goo

「Net de びぶれ」掲載

ありがたいことにお客様のご紹介で、
今回初めて静岡新聞折込情報誌WEB版「Net de びぶれ」
に9月24日菓音の情報掲載して頂きました。
こちらからご覧頂けます⇒http://www.vivere.jp/event/2017/08/-vol23.html
こうして見ず知らずの方々のご厚意、ご協力を頂くと
私ももっと他の人に対して親切にしたり快く協力したり応援したりしないとなー
という気分になる。恩返し、恩送り。
今日すれ違い時に見知らぬ人に道を聞かれた時、面倒がらず近くまで同行してあげれば良かったなー
反省。

★9月24日トルンコンサートチケットご予約受付中です。詳しくは⇒こちら★

Mail  HP  Twitter  Facebook

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

渚の交流館

同じ町内の漁港近くにある渚の交流館へ、
菓音フライヤーを置いて頂くお願いにひとっ走りしてきました。



うちから自転車で15分ほど。
150号線を東へ進んで太田川を越えてすぐの信号を曲って南下し、
福田魚市場の巨大なお魚モニュメントが見えたらもう少し先に進めば
道の駅風の施設「渚の交流館」が見えてきます。



眼下に海、広大な駐車場、絶好のサーフスポットと釣り場。
館内には地場産海鮮食堂と物販エリア。
客席も広いしトイレもきれいだし眺めもよくて気持ちいい。



この町の特産品シラス。
今日は漁に出てないから生シラス丼は無いとのことで
釜上げシラス丼を頂いてきました。
鮮度が勝負の生シラスは産地ならではだけど、
私個人的には生より釜揚げシラスの方が好き。
ふわふわの釜揚げシラスがどっさり。
小鉢のカツオの煮付と小メロンの漬物も嬉しい。
たまにはこうして平日の真っ昼間に外でランチするのもいいなぁ。
シラス丼の他に海鮮丼や地魚天丼も有り。

お土産にお魚屋さんで今宵の肴をゲット。
アジのなめろうのような、かつおの味噌タタキはこの町のご当地グルメ。
私も仙台から静岡に引っ越してきて初めて知ったかつおの味噌タタキ。
このお店では「たんたん」と書いてあった。何だかかわいいな。たんたん。包丁で叩くから?
これがまた酒の肴に抜群なのです。

9月24日、ドルチェ倉庫に来られるついでに
ちょっと足をのばして渚の交流館へ寄り道&ランチはいかが?
車ならドルチェ倉庫から10分程度です。
シラスなど海産物をお土産に買うならクーラーボックス持参でどうぞ。

★9月24日トルンコンサートチケットご予約受付中です。詳しくは⇒こちら★

Mail  HP  Twitter  Facebook

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

菓音フライヤー配布

頑張っていれば必ずどこかの誰かが助けの手を差し伸べてくれる。
と言うとつかみどころのない夢物語のようだけど
今回の菓音も宣伝PRに四苦八苦してる、という状況のさなか
フライヤー配布にご協力下さるありがた~い方がいらっしゃいました。
配布行脚の足役になって頂いたり、お知り合いの方や場所にお渡しして下さったり、
また「ここの場所なら置いてもらえるのでは?」というアドバイスを下さったり。
今までは、個人的に店主さんとお知り合いの個人経営の飲食関係のお店や雑貨屋さんに
直接伺って置いて頂くのが常だった。
何年か前の菓音の時に、役場や図書館に置いて頂けないか直接打診してみたところ
個人主催のイベントや、後援に磐田市や教育委員会など
公的な機関がついてないイベントのフライヤーは置くことが出来ない、
と丁重に断られたので、公共の場所は駄目なのだ、とはなからあきらめていた。
ところが、今回ご縁のあった方のアドバイスによると
公的な施設でも、指定管理者のところは交渉次第で置いて頂ける可能性がありますよ。
個人的にその施設の職員さんに知り合いがいると一番強い。
というお話をうかがって、同じ町内の保養施設リフレU、中央交流センター、
そして浜松の鴨江アートセンターに赴いて打診してみたらあっさりOK。
新聞社や市の広報担当窓口にも電話してみたら
取材や掲載を確約出来るわけじゃないけれど、
FAXで情報お送り頂くのはぜひどうぞ。とのこと。
「断られるかもしれない」
それでもダメモトで一歩踏み出してみたらあっさりOK。
以前、ラジオで
「好きな子に告白したいけど、断られるのが怖いから告白する勇気が出ないけどどうしたらいいですか?」
という質問に対して
「断られると怖いと思うのは、あなたが相手を好きになりすぎているのです。
 そこまで好きになる前に告白するべきなのです」
と答えていた話をふと思い出した。ラブホの上野さんの話だったかな。
深刻に考えてダメだった場合の想像に苛まされる前に
まずは気持ち軽く最初の一歩を踏み出す勇気。
そもそも、今回のトルン奏者の小栗久美子さんに菓音での演奏を打診する時の方が
相当の勇気が必要だった。
今回の演奏をひき受けて頂けただけでも万々歳。

今回の菓音フライヤーはA4サイズ両面印刷して半分折してA5サイズに仕上げたけど
折り代金追加をケチって、A4サイズのまま納品してもらったので
車の中での移動中などにせっせと手折りしてやっとこさ全部折り終えました。
フライヤーはまだありますので郵送ご希望の方はお気軽にご連絡下さいませ。

★9月24日トルンコンサートチケットご予約受付中です。詳しくは⇒こちら★

Mail  HP  Twitter  Facebook

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

作る→売る仕事へ

お盆開け後の猛烈な残暑も落ち着いて、気がつけば日も短くなってきました。
連日真夏の太陽の下で庭と畑のブラックベリー収穫に追われ
狭間に毎週長野畑に通ってカシス、レッドカラント、グースベリー、プラム、エビガライチゴなど
炎天下の畑で蜂対策に上下長袖カッパ着ての収穫作業にせっせせっせ汗水たらし
一日中工房にひきこもってぐつぐつたぎる鍋と格闘していた日々もほぼ終わり。
例年のラインナップのブルーベリー、無花果、山ほおずきジャムも無事作り終え
これで夏のジャム作りは一段落。
保管スペースからあふれるほど目一杯在庫出来ました。
これからは「作る」仕事から「売る」仕事に切り替えて
秋の訪れとともに増える様々なイベント中心に販売していきます。
まずは私が最もエネルギーを注いでいる自主企画イベント
「暮らしの菓音」第23回目が9月24日第4日曜日。
と、その前に。



今回初めてお誘い頂いた掛川市竹の丸での「大人のワークショップ」
今週末9月2日土曜日9:30~15:30開催のイベントに
物販部門として出店させて頂きます。
手作り品のワークショップ主体のイベントでジャムやお菓子なんて売れるのかな?
と思いつつ、ちょっとでも9月24日のこと知って頂くきっかけになればと。
9月24日菓音のトルンコンサートは本当にいい演奏なのでぜひ来て下さい!
と言っても、やはりあまり知られていないトルンという楽器、
この辺ではほとんど知られていない(でも実はいろんなメディアにも出てる)
小栗さんのコンサートをご予約頂くのはハードルがものすごく高くて
この価格だと安いと思いますよー
興味のある方には絶対ツボにハマる演奏だと思いますよー
と言って下さる方もいるんだけど
最初から赤字企画だと承知の上でも、予約が少ないと精神的にツライ。
そんなに宣伝苦労せずともブログやFBなどSNSでの告知だけで
4~50名様ぱっと集まるアテがあるなら
もっと色々なアーティストさんの色々なコンサート企画出来るのにな~
と毎度のことながらついネガティブスパイラルに陥ってしまう。
でもま、少ないツテで出来ることをひとつひとつやるしかない。
まずは9月2日のイベント準備を着実にしよう。
と思ってた矢先。
この夏オットは、長野県に借りてる畑へ例年以上に足しげく通っていて
去年までは私もほとんど一緒に出かけていたのだけど
今年は体力の限界を理由に私は留守番、オット1人で長野畑へ行くことも多かった。
お盆前の夏休みの最初と、その最終日にも行ったけど
昨日もまた行った。
いつもは金曜夜出発日曜夜帰宅だけど、土曜日が町の花火大会だったので、
今回は日曜日早朝出発。会社休んで月曜帰宅。の予定であった。
傍から見ててもオットは本当に身を粉にしてよく頑張っている。けど
私は自分の限度を知っている。
もっと私が運転サポートするとか手伝えばいいんだろうけど、気が進まない努力はしないタチ。
オットがいつの間にか深夜に帰宅していたことにも気付かずぐっすり寝入っていて
朝早くから玄関バタバタ開閉する音で目が覚めた。
「あれ?もう帰ってきたの?まさか長野日帰り?」
「・・・実は車ぶつけちゃった」
「・・・・・・マジ?」
寝ぼけ眼がバッチリ目覚めて車体確認。ひえ~~よくこれで無事帰って来れたな~
本人は無キズだし大事故ではなかったけど、車体はかすり傷では済まなかった。
あ~~でも怪我もなくて無事でホントに良かったよ~~
疲れた身体での自損事故に違いは無いが
他の人を怪我させたとか巻きこんだとかじゃなくて本当に良かった。
この程度で済んで逆に奇跡かも。不幸中の幸いってこういうことだ。
と、言いつつ。
今週末出店する掛川のイベント、どうしよう。
修理に出して代車を借りるか、手運びで電車で行ける程度で済ますか。
9月24日のドルチェ倉庫は近いから、まぁ何とかなるっていうか何とかするけど
10月7日8日の静岡手創り市は小さい車だと無理かも・・・。
世の中って実はほんの些細な事柄がこまこまと網の目のように
張りめぐらされて成り立っていて、
ちょっとしたことで努力がパーになったり逆に救われたりすることもある。
長野畑往復14時間を会社が休みの土日に毎週こなすのはこの辺りが限度、
これ以上の無茶はやめとけ。という神様の思し召しということだろう。
出来ること、やれることの限度が見えたらあとは流れのままになるように。
それにしても、身体が無事で良かったと思ったら
逡巡していた迷いや悩みもちょっと晴れた。
9月24日、ドルチェ倉庫でトルンコンサート皆さんで楽しみましょう!

★9月24日トルンコンサートチケットご予約受付中です。詳しくは⇒こちら★

Mail  HP  Twitter  Facebook

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

夏の終わり

土曜日に開催された町内の花火大会。
規模は小さいけれど、徒歩20分の打ち上げ現場の川原で悠々とビニールシートを広げて
寝っ転がって見ることが出来る貴重な花火。
星が瞬く巨大なスクリーンに花開く。鳴り響く音は背中を伝って全身で感じる。
天気もほどよく風もほどよく煙をきれいに流してくれて絶好の花火日和。
ぽん、、ぽん、、間をとりながら悠然と上がる尺玉。今年の夏もこれで終わり。

★9月24日トルンコンサートチケットご予約受付中です。詳しくは⇒こちら★

Mail  HP  Twitter  Facebook

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

ジャム在庫

いやー暑い。この期に及んで暑いです。
この夏は畑仕事、収穫、ジャム加工に毎日追われて汗まみれな日々でした。
今週も何だかんだと忙しかった。
本当は今週末行く予定だった静岡のブルーベリー農園さんが
スズメバチの襲撃にあって早じまいすると聞いて
慌てて予定を早めて平日午後オットに会社早退してもらって静岡往復。
猛暑日の最も気温の高い2時~4時にブルーベリー摘みして夜帰宅後ジャム作り。
これが思いのほかきつくてバテた。やはり夏の畑での作業は午前中だ~。
ブルーベリーと一緒にジャム用無花果も仕入れ、
そして夏休みに長野畑の地主さんの畑で収穫させてもらった
山ほおずきのジャムも作りましたので後ほどジャム在庫更新します。
(申し訳ありませんが、ブルーベリーは今期より価格改定させて頂きます。)

上の写真は長野畑の地主さん宅のヤギのゆきちゃん。
大好きな桑の葉っぱをもりもり食べて元気元気。

★9月24日トルンコンサートチケットご予約受付中です。詳しくは⇒こちら★

Mail  HP  Twitter  Facebook

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

夏休み終了

長い夏休みを頂きましたが、本日より通常業務再開です。
9月24日菓音トルンコンサートまであと5週間。チケットご予約受付中です!

ここ数年、長期連休の最初は長野畑の手入れに費やしているけど
今回は、最初と最後の2回長野畑へ行ってちょうど熟し始めた山ほおずきを収穫。
間の3日間は長野から北上して新潟まで足をのばしてまた長野へ戻り畑作業。
日数的には最短の息抜きだったけど、気分的にはとても満たされた。
写真は長野県北部飯山市のお寺の境内。
まるで京都の名刹のような手入れの行き届いたお寺のお庭。
千曲川沿いの117号は何度も何度も通ってる道だけど
そこからちょっとだけ足をのばした飯山市の街中に
歩いて巡れるこんないいパワースポットがあると今回初めて知った。
飯山城近くで通りすがりに見つけた「祈りと実りと歌のある教会」では
ご厚意で、教会の中の見学とお庭の木苺摘み取りまでさせて頂いた。
12月の菓音でお世話になった新潟の染色家星名さんの工房を訪れその足で弥彦山登山。爽快。
新潟の銘酒、八海山の麓「魚沼の里」では雪室貯蔵庫見学、酒試飲、甘酒ドリンク、
社員食堂で昼食、包むショップで買い物、酒粕アイスで喫茶。
私の望むもの好きなものオンパレードな日々でした。

★9月24日トルンコンサートチケットご予約受付中です。詳しくは⇒こちら★

Mail  HP  Twitter  Facebook

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

パフェとキッシュと



袋井市の名倉メロン農場FruitcafeNIJIさんへ9月の菓音フライヤーをお届けついでにまったり。
いつもにも増して大人気の名倉メロン農場さん。
県外ナンバーの車がひっきりなしに出入りして広い駐車場も常にいっぱい。
風が吹き抜けると気持ちいい広いお庭の席でミニメロンパフェとメロンソーダ頂いてきました。おいしい~



その足で掛川市の大石農場ハム工房さん
そして前々から行きたかった浜北のセレクト本屋Favoritebooksさん
さらに浜松市浜北のNatural Foods Deli & Cafe すいーとまむさんへもフライヤー置いて頂きました。
あつかましいお願いを快く受け入れて下さった店主の皆様ありがとうございます!
夜にはすいーとまむさんの野菜ぎっしりキッシュとビールで一杯。1個でもボリューム大。
favoritebooksさんで買った、前から欲しかった夜廻り猫のマンガを読みながら、今年の夏はいつもよりのんびり。

*勝手ながら8月12日(土)から8月20日(日)まで杜屋の受注・販売・発送業務をお休みさせて頂きます。
 その間頂いたメールのお返事は遅くなることもあります。

★9月24日トルンコンサートチケットご予約受付中です。詳しくは⇒こちら★

Mail  HP  Twitter  Facebook

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

木苺ソーダ




うちの庭とうちのお隣に借りてる畑で育てている純静岡県磐田市福田産の無農薬ブラックベリー。
今夏もたくさん採れたので、昨年に続き今年も掛川のステーショナリーカフェ「konohi」さんで
このブラックベリーのジャムソースを使った「木苺ソーダ」を現在、ドリンクメニューに加えて頂いてます。
 konohiさんのブログでご紹介頂きました⇒こちら。

konohiさんは、今の場所に移転オープンする前のお店の時代からのファンで
この辺では私一番のお気に入りカフェ。
お客として足を運ぶうちに会話上手な店主さんといろいろお話するようになり
うちのブラックベリーを活用して頂けるようになりました。
お店の雰囲気や器のせいか、自分で作って自宅で飲むより
konohiさんで頂いた方がおいしく感じるフシギ。

さらに今年はもう一軒。
私が心酔している浜松の老舗割烹「弁いち」さんでも、先日から
うちのブラックベリーの木苺ソーダをお使い頂けることになりました。
日本酒好きな私としては垂涎ものの極上日本酒をずらり取り揃えておられる弁いちさんですが
お酒を飲まないお客様のために、ノンアルコールのソフトドリンクメニューの
充実を考えておられるというところにつけ込んで(笑)
ちょこっとセールスしてみたら、先ほど追加ご注文のご連絡を頂きました。
弁いちさんは結婚記念日などここぞ!という時に行っていたお店ですが
憧れのお店で使って頂くって、言葉で言い尽くせないくらい光栄なことです。
京都の料亭のように、前菜から始まりお椀、お刺身と一品ずつ恭しく出して頂く懐石料理に
最初の頃は緊張しましたが、手間のかかった季節感にあふれるお料理と
それに合わせてセレクトされたお酒をゆっくりじっくり味わうと
他に代え難い幸福感に身も心も全身じ~~んと満たされます。
お金を払っても買えないプレミアムな日本酒ばかりなので、
弁いちさんに行くなら木苺ソーダ飲むのはもったいないかも(笑
文学や音楽に造詣の深い親方さんのブログも読みごたえ大です。
 弁いちさんのサイトは⇒こちら。
お店へ入る前から細やかなお心配りに凛とした空気を感じ
磨き上げられた店内や手業の冴え渡ったお料理と日本酒に背筋がシャンと伸び
美味しいものを味わう喜びを感じると同時に
美味しいものを真っ当に作り人様に提供する仕事ってやっぱり素晴らしいなぁと
たるんだ琴線を再びピンと張らせるような心持ちにさせて頂けるお店です。
 
*勝手ながら8月12日(土)から8月20日(日)まで杜屋の受注・販売・発送業務をお休みさせて頂きます。
 その間頂いたメールのお返事は遅くなることもあります。

★9月24日トルンコンサートチケットご予約受付中です。詳しくは⇒こちら★

Mail  HP  Twitter  Facebook

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

庭のブラックベリー収穫終わり



あれだけわっさり実っていたブラックベリーもいよいよ終わり。
こんなに採れてどうしよう~と悩むほどだったけど、終わってみるとやっぱりちょっとさびしい。
おかげで今年も自家栽培果実シリーズ代表の「杜の畑のブラックベリージャム」たくさん作ることが出来ました。

無農薬で網もかけずに鈴なりになってる様子を見てもらうと
「鳥に食べられたりしないんですか?」「虫が付いたりしないんですか?」
とよく聞かれるけれど、ブラックベリーは酸味が強いせいか鳥に食べられることはない。
当然ながら野外なので虫はいないわけではないけれど、果実を蝕む虫は少ない。
果実を蝕む虫をエサにしてくれるアシナガバチがいてくれるおかげ。
たまに過熟になった果実を恍惚としてかじってるけどそれぐらいはそっとしておく。
ちなみに5月の花の季節はクマバチが受粉に勤しんでくれた。ほんとによく働いてくれた虫達に感謝。

*勝手ながら8月12日(土)から8月20日(日)まで杜屋の受注・販売・発送業務をお休みさせて頂きます。
 その間頂いたメールのお返事は遅くなることもあります。

★9月24日トルンコンサートチケットご予約受付中です。詳しくは⇒こちら★

Mail  HP  Twitter  Facebook

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

ジャム在庫更新

長野県の山村に借りてる畑へは車で片道7時間。
夫は6月末から先週までほぼ毎週連続で通っていた。ちなみに夫は平日会社員。
私は運転一切しないけど、体力の限界を理由に毎週同行はせず、2、3週おきに同行。
しかし先週と先々週はエビガライチゴ収穫のため私も2週連続で行った。
金曜夜に出発して車中泊、土曜日夜も車中泊、
蜂対策に上下カッパ着てサウナモードで炎天下収穫、
日曜日夜に帰宅して深夜までジャム作り。
さすがに月曜日はオットも私も疲れ切って爆睡。
長野に住まいが無い今の状況で出来うる限りのことをやっているけれど、やっぱりちょっと無謀かも。
移動中私は助手席で寝てるかウクレレ練習してるかだけど、やっぱり若い時と違って体力減衰。つ、ツライ。
その上長野畑のエビガライチゴもプラムもレッドカラントもカシスもグースベリーも去年より収穫量が少なくて
わずかでも毎年増えていれば甲斐も感じるんだけど、ちょっとがっかり。
まぁ自然の産物は仕方ない。
たくさん採れても販路に困るのは目に見えている。
逆に静岡の自宅と自宅隣の畑で育ててる桑の実とブラックベリーは今年過去最多の収穫量で
ジャムにしきれず自然発酵ジュースにして自家用に飲んでる。
これが実にうまーい。アントシアニンのおかげか疲れもとれる。

8月に入ったと思ったら時すでに10日。全身汗まみれで連日ジャムを作り続けていたこの夏。
自家栽培シリーズの夏ジャムもひとそろい出来あがりました。
ジャム在庫状況は⇒こちらからご覧頂けます。
*8月12日(土)から8月20日(日)までは
 
申し訳ありませんが販売・発送業務をお休みさせて頂きます。

9月24日の菓音トルンコンサートの告知宣伝もいろいろな方にご協力頂き
おかげさまで畑作業ジャム作り作業と並行でちょっとずつ進行しています。
入場有料コンサートの集客って骨の髄がきしむほど難しいのは分かっちゃいるけど、
お菓子やジャムもそうだけど、お客様に質と価格を納得して頂いた上で快くお金を払って頂くことって、
本当に本当~に難しい。
でも、私が見込んだアーティストさん(=トルンの小栗久美子さん)なので自信を持っておすすめしたい。
音楽の好みって今の時代ものすごーく多岐多彩なので一概には言えないけれど
杜屋スイーツを気に入って下さってる方には小栗さんのトルンコンサートも
楽しんで頂けるのではないかと独善的に思っています。
肌に伝わる振動で胸の中を心地いい風が吹き抜けるような音楽です。

一応明日から8月20日まで夏休みとさせて頂く予定ですが
まずはご注文のお菓子作りを終えて、ジャム作りに目途をつけてから
家の中と心の中と頭の中をリフレッシュしたいと思っています。

*勝手ながら8月12日(土)から8月20日(日)まで杜屋の受注・販売・発送業務をお休みさせて頂きます。
 その間頂いたメールのお返事は遅くなることもあります。

★9月24日トルンコンサートチケットご予約受付中です。詳しくは⇒こちら★

Mail  HP  Twitter  Facebook

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

カノンフライヤー配布行脚



9月24日(日)に行う第23回目の「暮らしの菓音」、略してカノンのフライヤーを
近隣のお世話になっている店舗様にお届けしています。
店頭に置いて頂きありがとうございます!
どこかでお目にとまりましたらぜひお持ち下さい。



写真は、いつもジャムを納品させて頂いている掛川の器と雑貨のお店、アンジュールさん
店主さん目線でセレクトされたシンプル&ナチュラルな器がずらりと並びます。
ジャムも、お酒を使ったジャムや酸味強めのものなどお好みの種類だけをセレクトして頂いています。
私のジャムの横にカノンフライヤー置いて頂き写真をパチリ。



どこのお店に行っても学びはあるけれど
さすがプロだな~とアンジュールさんでいつも思うのはディスプレイのセンス。
例えば静岡手創り市などのクラフトフェアで作家さん自らが販売するブースでは
その作家さん自身の雰囲気や色が何となくブース全体に出るけれど
それぞれ個性のある複数の作家さんの器を、アンジュールさんが選んでディスプレイすると
しっかり「アンジュールさんカラー」になるのがおもしろいなぁと思います。



こないだ、うっかりいつも使ってるマグカップを割ってしまったので
ちょっと気になった↑のカップをアンジュールさんで購入。
持ち手が私の太い指にもあうし、容量もほどよく多めなわりにカップ自身が軽くていい感じ。
ピッチャーのように小さな片口が付いてるので、
ドリンク飲む以外にも花器やドレッシングの器にも使えるかな~と思ったけど
もっぱら毎朝のミルクティーと午後の珈琲を飲む専用に活躍中。
「実は以前買ったカップ割っちゃって~」と正直にアンジュールさんに言ったら
「その割れたカップはまだある?」
「いや、割ったのがショックだったので即行処分しました~」
「どう割れたかによっては修復出来るかも」
漆を使った金継ぎの技法を先生について習っておられるというアンジュールさん。
「お気に入りの器を選んで買う」という楽しみから一歩進んで
「壊れても修復して長く使う」という楽しみが始まる気がします。

Mail  HP  Twitter  Facebook

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

木いちごソーダでひと息

7月は連日工房ひきこもりでジャム作り。
先週金曜は待望の菓音フライヤー到着。
その夜長野へ出発して山の畑でエビガライチゴ摘み。
日曜夜に帰宅して夜中ヘッドランプ付けながら自宅庭周りの
ブラックベリー摘みしてから深夜までジャム作り3クール。
一昨日月曜日は浜松の自然食品店あさのは屋さんと
自家製ハム&ソーセージのレッカーランドさんへジャム納品。
そして新たに割烹弁いちさんへ、ソフトドリンク用木苺ソーダの素(ブラックベリージャムソース)を納品し
菓音フライヤー配布がてら、袋井のオカン食堂さんでランチして、
自家焙煎珈琲のまめやかふぇさんでアイスコーヒー飲んで、
袋井駅北の老舗果物店きのやさんで立ち話して、
掛川のアンジュールさんでマグカップ買って帰宅。
昨日火曜日は朝から夕方までジャム作り4クールで汗まみれ。
今日水曜日は、午前中焼き菓子3種類の仕込みして
ご近所のしらゆり美容室さんへジャムと菓音フライヤー徒歩でお届け。
午後から菓音フライヤー配布がてら、掛川の雑貨店ラクトフラムさんでギフト買い物して、
掛川のパン屋ポワポワさんでパンとサンドイッチまとめ買いして
掛川のシロネコさんでコーヒー豆買ってから、掛川のkonohiさんで
先月納品させて頂いたブラックベリージャムソースを使った木苺ソーダでひとやすみ。
ふ~~けっこうたくさんのお店廻ったな~
何だか毎日めまぐるしくて一日があっという間で、
次々と熟す畑の果物を収穫加工処理するのに精一杯。
この1カ月で作ったジャムの量は1年12ヶ月の中で最大量かも。
置き場所に悩む今の時点でジャム納品させて頂いた店舗様、
そして9月24日の菓音のフライヤー置いて頂いた店舗様、
とてもとてもありがたくてご厚情が身に沁みます。
菓音フライヤーは今のところ顔見知りの店舗様に直接伺ってお届けしてますが、
置いて頂ける店舗様やイベントやお知り合いなどへ配布ご協力頂ける方大歓迎です。
これからご住所お預かりしている個人のお客様へ郵送させて頂くつもりですが、
郵送ご希望の方はどうぞお気軽にご連絡下さいませ。

お問い合わせ : 杜屋(もりや)・守屋洋子 Tel&Fax 0538(55)3499 メールは→こちら

Mail  HP  Twitter  Facebook

コメント ( 0 ) | Trackback ( )