goo

カノン終了しました!




第32回目の「暮らしの菓音」ことカノンイベント本日無事終了しました!予想外にたくさんのお客様にご来場頂き本当にありがとうございました!
先週からはコロナ指数急増しこの調子では外出自粛する方が多いのでは、、今まで通りお菓子たくさん作っても残るリスクの方が大きいのでは、、準備しても無駄な努力に終わるかも、、という徒労感に苛まされつつ、結局は前回6月カノン時より多い数量のお菓子を作りましたが、今回は前半ご来場のお客様が多い上にオトナ買いのお客様が多く、早い時間にお菓子が完売し、後半ご来場のお客様には残念な思いをおかけしてしまいました。前回は1時以降も顔面蒼白になる位お菓子たくさん残ってたのに、これだからイベントは難しい。とはいえこの世状でご来場下さったお客様に心から感謝です。コロナ禍で折れかけの心の支えを頂きました。

Mail  HP  Twitter  Facebook  Instagram

★杜屋のジャム・マーマレード現在庫状況★

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

第32回 『暮らしの菓音(カノン)』 のお知らせ



暮らしの菓音vol.32 『 杜屋スイーツ販売会 × 演奏体験会
 
場所:DOLCE倉庫(静岡県磐田市福田6085) ※臨時P30台分有

日時:2020年11月29日(日)12:00~15:30 
  ※演奏体験は13:30から
(演奏中も杜屋の販売は行います)
入場無料・出入り自由
(演奏希望者さん以外は事前予約不要です)
主催・お問い合わせ:杜屋(モリヤ) 守屋洋子 Tel&Fax 0538(55)3499
メールは→こちら

◆暮らしの菓音(カノン)とは?
◆会場DOLCE倉庫について 
◆臨時駐車場について
◆会場アクセス・バス時間 
◆ランチにおすすめ近隣飲食店 ←コロナの影響で休業中のお店もあります。事前にご確認下さい
◆杜屋の販売とジャム瓶回収について
◆暮らしの菓音過去レポート

◆フライヤー
 
◆よくある質問
◆てみやげおやつセット予約について

杜屋1日販売会×アルファのイベント「暮らしの菓音」略してカノン。第32回目はどなたでも参加可能(※条件有り)なお試し演奏体験企画。DOLCE倉庫のグランドピアノを弾いてみたい、普段習ってるバイオリンを人前で弾いてみたい、ピアノ発表会の前に練習かねて弾きたい、小学生の子供がピアノを習ってるので1曲だけ弾かせたい、コロナ禍で人前で演奏する機会が減ったからこの機会に演奏したい、などなど、DOLCE倉庫で演奏してみたい方を募集します。レベル・年齢は不問、参加無料です。なお、今回はコロナ禍を考慮し、ご来場者様の滞在時間を削減するため客席数は僅少とし、音楽を「聴く」ことより演奏を「体験する」ことに重きを置いて開催します。コロナ禍により不自由な葛藤はありますが、ご理解頂けましたら幸いです。
★今まで同様、入場フリーでの杜屋販売会イベントですので、演奏希望されない方は事前予約不要でご自由にご入場頂けます。

<演奏体験参加条件>
 ①今回は新型コロナウィルス感染予防のため、歌唱・吹奏楽器は不可 
 ②近隣マンション等への騒音防止のため、大太鼓など大音量の楽器は不可
 ③DOLCE倉庫ならではの音響を楽しむため、アンプ、スピーカーなど電気機材の使用は原則不可

<演奏体験予約について>
・ピアノ、オルガン、アコーディオン、バイオリン、ギター、ウクレレ、三線などの弦楽器、ハンドベル、鉄琴、木琴、お箏など、歌唱と吹奏楽器以外を演奏できる方(ピアノとオルガンのみDOLCE倉庫のを借用可(アンティークなオルガンは出ない音がちょっとあります)それ以外はご自分の楽器をご持参下さい。
・1枠15分(入退場と準備時間含む)、お1人(1グループ・1家族)最大2枠30分までご予約可
・演奏は事前予約の方優先。当日空いてる時間枠は予約無しで当日演奏参加OK(演奏希望者さん以外はご予約不要です)
・ご予約、お問い合わせは杜屋へどうぞ。電話 0538-55-3499 メール yoyoino415☆goo.jp ☆→@ 
(会場はお借りするだけですので、DOLCE倉庫オーナーさんへのお問い合わせはご遠慮下さい)
演奏体験ご予約時は ①ご希望の時間帯(13時半以降・応相談) ②使用楽器 ③演奏者人数 ④代表者様のお名前とお電話番号 をお知らせ下さい。予約キャンセルの際は必ず事前にご連絡をお願い致します。

新型コロナウィルスの影響を考慮し、こまめな換気、アルコール消毒剤の設置、マスクをしての接客等、出来得る対策は行います。ご来場のお客様もマスク着用のご協力をお願い致します。

(9月29日更新)新しいブログ記事はこのページの下↓に表示されます。

Mail  HP  Twitter  Facebook  Instagram
★杜屋のジャム・マーマレード現在庫状況★

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

本日はカノンです

おはようございます。本日29日予定通りカノンやります。オープン12時~15時30分クローズ、入場フリーです。これから最後の準備開始。おかげさまでお天気は晴れ予報。常時換気しますのでどうぞ暖かい格好でお越し下さいませ。お待ちしてます!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

明後日カノンです

いよいよ明後日29日に迫って参りました。
ワクワクというよりコロナ情勢にヒヤヒヤしながらも連日お菓子作りに勤しみ、予定通り29日杜屋だけで小規模にカノン行います。この期に及んで長野の減農薬栽培ふじりんごのジャムも作りました。
ほんとは先週オットが長野畑に行った帰りに直接りんご農家さんに寄って買ってくる予定だったんだけど、コロナ禍の影響で予定変更になり宅急便で直送してもらいました。今このタイミングで作るのはキビシイと思いつつ1回だけジャム作り。あとはラベル貼りと値札シール貼ればスタンバイOK。頑張った私ー。
今回はコロナでご来場下さるお客様少ないかなぁと思いつつも、今週もずっとお菓子作りを続けてそれなりに種類も作りました。日持ちのしないお菓子は今日明日が勝負。何時に何やるかほぼ決まっている。29日はぐっと気温低いようなのでお菓子にとってはいいのですが、お客様はどうぞ暖かい恰好でいらして下さい。極力窓や出入口開放して換気に努めます。
勝負の3週間といわれ春の緊急事態宣言時を思い起こさせる厳しい世情になりそうですが、外出自粛の前に甘いモノとジャムを買い置きして、おうちティータイムをお楽しみ頂ければ私にとってもありがたいです。ジャムは開封しない限り常温で日持ちしますので、年末年始のお遣い物にもどうぞ。

ところで、カノン会場にお借りするDOLCE倉庫のトイレは、今まで奥は女性用、手前の方は男性と障がい者用と区別されてましたが、今後手前の方は男女兼用とされるそうです。というわけで男性も座ってご使用下さいとのこと。
「このポップ、外国語表記もあってイラストもすごく分かりやすいですねー!ご自分で作ったんですか?」とDOLCE倉庫オーナーさんにおたずねしたら、購入されたとのこと。今どきはこういうポップも売ってるのか~。観光地や高速SAのトイレは英語、中国語、韓国語など外国語表記が当たり前。外国人観光客があふれていた1年前がはるか遠い昔のようだ。


























↑画像はDOLCE倉庫オーナーさんのブログから拝借しました



Mail  HP  Twitter  Facebook  Instagram

★杜屋のジャム・マーマレード現在庫状況★


暮らしの菓音vol.32 杜屋販売会×演奏体験会11月29日(日)
12:00~15:30 DOLCE倉庫にて開催 *入場free

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

29日はカノンです


↑前回のカノン時のお菓子達。普段やらないケーキのカット個包装販売も行います。

久しぶりにいつもお世話になってるカノン助っ人さんと長電話して、何かほっとした。コロナに不安や心配を頂いてるのは自分だけじゃないとリアルに知るとちょっと安心する。
29日カノンをやると決めた2か月前は夏に激増した感染者数もある程度落ち着いて、巷では少しずつイベント催事が増えてきた頃だったけど、この先どうなるか分からないしということで、特定の演奏者さんのコンサート形式での演奏会はなし、他の出展者さんの出展もなし、お手伝い頂く助っ人さんの依頼もなし、サービスドリンクやジャム試食もなし、杜屋だけでの最低限の小規模イベントにしようと企画した。
前回6月のカノンの時は絵本店キルヤさんに出店して頂いたけど、あの時はコロナ禍が始まる2月以前に6月カノンにご参加頂けませんか?とお誘いしていたのでそのまま決行した。
9月にコロナ禍がこのまま落ち着くようだったら、音楽演奏はさておき、絵画や工芸品など見て楽しめる作品展示してくれそうな作家さんを探そうか?と思ったこともあったけど、他の方にご出展頂くとなるとなるべく多くのお客様にご来場頂けるように頑張って宣伝しなければ!という義務感に駆られるので何となく気がひけてやめといた。
ここへきてコロナ第三波が到来し、巷では3連休GoToキャンペーンで各地の観光地は大混雑。ホテルや旅館、飲食店やお土産物店などお客様を迎える立場で働く人達も精一杯感染防止作業に努めておられることと思います。コロナがなければ消毒などそこまでしなくてもいい労働が増えると思うとシンドイ。29日カノンも基本的には杜屋の販売だけのイベントなのでリスクは低いと思いますが、出来得る感染対策は行います。
この機会にぜひぜひ絶対来て下さいね!ご遠方の方もご旅行がてら足を伸ばして遊びに来て下さいね!と声を大にして言うことは憚られますが、こういう時こそひとりでひっそり甘いものを味わって心鎮めて頂きたいです。うちはクリスマスケーキもやらないし華やかさゼロで地味な普段のおやつですが、ささやかな癒しになればこれ幸いです。

Mail  HP  Twitter  Facebook  Instagram

★杜屋のジャム・マーマレード現在庫状況★


暮らしの菓音vol.32 杜屋販売会×演奏体験会
11月29日(日) 12:00~15:30 DOLCE倉庫にて開催 *入場free

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

あと1週間



よりによって今このタイミングに~せめて29日カノンが終わってから感染者数が増えればいいのに~と、ついどうしようもなくひとりよがりな願望を抱いてしまった。この先も来年以降も感染者数の増大に翻弄される日々が続くと思うとうんざりするけど、まぁ自分ひとりがうんざりしたってどうにもならないので、ここはひとつ仕方ないことだと割り切って過ごすしかない。
ありがたいことに現時点で健康体な自分が今やるべきことは、感染防止のために何もせず家にひきこもることではなく、感染防止のために気を配って活動すること。春の緊急事態宣言の時は「不要不急の外出は自粛」と声高に言われて、遊びに出かけること、旅に行くこと、生活必需品以外の買い物に行くことに対して罪悪感を覚えていたけど、不要不急ってひと口に言うけど、飲食業や観光業でお客様を迎えることを仕事として生計を立てている人にとっては、不要不急ひとつで自粛要請されその上保証やこの先の展望もないとなれば、あまりに希望がなさすぎて萎える。
静岡県でも西部地域、その中でも特にここ磐田袋井近辺は、今年のコロナ禍が始まる以前から求職者数に対して求人数がとりわけ少ないそうだ。働くことが嫌いなわけではない、ブラックで苛酷な労働ではなく、身心を壊さない程度にちゃんと働いてちゃんと対価に見合う給料を得ることが出来て自分にあった仕事が普通に選べる社会が理想だけど、だから経済を回すことが大切だ!とGoToキャンペーンで人がごったがえしている空港や駅の映像を見ると、感染が広まるかもしれないと想像してまた萎える。ほんとややこしい世の中になったもんだな~。
そんなこんなで葛藤が消えることはありませんが、29日DOLCE倉庫でのカノンは「行きますね~」というありがたいお声も頂いているので、予定通り行います。時間はいつも通り12時~15時半で入場フリー、今回はプレオープンも無しです。混雑苦手な方は13時以降にいらして下さい。もっと遅い時間14時半以降でしたら、事前予約制「てみやげおやつセット」をご予約頂ければ確実にお菓子をお求め頂けます。てみやげおやつセットについて詳しくは⇒こちらをどうぞ。


Mail  HP  Twitter  Facebook  Instagram

★杜屋のジャム・マーマレード現在庫状況★


暮らしの菓音vol.32 杜屋販売会×演奏体験会
11月29日(日) 12:00~15:30 DOLCE倉庫にて開催 *入場free

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

カノンまであと10日

コロナ第三波が到来し不安ゼロになることは後にも先にもありませんが、29日カノンへ向けてコツコツと準備進行中です。コロナ禍を考慮し、特定の演奏者さんの演奏や他の出展者さんのご参加は無し、杜屋だけのささやかなイベントになりますが、消毒液の設置や常時換気など出来得る限りの感染対策をして行います。ご来場のお客様にもマスク着用、手指消毒などご協力をお願い致します。発熱など体調悪い方のご来場はご遠慮下さいますよう重ねてお願い致します。お願いばかりで恐縮ですが、「しょぼくても続けること」を信条とし、お客様誰も来なかったりして~という根拠のない不安と戦いながら日々手を動かしています。
日持ちのする小さな焼き菓子類から仕込み開始。ジャム作りもせずラベル貼りもせず通販発送も配達もせず、その上ごはんの支度や洗濯もせずひたすら工房にこもってお菓子だけを作る作業をしていると、思った以上にはかどる。カタチのない粉や砂糖、バターや卵という素材がお菓子というカタチになって目の前に現れてくる快感。料理洗濯などはオットがやってくれるのでありがたい。
ほんとは今週末長野畑の集落で、恒例の道路の側溝上げ共同作業があるので、私はカノン準備で多忙理由に静岡に留まりオットひとりで長野へ行ってボランティア参加する予定だったんだけど、お世話になっている現地の方から「コロナが広まってきたから県外からのボランティア参加は無しで」という恐縮したお電話を頂いた。こんな過疎地での野外作業にまでコロナの影響が、、と思いつつ、過疎地だからこそいったん感染者が出たら怖いと思うんだろうな、、側溝上げはまだいいけど春夏の草刈共同作業もボランティア除外となると現場の人達大変だろうな、、このまま春のように県外からの往来自粛モードになるとツライな、、などつい暗い妄想が頭をもたげるけど、手を動かし指先で形作り黙々と手作業をしていると、時の経過とともに暗い不安も霧が晴れるようにいつしか消える。今できることを坦々と。何だかんだ言いつつオットが在宅して家事をしてくれるとカノン準備が進んで助かる。


Mail  HP  Twitter  Facebook  Instagram

★杜屋のジャム・マーマレード現在庫状況★


暮らしの菓音vol.32 杜屋販売会×演奏体験会
11月29日(日) 12:00~15:30 DOLCE倉庫にて開催 *入場free

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

きび砂糖ふるう



インスタを始めて1年。美味しそうできれいで食欲をそそる、いわゆる「映え」る写真があまり撮れないと何となく疎遠になる。
この写真はきび砂糖をふるっているところ。ふるう前とふるった後の写真をインスタに載せようかと思って撮ったけど映えないのでやめた。でもせっかくなのでブログでご紹介。
お菓子作りは、小麦粉をふるってから使うのが基本だけど砂糖をふるうことは通常無い。サラサラしたグラニュー糖を使うのが一般的なのでふるう必要が無い。私の場合、お菓子には国産きび砂糖を使っている。よくスーパーで売ってる750g入りの小袋のきび砂糖なら大抵そのまま使えるけど、業務用25kg入りのものは顆粒状で固めの蜜玉が含まれているので、これを取り除くために一度ふるってから使っている。
この写真を眺めながらあらためて私の仕事ってこういう地味で映えない作業がほとんどだな~と思う。
きび砂糖をふるって細かくなったものはほとんどの焼き菓子の生地に、ふるった後残った大きめ粒子の蜜玉は、食感を求める焼き菓子に使ったり水と合わせて煮詰めてきび砂糖シロップにしたりして余すことなく使っています。



コクがあっておいしいきび砂糖なので、蜜玉はホットコーヒーや紅茶など飲み物に入れてもいいかも。と言いつつ私はコーヒーには砂糖もミルクも入れない派。チャイならいいかも。と言いつつチャイに入れるのはハチミツ派。

Mail  HP  Twitter  Facebook  Instagram

★杜屋のジャム・マーマレード現在庫状況★


暮らしの菓音vol.32 杜屋販売会×演奏体験会
11月29日(日) 12:00~15:30 DOLCE倉庫にて開催 *入場free

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

干し柿



今年も庭のデッキに干し柿を吊るした。ガーデニング愛好家のお隣さんも毎年今の季節は軒先に柿のれん。季節の風物詩。いい風景。
渋柿を売ってるお店を探して買ってきて皮を剥いてひもで結んで吊るすところまで全てオットひとりでやってくれた。何だかんだ言いつつ毎年変わらない風景を眺めると心が和む。
このところ、コロナ第三波到来と言われる。感染者数推移の棒グラフを見ると、例えそれが擬陽性であれ無症状であれ、グラフの波のように不安も募る。4月、7月、11月と3か月に1回ペースで時短営業とか会食自粛とか言われ続ける生活が今後も続くのかと思うと気が滅入る。
2011年の原発事故の収束もつかないままアンダーコントロールです!と時の総理が言い放ち、東京オリンピック決定したのが2013年。東北の津波被災地域復興がままならないまま建築資材と労働力は東京一極集中。2020年オリンピック開催年にコロナウィルス蔓延しオリンピック延期。オリンピックどころか飲食観光業や文化芸術事業をはじめ様々な仕事が成り立たなくなり失業者増加。そしてオリンピック中止が決定したとしたら、まるで日本の国力を落とすために謀られたストーリーのようだ。
放射能汚染とウィルスの次に到来する脅威は、飢餓だろうか。海外から食べ物を輸入することが出来なくなり、お腹が空いたらいつでもどこでも食べることが出来る生活が消える。戦争時代じゃあるまいし、この豊かな21世紀に先進国日本でそんなことが起こるわけがない。食料自給率40%でも毎日食物大量廃棄していても何とかなるだろう。今まで生きていて「飢える」という経験をしたことが一度も無い私にとって、食べ物が無くなるという日常はどこか他人事。お金があっても買い物に行ってもお店に食べ物が売っていない。そんな時、身の周りの地面に生えてる食べられる野草を判別出来る目があれば、旬にたくさん採れた野菜や果物を乾燥させて食べ物が採れない時期に食いつなぐことができれば、台風や水害で電気がストップして冷蔵庫や電子レンジが使えなくても鍋と水と乾物があれば、火をつけてお湯を沸かすことができなくても調理せず食べられるドライフルーツ=干し柿があれば、、、
風にゆれる干し柿を眺めていたら、そんな恐怖の未来を妄想してしまった。守るべきは種のみならず。食材を識別出来る目、食べられるように加工調理できる腕、それにお腹を壊した時に薬になる薬草や怪我した時に手当できる知識があれば心強い。

Mail  HP  Twitter  Facebook  Instagram

★杜屋のジャム・マーマレード現在庫状況★


暮らしの菓音vol.32 杜屋販売会×演奏体験会
11月29日(日) 12:00~15:30 DOLCE倉庫にて開催 *入場free

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

リズム

8月の猛暑が過ぎて9月の秋分の頃までは、日中は工房で作業、夕方5時頃から暗くなるまで庭畑で屋外作業、帰宅した直後お風呂入ってビール飲んで夕飯食べて寝る。というのが日課だったけど、秋分以降は日没時間がぐんぐん早くなり、お昼ごはん食べて珈琲飲んでひと仕事するとあっという間に日が暮れてしまい、10月はお菓子作りと果物加工で工房作業が忙しかったこともあって、畑から離れ外に出ることもあまり無く、いつしか長い夜を遅くまで過ごし、朝起きるのがツラく起きても体が疲れているという感じで生活リズム崩れがちだった。
これじゃあと11月に入ってからは寝る前に目覚まし時計をかけて早めに布団に入る生活に切り替えて、日中陽射しを浴びながら毎日散歩するようにした。目覚ましの音楽はバッハのチェロ。それまで目覚まし時計をかけることはめったに無く、最初はビクッと慌てて起きてたけど最近はすっきりお目覚め。11月29日のカノンまであと2週間ちょっと。先週はやることあり過ぎて途方に暮れていたけど生活リズムを取り戻してちょっとずつ進んできた感。

Mail  HP  Twitter  Facebook  Instagram

★杜屋のジャム・マーマレード現在庫状況★


暮らしの菓音vol.32 杜屋販売会×演奏体験会
11月29日(日) 12:00~15:30 DOLCE倉庫にて開催 *入場free

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

反響



SNSをやってはいるけどエゴサーチをしないし相互フォローもあんまりしないので(フォローして下さっている方すみません)、お客様がSNSにアップして下さっても通知が来ない限り気づかないのですが、りんごの焼きタルトご注文下さったお客様がインスタに、そしてパン屋のワンモニさんや野草広場さんでジャムお買い上げ下さったお客様がツイッターに写真をアップして下さいました。こうして他の方が撮って下さった写真やコメントを見ると、まるで自分が作ったものじゃないような新鮮な感激があります。
とかく宣伝は苦手だし自分のブログで自作の商品を紹介するのもどこか気が引けて、それ以外のどうでもいいネタの方がスラスラ書けるので、こうしてお客様がSNSで紹介して下さるのはほんと有難いです。
りんごの焼きタルトは生紅玉りんごバージョンは終了しましたが、フィリングの紅玉煮瓶詰めは在庫あるのでまだまだお作り出来ます。


Mail  HP  Twitter  Facebook  Instagram

★杜屋のジャム・マーマレード現在庫状況★


暮らしの菓音vol.32 杜屋販売会×演奏体験会
11月29日(日) 12:00~15:30 DOLCE倉庫にて開催 *入場free

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

休息



5日前にカレンダーを11月に入れ換え「もう11月か~」と思ったのもつかの間、時すでに6日。明日は立冬。2か月前はまだ残暑厳しくて短パンTシャツで過ごしていたのにもう立冬。今年はとりわけ秋が短かった感じ。気がつけば畑のコスモスも散り始め玄関前のケヤキの葉も色づき始めた。
おかげさまで今週もお菓子のご注文をたくさん頂き、せわしない日々でした。お買い上げ下さった皆様ありがとうございました!
10月頭のヒマさとは一転して中盤以降はりんご仕事から栗仕事、そしていちじく仕事に追われて気分的にも「やりたいことを差し置いてまずやるべきことを」というモードに没入。こうなると手を止めて休む時間があったら少しでもやるべきことを進めたい。という気になり、定休日を設けていないこともあり、オットが3月に定年退職する前までは、オットの会社が休みの土日や長期連休中に一緒に出かけて買い物したりと休日らしいことをしてたけど(畑が忙しくなってきてからは土日休みという感じも失せてきたけど)、毎日が日曜日のオットとほぼ1日中一緒に過ごす生活は土日も平日も区別が無くなり、逆に休むことが難しくなった。本質的に働くことや手を動かし作業することが嫌いではないので、目の前に加工すべき果物があれば処理し、お菓子のご注文を頂けばなるべく早くお届けしたいと思う。
会社に行けば月給が保証されている(今時は必ずしもそうでない場合もあるかも)会社員と違って、自営業の切ないところはヒマな時=収入ゼロなので、需要があるなら極力受けて立ちたい。私の場合、家が仕事場であり家の周りの畑も仕事の種なので、在宅している以上ぐるり周りを見渡せばやるべき仕事がヒマな時でも最低2つくらいはある。例えば畑のレモングラスを切る、束ねて干す、乾燥したらハサミでカットする、パッケージングする。というように。ヒマな時=収入ゼロ=この状態がこの先も続くんじゃないかと不安に苛まされがちなので、やるべきことがあるというのは有難いことなのだけど、働き続けて疲れたから休みたい、でも1日休むと休んだ分だけ明日やるべき仕事が増える、それなら少しでも今日やってしまおう。休んで次の日に「あ~昨日のうちにやっておけば良かった~」と罪悪感を感じる位なら今日やろう!というスパイラル。つ、疲れた。。
というわけで昨日掛川のひとまめ焙煎店さんに納品してちょっと一段落したので、ものすごく久しぶりに掛川のkonohiさんでいっぷくして思う存分に本を読んだり夕陽を眺めたりkonohiさんと長話してリフレッシュ。ふと私の好きな遠藤周作のエッセイの「明日できることは今日やるな」という言葉を思い出した。

Mail  HP  Twitter  Facebook  Instagram

★杜屋のジャム・マーマレード現在庫状況★


暮らしの菓音vol.32 杜屋販売会×演奏体験会
11月29日(日) 12:00~15:30 DOLCE倉庫にて開催 *入場free

コメント ( 0 ) | Trackback ( )