T.NのDIARY

写真付きで、日記や趣味をひとり問答で書いたり、小説の粗筋を纏めたブログ

[ 未年の元旦 ]   H27,元旦(曇)

2014-12-31 10:58:49 | 日記・エッセイ・コラム

                                                                                              

 明けましておめでとうございます。

 日頃は私のブログを見て頂きありがとうございます。

 ブログの更新はボケ防止になるはずだと、従兄弟が言っていました。

 脳を活性化するので私もそう思うし、今年は私の年なので、毎日とはいかないが、

   ぜひとも一回でも多く、この1年間、必ず継続したいと思っています。

 ひつじ年の知識についてーー県広報誌の「知事のコラム」から抜粋ーーしました。

 今年は十二支では、ひつじ年です。

 漢字では「未」と表されますが、これは、「昧(まい)」が本来の意で、

   植物が鬱蒼と茂って覆うこと、

   あるいは、「味(み、あじ)」の意で、

   果実が熟して滋味が生じた状態のこととも言われます。

 通常は羊の字をあて、群をなす羊の姿から、家族の安泰に通ずると解されます。

 羊は、イスラム教国では、最も重要な家畜とされ、

   いわゆるハラル(イスラム法において合法なもの)に適合した食肉となっています。

 日本でも、6世紀末の推古天皇の時代に、

   百済から贈られたと日本書紀にでてくるそうですが、

   湿気の多い日本の気候に合わなかったのか、あまり飼われなかったようにです。

 その後、明治になって、政府が羊毛の自給を図るために飼育を奨励し、

   現在では北海道を中心に1万2千頭程度、飼育されています。

 北海道の名物料理のジンキスカン鍋は、羊の肉のラムやマトンを使いますね。

 今年一年、読者の皆様には、 「羊頭狗肉」ではなく、

   「羊頭羊肉」で、表面も中身も充実した年となり、

   ご家族も安泰なることを願っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[ 冬至に南瓜、柚子、柚子湯? ] 12/22(曇)

2014-12-22 13:50:44 | 日記・エッセイ・コラム

                                                                                                    

 インターネットで調べてみました。 

 冬至とは北半球において太陽に位置が1年で最も低くなる日で、

  日照時間が最も短くなります。

 太陽の位置が最も高く、日照時間が最も長い夏至と比べると、

  東京で約4時間40分もの差があるとのこと。

 そこで、冬至を太陽が生まれ変わる日ととらえ、

  太陰太陽暦(旧暦)では冬至が暦を計算する上での起点とされている。

 また、中国や日本では冬至は太陽の力が一番弱った日であり、

  この日を境に再び力が甦ってくることから、

  陰が極まり再び陽にかえる日という意の「一陽来復」といって、

  冬至を境に運が向いてくるとしています。

 そして、「いろはにほへと」が「ん」で終わることから、

  「ん」には一陽来復の願いが込められている。

 そんなことから、その日に一層「運」を呼び込もうと、

  「ん」のつくものを食べるという「運盛り」の風習が生まれ、

  南瓜(ナンキン)=カボチャを食べるようになったらしい。

 それだけでなく、南瓜にはビタミンAやカロチンが豊富なので、

  風邪や脳血管疾患予防に効果的といわれているそうです。

 柚子は融通が利く、柚子湯は融通が利く湯治という語呂合わせだけでなく、

   柚子は血行に良く冷え性に効果があり、

   湯は運を呼び込む前の厄払いのための禊(みそぎ)という風習とのこと。

 そのほか、小豆の赤は邪気を祓うと言われての冬至粥もあります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[ やっと並んだ正月用具 ] 12/20(雨曇)

2014-12-20 10:01:10 | 日記・エッセイ・コラム

                                                          

 Xmasのグッズなどは、1か月前あたりから店頭に並んでいた。

 しかし、正月用品だけは、半月前ほどからやっと並ぶといった状況。何故だろう。

 段々と需要が減ってきたからだろうか?

 私が子供の頃は、玄関に飾る注連縄にしても、たいていの家に付けてたが、

  今は私の家も安価な簡単なものでも飾らなくなった。

 近所でも飾っている家は珍しいぐらいになった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[ 名古屋までも大雪 ]

2014-12-18 14:39:32 | 日記・エッセイ・コラム

                                                                                                 

 写真はインターネット提供の壁紙「函館クリスマスファンタジー」。

 このような冬の景色は美しいが、私は冬は嫌いだ。

 寒いと何もしたくない。何をするのも億劫になる。

 昨夜も、北海道は数年に一度の暴風雪や東部の海岸は高潮にみまわれた。

 名古屋市街まで、雪に覆われていた。

 まだ、12月だというのに。そして、今年は暖冬だともいわれていたのに。

 私は瀬戸内の高松旧以内に住んでいるが、

 昨日と今日の最低気温が0℃、とくに昨日の最高気温は3℃と寒い一日だった。

 そんなことから、一昨年と昨年と今年の12月(今年は18日まで)の気温を比較してみた。

 最低気温が5℃未満、そのうちの3℃未満の日数比率。

 最高気温が10度未満、そのうちの5℃未満の日数比率。

 一昨年は、最低気温の日が68%/48%、最高気温の日が58%/3%。

 昨年は、  〃         49%/19%、  〃        51%/0%。

 今年は、  〃         72%/22%、  〃        55%/5%。

 この数字から見ると、2012年も寒い年だったことが分かる。

 昨年が暖かかったので、今年は一層寒さを感じようだ。

 いずれにしろ、3月になるのが、いや、春が来るのが待ち遠しい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[ 来年の元旦用色紙 ]

2014-12-17 12:49:45 | 日記・エッセイ・コラム

                                                                                                    

 正月の掛軸に差し込む色紙を作成した。

 高齢のため、昔の線が描けなくなった。

 高齢のため、背筋が弱くなったせいで、

  週に数回筆を持って稽古をすることが難しくなり、

  一年ぶりに筆を持ったことが原因だ。

 歳は取りたくないものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする