浅草文庫亭

"大哉心乎"
-大いなる哉、心や

解任されたのにまた戦力ない状態でどうにかしろ、と言われた監督のような気持ち

2009-10-31 15:31:05 | 食べ物
週末なわけですが僕が今、ぼけっと考えているのはこんな感じ。

冷凍庫には豚バラが冷凍してあるので、それを今日はちょっと炙って、頂きモノのすだちこしょうで食べる。豚バラはそれでも余る。じゃあ明日の昼は焼きそばかな。
野菜は小松菜があるので、それはおひたしかなにかに。小松菜だけでおひたしってのも淋しいので油揚げでもスーパーで買って。となると油揚げ余るから味噌汁の具は油揚げ。
そうそう、セロリの葉っぱの部分も余ってるのでそれはおかかと炒めようか。そうだそうだ、昨日グラタンに使った鶏モモの皮も余ってるんだよなぁ。オーブンでカリカリにしてビールのつまみにしようかなぁ。それか茹でて小松菜のおひたしに混ぜちゃおうか。いやいやそうすると油揚げ買う必要なくなるから味噌汁の具も変わってくる。。。

主婦の人ってさ~、こういうこと毎日考えてるんだよね。正に知的ゲーム。僕なんかは出張が多いので自炊の回数も少ないから半分趣味で楽しんでるけど、毎日毎日だと大変だよなぁ。

今週は札幌行ってきました。遊んでいただいた皆様ありがとうございました。

小樽での33歳と37歳の飲み方とは思えないひどさっぷりはよね3日記を見ていただくとして。

小樽のすかんぽという店でよね3と飲んでたんですが、つよしが遅れて合流する前、二人の話は結構面白かったよ。

・ズルズル問題
・持ち回りシステム
・「いただきます!」問題を解決するための居酒屋システム

など、日本の根幹の課題解決につながる色々な話があったんだけど、面白かったのはこの「冷蔵庫内の食材使いまわし問題」。

以下、不適切なのかも知れないのでイニシャルトークで。

僕の先輩、Yさんは夫婦お二人共稼ぎなわけです。もうあまり聞かない言葉だけどDINKSってやつですね。

で、旦那さんであるYさんのほうが家に帰るのが早いので平日の夕食はYさんが作っている。冒頭に書いたような冷蔵庫内の食材を巧く使いまわしてね。

だけど週末になると奥3も時間あるわけだし日頃作ってもらってるので、と奥3が料理する。

そうなるとさ、奥さんがそれまでの食材のローテーションを一切無視して、作るんだって。
しかも手の込んだのをたっぷりと。当然、そこから1、2日それを食べ続けることになる。

そして明けたときには冷蔵庫の食材は使い切らなきゃいけないものなんかであふれてて更に知恵を絞らなきゃいけなくなる。

…んだとさ。

Yさんが言うには、

「監督解任されて、新監督がチーム見る、って言ったのにまたしばらく経ってから監督依頼されて、その頃には戦力もガタガタになってる、みたいな感じ」

うーん、言いえて妙。

気持ちはわかるなぁ。

こういうのって日常的に料理する人は分かってくれると思う。

冒頭に書いた僕の考えだって、これでスーパー行ったら思わず安い食材があったりしてがらっと変わっちゃう可能性だってあるわけだし。

で、こういうのが分かる人にお勧めしたい漫画がこれ。


前も書いたけどモーニングという雑誌で連載してる料理漫画。この主人公はゲイで弁護士で料理好き、という設定。料理好きって言っても節約のために必要に迫られて料理してるだけで高級食材なんかは出てこない。味付けは白だしで簡単に、ってのが多い。でもね~料理する人にとっては気持ち分かるーってのが多いんだよね。

おすすめです。

今度、機会があったら居酒屋システムについてゆっくり話したい。持ち回りシステム?いや、ここではさすがに。

苦しいとか♪悲しいとか♪そんなのは考えようひとつ~♪

2009-10-27 00:38:33 | 音楽
好きな曲ってさ、最初から「これイイ!」と思って買ってずっと好きな場合と、最初は「ま、いいけど別にベストって感じじゃないな」と思ってしばらくしてから「やっぱいいじゃん!」と思うパターンがあるよね。

後者はたとえばアルバムのなかの一曲で、ふとした時に聞いて「いいじゃん!」と思ったりね。

iPodで音楽を聴くようになってから、そういうのが増えた気がするな。

ほら、昔だといちいとCDを取り出して聴いて…って作業が必要だったわけだけど今では全部iPodに入ってるからなんとなく聴くってのが可能だからね。

学生の頃、何故だかバンバンバザールというバンドのCDを買いまして。よね3がお勧めしてたからなわけですが。

そのCDはマドモアゼル唯先生に貸しっぱなしなわけですが、あるときやんごとななきよね3がバンバンバザールのCDを全部チョメしてくれました。

そこに混ざってたのが当時、よね3超お奨めのカンザスシティバンドの「大人の事情」(このタイトルがまたイイね)ってやつ。



ジャケットもいいでしょ?これね、画像が無いんだけど裏がいいの。しみったれた顔してシケモクに火をつける感じがね。

このアルバムの「ちょっとそこゆくレディ」「モウカルノ?」ってのがインパクト大きめな曲だったんだけど、あるときアルバムを聞いてたら「励まし系俺式」ってのが良くて良くて。

元気になる曲で最近、結構聴いてます。

youtubeで探したらライブの模様があった。
励まし系俺式-Kansas City Band

ライブ画像ってより手前のカップルのダンスプロモビデオになってますが。
ちなみにこのライブ、うちの近所の浅草HUBって店です。
あー、行きたいなぁ

---
落ち込むこたぁないさ へこむこたないさ
よくある話じゃないか
しょげるこたぁないさ 泣くこたぁないさ
お前一人じゃないぜ

苦しいとか 悲しいとか
そんなのは考えようひとつ
俺を見てみろ、いいことないけど
夕べ流れ星を見たぜ

強がるこたぁないさ あせるこたないさ
ぴりぴりしすぎじゃないか
いきがるこたぁないさ びびるこたないさ
たいしたことじゃないぜ

負けたとか 勝ったとか
そんなゲームはあいつらにやらせとけ
鏡見てみろ ちょっとさえないけど
笑顔ならいけてるぜ
---

聴いてるとついつい
苦しいとか♪(苦しいとか)悲しいとか♪(悲しいとか)
の部分でコーラスしてしまう。

下田先輩(ボーカル)の声がいいよね。喉からひねり出すような。歌ってる時、姿勢がいいのもいい。

かっぱっぱー♪るんぱっぱー♪

2009-10-24 22:55:11 | 食べ物
僕の住んでるところからすぐ近くにかっぱ橋ってところがあります。

ネットの発達した今はどうなってるか分からないけど基本的には「飲食店を始めようと思ったらまずここ」というくらい、食器や調理器具のお店で有名なところ。

目印は浅草通り沿いのコックさんのビル。


たとえばラーメン屋を始めよう、と思ったらここをぐるっと回れば寸胴からどんぶり、レンゲ、割り箸から、果ては看板まで一気にそろっちゃう。

料理をされる方は一日回っててもぜんぜん飽きないですよ。

僕は東急ハンズとかLOFTに居ると「うわー♪」とドーパミンが出てきてしまうので、かっぱ橋もいっちゃいそうになるくらい楽しい。

ラーメン屋さんで使うようなざる(ほら、片手でもてるようなヤツ)なんか見ながら「あー、これで湯切りしたいなぁ~」とか思ってるだけで小一時間くらい経っちゃう。

いや、家ではしないけどね。だいたい家でラーメンを作ることが少ないし、あんなざるで湯切りしたら床ビタビタになる。

しばらく前からすっごく欲しかったのがラザニアを作れる耐熱の角皿。

ネットでちょこちょこ調べてたんだけどどうにもネットだと大きさが分からなくて、じゃあ、現物を見て決めようと、ふらっとかっぱ橋に行って、、ってもあるいて10分くらいなわけだけど、ゲットしてきました。

耐熱皿1,500円。

「ラザニアなんてめんどーなもん誰が作んねん」と言ってたくせに、エミリーさんが「かんたんよ」と言ってたんで作りたくなりました。好きなんだもん。

あと買ったのが玉子焼き用のフライパンとたためるザル。

玉子焼き用のフライパンは玉子焼きをそうそう作るわけじゃないけど、ちょっとした副菜をさっと炒めたいなーって時に小さいフライパンあると便利なんだよね。

たためるザルはめっちゃ欲しかったの。色も可愛いし。

これが

こーなる。


取ってのついてないのもあったんだけどそっちだとさー、パスタとか湯切りするとき熱くてもてなそうじゃない??

で、そう考えるとさー、収納スペースもなくなるんで網的なの買って流しの上に収納スペース作って…。


いやーん合羽橋たっのっしーー♪

こんなことやってたら一日過ぎちゃう。ちゃうちゃう、今日のメインはラッザーニアー♪オーソーレミーヨー♪っと。

ミートソースは一昨日作っといたやつ。ホワイトソースは結構たっぷり目に(←でも足りなかった。冷凍できるんだからもっとたっぷりつくっときゃ良かったね)。

で、耐熱皿に、ミートソース、ラザニア、ホワイトソース…の順で角皿たっぷりになるくらいまで。

ラザニアは茹でなくてもいいやつ。

はい、かんせーい♪

うーん、旨い!

今回ので結構要領は分かったのでこれからはアレンジだね。ナスとかすごく合いそうなんで入れたいなぁ。

たっぷり四人家族分くらいのラザニアが出来ました。冷めてもあっためなおせばまた美味しい、とのことなので、明日のランチもラザニアの予定です。

今、うちに遊びに来たらラザニアあるよ。

いわゆるひとつの中華そば

2009-10-23 23:42:24 | 食べ物
えーっとどこまで話しましたっけ?

そうそう、満月のワンタンメンがめっちゃ旨い、という話でしたね。

で、行ったんですよ、満月まで。ナビに目的地入力するためにネットで電話番号調べて年中無休を確認して。

ほいだらさー、それがさ、臨時休業でやんの。

どういうこと!?

ドッピオさんならそのへんに歩いてる人にドロップキックかましてるし、よね3なら見たこともないファミコンソフト持ってきて「これクリアして」って無茶振りするところですよ。

まぁとにもかくにも満月が定休日でした。

あーあ、と思ってさらに調べたらどうも有名どころは木曜日定休日が多いんだよね。

唯一、酒田の月系ラーメンでは(酒田のラーメン屋は「月」がつく店名が多い)三日月軒が開いてるみたい。

一応電話して、やってることを確認して行ってみる。

行ってみて、びっくりしましたね。

もう正に「昔ながらの中華屋」。

メニューは中華そば、大中小のみ。おばあちゃんが一人でやってる。耳が遠いのかなかなか意思の疎通が出来ない(笑)

ということで中華そば(中)

もう圧倒的に正しい中華そばだね。ラーメンってそもそも身体にいいものかどうか分からないけどこれはほっくりというかなんつうか身体に悪くないんじゃないかと思う。

でもさー、とにかくさー僕は満月のワンタンメンが食べたかったんだよ(涙)

酒田から山形に向かう道はだだっぴろくて遠くに山が見えて風車もあって心洗われるんだけどね。

大丈夫、もう治った

2009-10-23 00:25:52 | 日記
お疲れ様でございます。

山形に行ってきました。

大河ドラマ「天地人」のポスターやノボリばっかりだね。

僕さー、お恥ずかしい話、「天地人」のストーリーが良くわかんないんだけど、舞台はどこなの?東北行くと福島、山形、宮城あたりどこでもポスターがあるような気がしてるんだけど。活動範囲が広かったのかね?

ま、それはいい。

今日、朝早かったんですよー。

なんと6時の新幹線。上野→山形は大体3時間くらいだから、結構車内で寝られる、って言ったって家で一度起きて、駅に行って新幹線乗らないと寝られないわけです。

家で寝てたら気づいたら新幹線の車内、ってんならいいだけどさー。

布団に入ってぐっすり寝て起きたら寝過ごしてた、なんて目も当てられないのでどうしようかなーと思ってたら家の座椅子で寝てました。

だからかね~風邪引いた。

「どうも鼻水が出るなぁ、、、花粉症?それとも恋?」

んなわけない。風邪ですね。

考えてみりゃ咳も出るしどうもおでこもあったかいし。

とはいえ明日も山形なので倒れてるわけに行かない。

出張中なので病院にもいけない。

さて、と。こういう時は気合で治しましょう。

僕の気合での風邪の治し方は簡単。

まず、焼肉。がっつりニンニクを食べる。それとオレンジジュース、ビタミンCを取るためにね。そしてあっつい風呂に入ってあったかくして寝る。

風邪の時には栄養とニンニクとビタミンC、というのが家訓でして。

そういえばじゅさんとの初めての会話が部室で、
じゅさん「あー、風邪ひいた」
僕「そういうときはビタミンCですよ、ビタミンC」というものだった。ああ、あれから早15年。どこにいるんだろう、じゅさん。

つーことで焼肉。ええ、一人で。

最近さー、ホルモン屋さん多いよね。東京でも多いし、地方都市でもだいたい見る。孤高のホルモニストとしてはありがたい限りです。あのね、美味しいのはね、そういう今風のホルモン屋ではまったくない、郡山駅前の小汚いホルモン屋。ジンギスカン鍋でホルモン焼くの。ほいでジンギスカンもあるの。

なんて言ってるうちに来ましたよっと。

まずはすりおろしニンニクを注文。飲みものはビタミンC頼みで生レモンサワー。

それと、ニンニク焼きもいいなぁ、と思って注文したらこんなにきやがった。

これさー、一房くらいあるね、確実に。

メインの肉はハラミと塩ホルモン。網の上はこんな感じね。


肉の方は焼く前にニンニクすりおろしで和えて、さらにニンニクすりおろしを混ぜたタレをつけて食う、というもう上へ下への大騒ぎですよ、ええ一人で。

これとご飯と、野菜は生キャベツ塩ダレ。わっさか食って店に居たのは20分程度。たぶん今頃店員の間で「にんにく王子」ってうわさになってることでしょう。

気のせいかも知れんけどねー、治った気がした。

ニオイが凄そうと思われるかも知れないけど口臭予防系グッズもコンビニで買ったから大丈夫だと思うよん。


で、次の日は同じ山形の、鶴岡市、酒田市へ。

山形ってのは大きい県でね、さらに山形市が東寄りにあるんで、日本海側の鶴岡市、酒田市は結構遠い。途中、月山という山を越えてね。

たぶんそれって即身仏がある山じゃなかったかなー、と思いつつ一人ドライブ。紅葉が綺麗だった、ええ、写真は無い。

はい、ここで問題。

酒田といえば?はい、そこ!酒田といえば!?

正解は「満月のワンタンメン」、はい、これ試験に出ます。

酒田ってのはなぜかワンタンメンが有名な町でこのワンタンメンがうめーんですわ、特に「満月」という店のがね。

こないだ行ったのが4月なんでもう半年前。ここに行くために山形出張を入れていると言っても過言ではない。いや、仕事もそりゃええ、ムニャムニャ。。。

ということで仕事をさくっと終えてレンタカー飛ばして満月へ。閉店が早いのよ。たぶん夕方には終わっちゃうんじゃないかな。

しかし、そこで観たものは!?


>>続きを読む

雪のようで雪じゃない、寒くないようで寒い。

2009-10-20 01:23:38 | 日記
先週末かな、福島に行ってきまして。

多分、東日本の人にとっては「福島」と言われれば福島県のことをイメージするんだろうけど、大阪府の中心近くにも福島区ってのがあるんで、大阪の人と話すときは間違いやすい。

福島区に住んでる知り合いが多い僕だけかな?

ま、いいや。

朝一で福島に着いたらちょっと肌寒くて「やっぱり10月なんだなぁ」と思った。

だけど、昼過ぎて午後になったらずいぶんあったかかったんだけどね。

夕方、さあ帰ろう、と駅に着いたら雪虫が飛んでた。

「ああ、雪虫なんて懐かしいなぁ」なんて懐かしく思った、、、、ってのは嘘です。

「雪虫」ってご存知ですか?

極々小さな虫で綿毛みたいなものがついているので雪のように見える、いや見えなくもない。

北海道では初雪の直前に飛んでいるので雪虫が飛ぶと「ああ、そろそろ雪が降るのか」と思う。

でもね、僕、北海道に10年も住んでいながら雪虫の存在が良くわかってなかった。「え?そんなのいるっけ?」という感じ。

改めて今回、福島で見て思ったけどあまりにも小さいし、力無く飛んでいるので
「埃かな?」と思っちゃうんだよね。

すいません、デリカシーが無くて。

とにかくまぁ雪虫も飛び、それから、テレビでは「ササラ電車の準備が…」なんてやってた。ササラ電車ってのは除雪のために前部に笹のローターをつけた路面電車のことね。この名称も札幌を離れてから知ったんだけど。

だいたいさぁ、物心ついてから札幌で暮らし始めた人って、札幌の人が当然知っておくべき知識がぽこって抜けてたりするんだよね。

雪虫にせよササラ電車にせよ、地元の人は子供の頃に「あれなーに??」なんて言って知るべき知識なんだろうな。物心ついてしまうと興味なければそういうのに気づかなかったりするし。

ほら、「北海道は節分に落花生」ってのもね、一人暮らししてたら節分なんかしないわけで、長年いたって何かのきっかけがなければ知ることもない。

よくわかんなくなってきたけど、まぁそろそろ北海道には雪が降るんだろう、という話。

10月末に出張で行く予定なんだけど、その頃にはコート要るかなぁ?靴はまだ夏靴でいいよね。

長くいたくせにその時その時の札幌の寒さというのがよく分からなくて困る。

東京が暑いんでTシャツ短パンで行ったら寒くて仕方がない、とかさ。

そういうときに毎回思うのは、「そうそう大学の頃、大学祭(たぶん10月)の夜は寒かったよなぁ」ということ。

大学祭なんで毎回夜まで飲んでるわけだけど、だいたい店じゃなくて大学内のテントで飲む。そうすると毎年一夜目は「あれー、10月ってこんなに寒かったっけ?」と震えることになる。

学習しない人々なので。

仕方ないから日本酒だのウィスキーを飲むわけだけど。

僕だけなのかな?いや、男性はだいたいそうなんじゃないかと思うけど、春秋の微妙なときの服装ってよく分からないよね。

東京にいながら「札幌は15度かぁ、何着て行こうかな?でも寒くたって朝晩だけでしょ?ずっと外に立ってるわけじゃないんだし…」と思ってなめた格好してって後悔することになる。

同じく、人からさ、「今度、東京行くんだけどTシャツで大丈夫?」なんて聞かれると「ああ、大丈夫だよー、俺もずっとTシャツだから」なんて答えて「寒いじゃないの」なんてお叱りを受けたりする。そもそも僕を基準に考えることが間違い何だけどね。

うーむ、困ったもんだねぇ。

と、そう考えると10月末の出張は本当にコートが無くていいのか、と不安になってきたなぁ。マフラーくらいは持っていこうかな。

2009-10-19 00:38:48 | 食べ物
虫偏に文と書けば蚊。ぶんぶん言うからだって。

魚偏に旨いと書けば鮨。

にくづき(月)に要と書けば腰。体の要の部分、というわけですね。

じゃあにくづきに旨いと書いたら?

そう、脂。

やっぱりねー、脂ってのは旨いんですよ。身体にいいかどうかは別として。

ちょっと前に行った代官山のイータリーにまた行ってきました。イタリア直輸入食材店で同時に食べられるところがある。レストラン、ってほどは堅苦しくないしカフェよりもしっかりしたものが食べられるんだよね。

先日は雨の日だったのでオープンスペースでは食べられなかった。

今回は天気も良くてこんな感じ。


メニューは前菜、パスタ、ピッツァにワインやビール。

さらにね~、ここのいいところは席代として200円かかるんだけど、パン(なんとこの店の釜で焼いてる)、オリーブオイル、イタリア産ミネラルウォーターが頼み放題。

前も別件で書いたかも知れないけど、美味しいパンにエクストラヴァージンオイルをつけて食べるともう答えられないくらい旨いんですよ。

特にオリーブオイルがね、もうさわやかな果実の味がしてねぇ~。

ほんと旨いんだから。

オリーブオイルのほうは植物油だから「脂」ってわけじゃないね。

身体にも悪くないんだと思うよ。

美味しい脂はさ、この写真の左のほうにある白いハム。


ラルドって言うんだって。つまり「ラード」、脂っすね。これがね~、パンにちょっと乗っけてオリーブオイルをつけて食べると震えるくらい旨い。赤ワインが止まらん。悪魔的な旨さだぁ~。(←カイジが生ビール飲んだときの感想。映画見たんです)

ピザも旨い。

これはルッコラとアンチョビのピザ、トッピングにガーリック。こちらはガーリックをトッピングしたのが正解だった。合う合う。

天気の晴れた日にはイータリーでランチがお勧め。

とつぜん踊りだす

2009-10-16 22:54:05 | 注目サイト
僕の好きな映画のパターン、っての前も書いたけどこんな感じ。

---
・仲間がいる。(理想は天命で導かれる、というだけどまぁ普通の仲間でもいい。アンタッチャブルとか)
・傍らに天使がいる。(悪魔でもいいけど。ゴッドアーミー、ベルリン・天使の歌、天使は瞳を閉じて)
・音楽シーンがある。(モ’ベター・ブルース、コミットメンツ)
・群像劇で、別のシーンの人がまた出てくる。(ショートカッツ、パルプ・フィクション、本だけど「終末のフール」)
・ロバート・デ・ニーロ、アル・パチーノが出てる。
・マフィアが出てくる。理想は黒スーツ、黒ネクタイ、サングラスで。(レザボア・ドッグス)
---

音楽シーンのある映画、たとえば「スウィングガールズ」とか「モ’ベター・ブルース」「コミットメンツ」みたいに必然的に演奏シーンがある、というのもいんだけど、理想は『いきなり歌いだす』というのがいい。

たとえば「マンマミーヤ」とか「ブルース・ブラザーズ」とかね。

僕自身は歌なんてカラオケくらいでしか歌わないけど、音楽の始まりって感情が高ぶって突然歌いだしたくなる、ってもんなんじゃないかなーと思うんだよね。

「ブルース・ブラザーズ」だとさ、レイ・チャールズのシーンとかジェームス・ブラウンの教会シーン、アリサ・フランクリンのシーンなんかがいいよねー、歌う必然性はまったくなくて。

Blues Brothers - Twist it (Shake Your Tail Feather)


James Brown- blues brothers


いやしっかしこのシーン僕もう何十回見てんだか。。。好きなんだもの。

さらにいいのはさ、これとかって「とつぜん踊りだしている」んだよね。

レイ・チャールズのほうの30秒くらいからジェイクとエルウッドも踊りだしているし、教会シーンの1:30くらい、男性たちが「よいさよいさ」やってるのも最高!

(ほんとは「Think!」のシーンでめんどくさそうに踊るジェイクとエルウッドが最高なんだけどみっからなかった。。。あー、また見たい)

「マンマミーヤ」の「Dancing queen」も最高だったよなぁ。

もうみんな忘れて歌えばいいんだよ、You!踊っちゃえばいいじゃん!彼女に告っちゃえばいいじゃん!

つーことで面白ビデオ見つけました。
Sound of Music | Central Station Antwerp (Belgium)

駅でいきなりみんなが踊りだすの。

最初に踊ってるランドセルの女の子かわいいなー。

「なにがはじまったんだ?」と戸惑ってる振りして踊りだすサラリーマンのおっちゃんもいいね。お前も仲間かい!って感じで。

幸福なシーンだねぇー。

こういうの目撃したらどうだろうな。
僕だった突然すぎて固まっちゃうかも知れないけど。

でも最後にさ、みんなで拍手、ってのがいいよね。

辞めること

2009-10-16 00:47:24 | 仕事
天高く馬肥ゆる秋。

いやー、体重増えた(涙)

タバコ止めた、といういいわけもあるし、なんだかんだ飲むことも多いし。

ご存知かも知れないけど僕は会社のすぐ近くに住んでます。

同じように会社近くに住んでる独身男性なんかと「じゃ晩飯でも」と飲むことが多いんだよね。

さらにはうちの会社は出入りも多いので、いつも飲んでた人が退職したりして新しい人が引っ越してきたりして、そういう人はまぁ新鮮なんでさらに「じゃ飯でも」となっちゃうわけです。困ったもんだ。

僕が今、勤めている会社は僕にとっては一応履歴書上、3社目で8年在籍していることになるのかな?

それまで勤めた会社は長くても1年程度だったから、今の会社もこんなに長く勤めるもんだとは思ってもみなかった。

つーかそもそも何やってる会社かよく分からなかったしね。

そんな人間よく入社できたもんだ。

よく半分冗談半分本気で言うんだけど、「どさくさに乗じて紛れ込んだ」ようなもの。

だってさ、ちょっと前の新入社員なんて東大京大、早慶だの有名大学出身者ぞろぞろいるんだよ。

中には東大の大学院卒業、なんて人がいてさ。

正直、うちの会社がそんなに悪い会社とは思わないけど(個人的には好きだからこんなに長く勤めてるわけだけど)、東大大学院なんて出たらさー、「他に色々行くところあるんじゃない?」と思っちゃうよね。まぁそりゃその人の選択なんだろうけどさ。

今の会社に生涯いるつもりは無いんですよ。

うちの会社に居る9割の人がそう思っていると思う。うちに入ってくる人の多くは「数年、この会社にいて経営を学び独立したい」って希望を持ってる。

僕はそもそもそういうつもりはあまり無かったんだけど。

うちの会社に入って年が経てば経つほどその気持ちはどんどん無くなってく。

だってね!

経営者って大変なんだもの!!

昔はさー、「社長はいいよなぁ、儲かって昼間からぷらぷらして」なんてイメージだけで思ってたけどそんな社長どこにも居ないわ。

毎日毎日資金繰りに追われ、25日になったらきっちり社員に給与を払い、、僕には出来ん。

経営者ってよっぽど腹を括ってないと出来ないよ。

その対価としてたまに平日ゴルフ行ったり外車くらい買ったって僕は「いいんじゃない」と思うところもある。

僕が、腹を括って独立して自分で事業をやる、というつもりは一生無いか、と言われるとわかんないけど少なくとも現時点ではあまり無い。

とはいえ今の会社にしばらくいるか、と言われると「それもなぁ」と思うところがある。決して安定しているとは言いがたいしね。

なんだけども「じゃあ転職するの?」といわれると「それもなぁ」という感じでどうにも悶々とした感じですんませんね。

たとえばさ、転職、いや、いまの会社を「退職」ということを考えると一気に「ああ、あのお客さんはたぶんがっかりするだろうなぁ」とか「とはいえあんないい思い出があったなぁ」と思ってしまってどうにも持っていかれそうになって思考が停止してしまう。場合によっちゃあうっすら目に涙がにじんできたりもする。

そりゃそうだよ。

だってもう8年も同じ会社に居るわけだから、小学校よりも大学よりも長くひとつの組織に居る、ってことで思い出も多くなるわ。

いつかは多分辞める、でもそれがいつかは分からない、という状態ということですね。

いつか、辞めるときはせめて筋を通そう、とは思っているんだけどね。

円満退職がいいよね~。

それでさ、さらにたまにうちの会社でもあるんだけど、退職した後、元のお客さん(つまりうちのお客さん)に対してセールスをかける人がいるのね。

まぁそれ自体はいいよ。それも「人脈」でそれを利用することだっていいでしょう。

たださ、元の会社、つまりうちのことを悪く言うのはいただけない。

いや、いるんですよ、たまに。

ちょっと前までうちの会社を売り込んでいて、会社が変わったら手のひらを返して「あそこはダメ」とか言うのってその人自身の人間性すらお客様から疑われると思うんだけどなぁ。

そんなことはしたくないもんですなぁ。

乾燥で初秋を思う

2009-10-15 00:40:27 | 日記
秋ですね。

そりゃそうだ、もう10月だもの。今年も残すところあと3ヶ月を切ってるんですから。

僕、こう見えて乾燥肌なんですよ。

だから秋冬の乾燥はまず顔の肌で感じる。

どうも水気がないというかかさつくと言うか。

一応、以前エステ関係の仕事をしていたこともあって(どのツラ下げてこのツラ下げて)すこーしだけ気を使って化粧水的なものを洗顔後につけたりしているんだけどダメですね、水気がどんどん無くなる。

で、今日は「事前に考えよう」という話。

僕はどちらかと言うと色々考えるのも好きだけど結局は「えーい、やってみないとわかんねーや」とがんがん言ってしまうタイプ。

事前にちまちま考えててもよく分からないし、それならむしろどーんとぶつかってしまって、そこから「あ、この人はこういう人なのね、じゃあ…」と考えるほうが得意といえば得意。

得意技としては「なんとか形にする」ということだと思って、たとえ厳しい状況だろうけどなんとか形にするのは得意。

というのもねー、こないだの3連休、「えーい考えてもわからん、どーんとぶつかろ」と思ってたことがあったんですわ。

で、あんまり巧く行かなくてへこむってほどじゃないけど「うーん、もうちょっと考えればよかったよなぁ」と思ってるところなんです。

「愚者は体験から学ぶ、賢者は歴史から学ぶ」という言葉があるけど正にそのとおり。

「とりあえずやってみよう」というアグレッシブさももちろん大事なんだけど、出来れば事前に色々考えたほうがいいよね~。



うーん、なにがあったのか、ということを具体的に書かないといまいち伝わらないね。

ま、それは今度飲んだときにでも。

美味しいものはいいよね~

2009-10-09 22:04:41 | 食べ物
ちょっと前の晩御飯。

メインは豆腐のひき肉あんかけ。それとオクラとひじきの和え物、白菜の梅昆布茶漬。

豆腐のひき肉あんかけは正解だったわ~。ひき肉と小松菜をざっと炒めて、鶏がらスープダシで味付けて春雨も入れて溶き卵入れてとろみつけたやつをレンジで温めた豆腐にかけたの。

これ食べながらふと近所の中華料理屋の「青梗菜の淡雪あんかけ」を思い出した。

青梗菜の上に卵の白身で作った淡雪あんかけが乗ってるの。好きなんだよね~。

…と、考えてたらさ、ふと気づいたんだけど。

淡雪あんかけってわざわざ白身だけを使って贅沢だなー、と今までは思ってたんだけどそんなわけないよね。たぶん、黄身だけ使う料理があってそれであまっちゃった白身を有効活用してるだけだよね。

…なんてこと考えながらテレビ見てたらさ(最近、テレビ見るようになっちった)、『深夜食堂』っていう僕の好きな漫画のドラマ化の特番やってた。

『深夜食堂』って漫画はね~、いいよ。出てくる食べ物がおいしそうでね。

「料理漫画にはずれなし」ってのは神崎さんの名言ですな。

ドラマもいい感じっぽかった。豪華キャスト&スタッフなんだよね。

マスター役に小林薫、監督は松岡錠司(「東京タワー」)。

で、何より「え!?そんなに豪華なの!?」と思ったのがフードコーディネーター飯島奈美。

この人ね、すごいんだから。

映画だと「かもめ食堂」「めがね」「南極料理人」、CMだと「PASCO」なんかのやっててどれもこれも美味しそうなんだよね。

なんとね、この人のお師匠さんは映画「タンポポ」でコードコーディネーターやってた人なんだって。あの映画も面白かったしおいしそうだったよなぁ。ああ、オムライス…。

ためしにほぼ日でやってる連載なんか見てみてください。あー、おいしそって思いますよ。

これね→「LIFE」

じゃ、電子レンジで作る油なしのポテトチップス食べてきますね。

残るのだ、何百年だって

2009-10-05 00:12:55 | ローマ人列伝
上野でやってる「ローマ帝国の遺産展」に行ってきました。


アウグストゥスの立像だのミネルヴァ(ギリシャ語で言えばアテネ)像だのが見られるとあってはそりゃ行くわいな。

少し続いた雨も完全に上がり秋晴れの日曜という芸術鑑賞には最適なお日柄ながら人出はまばら。

今まで上野で色々な企画展見たけどこんなにがらがらなのは初めてかも。

ありがたいこった。

待ち時間0分で入るとロビーではプロモーション的な動画が流れてる。

これがね!個人的にはすごく良かった。

僕が一番、現場で見たいと思っている「平和の祭壇(アラ・パチス)」をレーザー・スキャンで復元した映像。


アウグストゥスの功績をたたえ作られたこの祭壇には、アウグストゥス一家が刻まれてるんですわ。当然、右腕のアグリッパ、養子のティベリウスなど僕の好きなユリウス=クラウディウス家の人々が勢ぞろいなんです。

血にこだわったアウグストゥスにとって紀元9年に出来たこの祭壇は人生至福の時だったんだろうけど、その後の運命を見ると涙無しでは見られない。子や友(アグリッパ)に先立たれたアウグストゥスは70歳まで生きた人生で、この祭壇をどういう気持ちで見たんだろう?

ローマには「アラ・パチス美術館」というこのアラ・パチスだけを展示する美術館があるそうで。一生に一回でいいから見に行きたいなぁ。

で、本編。

ローマの遺産展に入るとまず第一部、帝国の誕生から。

一発目にオクタヴィアヌス(アウグストゥス)の胸像があるんだけど。

なんとなく「ふーん」と思っちゃいそうだけどいやいや、これね!紀元1世紀のものなのよ。

そんなものが、この時代に残り、ローマから上野まで来て、僕の目の前にある、というだけでぐっと来るね。

アウグストゥスだけじゃなくて、アグリッパやティベリウスの像もある。それぞれ初見だけど「ああ、ご苦労様でした…」と声をかけたくなる。

あと良かったのは「ユリウス=クラウディウス一族の若い女性の胸像」。これはネロの妻だったポッペアの面影もあり。男性が強い一族の中でこうやって、名前こそ残らないものの、顔が残る、というのはまだ良いものなのかも知れないね。

それから、コインがよかったなぁ、やっぱり。コインってたぶん使われていた時代には何千人、何万人の手を渡ってきてるよね。そしてそれが更に時代を超えて今目の前にあると、、、ヨヨヨ。ネロのコインもあってそれがまた良かった。「ま、大変だったよなー」とコインに刻まれてるネロの横顔に声をかけたくなる。

あとはポンペイで、ある家にあったモザイクとかもね。綺麗だった。

というわけで、あんまり混んでないです、「ローマ帝国の遺産展」

ぜひどうぞ。

予習として「ローマ人の物語」の「パクス・ロマーナ」を読んでいくと更に楽しめると思います。


とにもかくにもアウグストゥスという一人の凡才(養父ユリウス・カエサルに比べたら誰だって凡才なわけだけど)が作った帝国は、こうやって何百年の後にも人を魅了するものなのだ。それでいいのだ。

はきだおれの町で

2009-10-04 10:44:40 | 食べ物
「京の着倒れ、大阪の食い倒れ、なんてことが言われておりますが実は浅草は履き倒れの町でして靴屋さんが意外と多いんですね。ほら、こちらも靴屋さんで。こういったところですと奥さんにお似合いのパンプスなんかが下は200円から揃うんです」

浅草をぶらぶらしてたら人力車のお兄さんがこんな口上で浅草を案内してた。

確かに浅草は靴屋さんが多いし、安い。

靴屋さんどころからなんの変哲も無い道端でいきなり靴売ってたりして、それがまた「300円」とかでテクテク歩いてる僕としては思わず二度見しちゃったりするわけだけど。

秋ですけど皆さんいかがお過ごしですか?

今日は浅草も靴もまったく関係なくて鍋の話。

鍋好きなんでよく家でやります。

簡単だし美味しいし野菜たくさん食べられるし。

「一人で鍋なんて淋しくない?」とか言われるけどぜんぜん淋しくないです。

で、最近発見した豚しゃぶフルコースをご紹介。

写真無いんですけどご勘弁を。

まず、白菜1/4くらいをざくざく切ります。その中で芯の部分を土鍋に敷いてその上に豚バラの薄切り、その上に白菜の葉っぱの部分を載せます。ニンニクスライスしたのをぱらぱらと蒔いて、そこに日本酒をざっと。「え!?こんなに少なくていいの?」ってくらいでいいです。150cc~200ccですかね。

それに蓋をして火にかけておいしそうな香りがしてきたら「豚蒸し鍋」の出来上がり。ゴマだれでどうぞ。

で、大体食べ終えたかなぁーという感じになったら(さっきの日本酒がうっすらとなべ底に残ってるくらいが理想)、そこにダシ昆布、熱湯を注いで次はしゃぶしゃぶ。

で、それを食べたらスープが残りますよね?

これが旨いんだ。野菜の甘み、豚の脂が出ててね。

もちろんおじやだのうどんだのにするのもお勧めだけど僕のお勧めは次の日の朝。

一日放置しておくと豚の余計な脂が白く固まってます。心持これを取り除いて火にかけます。で、めんつゆ追加。

これに菜っ葉だのわかめだの適当に足して、茹でた素麺にかけて温素麺、と。

トッピングはとろろ昆布、ゴマ、梅干あたり。

これね、ほんとうに旨いんだから!

これ食べるためにまた鍋やってもいいな、と思う。


と、言うことで皆様、いい日曜日を。今日は天気も良さそうだしね。

Give us liverty, or give us lasagna.

2009-10-02 23:37:37 | 
ラザニアのレシピ。



①ラザニアを茹でます。
②小麦粉をバターで炒め、そこに温めた牛乳を少しずつ混ぜホワイトソースを作ります。
③タマネギ、ニンジン、ニンニクをみじん切りにしたものをオリーブオイルで炒めます。そこに牛ひき肉をいれ炒めた後、赤ワイン、ホールトマト、塩コショウを入れ煮込みトマトソースを作ります。
④バターを塗った更にラザニア、ホワイトソース、トマトソースの順で重ねていくことを3回ほど繰り返します。
⑤最後に上からチーズをちらし、オーブンで焼きます。


うわ!めんどくさっ!!


ラザニア好きなんですよー。もう本当に好きなんですよー。

でもねー、なかなか食べられないんですよー。

書いたとおり、自分で作るには手間がかかりすぎる。

そりゃ、ホワイトソースとトマトソースを出来合いの缶詰とかで代用、って手もありますが、だいたいラザニアを茹でるのも大変だし(くっつきやすいからね)、それを重ねて焼く、ってのがかなり面倒だよね。。。

グラタンはラザニアに比べればまだ簡単だし、食べられるお店も多い(サイゼリヤのグラタンだって美味しいよ)

でもラザニアはなぁ…。

もし女性の家で晩ご飯ご馳走になることになってラザニアなんかが出てきた日にゃ僕は一瞬で恋に落ちる。

カレーでもいいけど。コロッケでもいいんだけど。

まぁぶっちゃけなんでもいいんだけど。

恋人を落とすならラザニアだと思うなぁー。

だってさラザニアが美味しい、ってこともあるけど「わざわざ僕のためにこんな手のかかる料理を…」って思うもの。男を手料理で落とすなら肉じゃがよりラザニアですよ、絶対。よう知らんけど。

とにもかくにもラザニアという料理は意味が分からない。

たとえば

・餃子⇒肉も野菜も炭水化物も一緒に食べられる→便利!
・ぶり大根⇒ぶりと大根が合う→美味しい!
・カレーライス→神!!

うんうん、わかるわかる。

でもラザニア。

茹でたラザニアにトマトソースつけて食べればいいじゃん!ホワイトソースだけでもいいじゃん!つーかラザニアそんなに面積あるの作りづらいし食べづらいじゃん!

ああ、ラザニア食べたいよぅ。


ちなみにタイトルは昔、アメリカに行ったときに窓から見えた冷凍ラザニアの看板。自由の女神がラザニアを掲げててせりふとして「Give us liverty, or give us lasagna.(自由を我らに、さもなくばラザニアを我らに)」って書いてあったの。うまく説明できないけど面白い。