浅草文庫亭

"大哉心乎"
-大いなる哉、心や

我々に「老後」なんて無いと思う。桑田佳祐のニューアルバムを聴いて考えたこと。

2017-09-22 15:17:08 | 音楽
桑田佳祐の新譜が出ました。

【早期購入特典あり】がらくた(CD+Blu-ray+BOOK) (初回生産限定盤A)(桑田佳祐 がらくた A5クリアファイル付き)

この時代にわざわざCDで買うのは僕はもうサザンと桑田(ま、一緒だけど)だけになってしまった。新譜が出る度毎に「えーっと、CDってどうやって聴くんだっけ?」と思ってしまう。もちろんCDプレイヤーに入れればいいんだけどさ。CDプレイヤー自体がなかなかもう無いから。

いつもはCDプレイヤーの付いている、昔使ってたパソコン、2010年頃に使ってたやつかな、をひっぱり出してくる。今回は流石にそのパソコンはもう無い。サブ用に買った中古パソコンがあってiTunesなんかはこれにインストールしている。だから今回は楽かな―と思ってたんだけどどうもCDが認識しない。

仕方ないなぁと外付けのCDプレイヤーを買った。

Qtop USB2.0対応 ポータブルドライブ CD-RWレコーダー 2つのUSBケーブル付き 超薄型-シルバー【改良版】
安いなぁ、しかし。。

現代でCDを聴くってのは面倒なことになってしまったねぇ。。

それはさておき、桑田の新譜、大変素晴らしいです。今回買ったのは初回限定盤でDVD付なんだけどこのDVDが良い。桑田もいいしバイオリンの金原千恵子さんがとても良い。

桑田佳祐 - オアシスと果樹園(Full ver. + AL『がらくた』Bonus Discトレーラー)


で、桑田の新譜を聴きながら考えた。桑田佳祐は1956年生まれなので現在61歳。61歳ですよ、、いやぁまいったねぇ。何がまいるのかわかりませんが。

昔、60を超えたらそりもう「老後」だとか「余生」なんてもので後は悠々自適に、ってなもんだったろう。よく比較に出されるけどサザエさんの波平さんが54歳。

もちろん、この現代において61歳を「老後」なんて言ったら各方面から非難轟々だろう。芸能人で言えば、北野武が70歳、明石家さんまが62歳。現役バリバリ。芸能人で無くとも僕の父母が65歳なんだけどまだまだ元気。二人ともフルタイムの仕事からは引退しているけど、働けと言われればまぁ働けると思う。どうすか、皆さんの身の回りの60代70代。かなり元気じゃないですか。

振り返って自分のことを考えると、最近とみに思うのだけど「我々にもう老後なんて無いだろうなぁ」と思う。昔、まだ医療が未発達だった頃は60を超えれば色んなところが悪くなり、病気にもなりなかなかバリバリとは動けなかったろう。平均寿命も短かった。でもたぶん今は違う。

例えば、僕自身で言えば、仮に足が悪くなって立てなくなっても、指と目が動けばなんとかパソコンだけで仕事出来ちゃう。耳が遠くなっても大丈夫。目が見えなくなったらヤバイけど、それでも良い眼鏡でギリギリまで行けるような気がしている。

つまり、老後、働けなくなる時代なんて我々(えーっと僕より年齢下の人全員)には無いだろう。死ぬまで働いて、身体的に働けなくなった時がつまり「死」ですよ。うむ、それはそれでシンプルでわかりやすいじゃないの。

「死ぬまで働く」ということに抵抗を感じる人もいるかも知れない。でも、僕は思うのだけど「死ぬまで働く」と考えた時に「いや、それはちょっとやだな」と思うとしたら、それは「仕事」について考え直したほうがいいと思う、僭越ながら。

もちろん毎朝毎晩、満員電車に揺られて土日も無く、上司にガミガミ怒られ、嫌なお客に頭を下げて、って仕事が一生続くならそれはしんどいだろう。でもさ、そんな仕事だとしたら、一生どころか今だってしんどいでしょう。それはそれでちょっと考えたほうがいいと思う。

例えば僕は、今の仕事が一生死ぬまで続くなら「おお、そりゃありがたい話だな」と思う。比較的自由にスケジュールは決められるし、まぁそれなりの対価ももらえてる。その分、何の保証も無いと言えばそうなんだけど、今、保証がガチガチにある仕事のほうが少ないじゃないですか。そう考えると「プラスマイナスで言えばまあちょいプラスかな」と思ってます。

今やっている仕事が定年があって、今って普通は定年何歳ですか?65歳?それでサクッと辞めて退職金で悠々自適って人は何人いるのかね?これから年金だってどうなるかわからない。再雇用だとか再就職だとかでそんなに高くない給与で働かなきゃいけないなら、むしろ今の仕事をずっと続けられたほうがいいんじゃないかなぁと僕は思う。


よくわかんない話になってしまいましたが、お勧めですよ、桑田のニューアルバム。

金原千恵子さん

2016-10-08 11:38:18 | 音楽
結構前から、ロック的な普通の音楽(寡聞にして知識が無いのでなんと呼べはいいのかわからないけど、つまりはまぁクラシックでは無い音楽、ってこと)にバイオリンが入ってるのが好きで。

バイオリンが入ってるだけで僕的には100点プラスされる感じ。

例えばロックバンドでメンバーにバイオリンがいるYellowCardとかね。
Yellowcard - Only One (Live On Pepsi Smash)


でさ、桑田佳祐の「昭和八十三年度! ひとり紅白歌合戦 [DVD]」のDVDを見てて、金原千恵子さんと言うバイオリンの人のファンになった。本当ねぇ、このDVDに入ってる中島みゆきの「時代」が良いんですよ。桑田の熱唱と金原千恵子さんのバイオリンがねぇ、、もう涙無しでは。。オヨヨ(T_T)

で、YouTubeで金原千恵子さんを検索してたらオリジナルの曲も良い。更にさ、色々気づくことがあって。

先ず、桑田佳祐のソロ曲「銀河の星屑」のバイオリンも金原千恵子さんなんですよ!

いやーこの曲のバイオリンは良いなぁと常々思ってましたが。。

それからStudio Apartmentというユニットがあるんだけど、その「Life From The Sun 」という曲が好きなのね、かなり前の曲ですが。この曲のボーカルもとてもいいんだけど、バイオリンもいいなぁ、と思っていたらなんとこれも金原千恵子さん!いやぁ驚いたー。

これら以外にもおそらく気づいていないけどいいなと思っていたバイオリンが金原千恵子さん、ということはあるんだろうなぁ。

ということでアルバムダウンロードしました。
SWEETEST DAY~ROMANCE FOR STRINGS

いいすねぇ、バイオリンは。買っちゃおうかな、と思ったこともあったですよ。

恋のサバイバル

2016-03-25 11:04:55 | 音楽
かなり前なんだけど「オデッセイ」という映画を観に行きました。

映画自体も良かったけどなにより音楽がすんばらしかったです。話としては火星でひとりぼっちになってしまった主人公の話なんだけど、CDが一枚だけあって、それをずっと聴いている、と。しかもそのCDというのが70年代ディスコ・ミュージックばっかり入っている、というもの。

たぶんこういう映画音楽の流れって(元々無かった、とまでは言わないけど)、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」から流行している気がする。僕はすっごい好きですよ、こういうの。

ちなみに映画「オデッセイ」の原題は「The Martian」、「火星の人」。「オデッセイ」と名のつく話は多いので邦題は小説のタイトルのまま「火星の人」で良かったんじゃないかと思うけどね。どうしてもオデッセイだと「行って帰ってくる話」と思うので、「主人公が帰ってこられるのかなー」とか謎が少なくなっちゃうじゃん。

ま、いいですわ。

かかる音楽は70年代ディスコミュージックなので僕がリアルタイムで聞いていたわけは無いのだけれど、それでもやっぱり懐メロというかある意味「クラシックな、ポピュラーな音楽」になっているので「あれ?なんか聞いたことあるな」と思う。

特に良かった曲を貼っときます。

「恋のサバイバル」


原題は「I will survive」なんだけど邦題もいいね、「恋のサバイバル」ってさ。

歌謡ファンク喜劇「いやおうなしに」

2015-01-15 10:36:56 | 音楽
面影ラッキーホールのことは前に書いた。

「桜舞い散る季節に」「つばさを広げて」「扉をたたき」「明日を信じて」「奇跡を起こして」「あなたに会いたい」とばっかり歌っているJ-POP界に真っ向勝負で「歌詞の持つ物語の力」をぶつけている珠玉のバンド。

(今は改名して「Only Love Hurts」となっているけど、ここは面影ラッキーホールで進めます)

オススメの歌はたくさんあるけど例えば「あたしだけにかけて」とかいいですよ。


先週、九州出張している時に新聞読んでたら「面影ラッキーホールの曲だけを使った音楽劇」をやるという記事を読んだ。

歌謡ファンク喜劇「いやおうなしに」

いやあ古田新太の格好が面影ラッキーホールのボーカルaCkyさんにそっくりで素晴らしいですね。

ミュージカルや音楽劇好きだし、面影ラッキーホールだって言うし観たいなぁと思ってたけど既にチケットはソールドアウト。うーん、と思っていたらネットオークションで見つけてゲットできた。木曜に記事読んでチケットを土曜日に落札して、月曜午前に劇場近くの郵便局留めで送ってもらって月曜午後に芝居を観られたなんていやぁインターネットは便利ですねぇ。

ということで観てきましたよ~。場所は神奈川芸術劇場。

(公開稽古の模様がyoutubeにありました)


※すいません、予め言っておきますが、今回、「最低だ(笑)」ばっかり言ってますけど本当に心から褒めてるんですからね。

なんたって生で小泉今日子と古田新太観られるのよ、もうそれだけで見る価値あるでしょう。更に曲が面影ラッキーホールだってんだからさ~。

使用楽曲をちょっと書きますね。

「俺のせいで甲子園に行けなかった」
「好きな男の名前腕にコンパスの針で書いた」
「あんなに反対してたお義父さんにビールをつがれて」

(これ、セリフじゃないんですよ、曲名なんです)

はい、もうこれだけでどういう話かわかりますよね? どストレートに暴力事件起こして甲子園行けなかった男と、その男に惚れてコンパスで名前彫った女が駆け落ちするんだけど反対していたお義父さんに許されてビール注がれる、というのが冒頭です。しんぷる~。

やっぱりね、小泉今日子は可愛かったし歌巧かったですよ。「テレビとおんなじ~」ってアホみたいな感想持ったです。冒頭にセーラー服で「好きな男の名前腕にコンパスの針で書いた」を熱唱していてよかったですよ。つーかほんとにこの人、コンパスで腕に書いてた世代なんじゃないの?(笑)

古田新太は身体も顔もデカイのでやっぱり舞台映えしますね、存在感がすごかった。

あとよかったのが高畑充希。朝ドラ出てたなーというイメージしかなかったんだけどちっちゃくて細くて可愛い上に歌が巧い!

「愛のブラックホール」という歌を熱唱していたんだけど、おいおい、この曲ってさ、壇蜜主演の「地球防衛未亡人」って映画の主題歌ですよ(笑) 歌詞も素晴らしく最低なの。

------
あたしのココ、愛のブラックホールは
あなたの苦しみ全部を飲み込む
あたしのソコ、愛のブラックホールは
生きていく痛みも優しく包み込むわ
爆発していいよ、我慢などせず
終わりを始めましょう
待っているわ、あなたのビッグバン
------

これを新進若手女優に歌わす最低さ(笑)。

しかも役柄は野球部のマネージャーで愛を知らないあまりに部員全員とやっちゃってるという「ビッチ」(←パンフレットで本人が言っているからいいでしょう)役なんで、この曲の歌い出しなんて野球部員立たせてひざまづいて男のチャックを開けてマイク取り出して歌うのよ。もう本当に最低(笑)。

最高に最低で楽しめました。

「パチンコやってる間に産まれて間もない娘を車の中で死なせた・・・夏」という曲ではちょっとグッと来ちゃいましたしねえ。やっぱり面影ラッキーホールの曲は歌詞に物語があってなんというか「力」があるので舞台に向きますね。

一点だけ言わしてもらうと「セカンドのラブ」という曲が好きなんだけどどう使われるかと思っていたら単に田口トモロヲがフィリピンパブでカラオケで歌ってる、という設定だったのが残念。物語に絡めて欲しかったな。

あとね、目の前でキョンキョンや古田新太が熱唱して歌い上げているのにお客さんは手拍子も拍手もしないのね。それはちょっと残念。もっと盛り上がりたかったなぁ。僕は一人だったんでなかなか勇気が出なかった。ブロードウェイとかなら大盛り上がりなんですけどね。(ってブロードウェイ行ったことないけどさ)

舞台は数えるほどしか観たことないけどやっぱり生で目の前で俳優さんが歌って踊ってるのを観るのはいいです。チケット取れるならもう一回観たいなぁ。


出たばっかりのOnlyLoveHurts(面影ラッキーホール)のベスト盤です。

(Amazonリンク)

ウクレレ買いました。

2014-11-26 17:14:51 | 音楽
よね3という大学時代の先輩がいて、大変よくしていただいている。その先輩がウクレレを買いましてね。

それ聴いて「ふーん、ま、それはそれなりに楽しそうだなー、でも僕はエレキギター習っているしな―」と思っていた。この前書いたけど、最近、ギターが楽しくて家にいるときにはけっこう弾いている。そうなってくると新しいギターが欲しくなってくる。もちろん、音質だとかそういうのはわからないので、見た目しか考えていない。

今のギターの見た目が悪いわけじゃない、好き。

パッと見の印象で買ったんだけど改めて考えてみるといいの買ったなと思います。見た目が好み。

でもね、家で今のギターを弾いていると「ちょっと大きいな」と思うんだよね。。。

なので、ちょっと小ぶりなギターが欲しいかなと秋になってからずっと思ってた。


これとかね。スタインバーガーというメーカーのギターです。3万円代。ちょっと何かあると楽器屋さん行ってこのギターを観るというのを何度も繰り返していた。そういうのってやっぱり楽しいよね、欲しいものがあって買おうかなー、どうしよっかなーと悩んでるの。

それからこれは小ぶりではないんだけど木目が綺麗だなと思っていたGodinというメーカーのギター。


こちらは20万近くするのでおいそれとは手を出せない。

そんな時に、よね3のウクレレ聴いて「うーん、ウクレレってのは小さくて良さそうだ」と思ってしまって、行きつけの楽器屋さん行ったらすごく手頃な値段だったので「えーい!」と買っちゃいましたよ。(こういう行動を僕らは「バブる」と呼んでます)


EpiphoneというギターメーカーのLes Paulというモデルです。(行きつけの立ち飲み屋で写真撮ったのでバックが乱雑で申し訳ない)

これで税抜10,000円。安い!こんなに安くてちゃんと音出るの?と思ってたけど十分出る。

エレキウクレレでアンプを繋ぐことも出来る。(繋がなくてももちろん音は出る) 僕はイヤホンアンプというギターにつないでイヤホンで聴ける小さいアンプを持っているのでそれを繋いで弾いている。Epiphoneはウクレレメーカーというよりもギターメーカーなので、このウクレレもちょっとギターっぽい。なのでアコースティック・ギターで弾く曲が良く似合う。もともとエレキギターを持っていたので考えてみるといい組み合わせなのかも知れないね。

エレキギターをすごく初歩だけど弾くことができるので、ウクレレも何とか弾けるだろうなぁと思っていたらさ、めちゃくちゃ弾けますね!むしろ弦が4本しかないので簡単。

土曜日に買って連休で少し練習しただけでも、

中島みゆき「時代」
ハイローズ「日曜日よりの使者」
テレサ・テン「時の流れに身を任せ」
タイマーズ「サン・トワ・マミー」
サザンオールスターズ「メロディ」
研ナオコ「かもめはかもめ」

くらいは弾けるようになりましたよ。

特に「サン・トワ・マミー」「日曜日よりの使者」はめちゃくちゃ簡単。たぶん、ギターとかウクレレを弾いたことない人でも30分練習すれば弾けるようになると思う。

「時の流れに身を任せ」「かもめはかもめ」はそれよりは少しむずかしいけどなんたっていい曲です、弾いてると泣けてきますね。

奇しくも2曲とも永英明にカバーされているので動画貼っときます。

徳永英明 / 時の流れに身をまかせ


徳永英明 -かもめはかもめ-


何か曲を聞いた時に「あ、これ弾きたいな」と思って調べてみて実際に弾ける、ってのはかなり幸せなことですね。

アコギ代わりということでこれで「陽はまた昇る」を弾くことが当面の目標です。

In the year of '39

2014-11-17 12:06:49 | 音楽
どうも。誕生日です。

39歳になったんですが、「39」という数字を聞くとQueenの名曲「'39」を思い出しますね。

Queen-'39


大学の頃、部室にターンテーブルがあって、Queenの「オペラ座の夜」
というアルバムがあった。もちろんLPレコードです。いやぁレコードって懐かしいですね。

それに入っていたのがこの曲で、非常にマイナーな曲なんだけどとても好きだった。このアルバムでもちろん一番メインの曲と言えば「ボヘミアン・ラプソディ」なわけですが。

当時は今と違ってネットをさっと引けば洋楽の歌詞がすぐ読める、という時代でも無いし、そのLPレコードには歌詞なんてついていなかったから、「'39」の歌詞の意味は聴いて考えるしか無かった。

なんとなく僕は、歴史的事実を歌っているのかなぁと思っていた。

---
In the year of '39
Assembled here the volunteers
In the days when lands were few
Here the ship sailed out
into the blue and sunny morn
The sweetest sight ever seen

時は'39年
残された土地は少なくなり
志願者たちは集い
ここから船出した
輝く朝、青い海に
観たこともないほど綺麗な景色だった
---

このくらいはヒアリング出来たから。

でも1939年、1839年、1739年と調べてもよく分からなかった。

ネットが出来て調べてみたらいろいろわかった。

まずこのタイトル「'39」の意味は「Queenにとって39番目の曲」という意味らしい。なので'39年という歌になったらしい。だから歴史とはまったく関係ない。

改めて歌詞を観てみると非常にSF的な話でした。

地球の土地が無くなってしまい、宇宙に志願者たちが旅立つんだけど、ウラシマ効果(光の速さで動いている人は年取らない)によって、帰ってきたら地球上では何千年も経っていたという話。

知らなんだなぁ。

相棒

2014-10-21 00:18:47 | 音楽
ギターを習ってもう1年半になる。

多くて月に2回、たまにまったく行けない月もあるけどレッスンに通っている。

前に「こういうのは楽しい時期とそうでもない時期の繰り返し」という話を書いた。ゴールデンウィークから夏にかけては、そんなに楽しくなかったけど今は楽しいです。

結構毎日、家でギターをちょこちょこ弾いている。まったくうまくはならないけど、「まったく弾けない」というレベルでもない。非常に簡単なものなら何とかね。

ここ最近の課題曲は「大きなのっぽの古時計」のメロディと「サボテンの花」のコード。

ギターという無機物でもほぼ毎日触っているとなんとなく愛着が生まれてくる。

昔、イチローが小学生に野球を教えているところをテレビで観たことがある。「どうしたらイチローさんみたいにヒットを打てるようになりますか?」との質問にイチローは「バットを大事にしなさい」と答えていた。

これ聞いて「だよなー!」と思ったです。

大事にしてる道具はいざって時に助けてくれる。そうじゃない道具は必ず裏切る。スピリチュアルな話じゃなくて本当のことです。

それは僕は中学生の頃、剣道やってて思ってた。

僕は竹刀を大事にしてたから、その時、竹刀の気持ちがわかる気がしたもの。

そういう話って「道具を使う」スポーツをやってる人はだいたいわかってくれる。

昔、甲子園出場経験のある人と話していたら、その人はバットと一緒に寝てたとのこと。だけどグローブとは一緒に寝て無かったのでよくエラーをしたらしい。佳話だ。

ギターにせよ、例えば自動車、バイクなんかでもよく「相棒」という。それは単なる例え話じゃなくて本当のことだろうと思うね。

この気持ち、なかなか伝えづらいけど、僕のギターは買って2年になるけど、先日初めてステッカーを貼れた。自分の物なので貼ろうと思えばそりゃいつでも貼れるんだけど、そんな気持ちになれなかったんだよね。

ステッカー貼ったら調子に乗っちゃってジョン・レノンのサインも書いちゃった。

やっとギターと仲良くなってきた感じがします。

と言いつつ最近、新しいギター欲しかったりもするんだけど。。今のギターは大きいので少しコンパクトなギター欲しいなぁ。。

ユレルカレル

2014-06-14 15:35:52 | 音楽
ワールドカップですね。

ワールドカップの時期になると過去のワールドカップを思い出して、そのときの自分のことを思い出したりする。ああ、ドイツワールドカップの時はあの人と観たなぁ、とか南アフリカの時はあんなことしてたなぁ、とかね。

日頃、テレビはアンテナを繋いでいないので観られないんだけど、この時期だけはアンテナを繋ぎます、サッカー見たいから。

いやぁ、テレビって面白いですな。

ついついCM見ちゃったりする。

アンテナつながりで「Antenna」って携帯アプリご存じですか? 最近はやりのニュースキュレーションアプリです、要はいろんな話題がこれで観られると。

そのCMを偶然観てたら「お!」と思った。



こちらです。

ローラがどうとかじゃなくて音楽と、タクシーの後部座席に座ってる人。どこかで観たことあるなあと思ったらゲスの極み乙女のベースの人じゃん。当然、曲もゲスの極みね。(←曲もゲスの極み、って言い方、なにか問題があるような気もするけど、バンド名なんだから仕方ない)

ゲスの極み乙女ってバンドは僕としては最近珍しく「アルバム出たら買う」というアーティストです。バンド名はちょっとアレですが、すごくちゃんとしたバンドなんです。

特に今回のアルバムの「ユレルカレル」はいいですよ、最高に切なくて。

------
揺れる揺れる2人の目
枯れる枯れる夢の花
どうかどうか眠る間は
消えないでくれよ

「今日は僕の方が悪かったな」
「私が悪いわ」
「早く分かり合いたかった」
「私のセリフだわ」
「明日は優しくなるから」
「そうね、もう遅かったわ」

明日はもう来なかったよ
-------

こういう男女の掛け合いの曲はいいですね、バービーボーイズみたいで。

Happy Holidays !

2013-12-24 01:00:00 | 音楽
サザンオールスターズ - 栄光の男


500 Days Of Summer - You Make My Dreams


Simple Plan Feat. KOTAK - "Jet Lag" (Official Video)


Don't Stop Believin' - From "Rock Of Ages"


ゲスの極み乙女。"キラーボール"


高橋優 「陽はまた昇る」


RHYMESTER - ONCE AGAIN


桑田佳祐 ~ 時の流れに身をまかせ


Do you hear the people sing? - Les Miserables(2012)




May your days be merry and bright,
And may all your Christmases be white.

笑っちゃうくらいにかっこいい

2013-12-13 18:22:16 | 音楽
武道館ライブに行ってきました、矢沢永吉の。

ほんとに申し訳ないけど僕は矢沢永吉のことはほとんど知らない。一曲を通して聞いたことってないんじゃないかな、と思うくらい。

もちろん嫌いじゃないですよ。

ほぼ日でたびたびインタビューをやっていてそれは毎回楽しく読んでいる。

---
「矢沢さんもストレスってあるんですか?」
「あるよ。何がストレスかにがストレスって人間関係だね」
---

という言葉はけっこう僕の心の支えになっている。人間関係でめんどうな時「いや、矢沢だってがんばってるんだ」と、勝手にね。

でも曲はほとんど聞いたことがない。

そんな僕が、チケットがあるということでお誘いいただいてしまって。僕は。ここ数年、「ライブ」に関心があるし。なんでもダウンロードできる時代にやっぱり価値があるのはライブだろうな、と思うんです。

武道館はたぶん1万5000人くらい入るんだろうけど、この1万5000人の中で僕が一番矢沢永吉を知らないだろうなぁと思って見てた。駅からの道すがら、女の子なんかが「余っているチケットお譲り下さい」とか書いて立っててさ、「ああ、僕よりこの人のほうがチケット欲しいだろうな」と思ってましたよ。お誘いいただいたチケットなのでお譲りしませんが。

で、矢沢永吉ですが、これがねー、かっこよかったんですよ。もうステージに出てきた瞬間に「うわ!かっこいい!」と思いました。

衣装からいでたちから動きから歌い方から歌ってる内容、声のひとつひとつ、しぐさの一つまでどこをどう切り取ってもかっこいいのよ。もうね「笑っちゃうくらいかっこいい」って言葉があるけどほんとに最後笑いましたよ、「かっこいいなぁ(笑)」って。

白のスーツに白の帽子かぶってビシッと決める、なんてギャグ漫画でしか観たことないけど、これを矢沢永吉がやるとめちゃくちゃカッコいい。

いやはやすごい。64歳、うちの父親より年上ですよ。

MCも面白くて。たぶん本当に「いい人なんだろうなぁ」と感じた。その人が本当にいい人なのか、それとも裏があるのかなんてなんとなく見ればわかるじゃないですか。特にこういうライブの場合、顔がアップで後ろのでっかいスクリーンに何メートルもに拡大されて映し出されているわけで嘘をついていれば表情でわかる。

おそらく、優しくて、道理が分かるいい人なんだろうなあと感じた。

これからガンガン永ちゃんを聞くという状態にはならないかも知れないけど、もし僕が10代でこのライブを観ていたとしたら一生を捧げていたかも知れないね。

ということで、ライブの中で一番良かった「もうひとりの俺」を貼っておきます。


怒ってるみたいな

2013-06-10 07:33:59 | 音楽
テレビを観ないのでCMはあまり観ない。

だからyoutubeで観ることが多い。

わざわざCMをyoutubeで観るというのも変な話だけどたまに観るのよ。昔のCMとか懐かしくて。

で、最近のCMでこれはイイね。

カロリーメイト CM|新社会人へ篇 90秒

ちょっと前にこのシリーズで受験生をテーマにして満島ひかりが「ファイト」を歌うバージョンもあったけど、今回のは新入社員をテーマに「浪漫飛行」を歌っている。

改めて「浪漫飛行ってこんなにいい歌なんだ」と思う。

満島ひかりの歌い方がいいんだよなー。時々、怒っているみたいな。彼女の出世作「愛のむきだし」でも怒ってたもんなー。

泣き顔がいいのは尾野真千子と前田敦子ですが、怒り顔がいいのは満島ひかりですね。どんどん怒っていただきたい←変態

楽しいとつまらないの間

2013-05-12 00:11:48 | 音楽
ギターを習っています。

月2回程度、1回1時間のゆるーい習い方だけど。習い始めて3ヵ月。

今はあんまり楽しくない時期です。もちろん教え方が悪いとかそういう話じゃなくてね。

これは僕だけかも知れないけど、何か新しいことを始めたときの「楽しさ」というのはこんな曲線を描けるのではないかと思っている。

つまり、最初は楽しい。しばらくするとあまり楽しくなくなる。そのうちまた楽しくなる、そしてまた楽しくなくなる、、の繰り返し。

30過ぎてから、毎年何かを始めてみよう、と思って始めてみて、確信を持っているのはこういうこと。なんだってこの曲線だった。

始めた当初は何も知らないことばかりだから、習うことすべてが楽しい。毎日毎日上達していく感じがする。それは楽しい。そのうち、上達するのに時間がかかることをやらなきゃいけなくなる。だいたい地味なことね。それって自分の上達はなかなか見えない。

僕のギターで言えば、最初はドレミを覚えて弾いてるだけでもそりゃ楽しかった。今はいくつかのコードを覚えているところ。それぞれのコードを押さえろ、と言われれば押さえられるんだけど、普通に(プロ並じゃないよ、なんとなく普通の曲になっているくらいに)早く押さえようとすると出来ない。いまはここを練習しているところ。

だから今の練習はただ単に「A、、、E7、、、D、、、」とコードを押さえているだけ、ということになる。全く音楽には聞こえない。ちょっと前まではとりあえずドレミに慣れるために第九とかを弾いていた。弾ける人からしてみれば「なにやってんの?」って話だろうけど、それでもそれなりに音楽に聞こえるので楽しかった。

今はあんまり楽しくない時期。ただ「ここを乗り越えればまた楽しい時期が来るんだろうなー」という確信はあるのでやってる。

そうそう、ギターと言えばだいたい初心者がつまずくのが「F」というコード。これは人差し指で1、2、6弦を押さえ、中指で3弦を押さえ、小指で4弦を押さえ、薬指で5弦を押さえる、という本当に「えーっとちょっと言ってることがわかんないです」というもの。

「オレ、そういうの出来ないんだろうなぁ」と思ってた。だけど2、3回やったら出来た。

だいたいこういう身体とか指先を使うことって僕の今までの人生で、普通の人がつまづくところは必ずつまづくし、普通の人はつまづかないところもだいたいつまづいてきた。

でもFは出来る。「普通の人はつまづくけど僕はつまづかない」というのは生まれて初めてかもしれない。これは結構、感動的に嬉しかったなぁ。

ということで今日も練習。

「A、、、E7、、、D、、、えーっとえーっと、、F、、、A、、、」

ハートがジェットラグ

2013-03-04 18:19:23 | 音楽
去年の年末かなぁ、実家でテレビを観ていて。ベストヒットUSAだったと思うんだけど洋楽リクエスト特集とかをやっていたんだよね。

そこでパッと見たこの曲のPVが最高によくて。

Simple Plan - Jet Lag ft. Natasha Bedingfield (Official Video)


もちろん歌もいい。最近iTunesで買ったのでよく聴いています。

「Jet Lag」はつまり時差ボケのこと。何らかの事情で時差のある遠距離恋愛をしている恋人たちの歌。非常に切なくていいですね。

「You say good morning When it's midnight」
(君が「おはよう」っていう時、こっちは真夜中)

なんてビートルズの「Hello, Good-bye」みたいな感じでいいよね。あっちは完全すれ違ってる男女で、こっちは両想いだからニュアンスは違うけど。

あとこの曲は男女で歌っているのがいいよね。バービーボーイズを思いだす。女性ボーカルの声がキレキレで非常にいいと思います。こういう歌い方の感じ、僕はとても好き。

「I've been keepin busy all time Just to try to keep you off my mind」
(毎日予定詰め込んでるの あなたのこと思い出さなくて済むように)

なんて切なくていいよねぇ。

久々に訳してみました。

サビは、ちゃんと訳せば「僕の心が時差ボケさ」なんだろうけど、どうにも締まらないので「ハートがジェットラグ」で。昔のラブソングっぽい感じに。

----
What time is it where you are?
(I miss you more than anything)
Back at home you feel so far
(Waitin for the phone to ring)

そっちは今何時?
(さびしくてたまらないわ)
部屋に帰ると君を遠く感じるんだ
(電話が鳴るの待ってるのに)

It's gettin lonely livin upside down
I don't even wanna be in this town
Tryin to figure out the time zones makin me crazy

さかさまの生活はさびしいね
わざわざこの町にいたいってわけでもないのに
時差を計算してるとおかしくなりそうだよ

You say good morning
When it's midnight
Going out of my head
Alone in this bed

君は「おはよう」っていうけどさ
こっちは真夜中だよ
意味が分からないな
ベッドに一人で

I wake up to your sunset
It's drivin me mad
I miss you so bad
and my heart heart heart is so jetlagged
and my heart heart heart is so jetlagged
and my heart heart heart is so jetlagged

君が夕陽を見てる頃、僕は起き出す
おかしくなりそうで
すごく会いたくて
もうハートがジェットラグ

What time is it where you are?
(5 more days and i'll be home)
I keep your picture in my car
(I hate the thought of you alone)

そっちは今何時?
(あと五日で戻るよ)
車にあなたの写真飾ってるの
(君を一人ぼっちになんかしたくないんだ)

I've been keepin busy all time
Just to try to keep you off my mind
Tryin to figure out the time zones makin me crazy

毎日予定詰め込んでるの
あなたのこと思い出さなくて済むように
時差のこと考えるとおかしくなっちゃいそう

I miss you so bad
(I miss you so bad)
I miss you so bad
(I miss you so bad)
I wanna share your horizon
and see the same sunrising
I miss you so bad
Turn the hour hand back to when you were holding me

すごく会いたい
一緒に地平線眺めたいし
おんなじ朝日を一緒に見たい
抱き合ってた頃に時計を戻したい

やりたいことを我慢する理由はない

2013-02-04 18:27:15 | 音楽
近所に新しい飲食店が出来てまして。まだオープンしていないんだけどどうやら定食屋さんらしい。近所に中華料理屋さんはけっこうあって競合していてまさに中華三国志状態なんだけど定食屋さんは嬉しいので注目していた。前を通るときにいつオープンなのかなーと思ってみてみたけど分からず。

そこになぜかギター教室のチラシが挟まっていた。その建物の1階2階が定食屋で3階が個人のギター教室らしい。

「いつかギターとか弾けるようになりたいなぁ」と思っていたんだけどいつかっていつよ、って思いまして。

よく考えてみたらやりたいことを我慢する理由は特にない。だったらやりたいことやりたいときにやろうかなぁと思って無料レッスンに行ってみました。

「明日って今さ、姉ちゃん!」とポコも言ってる。

話を聞いてみたらゆるい感じで通えそう。一回行って次の日程をお互い都合のよい感じで決められる。土日もオッケーとのことなので始めてみることにしてみました。

まずは高橋優の『陽はまた昇る』を弾けるようになることを目標にしています。先生にも「これ弾けるようになりたいんでお願いします」と言っておいた。何せド素人なのでそれが難しいのかどうか分からないけど弾けたらかっこいいと思うんだよねー。

やっぱこの曲いいよね。



(「桐島」の前田登場バージョン。たぶんあの学校出て進学してバイトしてるという設定)

歌詞がいいんだよなー。

-----
遥か彼方に射す 光を浴びたくて
我先に我を失い 今も尚奪い合うよ
愛しき人よ どうか泣かないでくれ
たとえ今が土砂降りでも 止まぬ雨はないよ
--
選ばれし才能も お金も地位も名誉も
持っていたっていなくたって 同じ空の下
愛しき人よ ほら見渡してみて
尊い今というときを 陽はまた昇るさ
-----

これを弾けるようになりたい。

年々、出来ることが増えていくのは悪いことじゃない。

あと出来るようになりたいと思っているのはバク転とタップダンスです。ああ、あとバイクの免許も欲しいな。