goo

秀吉の生まれた干支は?

2016-01-03 | 「へぇ~」という話し
秀吉が容姿から猿と呼ばれたことは有名である。ひょっとして申年生まれ?

Wikipediaによると生誕は

天文6年2月6日(1537年3月17日)と記されている
1537年は 丁酉(ひのととり、ていゆう)である


秀吉の生年については2説あり、土屋知貞(ともさだ)の『太閤素生記(たいこうすじょうき)』などには天文(てんぶん)5年申年(さるどし)(1536)の正月元日生まれとしている

さすがである。申年生まれそれも1月1日 元旦生まれ アッパレ

しかし

秀吉が右筆(ゆうひつ)の大村由己(ゆうこ)に命じて書かせた『関白任官記』などには天文6年酉(とり)歳の2月6日とし、判然としないが、申歳生まれ説は、幼名の日吉丸(ひよしまる)説、日吉大権現(だいごんげん)の申し子説やその容貌(ようぼう)とも深く結び付いて生じたもののようで、今日では後者が有力視されている

やっぱり・・・そうか・・・

写真は大阪城にある豊国神社(ほうこくじんじゃ)の秀吉像です ホームページは ここ

京都の豊国神社(とよくにじんじゃ)は ホームページ ここ


ちなみに申年の有名人



嵐の大野智 1980年11月26日生まれ
桑田佳祐 1956年2月26日生まれ
V6の岡田准一 1980年11月18日生まれ
指原莉乃 1992年11月21日生まれ

年男年女ですから今年の活躍が楽しみです
goo | コメント ( 2 ) | トラックバック ( 0 )

初詣は水間寺

2016-01-03 | 街角の話し

我が家は初詣は例年水間寺である
水間寺 
山号 龍谷山  院号 観音院



今年はまずまずの人出と思う。
「正月なのに汗かくわ・・」通りすがりの少し太めのオバサンがぼやいてました(笑)。
本当 今日は暑い

水間寺には現存する三重塔では大阪府下唯一三重塔があります

初重の蟇股(かえるまた)には色鮮やかな十二支が彫刻されています。
今年の干支の猿を探してみました


ありました



今年もこの 破魔矢を買いました 

大阪みどりの百選 84.水間観音とその周辺 はここ
goo | コメント ( 2 ) | トラックバック ( 0 )