ダイニング・ウィズ・ワイン そむりえ亭

料理にワインを
 06‐4963‐3098 
 樋口誠

ちょっと「う~~ん」と思います。

2020年04月24日 00時27分59秒 | コロナ
まあ、コロナの事態に陥ってから(いや、昔からそうですが)、政治家やお金持ちの発言には違和感が半端なく感じられます。

例えば、昨日の報道で東京の小池知事が「スーパーでの買い物は3日に一回にしてください」と・・・

私が見たニュースではかなりヒステリックに言っていました。


この4年、自分の食べるもの(最初の3年は母と私の分)はスーパーで買います。

重い液体物=ペットボトルのお茶やジュース類はマンションのすぐ傍のコンビニで買いますが、生鮮品を含めた多くはスーパーで買うのです。

例えば「一日三食分」を「一人分」買うとすると

朝用:パン1/3斤、卵2ヶ、ジュース、ヨーグルト

昼用:パスタ、サラダ、パスタの具

夜用:肉120g、野菜、米1.5合、味噌少々

夜食orおやつ:少々
(あくまでもイメージです)

まだまだ食べ盛りの私ですが、これでも控えめです。

しかし、一人分でも大概の重さです。3日分を持って帰るとなるとかなりの重さです。

で、通常私のような独り者はスーパーでなくコンビニで買うか、安い外食をしているはずで、スーパーに行くのは3名以上の家族が多いはず。

この4年で見ている限り、多くの奥様方は「ずっしり」と買って帰られます。ほぼ毎日・・・・

ここまでは食物だけを挙げましたが、それ以外にキッチン用品(洗剤、ゴミ袋等)やトイレットペーパー、風呂用の諸々、他etc・・

「いつもの日々」ならご主人は外食をして帰ってきたり、子供たちは学校で給食を摂って帰ってき、日曜には家族そろって遊園地に行っているかもしれません。

その分食材のみならず、日用品の使用頻度も少ないのです。

もし全員が家にいたらスーパーでの買い出しの頻度を下げるなんて滅茶苦茶大変です。

むしろ2日に一回の奥様が「仕方なしに毎日」になっているのだろうと思いますし、やはり先日書いた「慣れないご主人」に行かせているのが現状かなと・・・

これも先日も書きましたが、ソーシャルディスタンスを保って並ぶと、単純に行列の長さは伸びます。

そうですね、行列は5倍位の長さになってるはずです。

私の見た限り人数は(時間帯も曜日も色々見ています)通常の1.5倍位かな、と・・・

レジは大変ですが、各売り場の前でギュウギュウという所まではいっていないと感じています。
(先ほどテレビで見た東京のスーパーの様子もそうでした)

皆様の近くのスーパーは如何でしょうか?

「宅配を使えば?」という声もありますが、その宅配も手一杯の状況と聞きます。

小池知事のいる東京は大阪よりも混んでいるのかもしれません。

しかし、本人が毎日スーパーで買い物を経験していれば、恐らく違う発言になったように思います。

「密を避ける」はよく判ります。

絶対に避けたいと思っています。

でも「3日に一回にしてください」とヒステリックに叫んでも・・・

他の施策はあると思いますので、知恵を絞って欲しいと思います。


これは政権中枢も同じですね。


声を届けるのは難しいと思いますが、私はココなどで小さな声を・・・・


           樋口誠