浅草文庫亭

"大哉心乎"
-大いなる哉、心や

舐められてるぜ、ゆとり世代

2016-04-21 11:45:11 | 
最近、ほら、「ゆとりがさー」だの「あいつ、ゆとりだから」とか聞くじゃないですか。

ゆとり世代、っていろいろ定義があるようだけど、一般的には1990年から1996年に生まれた人たち、つまり2016年現在では25歳から20歳くらいの人を指すようです。

でさ、僕としてはこの言い方、というか定義にまったく納得出来ない(笑) すいませんね、へそ曲がりで。

はっきり言うけど「どんな世代にだってめちゃくちゃ優秀な人もいるし、どうしようもない人間もいる」というのが僕の考えです。

というか「20~25歳の人間なんていつの時代も年齢が高い人から見れば不可解なもの」ですよ。

昔さ、「新人類」って言葉があったでしょ。一般的には1961年生まれから1970年生まれの人を指すようだけど。その時代だってその世代が20代の頃は「新人類は理解できない」だの「新人類は使えねーな」だの言われてたはずですよ。

もっと言いますけど、昭和一桁世代はその下の団塊世代を「よくわからん」と言ってただろうし、団塊世代は団塊世代でその下の団塊ジュニアを「よくわからん」と言ってたんですって。

つまりさ、なーんも変わってないってことですよ。。

内田樹の言うところの「日本人は、変化の仕方に変化がない」ということです。

日本だけじゃないよ、アメリカだってロスト・ジェネレーション、ベビーブーマー、ジェネレーションXとあったわけだし。

つまりここから言えることは「いつの時代も20代の人たちって周囲から見れば不可解なもの」ということなんじゃないの?


僕個人は、何万人もいる人々をザクっと生まれ年だけで「◯◯世代」とくくっちゃうのはあんま好きじゃない。

「ゆとり世代は競争が苦手」とか言うけど、ホント??僕の知っているそのくらいの年齢の人でバリバリ競争タイプの人居るよ。

よしんば競争が苦手だったとしても、それってみんなで力合わせてやってく傾向があって、むしろギスギスしてなくていいじゃん、とも思うしさ。

村上春樹が「世代における知性ってそんなに変わらない」と言ってた(うろ覚え)

僕もそう思う。いつの時代も優秀な人はいるし、残念ながらそうでない人もいる。その比率って生まれた年によって変化するものでもあんまり無いと思う。

ま、「ゆとり世代がさー」とか言うのは飲み屋の与太話くらいにしといたほうがいいと思いますよ、個人的には。


ってことで高橋優の「(Where's)THE SILENT MAJORITY?」をどうぞ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理が「巧い」とはどういうことか?

2016-04-20 10:46:41 | 食べ物
一人暮らしの男性としては、僕は料理をする方だと思う。

最近は新しい家に越してキッチンも広くなったので愉しいからだいたい晩ごはんは自宅で作っている。と言ってもさっと炒めるとかその程度。だいたいお酒飲んじゃうしね。

会社で働く日は(出張が多いので会社に行かない日もある)お弁当を持参することもある。

これも節約だとか営業バランスだとかそういうことじゃなくて、例えば週末に買い物するでしょう?そうして晩ごはんを作ると食材が余る。冷凍しておけるものもあるけどそうも行かないものもある。だからもったいないので作るだけ。

夜にざっと作って冷蔵庫入れといて朝持ってくだけ。ご飯は冷凍しといたご飯をそのまま持ってって会社でチンする。めちゃくちゃ手抜き。

とはいえ、そういうことを言っていると「料理巧いんだね」と言われる。もちろん、言われて嬉しいけど、そもそも論、「料理が巧い」というのはどういうことか、と考える。

例えばさ、「美味しい料理を作ることが出来る」ってのなら、めちゃくちゃ高い和牛でも買ってきてさっと焼いて塩コショウで食べてもそりゃ美味しい料理でしょう?結局、素材によるじゃないですか。

僕は「料理が巧い」ってのは「想像通りのものが作れる」ということだと思う。

つまり、「ああ、今日はなんかこういうものが食べたいな」と思ったら、そのとおりに、冷蔵庫にあるもの、あるいは買い物してきたものでそういうものを作れる、ということ。

見栄えも味も「こういう感じのものを作ろう」と思ってその通りに作れる、というのが「料理が巧い人」だと思う。

そういう点では僕はまだまだだと思うけどね。特に見栄えにはまったく自信が無い。

んで、更にプロ級になると「想像を超えたものを作れる」ということになると思う。

例えば、札幌の僕の大好きなお寿司屋さんだと、「え!?これとあれをこうしただけ(に見える)のになんでこんなに美味しいの!?」なんてことがある。

こういうのがプロだと思いますね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また行きたい。

2016-04-18 20:31:44 | 日記
フェイスブックに「過去のこの日」という機能があって、1年前、数年前のこの日に自分がどんな投稿をしたのか見られる機能がある。

2011年の4月18日には僕は岩手の釜石にいた。震災があってその関係でお通夜に出るために。

僕はフェイスブックには瓦礫の山の写真がアップされている。

熊本で大きな地震があった。不安な夜を過ごしている方の気持ちは想像するしかないし、一刻も早く安心して寝られるようになることを祈るしか無い。

熊本、僕は数えるほどしか行ったこと無いけどとても良い場所でした。また行きたいなと思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通でしょ?

2016-04-11 22:31:28 | 仕事
僕は、いわゆる普通の会社員生活は送ってきてない。

普通の、ってどういうことかと言うと大学3年の時から就活して、スーツ着て会社説明会行って「志望動機は御社の将来性に、、」とか言って合同入社式出て、昼休みは公園で同僚とバレーボールして、非常階段でチューして事務員から付箋で「今夜、いつもの店で」なんて言われて、、みたいな会社員。(つーか想像が古いね、我ながら)

なもんで普通の会社員の生活ってものがよく分からない。

でさ、最近聞いて衝撃的だったの。

あのさ、

昼休憩時間が決まってる会社ってあるんですって!

しかも12時から12時45分の45分間だったりするの。

マジで!?この時代に!?

そんなん例えばちょっと気になるレストランとか行ってついついワインとか頼んじゃったらもう45分間なんてすぐじゃん!(ダメですよ、仕事中にワインなんか飲んじゃ)

昔さ、結構なオフィス街でイベントでちょっと1日仕事したことがあって。周りに美味しそうな店が無かったから昼だけの屋台みたいなとこで弁当買ってさ、天気もいいし近くの公園で食べてたの。そしたら昼頃にその屋台めちゃめちゃ行列になっててそれ見ながら「みんなもっと早く来れば良いのにね~パクパク」とか思いつつランチしてたことがある。でもね、そうか!みんな12時にならないと会社出られないのね!そうだったのか~。

あのさ、(^^;;

バッカじゃないの?

ごめんね、失礼なのは百も承知。

だけど、完全にバカでしょ、そんな風にする経営者。

例えばさ、昼休憩は12時から13時って決めてる会社が「明日から休憩は11時50分から12時50分」って決めても業績は絶対下がらないよ、これは賭けてもいい。そんなん関係ないもん。

いやぁ、そんな会社まだあるんだね~。

もしかすると「ウチの会社は13時には窓口開くから13時には戻ってないといけないんだ」とかいう会社もあるかも知れない。それでもさ、そんなん同僚に「今日ゆっくり飯食いたいから13時半に戻るわ、その代わりあなた別の日にゆっくり飯食ってきていいからさ」と言えばいいじゃん。「その同僚がいないんだ、俺1人なんだよ!」??辞めちまえそんな仕事、マジで。

仮に1人だったとしても昼飯食ってて10分窓口開けるの遅れてブーブー言う客なんてほっとけよ、本気で。

「13時になるとお客さんから電話かかってくるから、、」??この時代に?みんな携帯あるのに?ご飯食べてる時に携帯かかってきたら「すいません!いま飯食ってまして!でも伺いますよ」でいいじゃん。「なんで13時10分に飯食ってんだ!」とか言うお客さんこそ本気でほっとけばいい。

あのさ、人間だもの、12時になっても腹減ってない時くらいあるでしょ?12時に腹減らなかったけど12時50分に「うわー、ラーメン食いてえ」と思う時あるでしょ?なんで12時からの1時間で必ず飯食わないといけないわけ??

いやぁ、僕は無理っすね~。

食べたきゃ食べるし食べたくなきゃ食べない。食べないで3時にうどん食いたくなりゃ食べる。行きたい店が昼に混むなら11時半に行って12時に出る。

普通でしょ?これ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご機嫌!だ~ぜ~

2016-04-05 18:35:47 | 日記
桜の季節ですね。もう本当にこの時期と言うのはどこもかしこも桜が咲いていて「あ、こんなところに桜があったのか」と気づく。いやーいいもんですね。

桜の季節になると思い出すのが古今和歌集の歌。

「山風に桜吹きまき乱れなむ 花のまぎれに君止まるべく」

(山風に吹かれて桜が舞って欲しい。花吹雪を見て去りゆく貴方が少しでも足を止めてくれるだろうから)

うーむ、美しい。。なんというかこの歌を説明しようとするのが本当に野暮に思えてくるね。そんなの説明するより歌自体をドンと受け止めたほうがいい。説明なんていらないでしょ?という感じがするね。

花見もしてきました。

多摩川台公園というところでして元々は古墳があったところらしい。4世紀くらいの古墳らしくてそういうのも僕好みですねぇ。。昔の人もここで桜を見たのかも知れない、と考えるだけでちょっと上がってきますね。

デパ地下で唐揚げとビール(サッポロクラシックがあったので即ゲット)を買って適当な場所に腰を下ろしグイッとやる、こんなんもうご機嫌ですよ。

色々ある昨今、何より大事な才能は「すぐにご機嫌になれる」ってことなんじゃないかと思いますね。

話変わるけど知り合いの女性がさ、

「やっぱりたまに旦那にむしゃくしゃして突っ掛かりたくなるんだよね~、そういう時はさ」

「うん、そういう時は?どうすんのさ?」

「とりあえず寝ちゃうね!」

って言ってて驚愕した覚えがあります。

むしゃくしゃしたらとりあえずビール飲んで寝る!

それでご機嫌に生きてけばいいんじゃない?と本気で思うね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする