goo

コトコト市ありがとうございました!

昨日29日法多山で行われた第19回コトコト市無事終了しました!
たくさんのお客様にお立ち寄り頂きまして本当にありがとうございました。
午前中は杜屋ブースにも予想以上に大勢のお客様にお並び頂きまして
大変お待たせしてしまいましたが、ご寛容にお待ち頂き心より感謝致します。
地元誇りの古刹である法多山の荘厳な雰囲気と
主催者さんのここまでやるかと驚愕するほどのきめ細やかなご配慮のおかげもあり
コトコト市のお客様はマナーとお心遣いが素晴らしく
コトコト市スタッフさんの機転のきいたサポートと笑い声に包まれ気持ちいい1日でした。

いつ何時にわか雨が降ってもおかしくないという1日で
実際昼過ぎに降りましたが、小雨程度の通り雨で済んだのが何よりの救いでした。
そしてスイッチ存在するかのように、15時コトコト市終了後に本気で降りだした雨。
合羽着て後片付けされてた主催スタッフさんは大変だったと思いますが
早朝の搬入も終了後の搬出も、狭い参道縫うように車も通行できて
おかげさまでスムーズに終えることが出来ました。

何はさておき、昨日は想像以上に寒かった!
1年前の夏の暑さとは真逆に冬に逆戻りしたかのような寒風。
きっと日差しが射して蒸し暑くなるだろうという希望的観測は的外れ。
気温にあわせて温かい甘酒を増やすなどもう少し柔軟に対応出来れば良かったなと
反省点はありつつ、まずは大きなイベント乗り越えてほっとしています。
たくさんのお菓子もジャムもお客様の元に渡ることが出来て本当に良かったです。
後ほどコトコト市ブログで忘れ物と当日の写真がアップされると思いますので
気になる方はチェックをどうぞ!
 コトコト市公式ブログは⇒こちら。

さて、毎度の連休で恐縮ですが
4月30日(火)~5月6日(月)まで受注・発送・販売をお休みさせて頂きます。
その間頂いたメールは5月7日以降に返信させて頂きます。

連休明けはイベント立て続け!
まずは目前、5月19日(日)ドルチェ倉庫でのカノン28へ向けて少しずつ準備積み重ねていきます。
5月25日(土)はサーラガス磐田さんでのジャムを味わう会、
6月2日(日)「暮らしのヒトテマ」は掛川市の竹の丸さんを会場にお借りして
雑貨店ラクトフラムさん、珈琲豆ひとまめ焙煎店さんとの共同ワークショップ&物販イベントです。
またどこかの会場でお目にかかれましたら幸いです。

Mail  HP  Twitter  Facebook

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

コトコト市午後から販売:紅ほっぺ苺ジャム

コトコト市には間に合わないかなぁ、、、と思ったけどギリギリセーフ!
本日26日夕方、苺農家さんからジャム用紅ほっぺ苺をお分け頂くことが出来ました。
21時現在、鋭意仕込み中です。夜なべしてジャム炊き~
まだジャムに煮上がっておらず、瓶詰めもラベル貼りもしてませんが
出来たてほやほや紅ほっぺ苺ジャムの今シーズン第一弾、
29日コトコト市会場にて、午後13時から販売スタートします☆
今日作る分は数量に限りがありますので、午後13時からのお楽しみーということで。
紅ほっぺ苺ジャムはあと何回か作って来月5月19日のカノンでも販売予定です。
コトコト市では出来たてならではの鮮やかな色合いの苺ジャムをお届け出来ると思います。
プレーンヨーグルトやバニラアイスにかけて、またフロマージュブランなど
フレッシュな白いチーズにトッピングするのもおすすめです。

 コトコト市公式ブログは⇒こちら。

Mail  HP  Twitter  Facebook

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

コトコト市午後からご予約販売:ホールシフォン


着々と日が迫って参りました。

来週月曜日祝日29日は、お隣袋井市の古刹「法多山」での
コトコト市に出展させて頂きます。

掛川市の雑貨店アンジュールさんとコレムさんが主催されている
ファンのお客様が多い地元で大人気のイベント、
午前中は混雑しがちですが、昼過ぎ以降は比較的ゆったりしています。
杜屋ブースは屋内会場「紫雲閣」の通路挟んで向かいの
「研修会館」入口左です。外です。去年と同じです。
9時開始直後は目の前に屋内会場「紫雲閣」の入場待ち大行列が出来ますが
こと杜屋ブースにいたっては、大体他のブースを周ってから
来られるお客様が多いので、9時開場直後はわりとヒマで
10時~11時頃が最も混雑した印象があります。
それでも去年は、午後にもお菓子の種類ひと通り揃っていたので
今年もうちはのんびりモードで大丈夫かな~
と思いつつ、午後からご来場のお客様用に午後販売する商品を何か、、、、
ということで。



ホールシフォンケーキ(17cmMサイズ)を午後13時からご予約販売します。
価格:1600円(箱無しの場合100円引き)
種類:プレーンもしくは丸子紅茶のいずれか
ご予約期限:4月27日(土)21時
ご予約数:おひとり様1台限り
ご予約方法:お電話(0538-55-3499)もしくはMailにて
お客様のお名前とお電話番号、シフォンケーキの種類をお知らせ下さい。
(ご予約後のキャンセルはご遠慮下さい)

ご遠方からお越しのお客様やお留守番のご家族へのお土産にいかがでしょう?
ご用意出来る数に限りがあるため、予定数に達し次第ご予約受付終了します!

 コトコト市公式ブログは⇒こちら。

Mail  HP  Twitter  Facebook

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

はるのパン祭りご来場ありがとうございました!

21日東京雑司ヶ谷手創り市「はるのパン祭り」に出展させて頂きました。
ご来場頂きましたお客様、本当にありがとうございました!
今回初参加のイベント、主催スタッフさんや他の出展者さんには
大変お世話になりましてあらためて感謝致します。

「”はるのパン祭り”」って春野町(浜松市北部)でパンのイベントに出展するのかと思ったよー」
と知人に言われたけど、会場は東京鬼子母神。それはそれは歴史の風格感じる厳かな場所でした。
池袋駅から徒歩15分ほど。人人人でごった返す大都会に
時が止まったかのようにこんな場所が残っているのがある意味すごい。



杜屋ブースにお立ち寄り頂いた、すぐご近所にお住まいだというご年輩のお客様から
大戦時この近くまで空襲で焼けたけど、この辺は無事だった、
おかげで樹齢600年の参道のイチョウの木も残った、ということを教えて頂きました。
大きな木がたくさんある場所は私にとってパワースポット。



毎月1回定期開催されている雑司ヶ谷手創り市。
その時々でテーマがあり、今回の「はるのパン祭り」は一番お客様が多い、
ということで9時開始前にはパン屋さんエリア手前に長蛇の列。
「やっぱりお客様の目当てはパンだよなー」
開始直後はのんびりモードでパン屋さんの人だかりを眺めていたけど
いつの間にかうちの前にもたくさんのお客様お寄り頂いて
昼過ぎには自家栽培畑の果実シリーズジャムとマーマレードも大方売れて
ありがたいことこの上ないです。



何よりも通販でご注文頂いているお客様と直接お話出来てとても楽しかったです。
差し入れまで頂き、うきうきるんるんでした。ご馳走様でした!



なるべく早く駐車場確保したかったし、
最初の予定では前日土曜日夜7時くらいに出発して
高速で一気に東京目指そうと思っていたのだけど
ふと「どうせ東に行くなら途中でいろんなお店寄って
カノンのチラシ置かせてもらえばいいんじゃない?」
と思い立ってお昼前に出発。
おなじみ、袋井のオカン食堂さんでランチして、まめやカフェさんで珈琲飲んで
自然食品野草広場さん、掛川のアンジュールさん、ひとまめ焙煎店さんへ寄って
5月19日カノン28のチラシを置かせて頂きました。
あとはパンのポワポワさんとカフェkonohiさんに寄ったらいざ東京へー
と思ってたら、走行中左前輪からの異音がどんどん大きくなってきた。
車両異常事態発生。オット蒼白。私はまだ事の事態の大きさが分かってない。
近くのドラッグストア駐車場にとめてその場から修理屋さんに電話する。
現場修理出来なければ代車を借りるか、レンタカー手配するか、、、
7時半からの搬入に間に合わせるには21日午前3時出発がリミット。
それまでに代わりの車が無ければ、最悪出展キャンセルするしかない、、、
と気づいて私も蒼白。

1時間近く待って何とか現場で修理してもらって、気を取り直して出発。 
結局行きは延々下道で、夜23時過ぎ会場に一番近い駐車場確保して
近くでビール1杯飲んで車中泊して翌朝雑司ヶ谷霊園お散歩して
予定通り7時半に搬入開始。
出展選考通っても、まずこのスタート時点に立つことが出来るというのが奇跡的。




持参した商品の半分くらい売れればいい方かな~と思ってたけど、
ほぼ完売。後片づけの清々しさと言ったら。
しかし撤収時に空箱を2つ重ねて手運びしてたら、
木の根っこにけつまずいてヘッドスライディングをするように
箱ごと盛大にすっころんでしまった。
顔から火が出るほど恥ずかしかったけど、抱えてたのが空箱で良かった。
これが中に残ったジャム入れた箱だったら一大事だった。
あー良かった。本当に良かった。ありがとうございました。


お次の杜屋販売イベントは、来週月曜日祝日29日のコトコト市です。
はるのパン祭りではジャムとマーマレードだけの販売でしたが
コトコト市では焼き菓子も販売しますよー
地元で大人気のイベント、コトコト市チラシをお手にとって下さった
東京のお客様もご旅行やご帰省ついでにぜひどうぞ!

Mail  HP  Twitter  Facebook

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

21日「はるのパン祭り」出展します



3月末にカノン27終えて、
4月の第1週はお世話になってる掛川のアンジュールさんと積るお話したり
ひとまめ焙煎店さん、袋井の野草広場さんにジャム納品に出かけたりして
第2週目にカノン27の写真整理して次のカノン28告知フライヤー入稿した後は
ぷちっとスイッチ切れたかの如くねむねむモードになり
夜もぐっすり寝てるのに日中もやたらと眠くて
まぁそれは春のせいということにして、
連日お花見散歩したりぼんやりのんびりしてた。
今週に入って桜も散り始め、再び息をふきかえし手作業モードへ。
今度の日曜日21日は初の東京手創り市に出展、
その翌週29日は一大イベントコトコト市に出展させて頂くので
今週のうちにコトコト市も見据えて準備進めないと間に合わない!
というわけで、今週はせっせこジャムラベル作り、添付作業。

県外のイベントに出展するのはこれが初。
東京雑司ヶ谷の手創り市「はるのパン祭り」
パンのおともの食品部門で出展させて頂きます。
無農薬無化学肥料で夫と私で育てた、
自家栽培果物の畑シリーズジャム&マーマレードを中心に持っていきます。
グースベリーやエビガライチゴ、レッドカラントやグアバなど
市販ではあまり見かけない珍しい果物のジャムもこの機会にぜひお試し下さい。
ちなみに畑シリーズの「山の畑」「杜の畑」とは
「山の畑」=長野県旧鬼無里村の標高900mの、寒冷地の畑で育てた果樹
(グースベリー、エビガライチゴ、レッドカラント、カシス、ルバーブ、プラム等)
「杜の畑」=静岡県磐田市の自宅工房庭と近隣の、太平洋岸温暖地の畑で育てた果樹
(レモン、甘夏柑、花柚子、ブラックベリー、杏、桑の実等)
という違いです。
ルバーブは果樹ではなく野菜だろうというつっこみはさておき、
冬は豪雪に埋もれる山の畑ですくすく育つグースベリーやルバーブは、
杜の畑に植えても枯れてしまい、逆に杜の畑で育つかんきつ類は
山の畑では育ちません。
その土地と気候風土に合った果樹を、薬や化学肥料の力に頼らず
自然のままに育てています。というか勝手に育っています。

写真は掛川の自家焙煎珈琲豆店「ひとまめ焙煎店」さん店内で撮影して頂いたものです。
窓から差し込む明るい光に黄色い柑橘マーマレード達が包まれてとってもいい感じです。

通販で長年ご注文下さる東京在住のお客様と、
はるのパン祭り会場でお会いできるかもと思うとわくわくします。
お客様混雑状況により入場規制がかけられるそうですが、
お立ち寄りの上、お声がけ頂けましたらとても嬉しいです。
池袋雑司ヶ谷の鬼子母神本堂近く、杜屋ブースはP19の角地です。

 

Mail  HP  Twitter  Facebook 

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

4月~6月杜屋販売イベント

新元号令和!今月から6月頭にかけてはイベント目白押し。

4月21日(日)はるのパン祭りは初出展!東京に遠出しますー
いつも通販でご注文下さるお客様とお会いできるかもと思うと楽しみです。

4月29日コトコト市は固定ファンの多い地元でも一線を画す大人気のイベント、
今年は日曜日ではなく月曜日祝日の開催ですのでお間違えなく!

5月19日は先日27回目を終えたばかりですが、第28回目の
杜屋主催「暮らしの菓音」略してカノンイベントです。音楽と朗読のコラボ、お楽しみに。

5月25日(土)これまた初企画、磐田サーラガスプラザさんのカルチャー講座で
1日限定・ジャムを味わう会を企画して頂きました。
さまざまな杜屋自家栽培果物のジャムの味比べの他、
ジャムを使ったドリンクやおやつもお出ししたいと思ってます。

6月2日(日)昨年12月に初めて行いご好評頂きました「暮らしのヒトテマ」、
雑貨店ラクトフラムさんと珈琲豆店ひとまめ焙煎店さんとの共同開催、
ワークショップと物販のイベントです。ワークショップは有料、入場はフリーです。
杜屋ワークショップは題して「夏バテ対策に!ジャムドリンクの淹れ方講座」
真夏の熱中症対策に向けてちょっとしたお話とジャムドリンク試飲を。

詳細はこれからつめていきますーどこかの会場でお会い出来ましたら幸いです。

Mail  HP  Twitter  Facebook

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

第27回【暮らしの菓音(カノン)】のお知らせ



概要 : 暮らしの菓音vol.27  『  杜屋スイーツ販売会 × うたカフェ企画Ⅱ"うたたねカフェ" 
場所 : DOLCE倉庫(静岡県磐田市福田6085) *臨時P30台分有
日時 : 2019年3月30日(土)12:00~15:30 
               *演奏は
13:30から*演奏中の杜屋販売は休止します
入場 : 入場無料・出入り自由 
*演奏中の出入りはなるべくお静かにお願い致します
主催・お問い合わせ : 杜屋(もりや) 守屋洋子 Tel&Fax 0538(55)3499 メールは→こちら

  ◆暮らしの菓音(カノン)とは? ◆会場DOLCE倉庫について   
  ◆臨時駐車場について   ◆会場アクセス・バス時間  ◆ランチにおすすめ近隣飲食店  
  ◆杜屋の販売とジャム瓶回収について   ◆てみやげおやつセット予約について
  ◆暮らしの菓音過去レポート   ◆よくある質問   ◆フライヤー(チラシ) 

詳細はこのブログで随時お知らせしていきます。変化していく様をどうぞのんびりご覧ください。
(2月18日更新)その他の新しい記事はこのページの下↓に表示されます。

Mail  HP  Twitter  Facebook

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 前ページ