goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイニング・ウィズ・ワイン そむりえ亭

料理にワインを
 06‐4963‐3098 
 樋口誠

最近の食材

2020年12月19日 00時33分24秒 | お勧めメニュー
今年も残すところ2週間。

熊=本州のツキノワグマ、北海道のヒグマ、輸入物の山鳩、雷鳥、山鶉に国内で獲れた鴨。

ジビエも含め様々な食材を使いましたが、ジビエに関しては「羽もの」から「四つ足」にシフトしていきます。

今日から「エゾ鹿」が登場します。

鉄分を感じる赤身をお楽しみください。

また、最近お客様のご希望もあって「グルヌイユ」=蛙を若干数ご用意しています。
基本的に「予約ベース」でお出ししますので、前日位までにご指定いただけると幸いです。

ご存知の方も多いかもしれませんが、コロナ渦でアラカルトでなくコース中心での営業です。

申し訳なく思いますが、前述のものに限らず、少しずつ内容を入れ替えながら「飽きない様に」工夫しています。

どうぞ、宜しくお願いいたします。

ちなみに今日土曜日は営業、明日20日はお休み、明後日21日以降はクリスマス週間ですのに沢山空いています。(21時迄ですが・・・)

皆様のご連絡をお待ちしています‼


             樋口誠

「小出し」にするつもりじゃないんですが・・・

2020年11月08日 00時49分03秒 | お勧めメニュー
9月下旬以来、白トリュフを始めジビエも多数使ってきました。

しかし、「羽もの」ジビエは数も少ない入荷ですし、熊もちょっとずつの量。

白トリュフこそ切らさずにいますが、皆様に「ああ、あれには間に合わなかったか?」という想いをさせてしまっています。

で、また今日からそんな食材です。

僅かにツキノワグマがあって(2人前)、その後ヒグマが続きます。

内もも部分を煮込みます。

そして、一旦「コロナの影響で猟師が動きにくいらしい」という知らせで止まっていた雷鳥を僅かながら廻してもらえました。

2羽です。

既に半羽分はご予約で押さえましたが、残り半羽単位で3つあります。

お早目のご連絡をお願いします。(1週間程度の間ならお取り置きします)

そして昨日から到着のハモンイベリコ デ ベジョータ。

これは春頃まで、切らさずにカウンターに鎮座するようにします。


白トリュフ、ツキノワグマ、ヒグマ、雷鳥、ハモンイベリコ。

ちょっと贅沢ですね‼

今だけの品揃えです。

ツキノワグマと雷鳥はお急ぎくださいまし。


お待ちしています‼


       樋口誠

今日から、〇〇がカウンターに乗っかります。

2020年11月07日 00時52分41秒 | お勧めメニュー
毎年、最低気温が低くなって湿度も下がるとカウンターに乗っかる大きな奴。

「ハモン イベリコ デ ベジョータ」が今日入荷します。(配送の都合で遅れましたら御容赦ください)

普通の豚より運動量の多い=赤身の強いイベリコ豚のハモン。

最低2年以上熟成した旨味は数十回の咀嚼で更に美味しくなります。

現在のそむりえ亭ではコース中心ですが、少量でもお切りしますし、コースを一品減らしてのサーブなども良いと思います。

ピッタリのワインもご用意しておりますので、是非お試しください。


また、「羽もの」ジビエは今日のご予約で売り切れ、ツキノワグマはもう少々あります


と言っていると間もなくヒグマも入荷。

今年は熊の出現が史上初くらい多いですね‼

色々お楽しみ頂ければ幸いです。


         樋口誠

「羽もの」ジビエ、再入荷です。

2020年11月02日 00時23分02秒 | お勧めメニュー
前回は計3羽の入荷で「瞬殺」でした。

あまりの早さに少々驚きましたので坂本君、ちょっと多めに仕入れました。

コルヴェール(青首鴨)、ピジョンラミエ(山鳩)、ペルドロルージュ(ヤマウズラ)で計6羽。

全て半身単位で2人前ですので、トータル24名様にお召し上がりいただけそうです。
お一人様でもお出しできますが、半身ですので「それくらい大丈夫」と言う方は挑戦してくださいまし。
逆に半身を3名様で召し上がっていただく事も可能です。
(コースの場合、若干の追加料金を頂きます)

今日2日からお出しできますので、お早目のお電話をお待ちしています。

ただ残念なニュースもありまして「ヨーロッパでのコロナ禍の拡大により、猟に出られないケースが出てきた」というのです。

恐らく、今回ので輸入系のジビエは最終となりそうです。

今のうちにどうぞ‼

併せてご覧ください。


       樋口誠

またまた入荷です。

2020年10月27日 00時24分18秒 | お勧めメニュー
10月も最終週です。

1:コロナ禍の中、4度目の「熊」の入荷。

今回はツキノワグマのバラの部分です。

坂本君の見立てでは「非常に状態が良い」とのことで、煮込みでなく、しかし焼きでもなく「低温調理」でしっとり仕上げます。

今日27日からお出ししますが、たった2キロ程度ですので早めのご予約をお願いいたします。

ワインは現在悩み中。

2:アルバ産白トリュフも毎週入荷しています。

今が盛りで香りも抜群ですので、是非堪能ください。

3:熊が終る頃=11月の第一週のどこかから「羽もの」ジビエを数羽ご用意します。

前回が即完売でしたので、もう少し多めに発注しています。

「さあ、お出しするぞ」と言うタイミングで告知をいたしますので御希望の方はご一報ください。

以上、3点の入荷の件、皆様のお越しをお待ちしています‼


        樋口誠


秋の味覚がスコットランドから・・・

2020年10月18日 00時01分25秒 | お勧めメニュー
ここ数年は国内のジビエを信頼できるハンターから送ってもらっています。

ただ、それだと入荷が安定しませんので、まずはスコットランドから「グルーズ」=「雷鳥」と「ピジョンラミエ」=「山鳩」が届きました

前者2羽と後者1羽です。

それぞれ半身単位でお出しします。(雷鳥は半身で2名でも大丈夫ですが、山鳩は半身でお一人の量)

実は既に雷鳥一羽分の予約を頂戴しましたので、残り1羽ずつ=半身にして計4オーダー分です。

コースのメインディッシュのチョイスに加えることも可能です。

御希望の方はお早めにご連絡をお願いします。

ワインもばっちり合わせて、お待ちしています‼


         樋口誠

季節の食材2種そろい踏みです。

2020年09月26日 01時02分34秒 | お勧めメニュー
昨日は急なお休みを頂きまして申し訳ありませんでした。

11月頃までは、こういう日もありますのでご了承くださいまし。

さて先日予告させていただいていた食材。

1:ツキノワグマの「焼き」でお出しします。
  
 一昨日途中から出し始めていますが、予想以上に好評でした。
  「月鍋」など炊いたり煮たり、が多い食材。
   実は焼いても美味しいんです。
   来月初旬まではあるかな?という所。
   ご希望の方はご連絡を頂ければ幸いです。

2:10月1日からお出しできると思っていたイタリアからの白トリュフ。
  僅かですが今日からお出しできます。(8名様~9名様分くらい)
  10月からは切らさない様にご用意できるよう努めます。
  
  「えも言えない」「至上の」「うっとりする」「エロい」香りです。
  どうぞご堪能くださいまし。

秋冬の味覚、楽しみですね‼

お待ちしています。


       樋口誠

「ヒ」から「ツキ」のリレーです。

2020年09月12日 00時38分35秒 | お勧めメニュー
この一年くらいの間、過去になかったくらい「熊」の入荷が増えています。

ここ3回は北海道からの「ヒ」グマでした。

一昨日の途中まで使っていましたが・・・早々に完売。

丁度いいタイミングで「ツキ」ノワグマが入ってきました。

今回のは富山産でバラの部分など。

「真っ白な脂にまみれる」冬の熊と違って赤身がしっかりしています。

坂本君の判断で「軽い煮込み」としました。

ご堪能いただけると確信いたします。

ひょっとしたら途中から調理法を変えるかもしれませんが、どうぞお試しくださいまし。

どうぞ、宜しくお願いいたします。


         樋口誠

また、〇〇が登場します。

2020年08月30日 17時19分39秒 | お勧めメニュー
一昨日、納品されたヒグマ。

仕込みから登場まで数日と思っていましたが、坂本君が明日31日からお出しできるようにしてくれました。

今回のは2歳程度、ということは小熊ということになりますが、立派な赤身です。

クセはありませんが、滋味あふれる味わいです。

2キロ弱ということですので、お試しになりたい方はご一報いただければと思います。

お待ちしています。