浅草文庫亭

"大哉心乎"
-大いなる哉、心や

ドラマ、警官の血

2009-03-11 22:06:57 | DVD、映画
コップに何かついてて「なんだろ?」と思って指で取ってぺろっと舐めたら液体石鹸でした。。。いまだに口の中が石鹸臭い。

この感覚って大学一年のころにシゲさんちでボディソープの日本酒割り一気飲みして以来だ。「ノルウェイの森」の永沢さんが「ナメクジを飲む気持ち悪さは飲んだことのあるやつにしか分からない」って行ってたけど液体石鹸だってずいぶん気持ち悪い。どうしたらこの気持ち悪さがなくなるかな、と思ってテーブルにあったポン酢を少し飲んでみたけどやっぱり変わらない。あーあ。

で、今日はちょっと前に読んで、面白かった「警官の血」の話。

テレビドラマ化もされたんですが、当然ながら僕の家はテレビが見られない。(アンテナを繋いでない。モニタはある) もちろんハードディスクレコーダーなんてのもないし、ラジオもねェ!車もそれほど走ってねェ!オマワリまいにちぐーるぐる!

それをねー、やんごとなき先輩であるよね3が録画してたので、なんとDVDに焼いてプレゼントしていただけました!

わーいわーい!

早速、見ました。

前編は飛行機待ちの空港と機内でパソコンで、後編は自宅で一杯やりながら。

色々、原作とは違うところがあったけど、それでもじゅうぶん面白かったな。ちょっと思うんだけど、これって原作読んでないと「あれ?なんでそうなるの?」って思うところあるんじゃないのかね。

原作読んでたときもそうだったけどやっぱり一番面白かったのは二代目、民雄編。


(ちょっと説明しておきますが、この話は祖父、父、息子、と三代に渡る警官の話。時代は終戦直後、昭和50年代、現代、とまるでジョジョのような年代記)

民雄を吉岡秀隆がやってるんだけど、潜入捜査に従事する過程で精神を病み…という感じがすごく似合う。ひどく情けない感じがすごく良い。酒に酔って暴れるシーンとか最高だったな。

彼に暴力を振るわれる奥さん役が貫地谷しおり。はぁー「スウィング・ガールズ」で女子高生だった人がねぇ。

配役見たときには「どうなの?」と思ってたけど良かったね。

もともと看護婦の役柄なんだけど考えてみると「ジェネラル・ルージュの凱旋」でこの人、如月翔子やるんだよね。「うん、いいかも」と思いつつあるよ。

願わくば「北の国から」の影響で裕木奈江に奥さん役やってほしかったけどなあ。

話戻すけどとにかく吉岡秀隆は良かった。やっぱり大河ドラマで「三国志」をやるなら袁術は彼しかいないな、と再確信した。

そういえば沖縄旅行時に長いこと話し合った「大河ドラマ三国志キャスティング案」もいい加減書かないと。

それから間違いなく良かったのは当然、佐藤浩市。

もう間違いないね、常に。ちなみに三国志のキャスティングでは彼に袁紹をお願いするつもりです。

高橋克典、奥田瑛二も良かった。

特に高橋克典ね。いい役どころだったよな。

DVDが発売されたら是非観てみるといいんじゃないでしょうか。あとはハードディスクレコーダーに録りっ放しの方とかも。

よね3からもらった僕のDVDをお貸ししてもいいんですが、タイトルに面白タイトル書かれてるんで誤解されそうなんですよね。。。

作者も悩んでるんだろう

2009-03-11 01:56:45 | 
この週末から今日にかけて横浜でドッピオさんと飲んだり札幌でよね3たちと飲んだり楽しいお酒を飲む機会がたくさんありました。

横浜ではドッピオさんとめーばと飲んでこれもかなり楽しかった。

札幌では一泊二日の間にカレーを2回食べたり(みよしのとらっきょ)、沖縄料理をいただきながらニュー目出し帽かぶって「今年のドッピオはすごいっすよ!たぶん」と熱弁振るったり。

それぞれ楽しかった、という記憶はあるんですがじゃあ具体的にどんな話が楽しかったのか、ってのは思い出せない。楽しい時間ってそういうもんですよね~。え?違う?ま、いいや。

で、今日は「ヴィンランド・サガ」の話。



「プラネテス」っていう超名作漫画があるんですが、その人の描いている漫画。

「プラネテス」は僕の中の名作漫画ランキングトップ30には確実に入るなぁ。トップ30ってのが微妙なラインだけどさ。ただこれの中のプロポーズは僕が読んだ漫画の中のプロポーズの中でベスト1。ベスト2は「お~い、竜馬」の坂本竜馬のプロポーズかな。

「ヴィンランド・サガ」ってのは11世紀あたりのヴァイキングの話。

現在、7巻まで出てます。

2巻あたりで過去の話になって、そこからまぁ現在に戻ってきて、という流れなんだけど、6巻くらいでクヌート王子が覚醒してからまぁ面白くて仕方ないね。

特にキャラが立ってるのが主人公トルフィンの父の仇、アシェラッド。

つかみ所のない好々爺に見えて、実は深い過去を抱えてて。

7巻なんてほんと彼が主人公?って思うくらいに活躍してる。

子飼いの部下、ビョルンとの決闘とかグッと来たなぁ。

明らかに主人公トルフィンよりも深いバックストーリーがあるから、どうにも勝手にキャラが走ってる感じ。

個人的に思うんだけど、作者も悩んでるんだと思うよ。

このままアシェラッドを走らせるか、それともこのアシェラッドを切って本来の主人公トルフィンに戻すべきか。

とにかくここからが楽しみだなぁ。

とんこつ、醤油、そして塩

2009-03-06 20:19:28 | 食べ物
ラーメンお好きですか?

僕は好きです。

「ラーメン嫌いな人なんているの?」と思うかも知れないけどいます。世の中は広いんです。ラーメンが嫌いな人も、カレーが嫌いな人も豚バラが嫌いな人もいます。

僕の身近な人でラーメンが嫌いな人は僕の母。考えてみると母がラーメンを食べてる姿って確かに見たことないんだよね。

中華料理屋とか行ってもラーメンは食べずにカタ焼きそばとか食べてる。

何故、嫌いなのかと言うと「何が入っているかわかんないから」とのこと。別に食べられないもの入れてるわけでもないだろうに。

そういう母に育てられたけど僕はラーメン好きです。

でもさ、ラーメン好き、とか言うと「どこか美味しいラーメン屋知っている?」とか聞かれません?

そういうのってちょっと困るんだよね。

僕は単なる「麺食い」であってラーメンマニアじゃないから、正直に言って麺が汁に浸かってればだいたい美味しく頂く。

だから「美味しいラーメン屋教えてよ」と言われても困るんだよね。なんだって美味しいんだから。

札幌に長いこといたから「美味しい札幌のラーメン屋は?」と聞かれても「えーっとだいたい美味しいよ」と答えるしかない。

好きなのは山岡屋かな。えー?という人もいらっしゃるだろうけど好きなんだもーん。

僕は普通のラーメンなら食べる回数は圧倒的にとんこつ、醤油、そして塩。味噌はほとんど食べない。

記憶にある、味噌ラーメンって札幌の純連で1回か2回、けやきで1回くらいだもの。

なんとなく惹かれないんですよね。

もちろん、インスタントラーメンも好き。

最近、自分で買ってまで食べるインスタントラーメンはサッポロ一番。昔はチャルメラとかも好きだったけど最近はもうサッポロ一番ばっかり。

しかも塩。

ある漫画でね、サッポロ一番の話していて、

「私は味噌だなー」
「私もー」
「俺、塩」
「え?俺、醤油」
(一同)「えー!?」

ってシーンがあった。

サッポロ一番を食べるなら絶対に塩。塩以外のサッポロ一番って食べた覚えがないなぁ。

ということで会社帰りにスーパーに寄ったらサッポロ一番が5個パックで398円。やすーい。


rosso, bianco, e spumante

2009-03-05 01:44:18 | 食べ物
大体、家で夜を過ごすときは、、、

って書き出しも妙だな。

普通の人は基本的に家で夜を過ごしてたまにどこか別なところで夜を過ごすんだろうけど、仕事柄、出張が多いのでね。

来週は月・火が札幌、木金と東北に出張予定。

そういう生活してると、「えーっと今週は月曜は札幌のホテルに泊まって火曜は家に泊まって…」なんて思っちゃうもんです。

というわけで大体、家に泊まるときは酒を飲んでいます。

だいたいビール。それで飲み足りなければ少し強いお酒、たとえばウィスキーだったり、焼酎だったり。

休日に「もう走ったし、買い物も行ったし、クリーニングも取ってきたし洗濯もし終えたので今日はもう店じまい!」なんて思う夕方からは最近、ワインを飲んでます。

音楽聴いたり図書館で借りてきた本を読みながらワインを飲んでる、ってのはけっこういい時間。

ワインは良く飲むけどこだわりはまったく無い。

なんとなくそれなりのワインが飲めればそれだけで問題ないんだけど、出来ればいろんな種類のを飲んでみたい。

「あ、これはなんとなく甘いな」とか「うん、こういう軽さは嫌いじゃないね」とか一人でやってる。

でも、そのためだけにいちいちワインを買いに行くのも面倒だし、更には買ったワインを持ってくるのも面倒なので最近はネットでがばっとワインセットをまとめ買いしてます。

ワインセットだと自分で選ぶ手間もなくヴァリエーションが豊かに飲めるから。

ということで注文してたワインセットが届きました。


赤3本、白2本、泡1本のワインセットにちょっと前飲んで美味しかった赤を3本追加して計9本。

好みとしてはしっかりとした赤が好きなんだけど甘くて飲みやすい白も好き。

昔、まだ札幌にいたときに東京で仕事があって出張して、六本木に泊まることがあった。

そのとき仕事終わって明けて日曜だったので、同じく六本木に泊まっていた会社の同僚たち5、6人で連れ立って六本木ヒルズを観光した。当時は出来たばかりだったんじゃないかな。

適当に回って「さぁ昼ごはんでも」と思ったんだけどなぜか六本木ヒルズの高級な一角に迷い込んじゃってカレーが2000円、とかの店ばっかりだったんだよね。

それで仕方ないから、テラスがあって「そこでも飲めますよ」って感じのワインショップに入って、ワインを一本とチーズとパン、って感じで昼間からワインを飲んでた。

気の合う仲間ではあるんだけど、日頃は全員地方にばらばらにいるから顔をあわせて話せるだけで楽しかったし、晴れた昼間に六本木でワインを飲んでいる、というシチュエーションがこれまた良くて。

たぶんコートを着ていた陽気だったけど外で飲めたんだから終わりかけの秋か始まりかけの春だったんじゃないかな。少し風は冷たいけどいい天気だった記憶がある。

そのとき飲んだ白ワイン(たぶんドイツワイン)がこれまた掛け値なしに留保なしに美味しかった。

いつかまたそのワインに出会えないかと思ってます。

ワインってのはなんとなく飲んだ時の思い出とかが残る飲みものだよね。

与えられ下手

2009-03-04 00:31:44 | 日記
はい、今日のテーマソングです。

I Love You 答えてくれ by 中島みゆき



先日、友人の女性と話していまして(ほんとに友人ですってば)、「ああ、与えられ下手なんだなー」と思うことがありました。

「与えられ上手/下手」ってのは僕はかなり昔から思っていて、「そういう話、前にも書いたなー」と思って検索してみたら2005年に書いてました。 たぶん、この頃なんかあったんだろうね、ボクちん(笑)。

たとえばさ、一般論としてふと「ああ、これあの人にあげたら喜ぶだろうなー」と思って買って、プレゼントしたくなることってあるじゃないですか。相手が女性だったとしてもその人に対してそんなに恋愛感情が無くてもそういうことってあるし、もちろん相手が男性の場合でもね。

そういうプレゼントをした時に、何の屈託も無い笑顔で「ありがとう!」と言われたらそんな気持ち無かったのにこっちが「ああ、いい人だな。好きかも」ってなったりする。

そういう人は与えられ上手。

逆にさ「え、こんなのもらえない…」みたいな感じで変にとらえられちゃったりすると「いや別にこっちだってそんなつもりじゃないのに…。なに?逆に迷惑?」なーんて思っちゃいますよね。ああ、勝手と言いたければ言ってくださいな。

こないだうちの父親もおんなじようなこと言ってた。

曰く、
「韓国旅行に行って友人が好きだと行っていたスターのグッズがあったからふと買ってお土産としてプレゼントしたら『お金払います』と言われてがっかり」
だって。


そういう「与えられ下手な人」ってどうも世の中すべて「Give&Take」で動いていると思っているんだろうなぁ。

それって間違った考え方だと思うんです、個人的には。

「ギブ&テイク」っていう言葉を「ギブしたらテイクできる」、つまり「与えたら見返りがある」という意味にとってしまうとすごく損だと思う。

「私はこれだけ与えたのに何も見返りがない!」ってストレスになっちゃいませんか?

僕は「ギブ&テイク」というのは、「何かを得たかったらまず与えなさい」という意味だと思ってます。

更に言うと「何かを与えたのに見返りが無かったとしたらそれは自分の与え方が足りない」ってことでもあると思うし。

そもそも「与えたけど何も見返りが無かった」ということは必ずしも不幸なことじゃないでしょ。喜んでさえもらえればそれだけが見返りだったりするしね。

ということで僕は中島みゆきの「I Love You 答えてくれ」って歌が好きなの。

-------------------------------------------------------
プラスマイナス数えながら  君をみつめるわけじゃない

いつか実りをもらうため  君を大事にするわけじゃない

惚れたほうが損になるなんて  取り引きや投資じゃあるまいし

惚れて嬉しい 単に嬉しい  同じ時代に生まれて嬉しい

愛さずにいられない馬鹿もいる

悩まないで受けとればいいんだよ

愛さずにいられない馬鹿もいる

受けとったと答えてほしいだけさ
-------------------------------------------------------

うまいよなぁ

2009-03-02 20:17:15 | 注目サイト
ほぼ毎日、「ほぼ日刊イトイ新聞」をチェックしています。

ただ単純に読み物として面白いし。

たとえば最近、アップされてたメジャーリーガー田口壮と糸井重里の対談、「25番目のピース」なんて野球にあんまり興味が無い僕でもめちゃめちゃ楽しんだ。

こういうのが毎日アップされてるからそりゃ見ちゃう。

更にはときどき、商品を売っているんです。

僕が毎年買っているのは「ほぼ日手帳」。これはもう5年目になるのかな?

仕事で使ってると「その手帳何?」なんて聞かれて説明して、同僚も数人、この手帳を買った。

うまいなぁ、と思うのが、「あ、いいな」と思う商品をつどつどリリースしているんだよね。

手帳以外にも僕は結構買ってます。

たとえば、Tシャツ。

「+LOVE」シリーズね。色がかわいいでしょ?

それからねー、「永久紙ぶくろ」。

これねー、なんつうことないナイロン製のバッグではあるんだけど、よくよく考えられていてマチとか持ち手とかがベストフィーリングで使いやすいんです。

持ち手はいい長さで、手でも持てるし、肩にかけてもいいし、原付や自転車のハンドルにぶら下げることも出来る。

もちろんたくさん入る上に丈夫だし、折ってくるくる丸めればポケットとかに入る。

クリーニング屋にシャツもって行くときとか、図書館で借りた本運んだりとか、仕事用のバッグに一個入れておいて出張で荷物増えたら使ったり、と結構重宝しています。あ、もちろんスーパーに買い物に行くときにぐっとポケットに突っ込んで使ってたりもします。


この永久紙ぶくろの新しいシリーズが出ています。


前回(僕の持ってるやつ)は「イタリアにあるザンパノさんという人がやってるお店の袋」というコンセプトだったけど、今回は「フィンランドにあるジャムパン屋さんの袋」というコンセプトらしい。
(もちろん、どちらもそんな店は存在しない)

今回のもかわいくていいよね~。男の一人暮らしでこんなバッグは8つもいらないんだけど「どうしようかな~」と毎日悩んでます。


やっぱりなんだかんだ言っても商売がうまいよなぁ。

あなたがいないと、と言われることだけが楽しみで

2009-03-01 20:47:33 | 日記
先週日曜日にカレーを作って食べた後に、父親からメールが来ました。

父親は現在、埼玉に単身赴任中。

週末に実家(茨城)に戻っていてこっちに戻ってきたみたい。

実家から父のアパートに行くには東京駅でバスを降りてJRで上野まで、上野から京浜東北、というルートなので上野で途中下車して僕と酒でもということだった。

それからこないだの金曜日には突然、妹から連絡があった。

妹は東京の北区に住んでいて買い物のために上野に来ていたとのこと。

用件は「財布を会社に置き忘れて一文無しなので金を貸して」だって。

上野まで迎えに行き、そのまま飯でもということで酒を飲んでいた。



僕の家族構成というのは父、母、僕、そして妹2人。

血液型ってのは賛否両論あるんだろうけど、家族をぐるっと見回すと「うーん、やっぱり血液型に拠るのかもなぁ」と思うところがある。

父と僕と下の妹はO型、母と真ん中の妹はA型。

それぞれ仲が悪い、ということは無いけどやっぱり喋ってて話が合うのは同じ血液型同士。

僕は父とよく飲んだりするし、下の妹ともよく飲む。一方、母と真ん中の妹は毎日なにかしら会っているみたい。(真ん中の妹は実家から車で10分のところに住んでいる)

うちの家族のO型を見てると思うのは、とにかく「あなたがいないと」と言われることに命を懸けてる、ところ。

たとえば仕事でも遊びでも「俺(わたし)に任せとけ」とリーダーシップを取り、終わった後に「いやー大変だった」と言う。いや、言いたい。

それを聞いた人から「大変でしたねー、でもあなたのおかげでうまく行きましたよ」と言われたい。とにかく言われたい。

それで気を使われて「いっつもお願いしているから今回は別の人に」なんていう人がいたらその人はわかってないね。

僕らはとにかく呼ばれたい、頼られたい、大変だったと言いたい、だけ、なんだから。

うーむ、我ながら面倒くさい家系だね。

母と真ん中の妹のA型コンビは同じように見えて実は違う。

彼女たちは人のために何かやることをぜんぜん気にしてない。いや、ほんとに気にしてない。

なんつうか家族でもいろいろあるなぁと思う。


ところで先日、妹が来た時にはとうぜんのように食事代を僕に持たせ、当座の金として1万円を僕に借り、それから上野までタクシーで帰った。「だって地下鉄嫌いなんだもん」だって。

そういうところはつくづく「末っ子だなー」と思う。

下の妹は本人も自覚しているんだけど「末っ子中の末っ子」、「三代続いた末っ子」。

僕の父方の祖父母は末っ子どうしの夫婦、母方の祖父母も末っ子どうしの夫婦、そして父と母も末っ子どうし。そこから生まれた末っ子が下の妹なの。