T.NのDIARY

写真付きで、日記や趣味をひとり問答で書いたり、小説の粗筋を纏めたブログ

2025話 「 梅雨明け 」 6/28・火曜(晴・曇)

2022-06-28 12:00:00 | 日記・エッセイ・コラム

                                                                                                                                         

 今日28日、四国、中国などで梅雨明けしたと気象庁が発表した。

 梅雨の期間も15日間で最短

 関東甲信は1日早く昨日27日に梅雨明けしたと発表された。

 いずれにしても6月に梅雨明けしたのは、どこも観測史上初めてのことだと

 四国の場合、ローカル紙によると梅雨明けの早さ、梅雨の期間は58年ぶりに記録更新したとのこと。

 先日もブログにアップしたが、今年は2018年以来、6月に、猛暑日と熱帯夜があった。

 6月23日に最高気温が、33.6度、24日は35.9度になった。

  翌日25日の朝の最低気温は26.7度の熱帯夜。これも6月には2019年以来なかったことだ。

 そんなこともあり、私も体調不良か、疲れからかが原因だろうと思うが、

 土曜の夜中と日曜の夜中に下痢をした。

 日曜は腹痛はなかったので、医者や薬局へ行くのを我慢した。

 月曜にかかりつけ医に行き、薬をもらい、今日は少しは平常体に近くなったようだ。

 老年になると、少しのことで体が弱くなるものだ。

 こんなに早く梅雨が明けると、もう一つ心配事がある。

 香川は水だ。来週から3次の取水制限があるようだ。

 どんな制限だったか忘れてしまっているのだが。

 それと、暑い夏が長くと、予定の室内整理がはかどらない。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024話 「 今年初めての猛暑日 」 6/24・金曜(晴・曇)

2022-06-24 14:57:44 | 日記・エッセイ・コラム

                                                                                           

 当地も7月には猛暑日があるが、6月の今日24日午後2回35度を超えた。

 最高温度は35.9度であった

 6月に猛暑日があったのは、ここ4、5年なくて、めずらしいことだ。

 ひょっとしたら、これも6月はめずらしいことだが、明日の朝の最低気温が25度以上の熱帯夜があるかもしれない。

 (追伸) 熱帯夜が事実になった。26.7度

 今年の夏は極暑になるのかな、いやだな。 

 しかし、この気候だったら、今月中に梅雨が明けるかもしれない。

 少し熱くても、早く梅雨が明けるのはよいことだ。

 整理したゴミを家の中に残さず、予定通り捨てられる。

 7月4日の午後は4回目のワクチン接種の日。

 次々に予定があるのに、いつまでも、じめじめと梅雨が明けないのは嫌だよ。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023話 「 昨年より32日遅れの梅雨入り 」 6/13・月曜(曇9

2022-06-13 19:02:50 | 日記・エッセイ・コラム

 

 今日、四国の梅雨入り宣言があった。

 昨年より32日遅い梅雨入りだそうだ。

 と言っても、昨年、一昨年は5月中旬、

3年前の2019年は6月下旬だったから、

特別遅くもないようだし、

とにかく一定していないのだと言ったほうがよい。

 梅雨入りが遅いと梅雨明けも遅いというわけでもなく、

予想では7月25日ごろのようだ。

 できれば、もう少し早く、7月15日ごろがいいなー。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022話 「 キーポイントになる数字 」 6/4・土曜(晴)

2022-06-04 20:22:23 | 日記・エッセイ・コラム

                            

 写真の花は「百日紅」(サルスベリ)。

 なぜ、サルスベリを日本語で「百日の紅」と書くようになったかというと、

初夏から秋までの長い間、咲き続けるからだそうだ。

 客観的な納得できる名付けだ。

 先日、安藤広大著の「数値化の鬼」という本を購入した。

 その冒頭に、

「客観的に自分を見ろ」というアドバイスがあるが、

それを可能にするためのものは数字だ。

 数字は、客観的な視点を与えてくれる「モノサシ」だ。

 それは、物事を「数字で考えられる」ということである。

 つまり、「数値化」の思考がものをいう。

 いかなるときも、いったん「数字」で考える。

 数字は、他人に客観的事実を与える。

 私は長年、日記代りに、ブログをアップしているが、

ブログに限らず、日記でも、メモでも、記録のためのものである。

 とすれば、これから、「リンゴをたくさん食べた」とは書かずに、

「リンゴを2個食べた」といったように、

思考の基本にまず、数字を置くようにする訓練をしたいと思う。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021話 「 5月の気温と行動 」 6/1・水曜(晴・曇)

2022-06-01 11:34:44 | 日記・エッセイ・コラム

                                                                                                                             

 今日は「写真の日」だそうだ。

 明治40年、島津斉彬を撮影した日を記念してとのこと。

 撮影日の真偽のほどは不明、写真は保存されているとのこと。

 昨日、我が家の庭の剪定をし、今日は除草した。

 今日のブログの写真は、6月1日の行動を記念して、「庭の清掃」を採用した。

「行動」

◎ ルーチンの行動よりも、何か落ち着かない日々が過ぎた。

◎ 久しぶりの三越、イオンへの買い物に出向いた。

◎ 台所の流し、仏壇、便器の掃除をした。

◎ LINE

◎ テレホンカード、記念硬貨を新規買取店に売りに出かけた。

「気候・気温」

◎ 平年の5月であった。

◎ 梅雨入りが、6月上中旬の境頃かな。

「過去の気温」

 項目      "19Y       "20Y        "21Y        "22Y

最低平均気温  15.7度   16.4度  16.2度  15.5度 

最高平均気温  26.2度   25.5度  24.3度  24.7度

10度差日数   19日    13日  10日   16日

真夏日日数    4日    1日   0日   2日    

梅雨入り     6/26   5/11   5/15

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする