★2記事まとめてアップしました。 → 『自家製がんもどきと牛すじの煮込み。隠し味は・・』
小太郎おじからの電話♪
「この前ブログで紹介してた、タラのハス蒸しの作り方教えて~。」
小太郎おじ、なかなかの腕前なのですが
先日、蒸し器に入れたのはよかったけれどラップをかけちゃっために失敗。
リベンジを前に小太郎に電話をくれたというわけです。
その直後、小太郎妹からの電話。
「むかごごはんって、普通の炊飯の水量にむかごを入れただけでええん?」
「そう。あと、塩ひとつまみとダシ昆布を入れたら美味しいよ。」
ブログをやってることで、身内ともこういう会話が膨らむというのは楽しいなぁ。
●野菜の蒸篭蒸し・バーニャカウダソース
随分前に買ったキューピーのバーニャカウダソースを発見。
賞味期限が直前でした~!危なっ。
今夜のワインの食卓。
パンが手に入ったからとワインと決めたけれど、サイドは全く考えてなかったのでラッキー。
ありもののたっぷり野菜を蒸篭で蒸して、バーニャカウダソースでいただきます。
加熱に時間のかかるカボチャ・ジャガイモ・人参・セロリの蒸篭をまずセット。
7・8分加熱したところで、
火の通りやすいブロッコリー・エリンギ、そしてバーニャカウダソースを温めます。
あとは3分ってところかな。
「クリスマスは今日するん?」とオット。
「いやいや!今日はパンを食べる会よ~。」と小太郎。
でも、これで済ませる手もあったかな?
●アンデルセンのフルーツ&ナッツライ
松山の高島屋にもアンデルセンの店舗はあるのですが、
このフルーツ&ナッツライは広島のアンデルセン本店でオットが買ってきてくれたもの。
・・というか、広島へ行くオットに熱望していると伝えたのです♪
松山でも見かけたことはあるのですが、気になりつつも手を出さず。
「クリスマス用に手に入れようかな?」と、先日下見に訪れたところ
クリスマス仕様のシュトーレンなどに押されて、今は姿をすっかり消しておりました。
一時的なものなのか、作るのをやめたのか・・と気になってたところでオットのお出かけ。
それはぜひ!!
みっちりと詰まったドライフルーツとナッツ。→≪アンデルセン・フルーツ&ナッツライ≫
作り方の基本はどの店も同じなのですが、
形や大きさなどは店舗ごとに若干工夫を加えて違っているそうです。
松山で見たものは切り口の丸い小ぶりなものでしたが、
広島本店で手に入れたものは明らかに大きく角ばっており、
表面のパン生地部分にぶどうの葉をあしらっているのが特徴らしい。
そのままいただけば紅茶などが恋しくなるような♪
でも、今夜はこのパンの為に設けたワインの食卓だものね~。
ワイン開けなきゃ!!
数種類のドライフルーツの濃厚な旨みと甘さ。
そしてナッツの柔らかで香ばしい食感がたまりません~。
包んだ皮の固い食感と、中のしっとりライ麦パン。
HPで紹介しているものと明らかに違い、広島のモノはライ麦パンはほんのつなぎ程度。
ドライフルーツとナッツがとにかく贅沢に入っている、まるで宝箱のよう。
相性の良いというチーズも手に入れました。
白カビ系が合うとのことですが、「個性のぶつかり合いにならないか?」というオットの一言で
今夜はクリームチーズとの組み合わせ。
いつかまた、高島屋で見かけることがあったら今度は白カビ系を試してみるつもり。
また出してくれるかな?楽しみです。
M-1グランプリ、面白かった~!!
なんせ、今日はこの番組を見るために「晩ご飯は18:30スタート」と宣言してあったもの。
M・・・漫才。
漫才師というだけあって、職人やなぁって思いました。
人を笑わせるのも悲しませるのも、怒らせるのも喜ばせるのも言葉のなせる技。
言葉を自由に操って、人の気持ちや想像力を動かせるのは匠の技、まさに職人芸だわ。
言葉を使ってコミュニケーションをはかれる唯一の生き物が人間。
国語の力って本当に大事なんだと実感した今回のM-1でした。
ネタを書けて、それを覚えて、それを伝える。
人として生まれたからには、言葉をちゃんと使える力って大事ですよね。
涙を流して大笑いしつつ、すんごくまじめなことを考えてしまいましたよ~♪
小太郎おじからの電話♪
「この前ブログで紹介してた、タラのハス蒸しの作り方教えて~。」
小太郎おじ、なかなかの腕前なのですが
先日、蒸し器に入れたのはよかったけれどラップをかけちゃっために失敗。
リベンジを前に小太郎に電話をくれたというわけです。
その直後、小太郎妹からの電話。
「むかごごはんって、普通の炊飯の水量にむかごを入れただけでええん?」
「そう。あと、塩ひとつまみとダシ昆布を入れたら美味しいよ。」
ブログをやってることで、身内ともこういう会話が膨らむというのは楽しいなぁ。
●野菜の蒸篭蒸し・バーニャカウダソース
随分前に買ったキューピーのバーニャカウダソースを発見。
賞味期限が直前でした~!危なっ。
今夜のワインの食卓。
パンが手に入ったからとワインと決めたけれど、サイドは全く考えてなかったのでラッキー。
ありもののたっぷり野菜を蒸篭で蒸して、バーニャカウダソースでいただきます。
加熱に時間のかかるカボチャ・ジャガイモ・人参・セロリの蒸篭をまずセット。
7・8分加熱したところで、
火の通りやすいブロッコリー・エリンギ、そしてバーニャカウダソースを温めます。
あとは3分ってところかな。
「クリスマスは今日するん?」とオット。
「いやいや!今日はパンを食べる会よ~。」と小太郎。
でも、これで済ませる手もあったかな?
●アンデルセンのフルーツ&ナッツライ
松山の高島屋にもアンデルセンの店舗はあるのですが、
このフルーツ&ナッツライは広島のアンデルセン本店でオットが買ってきてくれたもの。
・・というか、広島へ行くオットに熱望していると伝えたのです♪
松山でも見かけたことはあるのですが、気になりつつも手を出さず。
「クリスマス用に手に入れようかな?」と、先日下見に訪れたところ
クリスマス仕様のシュトーレンなどに押されて、今は姿をすっかり消しておりました。
一時的なものなのか、作るのをやめたのか・・と気になってたところでオットのお出かけ。
それはぜひ!!
みっちりと詰まったドライフルーツとナッツ。→≪アンデルセン・フルーツ&ナッツライ≫
作り方の基本はどの店も同じなのですが、
形や大きさなどは店舗ごとに若干工夫を加えて違っているそうです。
松山で見たものは切り口の丸い小ぶりなものでしたが、
広島本店で手に入れたものは明らかに大きく角ばっており、
表面のパン生地部分にぶどうの葉をあしらっているのが特徴らしい。
そのままいただけば紅茶などが恋しくなるような♪
でも、今夜はこのパンの為に設けたワインの食卓だものね~。
ワイン開けなきゃ!!
数種類のドライフルーツの濃厚な旨みと甘さ。
そしてナッツの柔らかで香ばしい食感がたまりません~。
包んだ皮の固い食感と、中のしっとりライ麦パン。
HPで紹介しているものと明らかに違い、広島のモノはライ麦パンはほんのつなぎ程度。
ドライフルーツとナッツがとにかく贅沢に入っている、まるで宝箱のよう。
相性の良いというチーズも手に入れました。
白カビ系が合うとのことですが、「個性のぶつかり合いにならないか?」というオットの一言で
今夜はクリームチーズとの組み合わせ。
いつかまた、高島屋で見かけることがあったら今度は白カビ系を試してみるつもり。
また出してくれるかな?楽しみです。
M-1グランプリ、面白かった~!!
なんせ、今日はこの番組を見るために「晩ご飯は18:30スタート」と宣言してあったもの。
M・・・漫才。
漫才師というだけあって、職人やなぁって思いました。
人を笑わせるのも悲しませるのも、怒らせるのも喜ばせるのも言葉のなせる技。
言葉を自由に操って、人の気持ちや想像力を動かせるのは匠の技、まさに職人芸だわ。
言葉を使ってコミュニケーションをはかれる唯一の生き物が人間。
国語の力って本当に大事なんだと実感した今回のM-1でした。
ネタを書けて、それを覚えて、それを伝える。
人として生まれたからには、言葉をちゃんと使える力って大事ですよね。
涙を流して大笑いしつつ、すんごくまじめなことを考えてしまいましたよ~♪
彼らが今後元気に活躍できたらな~と思いました。
新巻鮭かわれたんですね~!いよいよ 小太郎さんも年末の支度に入ってますね。あ~どうしよう仕事に追われて なんにもやってない!限られた休日だというのに、年末も押し迫った26日 トップリーグ観戦ですよう!しかも~さむいんですよう~
kuri地区デパートに入ってたアンデルセン、だいぶ前に撤退してしまいました(涙)。大好きだったのに・・。パン屋さん いくつかありますが、菓子パンでないパンで 勝負できるお店が少ない。大人の 食事に耐えうるパン求む
病院通いで、都心まで出るけど、もうショッピングなんて雑踏を見ただけでひるんじゃいます。
,パンクブーブーが大うけでした。我が家の子供たちは、いまでも小島よしおがヒットしており、なかやまきんにくんも子ども受けは抜群です。時々梅田に出ると吉本芸人でも歩いてないかなと思うんですけど、出会ったこと1度も無し。気付いてないだけ??ロザンとかいいなぁ。
どうしましょう。もう22日!この2日間現実逃避してました。友達と遊んだり、買ったばっかりのマドレーヌ型でマドレーヌを焼いたり。年内にしないといけない必須項目はあと2つ。それさえ済ませれば、あとは家の中の整理整頓がんばります!
グランプリを取るまでの9年の間も、十分な活躍をしてた人たちみたいですね。
私も知らなかったのですが、芸人さんの下積みって大変。
何を言うっ!kuriさん。
ラグビーは冬のスポーツ、寒いのは当たり前じゃ~。
その気になってしっかり防寒し、存分に楽しんできてくださいね。
背中にホッカイロ、帽子もかぶるとかなり暖かいです。
ひざかけとスポーツ観戦用の折りたたみ座布団or座布団サイズのホッカイロがあれば大丈夫。
パン屋は流行りのように沢山の店が出て来ていますが
何年後かには本当に良い店だけが残るのでしょう。
kuriさんの街にはアンデルセンより人気の店があったのかな。
残念です。
パンクブーブーは堅実で確実な漫才として楽しみました~!!
我が家で一番は笑い飯の最初のネタ。
あの想像力をかきたてる発想は素晴らしいですよねぇ。
小太郎は前に大阪をひとりで歩いてた時に友近と遭遇。
でも松山出身の人だからねぇ。
今度はライブでみたいです。
忙しいタイミングだと分かってても、他のことしたくなることあります。
頑張ってくださいね。