goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ うつと酒と小説な日々

躁うつ病に悩み、酒を飲みながらも、小説を読み、書く、おじさんの日記

青山あたり

2024年12月21日 | 散歩・旅行

 昨日までの寒さがどこへやら。
 今日の首都圏は晴れて気温があがり、15度にまで達しました。
 小春日和です。
 そうなれば、小さな漂泊の思いが浮かぶのは必然です。

 もう何度も散歩している、渋谷から外苑、青山あたりを歩こうと、納車から一週間の新車に乗り込みました。
 京葉道路から首都高に入り、外苑で降り、渋谷駅近くのコインパーキングに車を停めました。
 それからおもむろに歩き始めました。
 
 最初に目についたのが、最近ネットフリックスで大人気という韓国のドラマ、「イカゲーム」の広告。

 私はまだ観ていませんが、一攫千金を狙うゲームに参加した人々の物語で、負けたら即死という怖ろしいものだそうです。
 「イカゲーム」と言っても海産物のイカではなく、イカすゲームという意味だそうです。


 渋谷を後にして青山通りの裏道を表参道方面に歩きました。
 渋谷と違って青山や表参道は落ち着いた大人の街。
 興味深い洒落た店が立ち並び、目を楽しませてくれます。

 カルティエに大きなクリスマスツリーが立っていました。

 もうクリスマスなんですねぇ。

 さらに歩いて外苑へ。

 神宮球場の近くにあるヤクルト・スワローズのショップを訪れました。
 私は東京の東端で生まれ育ちましたが、生来のひねくれ者ゆえ、ジャイアンツ嫌いのスワローズファン。
 思うにジャイアンツは全国の球団で、スワローズは東京ローカルの球団のような気がします。
 それなら私がスワローズを贔屓のするのも当然です。

 外苑では、東京クリスマスマーケット2024というのが開催されていました。
 ただし会場に入るのに2,000円かかるとかで、馬鹿々々しいので外から眺めるだけにしました。


 スワローズのショップに立ち寄りり、燕九郎の写真をパチリ。
 
 燕九郎も大した人気者になったものです。

 さすがに歩き疲れて外苑前の喫茶店で一休み。
 ミルクティーを頂きました。

 東京メトロ銀座線の外苑前駅から渋谷に戻り、車で帰りました。
 新車の運転を楽しみ、16,000歩超えの散歩を楽しむ、良い週末となったことは、私の喜びとするところです。 

 


この記事についてブログを書く
« クリニック | トップ | 瞑目 »
最新の画像もっと見る

散歩・旅行」カテゴリの最新記事