勝川春章 浮世絵大系 3

縦が50cmぐらいあると思う
大きくて重たい
ハードカバー、箱入り
mixiで知り合ったEL&Pファンから、
10年ぐらい前に教えていただいた事です。
EL&Pの最初のベストアルバムのジャケットの絵柄のベースとなっている、
浮世絵を描かれた方は、「勝川春章」という方だそうです。

当ブログでは、ヴァージョン違いのCDを、
いくつか取り上げていますが、
こちらはサイトから頂戴した画像
オリジナルの絵は、
どうやら英国の博物館か何かに保管されているとの事。
大きな本であれば、
オリジナルの絵が掲載されているかも知れないと思って、
その事を知った当時に中古で入手したものですね。
何しろ、絵を描かれていた時代の、
文化的な背景、描かれた絵の数等、
全く何も知らずに、とりあえず何かを入手という事で、
特集本を2冊ほど買い求めました。
本の中に、
アルバムジャケットに使用された元の絵が掲載されているのではないかという無知なるが故の予想での購入でしたが、
そんな無知の予想通りにいくわけもないのでした。
地元の図書館にも「勝川春章」の絵を扱った大型本らしきモノが、
何冊か蔵書されているところまでは、
当時、突き止めました。
通って調べるのは介護生活が終わってからになるであろうと、
漠然と思っていたわけですが、
介護生活が終わった現時点で言える事は、
そこまでの気力はありませんし、
ましてや、今後は特集本等を購入したりする事は無いでしょう。
オリジナルの絵柄のコピー等が、
1点モノで発売される事があったら、
購入はしたいと思いますけどね。
今年のNHKの大河ドラマ「べらぼう」に、
数回前から「春章先生」が登場してきましたので、
オリジナルの絵が掲載されていないにせよ、
関心を持って求めた本として、
ちょうど取り上げるタイミングと思いました。
以上。
EL&Pを愛し続けてまいりましょう。