goo

道の駅 小谷

 先週金曜夜に家を出、車中泊しながら長野県白馬で2日連続スキー。
 26日、土曜夜は温泉付きの道の駅小谷へ。スキー後に入る源泉かけ流しの温泉はまた格別。
 ゆっくり汗を流した後に、併設のレストランで食事。温泉入浴500円+キリン淡麗生中ジョッキ500円+特製塩ラーメン680円=1680円が1280円になるというお得なセットがあったので、夫と二人でそれを頼もうかと思ったが、よくよくメニューを見ると、なかなか充実している。セットはひとつだけにして、「かき揚げそば定食1030円」と「こだわりソーセージ450円」を注文。そばをはじめ、地元小谷産の素材を使ったものが多い。道の駅のレストランはこうあって欲しい、と自称道の駅評論家の我々は思う。
 どれもおいしい。この日はどうせここ道の駅泊まりだ。「小谷杜氏の醸す酒」と「もう1品」と書かれた一覧メニューを見ながら、「地酒3種利き酒セット500円」「小谷錦純米吟醸380円」「長いもとろろのオーブン焼き230円」「小谷産豆腐の冷奴200円」を追加注文。それにしても安い。だし巻き卵180円、豆腐ステーキ280円、ゆで卵のみそ漬け80円、中華風サラダ130円、皿チャーシュー280円と、こんな居酒屋が近所にあったらきっと毎日通うだろう。
 とろろのオーブン焼きはその名のとおり、ダシを混ぜて塩味をつけたとろろを平たい皿に流して焼いたものだが、これが実に酒によく合った。
 翌日も朝からスキーをする予定だったので、ほろ酔いの手前であがりにする。道の駅の売店で、「道の駅特製きなこプリン」と半額シールが貼ってあった「山鱒のくんせい」を購入。
 外に出て見れば2時間そこらの間に、20cmも車上に雪が積もっていた。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

はまっています

高橋克彦の「竜の柩」全4巻を読み終え、昨日から続編「霊の柩」を読み始めた。鹿角の言動に涙。4cm厚さの「霊の柩」も一気に読めそう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

りんごのタルト

 りんごのタルトを焼いた。
タルト台に紅玉りんごのコンポートを敷き、ふじりんごをスライスして並べて焼く。
使ったりんごは、長野県で栽培された、化学肥料・化学農薬不使用のもので、味が濃くてとてもおいしい。しかしもうりんごの残りもあとわずか。また来秋のお楽しみだ。
コメント ( 6 ) | Trackback ( )

ハムリンオレンジマーマレード

 画像の載せ方を覚えたので、過去の記事にもたった今画像を載せてみた。やはり鹿肉の写真は迫力がある。
 昨日二日がかりでハムリンオレンジマーマレードを作った。静岡県由比町から送って頂いた、無農薬のハムリンオレンジ、アメリカ原産でオレンジの原種に近い品種らしいが、日本で栽培している人は少ないらしい。まろやかで優しい味わいで、花のような甘い香りがほのかにある。しかしSサイズのみかん程の小ささなので、仕込みが大変だった。
 ちょっととろみがゆるいが、ペクチン他添加物不使用の果実と砂糖だけの手作りマーマレード。それはそれでよしとする。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

鹿肉のお味

 昨夜残った鹿焼肉をごはんにのっけて今食べた。
ガリッ!
 ん?鹿の骨か?
と思い口から出してみたら何と直径2ミリ程の鉛玉。
ひょえ~!散弾銃の玉か~?!
昨日うちによんだ友人たちは果たして無事だったのだろうか。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )

鹿鍋

 この間、おじさんが鉄砲でしとめてきた鹿の肉をクール宅急便で送ってくれたので、今夜は友人を招いて鹿鍋パーティー。鹿肉は食べるのも料理するのも初めて。どう料理するとおいしいだろうか。大人の男性の片腕ほどの量を7人で食べる予定だから、そんなに数多くの料理は出来ないかな。
 去年、いのししの肉を送ってもらったときは、肉に多少毛が残っていたけど、果たして今回はどうだろう。ドキドキ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

宇奈月ビール

 20日の日曜日、富山県宇奈月町にある「道の駅・宇奈月」併設の地ビールレストランで開催された「第7回 冬の地ビール祭り」へ夫と二人、嬉々としてのりこんだ。
 一人800円のバイキングの料理も上等、しかし車中泊してまで参加した魅力はなんといっても全国各地の地ビールが飲めること。それも小カップ(210ml)150円、大カップ(420ml)300円と格安!しかも地ビールコンテストで入賞したものだけを集めてあるのでどれも皆おいしくハズレがない。10種制覇したが、新潟の「スワンレイクビール」の香り良さが印象強い。
 でも私はその会場地ビールレストラン産の「宇奈月ビール」の「カモシカ」(黒ビール)が一番好き。地酒同様地ビールも、産地で飲むのが一番おいしく味わえるのかも。
 しこたまビールを飲んだあと隣の図書館で昼寝。何はともあれ、至福の一日であった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

抹茶シフォンケーキ

20cm型で抹茶のシフォンケーキを焼いた。
この前焼いたバニラシフォンよりも若干膨らみが低い。抹茶には生地をひきしめる効果でもあるのだろうか。
ちなみに、ベーキングパウダーは使わず、卵白の量も増やさずに(黄身6個、白身6個)で焼いてます。
コメント ( 4 ) | Trackback ( )

ブログ初挑戦。

 いつかやろういつかやろう・・・と思いつつあっという間に半年過ぎてしまったけれど、今日からブログに挑戦することに決定~!何となく、気が向いたので。
 お菓子作りが趣味で、毎日一人で何か作っています。
 今さっき、八朔マーマレードが完成。3日前、ご近所の方から頂いた無農薬の八朔、そのまま食べるのがもったいないので、マーマレードに加工。徹底して苦味を抜いてもやはりほんのりビターな八朔マーマレードのファンはこれからも増える!ハズ・・・。
早く画像の載せ方覚えなくっちゃ。
コメント ( 5 ) | Trackback ( )

自己紹介

生まれも育ちも宮城県仙台市。
高校在学中より、数店のケーキ屋でアルバイト。
1999年~2001年 長野県旧鬼無里村の焼き菓子工房に居候。
2001年~2003年 仙台市内紅茶専門店勤務後、大阪出身静岡在住の夫と結婚。
2005年 8月  自宅1階台所を改築し、菓子工房を造る。(菓子製造業営業許可取得)
無店舗での焼き菓子の注文生産とマーマレード、ジャムの製造通信販売を一人で開始。現在に至る。



好きな菓子:
ケーキ何でも。
古見屋羊羹の田舎羊羹。
花園饅頭のぬれ甘納豆。
福砂屋の手詰め最中。
玉澤の霜ばしら。

好きな作家:
・遠藤周作(心のバイブル多数。ユーモア小説、エッセイも好き)
・高橋克彦(「火怨」はイチオシ)
・司馬遼太郎(オトナになってから歴史のおもしろさがやっと分かった)
・石田衣良(なにげなく手にとった「再生」を初めて読んで以来はまった)
・伊坂幸太郎(仙台在住って知らなかった)

愛着のある日本酒銘柄:
萩の鶴
栗駒山
晩水
浦霞
綿屋
福乃友
やまとしずく
田酒
安東水軍
峰乃白梅
笹祝
天狗舞
梅錦
開運
国香
我龍梅
喜久酔

愛着のある映画:
魔女の宅急便
千と千尋の神隠し
フラガール
暗くなるまで待って
略奪された7人の花嫁
天使にラブソングを
ドラムライン
ダンサーインザダーク
扉をたたく人

・・・引き続き随時追加更新します。

コメント ( 4 ) | Trackback ( )