goo

ゆずケーキ



異常に時間がかかったケーキの個包装も全て終了。
あとは梱包が最後の関門。もう少し。頑張れ私~
コメント ( 8 ) | Trackback ( )

ゆずシフォン



包装梱包に手間どり、結局時間ギリギリ。
本日ゆずりはセット第一陣発送。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

「ゆずりはセット」柚子板サブレ



着々チャクチャクという音が聞こえるかのように準備が進む。
日持ちのする柚子ピール入り板サブレはラベル貼りまですでに完了。
段取りよく作業を進めるには、その作業に対する時間の価値というものを
把握していなければならないと、昨年のコトコト市の準備をしている頃に気がついた。
昨日の1日も、今日の1日も、明日の1日も、同じ24時間であることに変わりはない。
しかし、どうしても今日やらなくちゃいけないことがある場合、
今日の時間をつぶさないために、昨日までにやれることは全て終わらせておかねばならない。
日持ちのする板サブレは、昨日でも今日でも作ることが出来る。
日持ちのしないお菓子は、昨日よりも今日作った方がベスト。
作業をこなすべきタイミングが作業の種類によって様々な場合
直前の1日のために、終えておけることは全て終えておかねばならない。
直前の1日は、1週間前の1日よりもはるかに時間の重要度が増す。
限られた時間内に、決められた作業量をよりベストな状態でこなすこと。
集中的に忙しくなるつど痛感する段取りの大切さ。
「早く正確に美しく」昔の職場でよく耳にした言葉。
「早く正確に」だけならまだしも、3つの条件を全て満たすにはがむしゃらにやるだけでは難しい。
・・・な~んて偉そうに言うほど飛びぬけて段取りよくなった訳じゃないのだが。
こう順調に進むとどこかに気付かない穴がありそうでオソロシイ。

ちなみに、板サブレはカリッとした軽妙な食感のノンバタークッキー。
配合もネーミングも私のオリジナル。
かまぼこ板のように生地を形作り、包丁でスライスして天板に並べて焼く。
ビスコッティもそうだけど、スライスクッキーで必ず出るのが「はじっこ」。
上記写真中央の、板サブレのはじっこ。お楽しみセットの中のお楽しみとして
抽選で1名様にプレゼント!当選は開けてみてのお楽しみ~
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

「ゆずりはセット」ジャムラベル貼り



今週発送予定の「ゆずりはセット」。着々と発送準備進行中。
セットに含まれる杜の畑の小柚子と柚子ジンジャーのラベル貼りは先週中に終了。
今日はセット以外の同梱ご注文ジャムのラベル貼り作業。
「"ゆずりはセット"に柚子マーマレードが入っていることは承知の上で
それと別に柚子マーマレード注文します」というメールを下さったお客様が複数いらした。
私がマニア的に柑橘好きなように、その中でもとりわけ柚子が好き!という方もおられるのだな~
と、柚子マーマレードのラベル貼りをしながらしみじみうれしく思った。
ちなみに、先月作った杜屋定番の柚子マーマレードは、香りの強い「本柚子」を使ったもので、
ゆずりはセットに入れる2種は小柚子を使用。
本柚子と小柚子、似てはいるけどちょっと違う。
風味や皮の厚みなどの食感の微妙な違いをお楽しみ頂ければと思います。

それはさておき、いい加減携帯を買い換えねばならない。
「まだムーバを使ってるんですか!?」とこないだ知人に言われてしまった。
ムーバっていつまで使えるんだっけ?
その前に、そろそろバッテリーが壊れそう。
ブログに投稿する画像の画素数が粗すぎる。(130万画素くらい?)
早くフォーマに買い換えなくちゃ~と思って携帯ショップに行ってみたけど
あまりにたくさんの種類とたくさんの機能がありすぎて一体どれを選べばいいやら。。
最後の決め手はやっぱり色か?形はどれも同じに見える。
400万画素と800万画素ってそんなに違うかな~
プリントアウトしないでブログ投稿だけだったら、400万でも十分?
「ワンセグ」って何?え、今携帯でテレビ見れるの!?
すごーい。時代は進歩してるんだね~。
でも私、家でもあまりテレビ見ないし。
どうせなら、ラジオ聞ける携帯が欲しいな。それは無い?
じゃ、お風呂に入りながらテレビ見れるやつ。
それなら防水の?横にも開けるやつ?でも壊れやすいかも?
あ~~何かまた面倒くさくなってきた~~。
コメント ( 4 ) | Trackback ( )

「ゆずりはセット」リーフレット作り



「ゆずりはセット」の内容を記したリーフレット作りも完了。
ショップカードなどはA4用紙横に8枚分印刷して、左右に半分折る形にしているけれど
ゆずりはセットのリーフレットは、A4用紙縦に4枚分印刷して、上下に半分折る形にしてみた。
しかし、パソコンで原稿を作り始めてみて気付いた。
上下に折る場合は最背面に記載する事項を180度逆さに印刷しなければならない。
ワードで文字を逆さにするって出来るっけ?
2回に分けて印刷すればいいかも。と思ったけれど面倒くさい。
結局、最背面に記載しようと思っていた杜屋の住所と電話番号などは
ワードアートを使って180度逆さにしてみた。
と、言葉で説明しても分かりにくいと思いますが
実物をお手に取った方、リーフレットを開いてみれば
「あぁなるほどね」とお分かりになるかと思います。
原稿を作って印刷するところまでは私の仕事。
カッターで切って折るところは有能なバイト氏(=オット)の仕事。でも無給。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )

「ゆずりはセット」事務作業



「ゆずりはセット」のご注文確認メールをやっと全部送信し終えた。
宅急便の送り状も全てプリント終了。
普段お菓子作りの合間にちょこちょことこなしているこういう事務作業も、
これだけまとまった量となると丸々1日がかり。
なるべくたくさんのお客様に、と思ってお一人様1セットまでにしたけれど、
お一人様2セットまでOKにして受注件数を半分にした方が楽かも。
しかし、それでは注文受付期間も半日程度になる可能性大。

季節のお楽しみセットも今回が5回目となる。
「ブログ見たらもう予約受付終了していてがっかり」というお声を、毎回必ずといっていいほど頂く。
そのつど申し訳ない気持ちでいっぱいになる。
お一人様1セット限定にするだけではなく、日にちを分けた方がいいかも。1ヶ月に2回とか?
しかし「間に合わず残念~」という方もいれば
「すごく久しぶりに杜屋さんのブログ見たらちょうど今セットの予約受付中、
と書いてあったので注文しました。」というタイミングのいい方もいらした。

私のキャパシティ、自分一人での作る能力と元自宅台所という設備上、
どうしても一般的なお菓子屋よりは限界ラインが低くなってしまい、
どこで割り切るか、ということがとても重要な問題となる。
そもそも、パソコン見られない方にはお楽しみセットをお知らせする手立てはないし。
ありがたいことに第一回目の「クリスマスおやつセット」から、
全セットをご購入下さっている方も複数おられる。
「季節のお楽しみセット」は、私のブログをご覧下さっている方への
福袋的なお楽しみ感覚で、これからも実行したいと思います。

2月のお楽しみセットとして、昨年も行ったチョコレートのお菓子セットを考えている。
しかし、今現在バレンタイン前はガトーショコラなどの定番メニューのご注文がかなり立て込んできた。
チョコレートセットなので、出来ればバレンタインに間に合うようにしたい・・・
と思いつつ、今回のゆずりはセットにご注文頂いた数を見ても
全部のご要望をこなすのは、日数的に難しいかも・・・。
そこで思いついたのは、内容の同じチョコレートセットの日にちを2回に分けて、
第1回はバレンタイン前に、「お持ち帰り限定(宅急便発送は無し)」にし、
第2回は2月の月末に、「宅急便発送限定」にするということ。
チョコレートセットのお問い合わせもちらほら頂いているので、
はっきりそう決めた方がいいかな~~と思いつつ。
いずれにしても数量限定となりますゴメンナサイ。(先に謝っておこう)
コメント ( 4 ) | Trackback ( )

「ゆずりはセット」受付終了します。

ありがとうございました!ちょうど予定数量に達しましたので
本日22日(金)20時を持ちまして「ゆずりはセット」のご注文受付終了します。

ただ今ご注文メールを整理しているところです。
近日中にご注文確認のメールをお送りし
発送時に荷物伝票番号をメールでお知らせ致します。

それでは、到着まで今しばしお待ち下さい。

*なお、ゆずりはセット直接のお渡しは1月28日or29日のみとなりますことをご了承下さいませ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

「ゆずりはセット」同梱について

「ゆずりはセット」にたくさんのご注文頂きまして本当にありがとうございます。

この2、3日中に今期初の八朔マーマレードを作る予定ですので
ゆずりはセットに八朔マーマレード同梱発送も可能です。
ご希望の際は、ご面倒おかけしますがサイズと数量を再度ご連絡下さいませ。

なお、ゆずりはセットのご注文受付は今日中に締め切ろうと思います。
ご検討中の方はお早めにどうぞ!

22日14時現在までにメール頂いた方は全て承りました。
これから、折り返しご注文確認のメールをお送りし、
その後発送日と宅急便荷物伝票番号をお知らせします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

「ゆずりはセット」ご注文受付開始です。

お待たせしました。
旬の柚子を使った焼き菓子とマーマレードのセット「ゆずりはセット」
ご注文受付開始です。

詳しくは→ こちらをご覧下さい。

作り置きの出来ないケーキが入るため、ご用意できる量に限りがありますので
申し訳ありませんがお一人様1セットとさせて頂きます。

「柚子」に1月の季語「ゆずりは」をかけてみました。
うちの庭の小柚子のマーマレードも入れた柚子づくしのセット、どうぞお試し下さい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

ゆずセット受注予告

昨日うちの庭の小柚子マーマレードも作り終え、
ようやく柚子を主にした季節のお楽しみセット販売のめどが立ちました。
明日21日(木)夜8時より受注開始予定です。
柚子お好きな方はどうぞお見逃しなく。

過去販売した季節のお楽しみセットについては→ こちらをご参照下さい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

奈良・くるみの木



林神社に続き、奈良のお気に入りスポットのひとつ「くるみの木」
雑貨好きなら知らない人はいない大人気の雑貨屋さん。
1年ぶりに足を運んでみたら、隣に新しく大きな駐車場が出来ていた。
お正月のせいか、閉店時間間際にもお客さんがあふれている。



このお店の何にひかれるか・・・ひとことで言えば「たたずまい」が好き。
木立に包まれたお店。夕暮れに光る明かりもいい感じ。
買うものは月光荘のミニスケッチブックやクッキーなど
いつも大体決まっているけれど、足を運ぶこと自体が楽しみなお店。

ちなみに、こちらのお店でも無添加のオリジナルジャムを作られている。詳しくは→こちら。
ペクチンを加えないで作るジャムの価値に共感。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )

奈良・林神社



昨年末、時間ギリギリまでジャム作りをして家を出た。
年末年始は例年オットの実家の奈良で過ごしている。
例によって今回も、実家に帰る前に奈良市内にあるお菓子の神様「林神社」へ立ち寄る。
31日深夜。新年を迎える厳かな雰囲気が漂う。
近鉄奈良駅のすぐ近く、街中にある小さなお社へ1年の感謝を込めて参拝。



お稲荷さん代わり?鏡餅の横で写真をぱちり。
「菓業繁栄」の行灯が掲げられていた。
繁栄はしなくていいけれど、廃れずに継続していくにはどうすべきか。
厳しい苦しいと言われる今の世の中だからこそ、はりつめた心をときほぐすようなお菓子を作りたい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

石田衣良「再生」

再生
石田 衣良
角川グループパブリッシング

このアイテムの詳細を見る


「石田衣良」その名前をどこかしこで目にしたことはあれど
今まで一度も読んだことのなかった作家。
昨日、冷たい雨が降りしきる中歩いて銀行に行った。
久しぶりに自転車ではなく歩いて用を足し
帰り際久しぶりに町の図書館へ立ち寄った。

何となく手にした一冊の短編集「再生」。
最初の話をその場で読み、ぐっと胸をつかまれたように引き込まれた。
久しぶりに読書の魅力を思い出した。
この本「再生」に出てくるそれぞれの物語、少し共通点がある。
障害のある子供をとりまく親たち。言わなくてもいい一言でキズつけられる大人の心。
背筋にサッと寒気の走るような場面もあるが、
読み進めるうちにこれはどれも幸せな物語なのだと思った。
読後にじんわり胸が温まる。
石田衣良の本を読破したくなった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

伊賀上野旅

年末年始にデジカメで撮った写真をやっとパソコンに落とした。その数200枚超。
奈良にある夫の実家からの帰り際、いつも通過するだけだった三重県の伊賀上野で
途中下車して町並み散策したのだが、上野城跡で撮ったオットの写真があまりにもおもしろすぎて、
思わず一人で「どひゃひゃひゃ」と声を上げて笑ってしまった。
愛する我がオットをネタに使うのもどうかと思うが、まぁいいとしよう。
(嫌がられたら削除するかも)

↓クリックすると拡大します。


お客様から頂いた年賀状に「杜屋さんのブログいつも楽しく読んでいます。特に旅とお酒の記事」
と書いてあってちょっとうれしかった。
しかし、膨大な写真を整理しながらのーのーと旅ブログを書いてる余裕が無くなって参りました。
また忙しくなってきた~。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )

柚子マーマレードの作り方



杜屋定番の本柚子を使った柚子マーマレードは昨年中に作製済み。
本柚子の方が柚子らしい芳香が強くて皮の苦味が少なく柔らかい。
それに比べるとうちの庭にある小柚子は粒が小さめで果汁が多く酸味も強い。
本柚子は毎年県内の柑橘農家さんから無農薬のものを分けて頂いている。
宅急便の箱が着いた途端に芳しい香りが漂う。



中には手の平サイズのとっても立派なサイズの柚子も。
こんな大きな柚子見たことない。



流水できれいに洗ったら、ところどころにあるキズや斑点をひとつひとつナイフで取り除く。
皮ごと使う無農薬の柑橘を使ったマーマレード作りは、この工程は省くことの出来ない大事な作業。
でもその手間さえ厭わなければ、薬の心配のない安全なマーマレードを食べられる。



キズをとってきれいになった柚子の皮をむき、果肉と皮に分ける。



皮は刻んで水につけ、何度か水をかえてさらす。
皮の一片をかじってみて、苦味や渋味が強く感じられる場合は、一度ゆでこぼす。
毎年頂いているこの農家さんの本柚子は、苦味が少ないのでゆでこぼしはしない。
果実によって苦味の強さは異なり、また苦味は強すぎても少なすぎてもよくない。
自分の舌と好みで判断して、苦味をどれだけ残すかは
ゆでこぼしの有無や水にさらす時間を変えて調整する。



果肉はザルの上で絞って果汁と種とワタに分ける。
ワタに水をかぶるくらい入れて中火で加熱し、繊維がとろとろにとろけるまで煮て
ザルでこし、小さな種を取り除く。
焦げやすいのでゴムベラで鍋の底をよくかきまぜながら煮る。
鍋は酸に強い素材のものを使用する。



鍋に、下処理したワタと皮を入れて火にかけて沸騰したら砂糖を3回に分けて入れる。
砂糖は柚子重量の40~50%割合くらい。酸味が強い時は砂糖も多めに。
砂糖を入れ終えた後、とっておいた果汁を加える。
果汁を加えてからあまり強く煮詰めない方が、果実の香りが残る。



マーマレードの炊き上がりにあわせて加熱殺菌しておいたジャム瓶に
なるべく熱いうちに詰めてフタをする。
常温保存を意識せず、すぐに食べきるのなら煮沸殺菌しなくても冷蔵庫に入れておけばそれでOK。
常温保存する場合の煮沸殺菌時間は温度、糖度、量によって異なる。
開封しないでどのくらい日持ちするか、どのくらい月日が経ったら色やとろみ、
味わいがどう変化するかは、自分の観察眼をもって実験してみるのが一番確か。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 前ページ