goo

柑橘仕事

平日は自分ひとりで工房ひきこもりの毎日なのに何だかめまぐるしい。
今月はほぼ毎日旬の柑橘類でマーマレード作りをしている。
皮を刻んで果肉を絞って仕込みをして、翌日煮詰めることの繰り返し。
畑で摘みとった金柑は種をとってその日中に蜜煮にした。
磐田のワンメニさんと浜松のレッカーランドさんへジャムとマーマレードを納品しつつ、
いつもお世話になっているお店屋さんをめぐって菓音フライヤー配布。
「次はいつ?3月なんてまだまだ先だね~」とさっきお届けしたお店の方に言われたけれど
今のうちにやることやっておかないと3月12日なんてあっという間。
畑の柑橘も重そうに枝がしなっている。
庭の杏の芽も赤くふくらんできた。静岡は春の兆し。でも長野畑は雪の下。

昨日はオットの会社の年金セミナーに同伴参加した。
退職後のライフプランを金銭計画含め具体的に描く。これがなかなかおもしろかった。
何歳まで働くつもり?80歳の時自分はどう暮らしている?死ぬまでにいくら生活費がかかる?
普段でもオットとは手作業しながら人生について色々話す。普通の夫婦よりよく話す方だと思う。
人生必ずしも思い通りにいくわけじゃないけれど
10年後、20年後の生活をイメージするって大事だな~と思った。
20年前なんてついこの間みたいな感じがする。
自分の頭の中はハタチくらいから全く変わってない気がするけど、自分も家族も確実に体は老いている。
予算配分して何を大事にして暮らしていくか。
畑仕事をしながらお菓子やジャム作りをすることが趣味であり仕事であり生き甲斐。
働くことが生きること。年をとってもそうあり続けたい。


Mail  HP  Twitter  Facebook

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

次と次へと


↑先週から干してるスライス干しりんご「おひさまりんご」。

先週末は長野へスキーに行くつもりだったけど直前の降雪で路面が悪そうなので急きょパス。
でもおかげでこの金土日の3日間は思いがけずみっちり充実していた。
コンサートふたつ行って買い物しておいしいもの食べて。冬休み2週間に匹敵する密度だった。
お金払ってコンサート行くのも久しぶり。
やっぱり一流アーティストさんの演奏を生で浴びると気力がみなぎり奮い立つ。
3月の菓音も準備頑張ろう~っと。
こないだラジオに出た勢い余って、地元ラジオでも菓音情報PRしてもらえないかな~と
メールで投稿してみたら、採用頂けることに昨日決定!
3月3日(金)に菓音会場DOLCE倉庫から生中継リポート。
詳しくは近くなったらまたお知らせします。
3月12日の菓音を終えたらその次、22回目をどうするかが目下の懸念だったけど
これまた6月11日に昨日決定しました!あ~良かった。
これで3月12日の菓音で次回の告知も出来る。嬉しいな~。
前回のブログで、ラジオで電話中継してへこたれた直後にお電話下さったお客様のお話はまた後ほど~。


Mail  HP  Twitter  Facebook

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

突発事態

年末年始の冬休み後、オットの実家への帰省から戻って早2週間。
毎日いろんな柑橘でマーマレードを作ったり干しりんごを作ったりお菓子を焼いたり
糀を仕込んだり菓音のフライヤー作ったりして過ごしている。
ひとりで1時間ずっと柚子の皮を刻んだり2時間ずっとりんごの皮むきしたり
という地道で孤独な私の工房ひきこもり生活の中に先日思いがけないイベントが舞い込んだ。
いつ応募したのかも忘れてたラジオの現地お天気リポートメンバーに選ばれて
3分ほどラジオのスタジオと生電話でお話した。

無事終わった今だから言える話。
担当者さんから数日前最初にお電話で打ち合わせして
「前日の夕方までに概要のファックス送ります」と言われていたのにファックスが届かない。
夜にお電話を頂き、遅くなって申し訳ありませんが21時頃には送ります~と言われて晩酌しつつ待てど
電話の音は鳴るのに届かず、翌朝見ても着信履歴はあるのにファックス受信出来ておらず。
おかしいな~ファックス壊れたかな~と思いつつ、とりあえず電源落として再起動してみよう。
とプラグの抜き差ししてみたら、あろうことかファックスどころか電話すら通じなくなってしまった。何で!?
この期に及んで電話まで壊れるなんて、、、あと1時間でラジオ本番なのに~~
とりあえず、自宅電話じゃなくて私の携帯に電話かけてもらうようにお知らせしなくちゃ!
「こちらはファックス送信確認は出来てますが、そういえば昨夜確認のお電話したら通じなかったです。
 これから打ち合わせに入るのでその前に概要メールで送ります。
 そして折り返し一度電話しますのでこのままお待ち下さい」
テンパリ声で話す私に凛々しく冷静に話す女性スタッフさん。しかし私は落ち着きを取り戻すこともなく。
このまま待てって言われてるのに携帯から自宅電話へ通じるかどうか
試しに電話かけたりしててやっぱり通じなくて落胆して
その間にラジオ局側から電話が入ったのにスマホ操作が分からず出られなかった情けなさ。
おまけに夜の間いつも携帯充電してるのに、この頃接触が悪くうまく充電されてなくて
案の定、朝の時点でバッテリー残量が30%台だった。
もしラジオで生電話中にバッテリー切れたらどうなる??
こうなったら充電器にはめたままで電話するしかない。
本番までまだ30分あるし、その間に少しでも充電されますように~と
スマホに向かって合掌しつつ、最初の予定時間の電話を待つ間も落ち着きなくうろうろしてたら
充電器とコンセントの間のコードに足をひっかけてガシャンとスマホを床に落としてしまった。
泣きっ面に蜂とはこのこと、、、しかしスマホ画面割れることもなく無事だったのがせめてもの救い。
そんなこんなで予期せぬトラブルで緊張倍増。話す内容は事前にあらかた確認していたものの
パーソナリティーさんからのオットと私の出会いとプロポーズのフリを、
オットと私ではなくオットと私の居候先だったお菓子屋さんとの出会いの話だと勘違いしてしまった。
そしてラジオの前にデジカメ置いて動画で録音しとこうと思ってたのに
動画モードに切り替える方法が分からず終い。
あ~あ~何やってんだ私~~終了後は後悔と自己嫌悪の嵐。
それはさておき電話通じないままだと困る。。。
しばらく経ってからふと思い立って、もう1台の電話の電源入れ直したらあっさり復旧した。何なんだー!

それにしてもこういう予期せぬ事態が起きた時に私は自分でも笑っちゃうほど
慌てふためき頭が真っ白になりさらに自分で自分の首をしめている。
過去の菓音イベントでも、演奏者さんが直前に音信普通になったり
参加依頼していた方からドタキャンされたりダブルブッキングされかけたりなどの
頭にかーっと血が上る事態が何度かあった。
一寸先は闇。ほんとは、生きてる限り一歩先がどうなるかは分からない。
よりによってこのタイミングで電話が通じなくなるなんて、、、と電話に向かって毒づいたけど
ほんとは、予期せぬ事態が起きた時に落ち着いてぱっと気持ちを切り替えて
対策を考え実行することが大事なのだ。
分かっちゃいるけど「慌てないようにする」「自滅しないようにする」にはどうすればいいのだろう。
そんなことを手を動かしながら悶々と考えていた午後、思いがけない方からお電話を頂いた。


Mail  HP  Twitter  Facebook

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

菓音21フライヤー着

待望の菓音フライヤー印刷仕上がり!
予想よりもいい感じの渋くて落ち着いた色合いになってほっと一安心。
私はいまだにフライヤー原稿をワードの図形線画を駆使して針の穴に糸を通すようにちまちま作っている。
印刷屋さんにネットで入稿するのに、PDF化してから送信した方が仕上がりが早いので
今までも出来る限りそうしていた。
が、今私が使っている古式のパソコンだとA5やA4など規定サイズしかPDF化出来ない。
つまり、塗り足し(紙のふち一杯まで印刷する原稿)データの場合は、希望のA5サイズより大きい
カスタムサイズの用紙で原稿を作らねばならないのだけど、カスタムサイズはうちでPDF化出来ない。
今印刷を頼んでる印刷屋さんは、ワード原稿入稿でも2回まで無料でPDF化してくれるので
ありがたく利用しているのだけど、何度か繰り返したうちに
自分でPDF化した原稿を入稿するのと、ワードデータで入稿して先方でPDF化してもらって印刷するのとは
仕上がりの色合いが微妙に異なることに気が付いた。
自分でPDF化すると大体イメージ通りに仕上がるのだけど
先方でPDF化してもらうと、文字の色は薄く写真などの色は濃くなる傾向にあった。
塗り足し原稿カスタムサイズのワードデータで入稿した今回はどうかな~と懸念していたけど、
自分でパソコンで印刷したよりも落ち着いた色調になっていて
予想イメージよりも全然良かった。
あー良かった。
さらに今回は、前回までA5縦の両面印刷タイプで作っていたのを
A6横向きにして両面印刷し、それを半分に折るカタチに仕上げた。
半分に折るといっても真っ二つに折ってA6サイズにするのではなく
内面と外面のトーンを変えた刺し子写真が重なるように8ミリほどずらして折るカタチ。
追加料金払えば折るところまで印刷屋さんでやってくれるけど
お金がもったいないし、第一8ミリずらして折るなどそこまでやってくれないだろうフツー。
と、文字で説明しても何が何だかよく分からないだろうきっと。
というわけで、渾身(というほどでもないけど)のフライヤー、ぜひ現物をお手にとってご覧下さい。
ここまでやらなくてもいいのに~と思うでしょうきっと。
ご希望の方には郵送しますのでご一報下さい。
手が空いた時、一段落した時、気分転換したい時、夜にテレビを見ながら、など
狭間時間に10枚ずつ折るペースで頑張って折ります~


Mail  HP  Twitter  Facebook

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

カノン21フライヤー



2ヵ月後、21回目の「暮らしの菓音」イベントのフライヤーをこまこまと作っています。
「12月末までに原稿仕上げて冬休み明けくらいから配布出来れば理想なんですけどね」
と今回の参加者さんにも言っときながら、例によって年内はクリスマス以降もお菓子作りで手一杯で
青色吐息のまま帰省して年末年始は実家でだらり。
冬休み明けからマーマレード作りと併行しながらやっとなんとかカタチになりました。
今回は、1度やってみたかったけど前回は手間がかかるのであきらめた
A5用紙横に印刷して半折りするタイプに作ってみた。
A5半折でA6サイズ?実はほんのちょっとだけずらして折るシカケに。
ここまでやるか?と自問しながらもいったん始めちゃうと途中でやめられない。
修正して印刷して修正してを何度も繰り返す。
面倒くさいけどけど、私の頭の中だけにあった想像図が紙として現れる。
そして3月12日当日は、イベントという立体として現れる。
あまりに手間がかかって途中で放り投げたくなるけれど、それがおもしろくてやめられない。



ブログのバナー用に作った画像も、千鳥マークを入れてちょこっと変えてみた ↓



我ながらよく懲りずにやるな~。

Mail  HP  Twitter  Facebook

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

2017年スタート



おはようございます。今日から通常モードです。
今年も淡々粛々と手を動かして甘いモノ作りを続けていきます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
帰省から帰宅後に仙台のイラストレーター佐々木洋子さん(杜屋のロゴイラスト作者さん)の
2017年カレンダーを開封して1枚1枚めくり、月ごとの素敵なイラスト切り絵を眺めながらにんまり。
こんな素晴らしい作品を描かれる作家さんとお知り合いになれて、しかも同窓なんて光栄です。



さて、ここ連日工房ひきこもりでマーマレード作りに明け暮れています。
1年ぶりにかぐわしい花柚子の香りが工房一杯に満ちる。
あまった皮エキスはお風呂に入れて。
庭の木に実る旬の柑橘でのマーマレード作りも季節の風物詩。
今月から順にいろいろなマーマレードを作って順次在庫状況更新していく予定です。
次回、3月12日の菓音イベントではたくさんのマーマレードをお披露目出来るように
コツコツサクサク相変わらず皮を包丁で手切りし果肉を手搾りしながら頑張っていきます。

Mail  HP  Twitter  Facebook

コメント ( 0 ) | Trackback ( )