goo blog サービス終了のお知らせ 

EL&P図書室3号

2001本目の記事から2.5号から3号に変更

インフェルノ HDリマスター・パーフェクト・コレクション

2018-10-10 11:36:18 | Keith Emerson洋画等映像音楽担当関連
インフェルノ
HDリマスター・パーフェクト・コレクション
Blu-ray



ペーパースリーヴパッケージの左側部

昨年のちょうど今頃リリースされた、
映画「イフェルノ」のボーナス映像付きのブルーレイになります。

2枚組。

パーフェクト・コレクションという事で、
関係者へのインタビュー等も、
ふんだんに入っていますね。


ペーパースリーヴパッケージ裏側の一部

この中で、
「LA ニュー・ビバリー・シネマでのアイリーン・ミラクル、キース・エマーソン登壇映像」
というのがあり、
撮影年月日が、
2009年10月17日と記載されています。
キース・エマーソンバンドの、
最後の来日公演の1年後ぐらいになりますね。

司会をつとめている方が、ホラー映画に造詣の深い方で、
「インフェルノ」のあらゆる場面にも精通しているようです。

インフェルノは米国の劇場では上映されなかったようですね。

それでも、「ホラー・マニア」の間では、
知る人ぞ知る作品なので、
このようなLAでの上映イベントも可能になったのでしょう。

そこに、
女優のアイリーン・ミラクルとキース・エマーソンが登場し、
司会の方の質問に応えながら、
撮影と音楽にまつわるエピソードを語るというものです。

上映前に立ったまま行われた、
簡単なトークショーみたいな感じになっています。

この場でのキースの受け答えは、
神経質なところはほとんど感じさせない、
ユーモアに満ちたものになっていますね。

大手通販サイトのレビューをザッと読んだのですが、
ユーモラスなキースの側面を知らない人が見ると、
「面白い人」に映るようです。

音楽制作にまつわる裏のネタが、
少しだけ語られています。

以前、ダリオ・アルジェントのバイオグラフィーDVD「鮮血の魔術師」を取り上げていますが、
その中でキースが登場して語ったときの内容が、
再度、この場でも語られていました。

このキースの映像は、
演奏をしている時とはまた違った側面が、
出ており、

「キースの普段の個性ってこんな感じだったんだな」

と思うわけです。

Youtubeで見る事ができる、
エマーソン、レイク&パウエルへのインタビュー映像でも、
キースは、いつ習得したか解らない見事な「顔芸」を披露していましたが、
エピソードを伝える時の表現も、
聴衆を惹きつけるものがありますね。

30分足らずのキースの姿を見るために、
このパーフェクト・コレクションを購入するファンは、
少ないと思いますが、
キースが亡き今となっては、
聴衆の前でサントラ制作のエピソードを語る、
ありがたい記録になっていると思います。

以上。

EL&Pを愛し続けてまいりましょう。
にほんブログ村 音楽ブログ プログレッシブへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。