goo

暮らしの菓音vol.7 サービススイーツ

※現在、お菓子のご注文たて込んでおります。
 暮らしの菓音vol.7のレポ続きは、思い出日記のように手が空いた時ぼちぼちアップします~ゴメンナサイ。


はるか大昔の若かりし頃、自転車で北海道ツーリングをしたことがある。
丸1カ月の旅。その時に自転車での峠越えを三回ほど経験した。
4時間かけて登り、頂上からの下りはペダルをこぐこともなくぶっ飛ばして30分。
夏の暑さと延々続く坂道、死ぬ思いで上った汗水だらだらの4時間、
それと180度真逆な下りは、車を追い抜くスピードで頬をかわす風を受けての爽快な30分。
これをしのぐ爽快さにはいまだ出会ったことが無い。

コトコト市から菓音7まで、10月28日から11月3日までは
自転車での峠越えの下り道のように、あっという間の爽快な時間だった。
ここまでくればあとは予定していたことを毎日粛々と時間通りにこなすだけ。
わき目をふってる無駄な時間は寸分も無い。
苦虫噛みつぶすようなしんどい思いを味わったのは頂上へ達する登り道のみ。
下り道はただひたすらに爽快、叫びたいほど気持ちいい、それだけだった。



最もしんどかったのは9月。
ネガティブ人間の常で「誰も来なかったらどうしよう~~~」と、
実際スタッフだけでも数人いるんだから誰一人としていないということはありえんだろう。
という現実から離れた疑惑にさいなまされていた時期、
今ふり返れば「ふふふ」と笑えるけれど、あの頃はマジで必死であった。

9月上旬は果物加工が重なって忙しかったこともあり、ネガティブモードに拍車をかけた。
8月末から9月上旬にかけては長野の山ほおずきの収穫がピーク。
私は長野県旧鬼無里村に果樹畑を借りているが、
その畑の地主さんが地元の方達と栽培グループを作って
昔から鬼無里に生えてた自生種の食用ほおずきの種採取・栽培育成に取り組んでおられる。
栽培始められた当初から、地元長野の食品メーカーさんに買い取って頂いていたが
今年は50kgの生ほおずきを、ジャムの原材料として杜屋でも買わせて頂くことにした。

生の食用ほおずきはまるで南国のトロピカルフルーツのような甘い香り。
一粒1gに満たないほどのその果実が10kg詰まった箱は
まさに香水のような、置いておくだけで芳醇な香りを放っていた。
うちの銅鍋で煮ることの出来る量をせっせこくり返ること18回。
1鍋煮るのに1時間、瓶詰め煮沸後始末にさらに1時間。

このほおずきジャムはそもそも長野善光寺前の老舗家具店「松葉屋」さんで
ギャッベ展示会期間中の景品としてご活用のお話を頂いていたのだが
予想よりもたくさん作ることが出来たので、これはいい機会だから
3日の菓音7のスイーツ用に活用出来ないかなと思い立った。



山ほおずきジャムを乗せたカップ入りレアチーズケーキ。
レモン汁ではなく季節の生かぼす果汁と皮で酸味と香りをプラスした。
テーブルのない座席で片手で食べられる上にぼろぼろ床にこぼしたりしないもの。
酒のつまみで言えば「フィンガーフード」のような、ワンハンドで食べることが出来るスイーツが理想であった。
カップスイーツにするなら片手でスプーン、
もう片手で器を持つと両手を使わないと食べられないだろう。と思ったが、
去年のライブ時に作ったブラックベリーのチーズケーキや黄金桃ジャムのロールケーキだって
カット個包装したんだから、袋口のテープひとつ剥がすのだって両手使わないとムリだろう。
だったら最初から両手使って食べる個容器に作るスイーツでもありでは。
と、例によって自分で自分に言い聞かせた。



卵黄と生クリームの配合の多いレアチーズ生地だったので
演奏終了後に「あのプリンお土産用に買えますか」というお客様もいらした。
卵黄と牛乳で作ったアングレーズソースをクリームチーズとヨーグルトに混ぜて
柔らかめに泡立てた生クリームを加える作り方だったので確かにチーズ風味のプリンと言えなくもなかった。
ちなみに生クリームは静岡県の誇る伊豆半島付け根、丹奈の純生クリーム使用。これはホントおいしい。
今回サービススイーツ用に使ったクリームチーズと生クリーム総量は合計3,200g。
予約していた生クリームの量だけは足りなくて、急きょ買い足して間に合った。
しかし単にレアチーズ生地にほおずきジャムをトッピングしただけではもう一味物足りない。
そして前日2日にふとひらめいた。
干しりんごのケーキに使うアーモンドクランブルを空焼きして
ほおずきジャムの上にトッピングすればいいかも?と。

ほんのひと口。お腹の足しになる程の量もない。
そんなささやかな甘味がライブ前の「心の潤滑油」になればいいなと。
11月1日、神戸を発った演奏者さん達が磐田に着いた夜は
やっとほおずきレアチーズケーキ作りに取りかかった頃であった。
お客様・スタッフさん・演奏者さん分としてその数90個越。
一度に全部作りきれず残りは次の日に。

コメント ( 2 ) | Trackback ( )

暮らしの菓音vol.7 告知

去る10月28日に袋井市の古刹、法多山で開催された第12回コトコト市。
出店募集のお知らせを頂いたのは、まだセミの声も聞こえない夏にさしかかった頃。
その時点ですでに11月3日ピアニカライブは決定していた。



回を重ねる毎にぐんぐんグレードアップし、地域の一大イベントと化したコトコト市。
去年スタッフをやらせて頂いた時にそのすごさ、膨大なお客様の数と熱意を身をもって知った。
大勢訪れるお客様に対応することが出来ないかも・・・と一歩引いて前回まで出店は遠慮していたけれど
大勢のお客様⇒宣伝になるかも。
宣伝⇒杜屋の宣伝は不要でも、杜屋の主催イベントの宣伝になるかも。
10月28日なら11月3日ピアニカライブの1週間前だから、宣伝をするのにちょうどいいかも。
という私の独断極まりない一念により、出店希望させて頂いた。



主催者さんにはあらかじめその思惑をお伝えしていた。
ありがたいことに主催者のおひとりであるアンジュールさんは
去年のピアニカライブにお越し頂いており、トミーさんの音楽の魅力を理解して下さっている。

コトコト市数日前に「トミーさんのCDを杜屋ブースでBGMに流せば?」
とお客様にご提案頂いたけど
「杜屋出店の持仏堂の前ではライブが開催されるからBGMは不可なんですよ~」
と言っていた。
が、結局当日雨天となったためにライブ会場が変更されて持仏堂前は無音エリアとなったため
主催者さん側から、トミーさんのCD流していいよと許諾頂いた。雨のおかげのラッキー☆

お隣のハッピーベリーさんのゾーンにまで侵食している杜屋ブース@持仏堂。
11月3日ピアニカライブの告知、やれるだけのことはやろう。と思って努力した。つもりであった。

「空間を使って伝える」ことって実際やってみるとホント難しい。
フライヤーをパソコンで拡大印刷して作ったポスター、
A4用紙9枚に印刷して狭い家の中で切り貼りして作ってる時は巨大に感じたが、
いざブース後ろに掲示してみると、存在感激減。しかも文字読めない。

以前ラジオで小林幸子の紅白歌合戦の舞台装飾を担当してる人がゲストインタビューで
「常に10メートル離れたところから見たらどう見えるかを意識して作業する」
という話をしてたことを思い出した。
家の中でもいろいろ試しに飾ってみたりしたのだが、やっぱり甘かったな~雑多な感じ。
店舗のない私はディスプレイ=魅せることが苦手。これも慣れと場数だろうか。

100円ショップで見つけた紙製のハロウィンガーランド1本の他、
レモングラスティーとジンジャーチャイ、そして干しりんごも
コトコト市お決まりの白い旗と連ねて上から吊り下げる。
法多山ご住職がご自分のブログでも写真紹介して下さった。→こちら。
お寺にハロウィン、これってあり?あり!
~以下ご住職様ブログより~
 欄間(おさらんま)に古い扁額(へんがく)という純日本建築の設えを背景に
 コトコト市ではお馴染みの三角旗とハロウィンのジャック・オ・ランタンの飾りが・・・
 言う人に言わせれば「これってアリ?」なんでしょうが、僕はイイと思いますまるっ
自宅内で試しに飾ってみたら「派手かも」と思ったけど実際飾ってみたら大したことなかった。
飾りの風船も100円ショップで購入。
白い風船だけ20個入ってるのときれいなパールカラーミックスアソートの。
ミックス風船は、ハロウィンらしくオレンジと薄紫だけチョイス。



風船はふくらませて時間が経つとしぼんでくるだろう。ならば直前にと、
コトコト市本番前日に風船をひとつひとつ口でぷーーっとふくらませて、
油性マジックでハロウィンかぼちゃの顔を書いた。
ついでに100金のカラーペーパーを円錐形に丸めてとんがり帽子に。
それにしても今どきの100円ショップってホント何でもあるのね~
しかし前日のこの期に及んで飾りの風船作ってる場合か?と自問しつつ、
ハロウィン顔風船作りがおもしろすぎてやめられなくなる。



しかしこの風船も、ブースの背後に掲示したためポスター同様存在感喪失。
背後はふすまなのでクリップもマスキングテープも使えない、
そこで古いカレンダーで七夕飾りのような網を作ってそれに小さなクリップで止めた。
風船かぼちゃがしゃべってるセリフのように、ライブチケット販売のPRポップを作ってみたけど
これも近寄らない限りよく見えなかったな~。

当日配布のコトコトしんぶんにも11月3日のイベント情報載せてもらったし、
杜屋ブースにポスター掲示したしBGMにトミーさんのCD一日中流したし、
お買い上げのお客様にフライヤー渡せたし、
一応やろうと思ってたことはやれたのだが、
もっとポスターは目に入るように大きくすべきだったとか
出店者さんにもフライヤー配って歩けば良かったとか
お子さん連れのお客様に風船プレゼントすれば良かったとか
コトコト市終了後にふり返ってみれば反省の嵐。
それでも、コトコト市でチケット買って下さったお客様もいらしたし
コトコト市後にぐぐんとチケット予約枚数が増えたので、
やっぱり少しは効果があったかも、うんうん。と自分で自分を励ました。

杜屋主催の11月3日のピアニカライブはコトコト市の1週間後!
その前日2日は地元中学校で演奏会、その準備のため1日木曜日には
もう神戸からトミーさん達が来られる。
日曜日終わって、月・火・水曜日と寝ればもう来るのだ!
3日のライブが決まったのは4月のこと。
何だかすんごいあっという間だな~~~
息つく間もなく次へ次へと駆け抜けた。

第12回コトコト市の写真は→こちらからご覧いただけます

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

暮らしの菓音vol.7 お客様アンケート

収穫の秋。
果物加工とお菓子作りで目まぐるしい日々が続いていますが
ものすごく久しぶりにやっとこさパソコン前に落ち着いて座りました。

遅ればせながら、11月3日ピアニカライブにお越し頂いたお客様のご感想をまとめました。
アンケートご記入下さったお客様、そしてメールやお葉書でご感想をお寄せ下さったお客様、
本当にありがとうございました!


とても良い時間を過ごせました。ありがとうございました。


素晴らしい。
最後の曲(望郷:トミーさんオリジナル)大分の故郷を思い出し
涙がこみ上げてきました。ありがとう。


感動しました。ピアニカの無限の可能性を感じます。
機会があればまた聴きたいです。


音楽と一言で表すのではなく、様々な想いや景色や、また、生き様等を知る事の大切さ。
今自分が生きている事についても何かしら考えさせられました。
情熱的な演奏には引き込まれて日常の雑事も忘れ、とても良い時間を送らせて頂き感激しました。


初めて演奏を聞きました。
お人柄の伝わる素晴らしい演奏でした。
DOLCE倉庫も初めてでしたが、前から来たい来たいと思っていたので来れて良かったです。


とても楽しかったです。
「Get it tea」良い曲ですね。元気をもらいました。


心に沁み入る音色で、「素晴らしき世界」「望郷」では
涙があふれて止まりませんでした。
冬隣の今、とてもいい時間を過ごすことができ、幸せでした。
また機会があればぜひ聴きたいと思います。
本当にありがとうございました。勇気・元気が出ました。


普段あまりジャズは聴かないですが、また聴きたい!!と思いました。


今度は子供、かみさんも連れて来たいです。


ライブはとても素晴らしいものでした。
体の中から温かいものがともるような、楽しくて心躍るような音楽でした。
次回があるのであれば、もっと多くの人に声をかけて連れてきます。


もっと演奏してほしかった。とても素敵な時間でした。また来ます。(東京都より)


楽しかったです。木の鍵盤ハーモニカの音色に癒されました。
木をふんだんに使ったホールだと音も優しく聞こえます。
欲を言えば、私の座った席ですと外の音が聞こえてしまうことが残念でした。
あと両手にお茶とお菓子を持つと座る時少し大変です。
でもおいしいお茶とお菓子にも元気をもらいました。ご馳走様でした。感謝です!


とても楽しく参加できました。
音を楽しんでいて、原点に戻ることが出来、ハッピーです。
ありがとうございました!


とても素晴らしい時間と空間をありがとうございました!感動しました!


Tommyさんのお人柄もすてきでした。
友だちになりたいです。
バンドのみなさんもむちゃくちゃうまい。
Jazzもすごいかっこ良かった。またききたい。


素敵な時間をありがとうございました。
命のパワーを感じることができました。


ドルチェ倉庫の奏者の息づかいが感じられる空間で、とてもよかったです。
色々解説もしてくれて分かりやすかったです。


とても満足です。また次回もこれたら来たいと思います。
お茶、お菓子とても美味しかったですが、置く場所があってゆっくり味わえたら良かったです。


またぜひ伺いたいです!素晴らしかった!!
レモングラスティすごく香りが良かった。チーズケーキもとても美味しかったです。
皆さん手荷物がある方が多い様でしたのでお茶・お菓子の置き場所が欲しいかな・・・?


レモングラスの香りが大好きなのでとても幸せでした。


本当にステキなライブでした!!
またぜひ来たいです。本当に良かった!!カンドウしました。


真近に心に響くメロディーを届けて下さりありがとうございました。
何気ないメロディオンの素晴らしさを再確認しました。
世界にほこる我が街メロディオンですね。


素晴らしい環境と演奏で感動しました。
またあそびに来たいと思います。


演奏、トークとも素晴らしかったです。大ファンになりました。


とても雰囲気のある場所で、すてきな音をきかせて頂きました。
時間がゆっくり、楽しく、そして穏やかに流れたように感じいます。
ありがとうございました。またきかせて下さい。


ライブを聞く前は鍵盤ハーモニカってどうなんだろう?ってちょっと思っていましたが、
聞いてみたらびっくり。感激しました。
迫力のあるハートウォーミングな演奏に・・・トークも◎ 又やって下さい!


ピアニカのコンサートは初めてでしたが、とても良かったです。
楽器のルーツなど勉強になりました。
いろんなリズムや各国のリズム、楽しいですね。


楽しかったです。良かった。今度は早目に教えて下さい。娘連れてきます。


気楽に聴け、楽しいコンサートでした。


自分も神戸出身で震災も経験して、
今こちらの会社の楽団でピアニカを演奏しています。
今日の演奏はとても感動しました。また来て下さい!!


また聞きたいです。
打楽器の紹介があったらいいと思いました。


素晴らしい演奏でした。
とてもピアニカとは思えない演奏でした。
トミーさんの温かなお人柄がにじみ出たトークも素晴らしかったです。
ぜひまたコンサートに行ってみたいと思いました。
またこのドルチェ倉庫に来て頂きたいです。
素晴らしい感動をありがとうございました。


久しく忘れていた、生の音にふれて胸がズキューンと打たれました。
やっぱりLIVEっていいですね。
木造倉庫の雰囲気とも合っていて素敵でした。
ドルチェ倉庫イベント、またあれば来たいです。せっかく近いんで。


ずっと走り続けてきて、本日は偶然、休日となりここに来ることが出来ました。
久しぶりに心が浄化されました。
途中、涙がとまらなく・・・
頑張って走ってきた私へのプレゼントだったみたい・・・感謝。


『暮らしの菓音vol.7』とても楽しい催しでした♪
久しぶりに、時間を忘れて音楽に夢中になりました。
あっという間の時間でした・・・・。楽しかった〜
最初の赤とんぼが印象的でした。
赤とんぼなのに赤とんぼじゃなく。。。でもやっぱり赤とんぼでしたね〜不思議!

またぜひ機会があったら伺いたいです!!
美味しいお菓子に良い音楽!気持ちが軽くなったような・・・・
母も結構、夢中で聞いていましたよ。


今回初めてトミーさん達の演奏を聞く事が出来、とてもとても幸せな時間をいただきました。
音楽はどんなジャンルでも好き嫌いなく聞く方でライブは大好き。
ドラムやベースなどのリズム隊が大好きで、今回もじつはドラマーの村尾コージさんが
楽しげにドラムを奏でている姿がとても印象的でした。

トミーさんの語った言葉に時にジ~ンと感動し、コミカルな演奏と話に笑い。
ジャズってその場の雰囲気で、リズムで、呼吸で変わるのでやはりライブで聞くのが最高ですね。
また機会があったらぜひ、トミーさんの演奏聞いてみたいと切に思いました。
杜屋さんの美味しいジャムやお菓子とともに素敵で心温まるライブ、本当にありがとうございました。


 ライブから帰宅した父が"すごくよかった!!"と言ってて、"何が?"と聞き返すと
"何がってうまく言えないけど、すごくよかった!!”と連発してました。
今回は父しか行けませんでしたが、次回は是非一緒に行きたいです。(娘さんからのご感想)


トミーさんという方にとても興味があって伺いました。
そして、お話や演奏を聴いている時に、菓音とトミーさんは出会うべくして出会ったんだと思いました。
こんなにマッチしているライブってないです。 また菓音に伺います。


初めてのジャズピアニカライブは、大変心地よく楽しいものでした。
キラキラ輝きながら重なり広がる楽器の音、 観客を飽きさせないバランスのいい選曲と演奏時間、
メンバーの笑顔と豊かな表情、適度にノリのいい観客と会場に広がる温かな雰囲気・・・
満ち足りたひとときでした。

寒いし、観客がいつ出てくるか分からないのに、外でメンバーがひとりひとりに
挨拶してくださったのも心が温かくなりました。
メンバーの人柄の良さが演奏全体に滲み出るんだなと感じました。


カノン、よかったです〜!
いやぁ〜本当に本当にいいライブ、素敵な時間でしたね♪
演奏ももちろんすっごくよかったですが、トミーさん他、メンバーの方たちの
人柄の良さが伝わってきたというか、とにかく熱くて、心あたたまるライブでございました(^o^)
私の隣の年輩のかたも、結構ノリノリでしたよー。


(中学校先生より)
トミーさん達は、中学生に分かりやすい言葉で語りかけ、音楽の素晴らしさを存分に知らせてくださいました。
この演奏会をきっかけに、ミュージシャンへの道を歩みだす生徒がいるかもしれません。
他の職員も満足の様でした。
ドルチェ倉庫は音響がいいですね。木造の作りが音を吸い取ってくれるのですね。
気持ちのいい一時を過ごさせていただきました。


おかげさまで、楽しく、素敵なひとときでした。
まだまだ、心地よい余韻が続いております。
余韻は目に見えないけど、それぞれの心の中で永遠に。

余韻嫋嫋・・・こんな4文字熟語もあるんですね。初耳です。

ライブの特典=にしては凄過ぎるスイーツ♪レアチーズケーキ
珍しい山ほうずきジャム、粉々に砕いたクッキー生地?
ほんのりと爽やかな後味、濃いのにさっぱり、全然くどくない!
杜屋さん、もう、本当にまいりました!美味し過ぎ、ごちそうさまでした。

中学にあがるとき、私のピアニカは妹にあげて今はもうどこかに行ってしまいました。
姪と甥のピアニカ、まだどこかにあるのなら、私が責任持って預かっておきたい、
東北に寄付したいなと思いました。
10月に東京に行き、地下鉄の広ーい通路の隅に「東日本大震災の写真と展示」があり、
急いでいたのですが、ピンクの何かが目に飛び込んできて。
ケースに入ってフタが開いてあり 砂と泥が詰まったままの 1台のかわいいピンク色のピアニカでした。
正直、ドキッとしました。 
少し時間があったので、見てみると、岩手の小学生の持ち物でした。
1日目は時間も無いし、つらくなってしまうから 目をそらしたのも確かです。
2日目に通りがかった時は少し勇気が出て もう1度ゆっくりと見ました。
今度は、泥だらけのピアニカが少しよろこんでいるようにも??? まさか。。。
東京で期間限定で展示されている被災地から届いたピアニカを間近で2度も見たのも
なにか ちょっとふしぎな気持ちです。。。ピアニカからのエールかもしれません。

本当に素敵なライブでしたね。今回もありがとうございました。

余談ですが、私の席からは離れていて許容範囲でしたが、
演奏中、どこかから聞こえるおチビちゃんの声に、席のお近くのお客様は、落ち着いて聴けたかな?
大丈夫だったかなと。少々、心配してしまいました。


あの日は奇跡的な日でした。 
ライブに行こうと思い立った一番の要因はなんといっても「杜屋さんのお菓子」です。 
ライブにお菓子、しかもこだわりのありそうな(紹介者さん絶賛の)・・・・。
これにつられて行ったも同然です。 
トミーさんたちとのつながりができ、とても幸せな1日でした。
その第一歩を踏み出させてくださったのが、杜屋さんのお菓子なのです。 
だからゆっくりお礼を言いたいと思っていました。 
お菓子の力はすごいです。 
またぜひ杜屋さんのスイーツ&ライブには伺いたいと思います。


冬隣 ソウルジャズの音 沁み渡る (11月3日の日記より)

たまたま友人がこのライブに誘ってくれ、本当に幸せな時間を過ごすことができました。
あの古い木造の倉庫に沁み渡る音色でした。
当日購入したCDも毎日家事をしながら聴いています。
これからも楽しみにしております。


お客様から頂いたたくさんのご感想、あらためて目を通していたら胸に迫りくるものがありました。
当日ご記入頂いたアンケートは、ライブ終了後、夜の打ち上げ時に演奏者の皆様とご一緒に
心躍らせながら大変嬉しく拝読しました。
他の何をさておいても、ドルチェ倉庫でのライブは本当に素晴らしいものでした。
演奏だけでなくトミーさんの緩急自在なトークがまた魅力でした。


演奏以外のことにつきまして、お客様からいくつかあったご指摘は予想通り。やっぱりね。
 
1・外の車の音が気になる。

2・お茶とお菓子を置く場所がない。
3・小さなお子様の声が気になる。

1・外の車の音のこと。
  元織物倉庫であるドルチェ倉庫は15年以上もの間、様々なプロ演奏家さんのコンサートに使用されていますが
  今回のライブでは、初めてドルチェ倉庫にお越し下さるお客様も多かったので気になった方もいらしたと思います。
  外を通る車の音。正直こればっかりは「こういうものだ」と受け入れて頂く他にないかなというところです。
  もっとすごいオートバイの轟音が突き抜けることも無いことも無いので3日はとりわけ静かな日でしたが
  この点は、轟音の少ない交通環境社会を育むことが大切、ということでご容認を。

2・お茶とお菓子を置く場所のこと。
  私の理想を言えば、ジャズ喫茶やクラシックカフェのように、おいしい飲み物とスイーツをゆっくり味わいながら
  生演奏を楽しんで頂きたい。というのが願いでもあり理想でもあります。
  ドルチェ倉庫をご覧頂ければお分かりの通り、
  端的に言えばお客様40名様までならお客様用のテーブルを配置することが出来ます。
  今回のように定員間際までめいっぱいお客様にご来場頂く場合、
  お客様用テーブルを出すとお席のスペースが無くなります。

  要は、
  40名様でチケット代¥5000で、お茶とスイーツ付きでライブをゆったり楽しんで頂くか。

  80名様でチケット代¥2500で、少し狭いけどお茶もスイーツも無しでライブを楽しんで頂くか。
  そこをまぁ、私が欲張って¥2500でお茶とスイーツのサービス付きにしたので、
  結果狭いスペースとなりお客様にはご迷惑をおかけしてしまいました。
  しかし今回の選択の場合、上記の外音同様、スペースが狭くテーブルが無いことは
  ご容認頂くしかないかなというところです。

  お茶もスイーツも無し、もしくはチケット代高額にして少人数に制限するという手も無いでは無いですが
  それは私の選択肢には無かったのでした。大体¥5000のチケット買ってくれる人ってどれだけいる?

3・小さなお子様のこと。
  自分がお客としてコンサートやイベントに足を運んだ場合、気になったりどうでも良かったりまぁ関係ないし、
  などと適当に感じますが、実は自分がイベント主催する側に立つと、これはものすごく大きな問題なのでした。
  お子様連れではない他のお客様のご迷惑になるのでは?ということ。
  一般のコンサートのように、「未就学児入場不可」とはっきり決めればどれだけ気楽なことか。
  今回のライブでお子様の年齢による入場制限はしません。と決めた理由はただひとつ。
  演奏者のトミーさんご自身が「小さなお子様は全く問題ありません」と断言して下さっていること。
  そもそも楽器がピアニカだし、小中学校での演奏会も豊富に行っているトミーさん。
  お子さんにも本格の音楽に触れてもらえればという願いもある。
  ただ、とりわけ今回小さなお子様連れのお客様は「子供が騒いだら外に出ますので」と
  ご予約の時にご自分から覚悟を伝えて下さっている方も複数いらした。
  保護者様のその心構えがあれば、まず問題はないでしょう。とこちらも覚悟を決めた。
  今回のライブ、確かにわんぱく盛りのお子さんがじたばた発声していたけれど
  一緒に手拍子したりしてけっこう楽しんでるお子さんもいらした。
  音楽ライブは”のれる”と、ことのほか楽しい。大人も子供も、人それぞれ。
  
  「お子様問題」これまた上記のお茶とスイーツサービス同様、きっぱり割り切って
  「未就学児入場不可」にする選択肢も有り。

  逆に、もっともっとトミーさんファンのお客様が増えてきたら、
  前半は「お子様連れのお客様限定ライブ」、後半は「大人限定ライブ」なんてことが出来たら
  曲目や演奏形態も前半後半で変わったりして楽しいかもね~~などと、また誇大妄想を抱く私。(←懲りないやつ)
  「子連れでトミーさんの演奏を聴きたい!」という願いをともにするお母さん達の会、
  なんてのが出来たら実現出来るかも。
  実現に必要なのは、お金。人数。そして必要不可欠なのは、聴きたいという気持ち。


なんやかやと色々書いてしまいましたが、ひとことで言えば「微妙」な上記の問題につきまして
大きなトラブルもなく無事に楽しい演奏会を行うことが出来たのは全て
ご来場頂いたお客様のご協力のお気持ちのおかげさまでした。

この日この場所この時間。
お友達やご家族など親しい方々とご来場頂いたお客様でも
それぞれのお客様同士は全く見ず知らずの方々。
限られた空間の中で、知らない他の人を思いやるさりげないお心づかいに
あらためて感謝申し上げます。ありがとうございました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

仙台diaさんへ納品

は~~~間に合った!
本日は仙台の雑貨店「dia」さんへジャムと焼き菓子発送します。

11/13(火)~11/18(日)diaさんでは、秋の味覚・りんごづくしの1週間。
「DEAR APPLE~dia+APPLE」と題し
フレッシュりんごや、りんごを使った焼き菓子やパン、りんごジュースやジャム等、
さまざまなお店のりんごにちなんだ製品が並びます。
遅ればせながら杜屋のジャムとお菓子も、週後半に納品させて頂くことになりました。



いつもなら、定番の紅玉りんごジャムをお送りしているところだけど
ちょうど先日日曜日に、長野の有機りんご農家さんに立ち寄って
「グラニースミス」と「シナノゴールド」を分けて頂くことが出来たので
それを使ってジャムを作りました。出来たてほやほやフレッシュジャムです。
どちらも減農薬無化学肥料栽培のとても味の濃いおいしいりんご。
細胞ひとつぶひとつぶのすみずみまで味がみなぎっているりんごです。

皮が緑の方が、海外では定番品種の「グラニースミス」。最近日本でもファンが増えてきました。
青りんごらしい清々しい酸味が特徴です。薄くスライスしたブルーチーズに乗せてもおいしそう!

黄色い色の方が、信州特産品種の「シナノゴールド」。
シナノスイートと並び、名前は知っていたけれど実は食べるのは初めて。
しゃきっとしたしっかり歯ごたえのある果肉をかじると、
たっぷりした果汁がじゅわーっと口いっぱいに広がります。
ほどよい酸味と濃厚な甘味を活かして、角切り仕立てのジャムにしました。
スプーンですくってそのままペロリとおやつ代わりに。
パンに乗せるなら焼きたてあつあつに発酵バターをひとかけ、とろけたところに
綺麗なオレンジイエローのシナノゴールドジャムをこんもり乗せて・・・何て書いてるとヨダレが出てくるー



そして今回は、りんごウイークにちなんでもう1種「ルバーブりんごジャム」も納品しました。
長野の畑で私が育てたルバーブに、上記のシナノゴールドの角切りをミックスして炊き上げたジャム。
ルバーブの酸味にりんごの甘酸っぱさが加わり親しみやすい味わいに。
これは酸味の穏やかなプレーンヨーグルトにおすすめ。



3日の菓音終わってからもウェディングギフトやその他のご注文と長野畑の手入れで
目まぐるしい毎日だったけど、何とか昨日一日で3種のジャムを作ることが出来てほっと一息。
上記のジャム、まずは仙台diaさんで先行販売です。
再度作ってから杜屋でも販売開始します。



りんごを使ったお菓子は定番の干しりんごのケーキと、りんごのシフォンケーキの2種。
どちらにも天日干しにして乾燥させたりんごを刻んで洋酒とりんごジュースと
蜂蜜に漬け込んだものを具として焼き込んでいます。
干しりんごのケーキは表面のアーモンドクランブルがアクセント。
シフォンケーキはりんごジュース入りでふんわり優しい味わいに。

雪花が舞うかのような寒い日々ですが
フレッシュなりんごにりんごスイーツやオリジナルランチボックスまで
さまざまなおいしいモノがずらりと並ぶ仙台diaさんへお出かけの上、
ストーブのあるお部屋に戻り、あたたかい紅茶を淹れてぬくぬくおうちカフェなどお楽しみ下さい。

仙台市・diaさんのサイトはこちら→ http://merimeri.jp/
★16日午後16時以降に店頭に並ぶ予定です。宅急便の都合により遅れる可能性もあります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

人のつながり

タダ券があったので、久々に近所の温泉へ。
露天風呂にゆったり浸かって足を伸ばし、輝く星の光を眺めながらふと思った。
考えてみればオットには苦労をかけたな~
何から何まで手伝ってくれたし、オットの協力無しには
コトコト市参加直後に菓音イベント主催という暴挙も絶対成しえなかったな~
お風呂からあがったら、まずはオットに感謝のひとことをキチンと伝えよう。

と思っていたが、風呂上がりに大広間に行き、漫画雑誌コーナーで
ビックコミックスピリッツを手にとったら漫画の世界に没頭してしまった。
側らにオットがいるのも忘れて閉館時間までまとめ読み。

帰りの車に乗ってからオットに、
「そういえばお風呂の中であらためて反省して、お風呂あがったらまずは「いろいろありがとう」って
 言うつもりだったんだけど、漫画読んでたら全然忘れてたよ~ごめんごめん。」
と、正直に言ったら
「どうせ俺の存在なんてそんなもんだろう」
といじけてしまった。あ~あ~。。。

それはさておきまして、来たる来月12月8日土曜日。
神戸でトミーさんのミニライブが開催されます。
場所は神戸らんぷミュージアム。
http://www.kobe-lamp.com/

とても素敵な雰囲気のらんぷミュージアムを会場に行われるコンサートは
事前予約制でなんと無料!
http://www.kobe-lamp.com/contents/news/index.php/View/1349492925/

本日11月8日から予約受付開始とのこと。
浜松から神戸まで日帰りバスツアーで思い切って行ってみる?

そしてココだけの話。
元々つながりの無かった神戸在住のトミーさんと、神戸らんぷミュージアムさん。
その橋渡しをされたのは、何と静岡県内在住の杜屋のお客様であった。
昨年11月26日のドルチェ倉庫でのトミーさんの初ライブに足をお運び頂いて
トミーさんの演奏の魅力を知り、そのお客様のお気に入りスポットである
神戸らんぷミュージアムでサロンコンサートが企画されていることを知り、ご紹介下さった。
もちろん、先日11月3日のライブにもお越し下さったお客様。
神戸らんぷミュージアムご紹介のお話をうかがったのは夏頃だったか、
人の縁というもののおもしろさを知ると同時に、
こうして見ず知らずの人と人をつなげる役割を果たす人の存在の大きさ、かけがえのなさを感じた。

ちょっと宗教くさい話だが。
人にはそれぞれ生まれ持った使命があると、年を重ねるごとに思うようになった。
人を喜ばせる人。人を支える人。人と人をつなげる人。人の世話をする人。人に協力する人。人を育てる人。
決して1人がただひとつだけの役割を果たすとは限らないが
いずれかの役割に重点的になる人はいると思う。
上記のお客様のように、自分の感性でセレクトしたいいものやいい人やいい場所を他の人に伝え
紹介するということを、春風のようにさらりとフットワーク軽くやってのける人というのもいるんだな~と
人生の妙味を知った心地がした。
先日3日のライブに関しても自ら宣伝を買って出て下さったお客様。
もはや「お客様」の範疇を優に越えている。
自分が日々生きていく中で、ふわりと香る花のように心地よい彩りと力を与えて下さるお方。
素敵な方と巡りあえたことがこの上ない幸せだ。

コメント ( 2 ) | Trackback ( )

終了!

素晴らしき一日も終了!

ご来場頂きました、会場いっぱい埋めつくして下さったお客様
そして陰日なたでご協力頂きました数えきれないほどたくさんの方々のお手助けに
言葉で言い尽くせないほどの感謝を致しております。
本当にありがとうございました!

ドルチェ倉庫オーナーさんにも企画段階から終演後の打ち上げまで大変お世話になりました。
早速ブログアップして下さいましたのでご覧下さい↓
http://dolcesouko.hamazo.tv/

杜屋ブログレポはもうしばしお待ちを~
まずは後片付けから、そして今週はウェディングプチギフトのラッシュ!
木の葉も色づき、風に初冬の気配を感じるウェディングシーズン。
皆様どうぞお幸せに。


追記:
ご来場のお客様がブログアップして下さいました!こちらもぜひご覧下さい↓
http://fruit-daisuki.at.webry.info/201211/article_1.html

メールでのご感想も続々と頂いております。ありがとうございます!
引き続きメールやツイッターでのご感想やご意見などいつでもお寄せ下さいませ。

11/6追記:
杜屋唯一の舎弟(?)としてお菓子のラベル貼りから駐車場整理に至るまで、
こと細かく奮闘してくれたオットが自分のブログにアップしてくれました↓
http://blog.goo.ne.jp/ottoto318
プライベートなマニアックネタと混在していて読みにくいですがご容赦のほど。

11/7追記
当日スタッフとしてお手伝い下さった方がブログアップして下さいました↓
http://jiyunaniwa.hamazo.tv/e3985892.html
自家栽培レモングラスティー、完売してませんよ~!
まだ在庫ありますので、焼き菓子やジャムと一緒に通販も可能です。
ちなみに当日サービスでお出ししたレモングラスティーには、
隠し味としてほんのちょびっとだけシロップを加えたので、一層香りが引き立ち飲みやすくなりました。
そのシロップとは、ジンジャーケーキの具として使った生姜の甘煮のシロップに、
レモン汁とみかんの蜂蜜を加えて混ぜたもの。爽やかなレモングラスの風味にうまくマッチ。
 【 無農薬栽培・天日干しレモングラスティー 15g入り(5~6杯分)¥250 】 

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

当日券販売します!

本日のジャズピアニカライブ、キャンセル出ましたので当日券販売します!
枚数に限りがありますのでご希望の方は杜屋携帯までご連絡下さいませ。090-5185-8799

コメント ( 2 ) | Trackback ( )

暮らしの菓音vol.7のお知らせ


 暮らしの菓音vol.7『TommyPianicaJazzLive!』


【 日にち 】 2012年11月3日(土・祝日)

【 開場 】 13:00 【 開演 】 14:00
【 会場 】 DOLCE倉庫(静岡県磐田市福田6085)
【 出演 】 鍵盤ハーモニカ奏者TommyCHO ☆ Pianica Soul(神戸在住)
  ◆鍵盤ハーモニカ/Tommy CHO ◆ドラム/村尾コージ
  ◆キーボード・ピアノ/伊川洋平 ◆フルート/住本エリ ◆パーカッション/土井恵美子

【 入場チケット料金 】 ¥2500 (小学生以下¥1500) 
  ※全席自由・早期ご予約特典有り  ★サービスティー付き
【 企画主催・チケット予約 】
  杜屋(もりや) メール
 yoyoino415☆goo.jp ☆→@   TEL&FAX 0538-55-3499

   ※チケットご予約の際は、お名前、人数、お電話番号をお知らせ下さい。

* 『暮らしの菓音』とは?(過去レポート)  * 暮らしの菓音フライヤー(チラシ)

* ジャズピアニカライブについて
* 入場チケット予約・販売について
* 会場『DOLCE倉庫』について
* 臨時駐車場
* 会場アクセス・バス時間
* 焼き菓子とジャム販売、瓶回収について
* 福祉のこと

【 news 】
・8月31日 開催時間・入場チケット料金決定しました。チケットご予約受付中です。
・9月21日 浜松情報WEBサイト「ウィーラ」に掲載して頂きました → こちら。
・9月22日 DOLCE倉庫管理人様のブログが始まりました。→ こちら。
・9月24日 当日は自家栽培無農薬のレモングラスティーをサービスでお出しします。お菓子と一緒にお楽しみ下さい。
・9月25日 待望のチラシが出来あがりました!会場ドルチェ倉庫をはじめ、ご縁のあったお店に置いて頂いてます。ぜひお手に取ってご覧ください。チラシ設置店は→こちら。
杜屋HPからPDFファイルでもご覧頂けます→こちら。 
・10月12日 中日新聞折込のフリーペーパー「中日ショッパー」にイベント情報掲載して頂きました。
・10月13日 「しずおか@エス」にイベント情報掲載して頂きました。→こちら。
・10
月19日 「チルチンびと広場」にイベント情報掲載して頂きました。→こちら。
・10月28日 第12回コトコト市(杜屋ブースは持仏堂)に出店します。当日会場で11月3日のチケットも販売します。スイーツプレゼント券付き。


※新しい投稿記事はこの下に表示されます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

11月3日は第7回暮らしの菓音!

明日~と思って準備のラストスパートかけてたら、もう今日だ。
2日の中学校演奏会も無事終わり、そのまま夕方からドルチェ倉庫に行って搬入準備。
夜8時から前売りチケットサービス用のスイーツ作りに勤しむ。80個出来た!
看板用の黒板も昨日のうちに書いたし、完璧!



と思ったら。
ドルチェ倉庫に持ってく前に気付いて良かったー
間違えた。今年は2012年でした。

さて、おかげさまで3日のピアニカライブ、ほぼ満席となりました!
開演前は混雑が予想されますので、なるべくお時間余裕をもってお越し下さいませ。
特にお買い物とジャム試食目当てのお客様。
当日券の有無は私、杜屋の携帯まで直接お電話にてご確認下さい。090-5185-8799

★お席は全席自由となります。
 恐れ入りますが、なるべく詰めてお座り頂きますようご協力お願い申し上げます。

★当日はカメラ撮影OKです!
 ただし携帯など音の出るものはマナーモード設定の上、フラッシュはご遠慮下さい。

★ドルチェ倉庫入り口の下駄箱前にてチケット受付の上、スリッパに履き替えてお入り下さい。
  靴はお間違えのないよう下駄箱へ。

★ドルチェ倉庫敷地内駐車場は限りがあるため、なるべく臨時駐車場をご利用下さい。
 入り口スタッフの指示に従って下さい。

★小さなお子様をお連れのお客様は、恐れ入りますが様子を見て
 周りのお客様にご配慮のほどお願い申し上げます。


前売りチケット特典のスイーツは、生かぼすの果汁と皮で風味を付けたレアチーズケーキに
山ほおずきジャムをトッピングしたものを作りました。
スイーツ券1枚とおひとつお引き換え致します。
小スプーンをお付けしますので、お席にてご自由にお召し上がり下さい。お持ち帰りも可。
あたたかいレモングラスティーもサービスでご用意しています。

それでは本日3日13時、ドルチェ倉庫にてお待ちしております。
この日この場に集う方々と心和む楽しいひとときを分かち合えますように。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

準備終了ー

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 前ページ