2013年12月23日(祝・月) / 阪神 1400m 芝・右 内 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(特指) / オープン / 定量
1[5] 10 リアルインパクト 牡5 57 ムーア 1:21.4 8
2[7] 14 ○ガルボ 牡6 57 岩 田 クビ 10
3[4] 7 ▲クラレント 牡4 57 川 田 3/4 7
4[3] 6 サンカルロ 牡7 57 吉田豊 1.3/4 6
5[1] 1 ラトルスネーク 牡5 57 バルザ クビ 4
6[5] 9 エピセアローム 牝4 55 武 豊 クビ 9
7[2] 3 ◎ダイワマッジョーレ 牡4 57 蛯 名 ハナ 1
8[4] 8 △サダムパテック 牡5 57 和 田 アタマ 5
9[7] 15 スギノエンデバー 牡5 57 幸 クビ 14
10[8] 16 △コパノリチャード 牡3 56 浜 中 1/2 2
11[1] 2 △ニンジャ 牡4 57 ルメー クビ 11
12[8] 18 マジンプロスパー 牡6 57 福 永 3/4 3
13[8] 17 プリンセスメモリー 牝6 55 後 藤 ハナ 13
14[3] 5 テイエムオオタカ 牡5 57 大 野 1.1/2 12
15[6] 11 ラインブラッド 牡7 57 松 田 クビ 16
16[6] 12 ザッハトルテ 牝6 55 松 山 ハナ 15
17[2] 4 タマモナイスプレイ 牡8 57 藤岡康 2.1/2 18
18[7] 13 キングストリート セ7 57 小 牧 大差 17
払戻金 単勝 10 1540円
複勝 10 520円 / 14 590円 / 7 490円
枠連 5-7 5340円
馬連 10-14 13870円 / 馬単 10-14 28440円
3連複 7-10-14 47050円 / 3連単 10-14-7 328560円
ワイド 10-14 2760円 / 7-10 3140円 / 7-14 3600円
結局、昨年同様、有馬を外して、ここで、その損失を取戻すべく、急遽、参戦。
そして、撃沈・・・それも昨年と一緒・・
昨年は元PO馬アドマイヤセプター本命で撃沈したので、今年は元PO馬ではなく、贔屓厩舎馬から勝負も・・
マッジョーレは1番人気で馬券妙味なかっただけに、今年は元PO馬のクラレントから行くべきだった・・
とはいえ、勝ち馬リアルインパクト無印では、どうにもなりませんが・・
昨年1番人気で10着と惨敗しており、基本、関西圏では、パフォーマンスが落ちる馬だけに、即消した1頭。
しかし、鞍上ムーアは、昨年も3着だし、有馬でも馬券になっており、騎手で要注意の1頭だったなあ。
というか、昨年が、マイルCS惨敗馬の巻き返しワンツスリーという決着で、今年も、そのまんま。
一見、8番人気、10番人気、7番人気で、買いづらい組み合わせのように見えて、3頭揃ってマイルCS惨敗馬。
実に分かりやすい決着であり、我が予想も、それを踏まえてガルボ、クラレントに○▲を打ったのに、詰めが甘い・・
穴馬として、ルメールに頼ってしまったが、ニンジャの前走は、1200の尾張Sで、過去に好走例なし。
しっかり、過去の傾向を重視して、同じ外国人騎手頼みなら、ムーアに注目すべきだった。
この3連複47050円は美味しいクリスマスプレゼントだったのに、予想放棄の矢作厩舎頼みで、大失敗。。
最後の最後の予想で、実に反省の多い結果となってしまった・・
これで、年間収支も結局、有馬と合わせて、マイナス額を増やすだけの結果となり、もうほんとガックリ。。
今年は、前半から予想が不振続きで、頼みの大穴一発も炸裂することなく、大不振のままに終了。
来年こそは、年間収支プラスは当然として、G1予想は、勝ち越せるように、頑張りたいと思います。
そして、やっぱり、基本、1番人気の馬は本命にしないように、穴予想を貫くようにしたいものです。
それでは、次回、年明け、東西金杯予想から始動しますので、引き続き、宜しくお願いします。
酷い予想にお付き合い頂き、今年もありがとうございました。
人気blogランキング
↑よろしければ1クリックお願いします!
サラ系3歳以上 / (国際)(特指) / オープン / 定量
1[5] 10 リアルインパクト 牡5 57 ムーア 1:21.4 8
2[7] 14 ○ガルボ 牡6 57 岩 田 クビ 10
3[4] 7 ▲クラレント 牡4 57 川 田 3/4 7
4[3] 6 サンカルロ 牡7 57 吉田豊 1.3/4 6
5[1] 1 ラトルスネーク 牡5 57 バルザ クビ 4
6[5] 9 エピセアローム 牝4 55 武 豊 クビ 9
7[2] 3 ◎ダイワマッジョーレ 牡4 57 蛯 名 ハナ 1
8[4] 8 △サダムパテック 牡5 57 和 田 アタマ 5
9[7] 15 スギノエンデバー 牡5 57 幸 クビ 14
10[8] 16 △コパノリチャード 牡3 56 浜 中 1/2 2
11[1] 2 △ニンジャ 牡4 57 ルメー クビ 11
12[8] 18 マジンプロスパー 牡6 57 福 永 3/4 3
13[8] 17 プリンセスメモリー 牝6 55 後 藤 ハナ 13
14[3] 5 テイエムオオタカ 牡5 57 大 野 1.1/2 12
15[6] 11 ラインブラッド 牡7 57 松 田 クビ 16
16[6] 12 ザッハトルテ 牝6 55 松 山 ハナ 15
17[2] 4 タマモナイスプレイ 牡8 57 藤岡康 2.1/2 18
18[7] 13 キングストリート セ7 57 小 牧 大差 17
払戻金 単勝 10 1540円
複勝 10 520円 / 14 590円 / 7 490円
枠連 5-7 5340円
馬連 10-14 13870円 / 馬単 10-14 28440円
3連複 7-10-14 47050円 / 3連単 10-14-7 328560円
ワイド 10-14 2760円 / 7-10 3140円 / 7-14 3600円
結局、昨年同様、有馬を外して、ここで、その損失を取戻すべく、急遽、参戦。
そして、撃沈・・・それも昨年と一緒・・
昨年は元PO馬アドマイヤセプター本命で撃沈したので、今年は元PO馬ではなく、贔屓厩舎馬から勝負も・・
マッジョーレは1番人気で馬券妙味なかっただけに、今年は元PO馬のクラレントから行くべきだった・・
とはいえ、勝ち馬リアルインパクト無印では、どうにもなりませんが・・
昨年1番人気で10着と惨敗しており、基本、関西圏では、パフォーマンスが落ちる馬だけに、即消した1頭。
しかし、鞍上ムーアは、昨年も3着だし、有馬でも馬券になっており、騎手で要注意の1頭だったなあ。
というか、昨年が、マイルCS惨敗馬の巻き返しワンツスリーという決着で、今年も、そのまんま。
一見、8番人気、10番人気、7番人気で、買いづらい組み合わせのように見えて、3頭揃ってマイルCS惨敗馬。
実に分かりやすい決着であり、我が予想も、それを踏まえてガルボ、クラレントに○▲を打ったのに、詰めが甘い・・
穴馬として、ルメールに頼ってしまったが、ニンジャの前走は、1200の尾張Sで、過去に好走例なし。
しっかり、過去の傾向を重視して、同じ外国人騎手頼みなら、ムーアに注目すべきだった。
この3連複47050円は美味しいクリスマスプレゼントだったのに、予想放棄の矢作厩舎頼みで、大失敗。。
最後の最後の予想で、実に反省の多い結果となってしまった・・
これで、年間収支も結局、有馬と合わせて、マイナス額を増やすだけの結果となり、もうほんとガックリ。。
今年は、前半から予想が不振続きで、頼みの大穴一発も炸裂することなく、大不振のままに終了。
来年こそは、年間収支プラスは当然として、G1予想は、勝ち越せるように、頑張りたいと思います。
そして、やっぱり、基本、1番人気の馬は本命にしないように、穴予想を貫くようにしたいものです。
それでは、次回、年明け、東西金杯予想から始動しますので、引き続き、宜しくお願いします。
酷い予想にお付き合い頂き、今年もありがとうございました。
人気blogランキング
↑よろしければ1クリックお願いします!
いやぁ~ すばらしい引退レースでした 当らなかったけどw
凱旋門賞を勝ちかけた馬ですから、あれくらいのパフォーマンスは当然かもしれませんが
鮮やかすぎるラストラン。
カナロアといいオルフェといい、引退する馬が強すぎ!w
来年もう一回挑戦してほしいってマジで思いました。
ということで、予定通りオルフェ頭の三連単はシップが来て万事休す。
4着の武さん買ってただけに残念でしたけど、まぁこんなものですよねw
年間プラス収支にわずかなのぞみを賭けた阪神C。
ガルボからの馬単裏表流しもインパクトは影も形もなく終了~~~
見事な返り討ち プッw
元々2年連続黒字なんて無理な話で、最終週にプラスの可能性があったというだけでも
私にすれば上出来の一年。
特にダービー、オークスを当てることができたのは嬉しかったです。
ありがとうございました。
的中するに越したことはありませんが
勝手な想像や、妄想、思い込み、たまには勘違いまで織り交ぜてw
あーだ、こーだと予想するのが楽しいのです。
後は運だけ。
気楽に楽しみましょう。
できれば早いうちに豪快な一発が出れば、もの凄くうれしいですけどwww
今年も一年間楽しませてもらいました、本当にありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
では また。
オルフェーヴルは、圧巻の走りで引退レースを決めてくれましたね。
引き際が大事と言いますが、あの走りを見れば、来年も期待したくなりますよね。
凱旋門賞を勝てる日本馬って、オルフェ以外に想像出来ませんからねえ。
まあ、夢は、その産駒に託すしかないのでしょうかねえ。
ということで、一発逆転を狙った有馬記念でしたが、あっさり撃沈。
おまけに、阪神Cは、1番人気本命での大ハズしで、恥の上塗り・・
リアルインパクトは、関西ならいらないと即消し・・
しかし、今回は、遠征競馬に対応するべく、調教方法を変更・・
これ、レース終了後、知ったんですが、まじめに予想してれば、事前に知りえた情報・・
穴党を公言しながら、今年最後の予想を安易に1番人気本命でハズすとは・・
今年のダメダメっぷりを象徴するような結果となり、まったくお恥ずかしいかぎりです。
今年、ひとつもお役に立てる予想が出来ず、ほんとに申し訳ございませんでした。
最後ぐらい、役に立って、こきりこさんの年間黒字をアシストしたかったです。。
こきりこさんが当てられたオークス、ダービーでも、肝心の穴馬を無印というダメダメっぷり・・
今年のダメ予想をしっかり反省して、来年は、もう少しブレない穴予想をしたいです。
今年不発だった分、来年こそは、1発と言わず、2発3発とホームランをかっとばします。
少なくとも回収率100%以上は当然として、万馬券5本以上は当てたいところ。
と、書くのは簡単なんですが、なかなか結果が伴わないのが、ほんと辛い・・
とはいえ、いつまでもスランプ、不調と言えませんので、来年は正念場の年としたいです。
今年も1年、毎週、励みになるコメントを頂きまして、ほんとにありがとうございました。
ほんまに当たらん予想ではございますが、それに懲りずに、来年もよろしくお願いします。
それでは、良いお年を!
来年の金杯でお会いいたしましょう。