goo

ありがとうございました。

本日29日、仙台のメリーズさんでの「シフォンケーキ販売会」。
荷物の到着が遅れ、開始時間が予定より30分ほど遅れてしまったそうですが、
開始までお待ち下さった方、再度足をお運び下さった方、
そして初めてお買い上げ下さった方、本当にありがとうございました。
メリーズさんの担当の方から度々ご報告頂きました。
仙台から遠く離れた静岡から、この場を借りて御礼申し上げます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

メリーズさん「シフォンケーキ販売会」用



シフォンケーキ販売会はいよいよ明日。
1月末に販売会受諾のお返事をして、まだ2ヶ月もある~余裕余裕~
と思ってたのにもう明日だ。早いな~
あんまりヨユウじゃなかった~ いつものことだけど。

メインのシフォンケーキ種類は以下の6種。

・プレーン
アイスならバニラ、ドーナツならオールドファッションというように、まずはおすすめプレーンシフォン。ほんのりバニラの香る生地に卵の甘みがふんわり広がります。
・丸子紅茶(まりここうちゃ)
静岡市丸子産無農薬紅茶を牛乳で煮出したエキスと丸子紅茶パウダー入り。どこか懐かしい味わいの日本の紅茶。
・抹茶
製菓用ではない天然の抹茶を焼き込みました。生地のキメの細かさは抜群。
・チョコチップ
プレーン生地にたっぷりミルクチョコチップ入り。つい食べ過ぎてしまいがち。
・柚子
生の柚子の皮と果汁を焼きこんだ、ほのかな酸味とほろ苦味の大人味。
・清見オレンジ
みかんとオレンジを掛け合せたジューシーな旬の柑橘。
すりおろした皮と粒々果肉入りの柔らかなオレンジ風味です。




商品である以上、全てが完璧に近い仕上がりであるべきなんだけど、
特に今回の抹茶シフォンは会心の出来!
膨らみ具合、キメの細かさ、焼き縮みの少なさ。
美しい~と惚れ惚れ写真をとる。

シフォンケーキ販売会は明日29日(土)午後14時~16時
仙台のメリーズセレクションさん2階にて。
シフォンケーキは明日午後着予定ですが、
道路事情等により、荷物到着が遅れることもありえますので
あらかじめご了承下さいませ。

お問い合わせはメリーズさんへ直接どうぞ。
メリーズさんのサイトは→こちら。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )

メリーズさん「シフォンケーキ販売会」用



シフォンケーキは日持ちがせず、作りおきできないので
「シフォンケーキ販売会」用に焼くことの出来る量に限りがある。
なので、毎度の如くシフォン以外にも定番の小さな焼き菓子を出品予定。
フィナンシェはこの日限りのお得なプレーンとチョコの2個セット。



自作のラベルシールと手書きの値札シールを黙々と貼り付けて仕上げる。
地道な作業を延々とこなす、こういう時だけはバイト(オット)の手が欠かせない。
しかし、こういうイベントやウェディングギフトのご注文がもっと増えてきたら
本当にちゃんとアルバイトしてくれる人を頼まないとやりきれないかも。



仙台のメリーズさんでのシフォンケーキ販売会は明後日29日。
まずはシフォンに先駆けて本日ジャム&マーマレードと小菓子を発送。

詳しくは→こちらをご覧下さい。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )

テンプレ

テンプレ左メニューをちょこっといじったら
いきなりブログ全体が崩れた。うあぁぁぁ・・・
バックアップをとっておいたデータに差し替えても
やっぱり崩れてる~なんでだ~?

というわけで、いったん初期テンプレに戻しました。
今忙しいので、ヒマになったら再度テンプレ編集しようと思います。

コメント ( 6 ) | Trackback ( )

ブラックベリーの芽吹き



昨日に続いてぽかぽか陽気。家の中よりも外にいる方がよっぽど暖かい。
冬から春、夏から秋への移り変わりって
本当にスイッチを入れたようにからりと切り替わる。
庭や畑の草木が次々と芽吹き、毎日景色が変化するこの季節。
蚊が出始める前の平穏なひとときだ。

今年もブラックベリーが元気。
枝を伸ばしては勝手に地面に突き刺さり、そこから根が出て一層増えている。
初々しい濃緑の新芽が次々と出始めているこの頃。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )

メリーズさん「シフォンケーキ販売会」用



早くも今週土曜日に迫ってきました。
仙台のメリーズセレクションさんでの「シフォンケーキ販売会」。
日持ちのしないシフォンケーキは発送直前に焼くとして、
その他納品予定のジャム&マーマレードと小菓子を着々と準備中。

詳しくは→こちらをご覧下さい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

おふくろの味・2

思えば、うちの母親はスーパーなどの出来合いのお惣菜や冷凍食品を買わなかった。
お彼岸にはおはぎ、中秋には月見だんご、家族の誕生日にはお赤飯やちらしずしを作ってくれるのが常だった。
私が高校生の頃に毎日持っていったお弁当も皆手づくりで、味がいいのは当たり前、見た目、彩りもきれいで、周りの同級生にしょっちゅう「杜ちゃんのお弁当っていっつもおいしそうだよね」と言われていた。
自宅には、古式な電気オーブンは昔からあったが電子レンジは無かった。
「温めるのは鍋でも蒸し器でもオーブンでも出来る」それが母親の持論だった。
餃子やシュウマイ、コロッケなどをまめに手づくりしては冷凍しておき、朝に蒸したり揚げたりしてお弁当箱に入れてくれていた。
そんな家で生まれ育ったので、親というのはおいしくて安全な料理を手づくりするのが当然だと思っていた。
今の世の中「冷凍食品が無い食卓、お弁当は考えられない」という主婦が多数存在するというのが目からウロコだった。

・・・なんて言うと、今の私があるのは100%母親のおかげという感じがするが、実はそうでもない。
小学生の頃、家庭科の授業の調理実習で初めて自分で味噌汁を作り「お母さんが作る味噌汁よりおいしい!」と思った。煮干でダシをとった味噌汁だった。
高校生の家庭科の授業で先生が「味噌汁をダシの素、化学調味料で作っている家は手を上げて」と質問したら、なんとクラス中全員挙手した。もちろん私を含めて。
うちは果物を欠かさない家だった。外国産のオレンジやグレープフルーツなどもよく食べた。
高校時代の家庭科の先生は今思えばとてもいい先生で、「輸入オレンジのポストハーベスト(収穫後農薬、防カビ剤など)の恐怖」という感じのビデオを授業中に見せてくれた。
その頃から私の方が親よりも添加物に敏感になり、「お赤飯には食紅入れないで」などと親に言って、あずきの煮汁で炊いたものが我が家の赤飯になった。
私は20歳の時に1人暮らしを始めた。
「絶対コンビニ弁当を買わない」と心に誓い、自分の毎食事を全て自炊した。
それまで、親が料理をするのを手伝ったことは無いわけではなかったが、家族の食事を全て自分で用意するということは無かった。
適度な買い物、材料を余らせず、無駄にせずに使い切ることの難しさが初めて分かった。

あーだこーだ言っても、今現在「忙しい」を理由にオットにおでんを作らせている私が、母親に頭が上がるはずはないのである。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )

おふくろの味

昨日はオットの誕生日だった。
仙台に住む私の母から、誕生日祝いの品が宅急便で届いた。
それは母手製の「ハヤシライス」。
今や誕生日の恒例である。

100円ショップで売ってるようなごく普通のタッパーに入ったハヤシライス。
タッパーが見えなくなるほどガムテープでぐるぐる巻きにされて
決してクール冷凍便などではなく、普通の宅急便で送ってくる。
でも中身がこぼれたりしたことは一度も無い。

土鍋に移して温めたハヤシライスをご飯の横に盛りつける。
食べ始めた途端無言になる。
「このまろやかさ・・・」「このコク・・・」「この味わい深さ・・・」
食べながら心の中で問答しては
「やっぱりおいしいね~」と言ってオットと二人でうなずき合う。

「おいしかった~もっと食べたい。」
と携帯メールすると「足りないくらいがちょうどいいんだよ」と返事が来る。
このおいしさの秘密は一体何なんだ~とメールすると
「玉ねぎ炒める時と小麦粉炒める時に気を抜かないこと」と返事が来る。
「ま、こんなもんでいっか」と火から外すと、結果イマイチの味に仕上がるそうで。
そもそものレシピは河北新聞か何かの料理コーナーに載っていたものである。
私が実家に居た頃は茶ばんだ新聞の切り抜きが冷蔵庫の横に貼りつけてあった。
今もそのままなのだろうか。
普通~に玉ねぎ炒めて小麦粉炒めてルー作って、牛肉をスープで煮てルー入れて、
トマトペーストと赤ワインで味付けしてマッシュルーム入れるだけなんだけど。
当然、私もこちら静岡に来てから、レシピを教えてもらって自分で作った。
しかしやはり及ばない。何で?安い肉使ってるからか?それもあるかも。

「ハヤシライス屋やれば~?絶対繁盛すると思うよ」と言うと
「こんな手間かかることやってられない」と言う。
「次は私の誕生日によろしく~。」
コメント ( 4 ) | Trackback ( )

小菓子大会




今週も引き続きギフト用の小さな焼き菓子をひたすら焼き続ける。
年度末3月は節目の候、お歳暮・お中元に並ぶ贈り物のシーズンだ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

ひと息~

ホワイトデーを乗り越え、そして確定申告も無事終了。
大きな懸念事項がやっと片付いたので、次の山の前にちょっと一息いれてHP作りに着手。
杜屋の営業カレンダーを作りました。→こちらから。
到着ご希望日のある方はこれ見て頂ければちょっと分かりやすくなるかも?と。
「菓子ご予約受付満了」の日なんて、多分今の時期だけだと思いますが、
(冬が終わり、暑くなるにつれて大抵ヒマになるので)
一応色変えて表示してみました。
在庫のある瓶詰めのみのご注文は、即日発送できます。

ちなみに私、HPビルダーなどのソフトを使わずに
メモ帳にソースを直接書いてHPを作っているのですが
果たして一体、ウチのパソコン以外でもちゃんと見られるのでしょうか・・・?
変なところがあったら「ココが変!」とお教え頂ければ助かります。
(できれば「こう直せばいい」という訂正法も~)

昨日一昨日は掛川で第三回コトコト市でした。
(私は第一回に出展させて頂きました。)
ご近所の方に「自休自足にコトコト市が紹介されてたよ」と聞いて早速購入。
おお~とうとう全国誌に登場。

自休自足 2008年 04月号 [雑誌]

第一プログレス

このアイテムの詳細を見る

それにしても、全国各地に色々な手づくり市があるんだな~。
東京の「もみじ市」も来月の花市で4回目。
少しずつ、でも確実に、手づくりのモノの価値が浸透していっている世の中。
大量生産・大量消費の時代もようやく折り返し地点に来たといったところだろうか。
コメント ( 4 ) | Trackback ( )
« 前ページ