茶・菓子・果物・野菜・素材・酒・酒菜などについてのひとりごと含めた杜屋(もりや)のブログです
杜の茶菓菜(もりのさかな)

このブログについて
ツイッター
フェイスブック
カテゴリー
☆つぶやき(1241) |
◆作る(杜屋について)(3) |
・焼き菓子(92) |
・生菓子(22) |
・ジャム(141) |
・マーマレード(59) |
→ 作り方・食べ方(20) |
◇瓶詰在庫状況(2) |
◇材料のこと(48) |
◇菓子工房関連(33) |
◇卸・委託・出張販売(434) |
※ 暮らしの菓音レポ(224) |
→ 暮らしの菓音(594) |
◆菓子工房設置への道のり(22) |
◆包む(1) |
・プチギフト(90) |
・ギフト(56) |
◆食べる(2) |
・食物・茶(130) |
・酒・肴(69) |
◆育てる(育つ)(1) |
・果樹(258) |
・野菜(61) |
◆旅(214) |
◆本・音楽・映画(88) |
☆お知らせ(365) |
☆自己紹介など(2) |
◇杜屋の茶菓菜(5) |
最新の投稿
最新のコメント
杜屋/ラベル貼りしつつ思うこと |
浜名湖のうなぎ/ラベル貼りしつつ思うこと |
杜屋/繁忙シーズン |
ヒラメ/繁忙シーズン |
杜屋/「りんごの焼きタルト」紅玉バージョン終了しました! |
ヒラメ/「りんごの焼きタルト」紅玉バージョン終了しました! |
ヒラメさま/紅玉りんごの焼きタルトご注文受付継続します |
ヒラメ/紅玉りんごの焼きタルトご注文受付継続します |
杜屋/鈴家さんのかき氷 |
ヒラメ/鈴家さんのかき氷 |
過去の記事
プロフィール
yoyoino415![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
地元静岡県遠州地方産の小麦粉を使った焼き菓子と静岡県産柑橘のマーマレードや自家栽培果実のジャムを製造販売をしている杜屋(モリヤ)です。
https://moriya.chagasi.com/ |
ブックマーク
焼き菓子&マーマレード 杜屋
このブログの主である杜屋のHPです |
アフェリエイト広告
goo ブログ
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
コトコト市
『コトコト市』
ミシンをコトコト、ろくろをコトコト、お鍋をコトコト・・・
いい音だ。

私「杜屋」も焼き菓子とジャム、マーマレードを出品します。
コレムさんのご自宅リビングとキッチンを開放したフリマ形式のイベントで
雑貨屋さん・料理屋さん・パン屋さん・コーヒー豆屋さんなど9軒のお店が出店予定。
詳しくはこちら→「コトコト市ブログ」をご覧下さい。

それにしても何ておしゃれなお住まいなのだ~。
昨日打ち合わせにおじゃましてしばし呆然と見とれてしまった。
私はキッチンカウンターの上に陳列させて頂く予定。

ミシンをコトコト、ろくろをコトコト、お鍋をコトコト・・・
いい音だ。

私「杜屋」も焼き菓子とジャム、マーマレードを出品します。
コレムさんのご自宅リビングとキッチンを開放したフリマ形式のイベントで
雑貨屋さん・料理屋さん・パン屋さん・コーヒー豆屋さんなど9軒のお店が出店予定。
詳しくはこちら→「コトコト市ブログ」をご覧下さい。


それにしても何ておしゃれなお住まいなのだ~。
昨日打ち合わせにおじゃましてしばし呆然と見とれてしまった。
私はキッチンカウンターの上に陳列させて頂く予定。


コメント ( 8 ) | Trackback ( )
« コレムさんにて | ミニジャムプ... » |
なんかふつうのおうちには思えないですね!
すっごく素敵ないい雰囲気。
どんな感じになるのか、また報告を楽しみにしてます~~☆
エラーになってしまうんですよ~。
なのでgooのメールアドレスに返信しました。
コレムさん、実~に素敵なお店です。
ご本人もセンス抜群で美しくかつ中身も魅力的な方でした。
ふらりふらりとお家の周りを回っているなあと思ったら・・・・。
杜さんのお菓子が、一段と美しく輝けるお家ですね。
今日はいきなり上がらせて頂いてありがとうございました。杜さんのファンとしては、感激で涙ものでした。家に帰ってからも、あのホームセンターで激安で買ってきたという、あんずの木とか、お家にゴロゴロあった一升瓶のお姿とかが、目にちらついて・・・。
また攻撃します。宜しく。
ゆずジャムですが、スプーンでそのままガブガブ食べてしまいました。勿体ないですが、それだけさらりと美味しくいただけるものなのです。こんどはキウイ、
食うどーーーー。
本当にありがとうございました!
お茶でも飲んで頂いてゆっくりお話を出来ればよかったのですがすみません~。
集荷の5時半までに4台の包装をせねばならず。。。
ごろごろ一升瓶、これでも大分片付けたんですよ~
二人で二日で一升あけるペースだと
あっという間に空き瓶がたまっちゃうんですよね~。
ゆずジャム、熱湯注いで柚子茶にもどうぞお試し下さいませ。
コレムさん、素敵なお店&お家ですね
私の実家の近くにも
ご自宅の一部をお店にされているおうちがあるのですが
やっぱりすごくセンスがよくて行く度に
「こんな家に住みたい~~」なんて思ってしまいます。
コレムさんは昨年夏ごろ(?)に完成した
ショップ付きのお住まいで
建築関係の雑誌にも紹介されたみたいです。
玄関ドアあけるといきなり自転車が鎮座している
我が家とは天と地ほど違う素敵なおうちです。
とっても楽しみです。
私は~コトコト電車に揺られて~参上します!!
ぷぷっ~笑。
バウーン!とオートバイ走らせてきそうなイメージですが~
また楽しみにしてて下さいね~。