無意識日記
宇多田光 word:i_
 



でまぁ自分がインスタライブに慣れてないから言うんだけども、「第0回配信」をやって欲しいなと。

ヒカルが自分でやる必要は無い。送信側もだが何より受信側の練習が要ると思うのだ。こうやったら視聴できますよ&インスタライブでのリアクションの取り方はこんな具合ですよという基本的な事項を事前に把握しておきたい。

で。先週Hikki_Staffがインスタアカウントを取ったところなのだからまずはどなたかスタッフの方が自宅配信をやってみては如何だろうか。大々的に告知する必要は無い。いや5分前とかでもいいよ。いきなり始めてその時居合わせられたファンを相手にやってみればいい。インスタライブなら24時間はアーカイブされている筈なので、後から観れる人は観て「こんな感じなのか」と思える程度でよいのよ。

そもそもみんな「ちゃんと繋がるのか?」という所から不安なんですよ。「リアクションを返しても向こうから見えてるの?」とか、非常に基本的な所から不安。それをいきなり、「生ヒカルさん」の姿と声が届く中で冷静に振る舞えったってあーた、ねぇ? 無理に決まってるやん。なので、練習しましょ練習。

いや本来ならヒカルさんが第0回をやるべきではあるんですよ。ロンドンからの生配信がちゃんと成功するかどうか確認したいからね。でも事前に大々的に告知したらどれだけ第0回と叫ぼうが実質的第1回になってしまうし、ゲリラ配信をやった場合遭遇できなかったファンの怨嗟が凄まじい事になるだろう。そういった現実的な理由の為ヒカルさん本人が第0回をやる訳にはいかない。なので、Hikki_Staffのどなたかがやってみて欲しい。

人選としてベストなのは照實さんだ。ヒカルの自宅からヒカルのパソコンで配信して構わない唯一のスタッフ。事務所の社長さん兼マネージャーさん兼プロデューサーさんなので、実質いちばんの権力者さんなのだし。彼が第0回配信をテストするのがベスト。ヒカルの裏話も、そりゃ生まれる前から知ってるから山のようにあるだろう。いろんなことを訊いてみたい。レギュラー化してくれてもいいくらい。でも彼が今ロンドンに居るかどうかというとそこがねぇ。

次はちえちゃんだろうな。誰よりもヒカルさんの着替えを見ている「ファンが入れ替わりたい人No.1
」の方だ。でももう今はU3 MUSICに居ない、んだよね? クレジットちゃんと確認してないなー最近。

でまぁ現実的な本命は沖田ディレクターだろう。肝臓先生としてイケイケでもカメラを回していたし。いやそれは関係ないか。ヒカルの自宅からではないにせよ、インスタライブで質疑応答をする相手としてはいちばん会話が弾む感じになるのではなかろうか。

梶さんは、勿論セミナーや講演会で人前で喋る機会が多いので彼が出てきてくれるのも楽しいのだが、熟れすぎていてそれでいいのかという気がしないでもない(なんじゃそりゃ)。そもそも技術担当でもあるので裏方として配信のセッティングをする方だよね。もっとも、今回はこちらからロンドンに行くことも出来ないのでセッティングはヒカル自身がやる筈だわな。まぁ、カメラとマイクが作動してさえすればいいだけなのでそんな大層な事ではないと思うが。

いや待て。そういや誰もまだ今回の企画が「動画配信」だとは言ってないな。インスタライブで音声のみでも特に問題は無い訳でな。ヒカルもメイクしなくて済むからそっちの方がいいかもわからない。全5回だから、最初の4回は音声のみで最終回だけ動画付きとかでもいいかもね。

隈部くんは、日本でのプロモーションが忙しいだろうし……って、その前に、まだ顔出しNGなんだっけ? 音声のみ配信ならアリなのかな。いやこれも、隈部くんお披露目のいい機会と言えなくもないのだけれど、顔バレするとライブコンサート会場で大変な事になるかもしれないからな。ほらうちらいつも梶さん引き止めてるから……ほんますいません。


きっと今月こなす筈だったお仕事がまるまるすっ飛んで1ヶ月スケジュールが空白になったお陰で実現したこの企画。何もかもがぶっつけ本番になる気がするのであっちゃこっちゃハチャメチャになっても仕方ないし寧ろみんなそれを期待している節すらあるのかもわからない。ハプニングやアクシデント何でもござれと。でも、ほんと、戸締まりだけは厳重にしておいてね。その日その時その時間にそこに居るってのを大々的に世界に発信する事になるのだから。アスワンツェツェバエや瞳に写った建物で場所がバレる時代に生きている事を忘れないで(前者はフィクションだろうがいっ)。ほんの一瞬だけ映った欧州の片田舎のカットから正確な場所を割り出すヲタクまで居るのですからね……くわばらくわばらなのです、よ?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先週「ちょっとしたお知らせあります」でTシャツプレゼントだったから今週の「ちょっとしたお知らせ」もそれくらいのことかと思ったら雷落とされたくらいの衝撃。5週連続でヒカルパイセン生配信とな。本当にこんな企画でもいいの? ねぇいいの?

うちのタイムラインは狂喜乱舞だったが皆様のところはどうだったかな。私は喜ぶより先に「不安しかない」というのが率直な感想でとしてやってきてしまいまして。過去の実績からすると放送事故しか思い浮かばない。

そもそも直近の生配信が『30代はほどほど。』で、記憶があやふやになってきた最近では「あれ?あの番組「30代はぐだぐだ。」‪だっけ?」とイヤミな勘違いをするくらい配信自体は失敗した企画だった。歌自体は素晴らしかったけどね。3DVR云々じゃなく、ちゃんと観れなかった人多数だったってことね。歌が途中からしか聴けなかったとかよく聞いたな。眼鏡も返金処理でここらへんは対応が誠実で安堵したけれど、ちゃんと配信できてたらそんなこともしなくてよかったわけで。あれ以来の生配信になる訳ですよ。トラウマ払拭して貰わないと。

「自宅から」ってのもまたトラウマモードだ。ロンドンなんだから自宅配信以外選択肢がないのが現状なのでそれ以外の手を使えと無茶を言うつもりはないが、ヒカルさんは総て手作りの一時間ラジオ番組『Kuma Power Hour with Utada Hikaru』を1年で3回落としてるのだ。うち1回は無理からぬ理由で気の毒以外の何ものでもなかったし、こちらとしてはたまに休むくらい出来る方が環境としては有難いかなと思っていたのでそれ自体は構わなかったのだがヒカルさん自身がちゃんとコンプリートしなきゃ気が済まない性格なのでまた自己嫌悪になりはしないかと心配が募った記憶。20年前にコンサートキャンセルした時も「そんなん日常茶飯事やんけ」とこちらは鼻をほじってたんだが当人の悔恨は甚だしかったらしく。まぁ流石に20年経った今はそこまで思い詰める事もないとは思うが、えぇっと、5週連続生配信? 凄いプレッシャーだよ?

そもそもインスタ生配信である。自分も普段利用していないから実態はわからないが、外野の印象としてはインスタ生配信って普段頻繁にストーリーを更新してる人が休みの日にフォロワーを集めてリアルタイムストーリーを繰り広げるタイミング、って認識だ。つまり、インスタ常習者の更に上級者の嗜みといいますか。

ヒカルさんは普段インスタで落し物の写真をたまに投稿する程度の活動しかしていない。自撮りも少ない。自分が把握している限りでは(24時間で消えるからね)ストーリーを使ったことすらない。1回あったかな? わかんないや。

そんな人がいきなり生配信、しかも5週連続とか一体どんな内容になるのか。なんだか、普段自分の事を一切話さない内気なコミュ症さんが「あ、この人なら喋っても大丈夫」と思えた瞬間からいきなり他人に喋らなくてもいい事までなんでもかんでも曝露し始めるあの危うい感じを思い出す。ファンとの距離感を普段のストーリーで構築するのを吹っ飛ばしていきなり濃厚なパイセン質問回答タイムを怒濤の勢いでたくし上げまくるとなると、言っちゃあいけないことまで言い始めそうでもう怖いったらありゃしない。今度は商品ディスるなよっ!(笑)

あたしは勿論そうなったらそうなったで思いっ切り楽しいので今書き連ねた心配は完全に心配してるフリでしかないし寧ろ面白い事を起こして欲しくて今からフリを仕込んでるようなもんなんだが、はてさてどんな結果になるのやら。ドキドキしながら待ちたいと思います。……もうたった6日後からなのかよ!?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )