小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

鶏もものパリパリ焼きと塩炒りきのこのおろし和え

2009年11月24日 | ・鶏肉
<鶏もも肉のパリパリ焼き・塩炒りきのこのおろし和え・こんにゃく入り袋煮・おにぎり>
        

鶏もも肉のパリパリ焼き
山ほどの野菜の到来で、今週は買いものをしないことに。
とはいえ、豚ひき肉・鶏ももと鶏むね各一枚・弁当用のササミや豚薄切り肉数枚など
お安い時に買っては冷凍してあるお肉類。
年末に向けて一度冷凍庫内を一層するのもありかな~。
       
今日は鶏もも肉一枚分の作り方。
鶏肉は身の側の筋を切るようにして、大きく浅く格子状に切り込みを入れます。
ボウルに鶏肉を入れ、酒小さじ1強・塩をふたつまみをふりかけ
しっかり揉み込んだら20~30分寝かせます。

ガス台のグリルをしっかり熱し、まずは皮側を上にして網にのせます。
中火で約5分・裏返して約5分焼いたら、
表面をカリッと仕上げるため、再び皮目を上にしてさっと焼きます。

大きなまま焼いてあるので中はジューシーなまま。
切った時にあふれ出る肉汁に、何度作ってもごくっと喉が鳴ってしまいます。
冷めても皮はパリパリのまま。
お酒を選ばない、我が家の鶏肉料理の一押しです。


●塩炒りきのこのおろし和え
       
しいたけとエリンギの薄切り・小房に分けたしめじを、
しんなりするまでフライパンで塩炒りします(油は使いません)。
粗熱が取れたらたっぷりの大根おろし・生の春菊と合わせて出来上がり。
お好みでスダチを絞って♪


●こんにゃく入り袋煮
前日の『こんにゃくと切干大根のきんぴら風煮込み』の使いまわし。
唐辛子を加える前に少し、翌日これを作るために取り分けて置きました。
        

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ

昨日のテッちゃん。
       
テツがどうしてこんなに限りなくアホに近い表情をしているかというと・・・、
ただいま後ろ足でお腹を掻いている最中なのです~♪

父が釣りからそろそろ戻ってくるだろうというタイミングで、
庭に放してもらったテツ。
ご近所さんから「てっちゃんに。」とボール5個もらったらしいのですが、
いきなり五つも来た遊び道具に混乱したらしく、
普段はボール大好きのテツが食傷気味のように興味を示しません。
残念っ!!

愛媛のクチコミ情報サイト「ひめぶろぐ」

愛媛の水産業を応援します。
漁吉丸ゆみさんデザイン、本真珠ストラップ
                     

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 焼き紅鮭と糸ごん&切干大根... | トップ | 蒸し料理の合体!しいたけ焼... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
テッちゃん (kuri)
2009-11-26 00:11:51
久しぶりのベストショットですね(笑)
なんとも 愛らしい、 かわいいなあ・・kuri家の先代のWANも いつもとぼけた顔をしていました。思い出します。そういえば ロクちゃんどうしているでしょうね・・。
今日は kuriパパさんから 鋭い指摘を~「あのさ 最近ハンプティダンプティみたいになってきたよ。今日から ハンプティkuriって呼ぶから!」(kuri家では、そのまんま、kuriと呼ばれています) ガーン
だって お薬の副作用で(代謝に影響)太りやすくなるって言われたんだもん・・でもわかったよ・・減らすよご飯・・。確かに昨日は調子に乗って焼き肉食べ過ぎたたけど(涙) 最近は 体調のせいか あんまりBEERも飲みたくなくて、カロリー減っているはずなんですよ。
お腹がすいたら、仕事する元気もでないし。こうなったら、減らした献立+リンゴで胃を満足させる方向にトライです~
野菜・使いまわし (moscat)
2009-11-26 06:58:23
小太郎さん、実家の野菜はお金にはならなくても近所の人たちに人情のおすそ分けをされているからお金に替わるお付き合いが返ってきていると思います。
こんにゃくの使いまわし、いいですね。
使い回しをする知恵もぼけ防止に役立つかなと思います。
料理は材料やだんどり、指先を使う事などぼけ防止にはいいらしいですね。
最近は妻に任せてほとんど料理をしないのでぼけ防止になりません。
Unknown (YOU)
2009-11-26 18:27:14
あはは~テツ可愛い~~~♪癒されました~~♪うす揚げの詰物っておいしいですよね^^
私もよく作ります♪納豆なんかも入れて焼いても美味♪ですよね^^
Unknown (ryuji_s1)
2009-11-27 08:48:49
鶏もものパリパリ焼き

美味しそう
鶏の皮 美味しいですね
Unknown (・kuriさんへ、)
2009-11-27 20:14:41
kuriさん、こんばんは。
そうなんですよ~!!
やっぱり今でも時々ろくちゃんのことを思い出してしまいます。
きっと彼は今日も元気にタヌキ尻尾ふりふりで歩いていると信じてます。

お薬や病気と上手に付き合うのは大切ですよね。
なかなか思うようにコントロールはしにくいと思いますが、
元気が出る程度には美味しいものを美味しく食べたいですよね。
りんごは確かに今が美味しい季節。
うまいこと気持ちを満足させながら、食の調整ができるとイイですね。
Unknown (・moscatさんへ、)
2009-11-27 20:18:05
moscatさん、こんばんは。
実家では両親とも、ご近所さんと仲良く付き合っているので安心です。
日常の生活でご近所さんとの交流があるというのは幸せなことですよね。

つい先日のこと、ピラティス教室のお仲間とのおしゃべりで
物忘れについて話したところです。
思いだせないことは諦めず、最後までしっかり自力で考えること!!
少し前に「エノコログサ」の名前が出てこず、
オットに随分と意地悪されましたよ~。
Unknown (・YOUさんへ、)
2009-11-27 20:20:14
YOUさん、こんばんは。
うっとり~の表情でしょう。
キリリとした表情よりも、こんな顔の方が似合うワンコです。

我が家は納豆ではなく、長ネギの刻んだのを入れてあぶります。
Unknown (・ryuji_s1さんへ、)
2009-11-27 20:21:17
ryuji_s1さん、こんばんは。
お肉の部分はブリブリっとして食感よく、
皮はパリパリ・・・思いだしただけでビール飲めそうです。

コメントを投稿

・鶏肉」カテゴリの最新記事