豚汁♪

2008年01月24日 | ・休肝日
「今日こそ洗濯日和になってくれよ~」と久々の太陽を望んだ朝。
ベランダに出た小太郎を迎えてくれたのは初雪でした♪

<豚汁・レンコンとワカメの梅マヨ和え・麦飯>
寒い夜で休肝日、病み上がりと口内炎。
今日は具だくさんの豚汁でしっかり温まって、とっとと休んじゃいましょう。

          
豚汁にいろいろな具材が入ってボリュームたっぷりなので、副菜は一品だけ。
レンコンときゅうりの薄切りとワカメを
梅肉を刻みいれたマヨネーズで和えました。

わが家の豚汁、
絶対に欠かせないのは厚揚げ・里いも・もやし・ホウレンソウです。
今日はそのほかに人参・大根をプラス。
実家では時々ちくわが入ったりもしてたかな?

豚肉はバラ薄切り肉をフライパンで一度焼き付けてから、
里いもと一緒に水から煮ます。
こうすると豚のうまみでおだしいらず!と聞き、以来ずっとこのやり方です。

子供のころにはぽちっとバターを落とすのもすきだったな~。
今なら七味をかけていただくのが大好きです。

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 酒ブログへ

わが家の家庭菜園、大根が収穫期を迎えました♪
少々寸足らずな気もしますが、太さは立派なものでしょう?
収穫の喜びもあるけれど、やっぱりものを育てるのって楽しいね~。
       
只今、にんにくホワイト六片も栽培中。
一月中旬ころが二回目の追肥のタイミングだと、
種苗センターから貰ったプリントに書いてありました。
以前は野菜を植えても植えっぱなし!
釣った魚にエサをやらないように、肥料も与えず結実ばかりを期待してた小太郎。
定期的な土の手入れと肥料は、やっぱり大事だとやっと学習しました。
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚げ鯖のネギソースとせいろ蒸しごはん

2008年01月23日 | ・さば
今日も一日雨だった松山。
窓を開放してるわけではないけれど、天然加湿器のようで空気が喉に優しい♪
関東地方は雪がたっぷり降ったようですね。
みなさん、暖かくしてゆっくり休んでください~。

<揚げ鯖のネギソース・ホウレンソウとしめじの白和え・長芋の磯辺和え・
   大根菜の蒸篭蒸しご飯>
         

●揚げ鯖のネギソース
先週末から口内炎に悩まされているオット。
サバのビタミンや鉄分が効くと聞いたことがあるので、オットの好物に調理♪
         
※作り方はこちら → 『揚げ鯖のネギソース

●ホウレンソウとしめじの白和え
今日は大きなすり鉢を抱えてじっくりすりすり~。
         
ホウレンソウとしめじはさっとゆでたら、醤油少々をまぶしておきます。
しっかり水切りした木綿豆腐をすりつぶし、
なめらかになったら今日はちょっとアクセントにマヨネーズを少々。
素っ気のない味にちょっとまろやかさが加わります。

ホウレンソウとしめじを加え、さっと和えたら出来上がり。

●長芋そうめんの磯辺和え
使う予定だったアボカドに裏切られ、和えものがもう一品。
         
長芋を千切りスライサーでそうめん状に切り、ちぎった韓国海苔で和えます。
同時にごま油と塩味がつくので、あとはアクセントのわさびをのせて出来上がり。

韓国海苔がない場合には味付けのりや焼き海苔でのアレンジも♪
その時には刻んだ梅肉やしょうゆなどで好みの味に調えます。

●大根菜のセイロ蒸しごはん
しばらくのお粥さん生活で冷凍ごはんがたくさんたまってしまいました~。
今日はご飯を炊かずにこれを消費します。
         
裏の家庭菜園から大根を一本収穫。
その葉っぱを洗ったら細かく刻んでフライパンで炒ります。
酒少々と塩ひとつまみを加えて色よくしんなりしたら、
ダシ汁大さじ1・醤油少々で味付けします。

冷凍ごはんは電子レンジでチン。
大きなボウルで大根菜と混ぜ合わせたら、小さな俵型にまとめます。
あとは薄焼き卵に包んで、かんぴょうや三つ葉などで結んだら準備完了。
蒸篭で軽く蒸していただきます。

見た目にもかわいいし、蒸せば卵のふんわり感もうれしくなる一品。
中のごはんはいつも適当ですが、主に菜っぱの漬物入りかな
お子様向けにはオムライス風にケチャップごはんを入れるなんてのも。

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 酒ブログへ

夜中にオットに「おいおいっ!」と言われて目覚めた小太郎。
ぐいぐいと押していたのは、
小太郎がとっ捕まえた夢の中の泥棒ではなくオットの顔だったのか・・・ごめん。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒しの湯気とタラの梅おろし煮

2008年01月22日 | ・その他の魚介類
たくさんのお見舞いコメント、ありがとうございます。
連日お粥さん生活だった小太郎ですが、おかげさまで元気になれそうです♪
予報より少し遅れてやってきた寒波で、今日明日は列島各地も冷え込むもよう。
みなさんも気をつけてくださいね。

<生わかめと豆腐の生姜蒸し・タラの梅おろし煮・すじコン・白飯のおにぎり>
        

●生わかめと豆腐の生姜蒸し
わが家の最もローカロリーな蒸篭料理。
三陸産の生ワカメと固もめん・シイタケの上にたっぷりの刻み生姜を散らして
せいろで10分蒸しました~。
ローカロリーでパワーの源にこそならない絵ですが、
蒸したワカメのふわふわと柔らかい食感がたまらなくやさしい一品。

たっぷり生姜の風味があるので、醤油orポン酢はごくごく少量でいただけます。

●たらの梅おろし煮
今日使ったのは安価な解凍もののタラ切り身。
         
まずは煮汁の用意。
だし汁カップ1・みりん大さじ1・薄口しょうゆ大さじ1弱を小鍋に温めます。
仕上げに使う大根おろし・刻み梅肉をこのタイミングで用意しておきます。

タラは皮と骨を除き食べやすい大きさに切り、
片栗粉を薄くまぶして油で揚げます。

煮汁を一煮立ちさせたら大根おろしを汁ごと加えて沸騰させ、
水溶き片栗粉でゆるくとろみをつけます。
最後に刻んだ梅肉を加えてまぜたら揚げたタラを投入してできあがり。

煮汁に大根おろしやタラを加えたらあとは長々と加熱しません。
大根おろしの食感が悪くなるうえに、せっかくのタラの衣がはがれてしまいます。
タラとおろし汁はさっと和える程度というのが目安です。

●牛すじとコンニャクの煮込み
時々たっぷり作っては冷凍保存してある牛すじの煮込み。
「作っといてよかった~」
 ※作り方はこちら → 『今夜は飲みすぎ注意報
         
牛すじの煮込みは保存容器でにこごり状態にしてから適量に切り分け、
冷凍保存しておいたもの。
解答したらあく抜きしてスプーンでちぎったコンニャクとともに煮込みます。
七味とたっぷりのネギを散らしたら出来上がり。

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 酒ブログへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする