浅草文庫亭

"大哉心乎"
-大いなる哉、心や

こんなにウニ食ってる人ってあまりいない。

2005-07-22 19:26:45 | 食べ物
昨日、急遽八戸へ出張。

仕事を終えて、とりあえずと思い、「イカ・生うに丼」が旨いと地元の人に
言われたに行く。
すし屋兼居酒屋みたいな感じ。

刺身の盛り合わせ。一人前中1,500円。

イカはどうせ丼で食うのでよけてもらった。
はまち、さば、おひょう、ウニ、ホタテ。

で、メインのイカ・生うに丼。1,100円。

イカの細切りにウニをまぶしてある。

うーむ。美味しいけど全体的に札幌のほうが勝ちかな、という感じ。

で、会社に帰ったら岩手の従兄弟からこれまたウニが届いてた。
並みのウニじゃなくて、牛乳瓶に無菌海水で入ってるのが三本。
さっそくコンビニでご飯を買ってうに丼に。


やっぱウニはこんな感じでわっさわっさ乗せないと味なんてわかんないよね。
激ウマ!!!
甘くて濃厚で。

幸せだなぁ。

駅のホームで

2005-07-20 10:22:08 | 日記
今日は長野県の松本へ。

あずさ(特急)に乗ってぼけっと外を見ていたら、
上諏訪という駅のホームで足湯を見つける。



駅のホームでですよ!
びっくりした。

これは体験せねばなるまい、と帰り道で途中下車して、つかる。


結構足すっきり!

でもタオルとか無いんだけど。
熱くて汗びっしょりのときとかでも足をお湯につけただけで結構
すっきりする。

長野のカレー

2005-07-20 10:15:49 | 食べ物
そもそも出張ってあまり好きじゃない。
行ったことないところに泊まりで、ということであれば
結構楽しいんだけど、
毎回行っているところに日帰りと言うのはつまんないし。

が、たまにこういう店見つけるのでそれはそれでうれしい。


カフェ・モンマルトルというお店。



なんとカレーが食べ放題。
ナン、カレーがそれぞれ4種類ずつくらいあって、
お代わりし放題。

雰囲気もいいし。

海馬

2005-07-15 11:33:13 | 
「海馬~脳は疲れない」を読みました。



面白い!!!
目からウロコ(というのも使い古された表現だけど)

脳細胞はどんどんどんどん1秒に1個ずつ位、死んでいくんだけど、
「死に絶えても使い切れないくらいそもそも一杯ある」(!)そうです。

僕は元々科学というか理科が好きな少年だったんだけど、
中学生くらいで「うーむついていけんな」と思ってあきらめた。

だからかも知れないけど、理科を未だに楽しめる。
何と言うのかな、例えば水泳だとしたら才能があって努力もして、
オリンピックを目指して挫折したら、水泳については
愛憎半ばするところがあるじゃないですか。
でも、子供の頃、楽しかったところで止めてたら
物にはならなくてもいつも楽しめる、というのと一緒で、
理科とか科学とかには未だに新鮮な楽しみがある。

だから博物館とか好きなんだけど。

しかし、脳はすごいですね。

iPodになにいれる?

2005-07-12 01:03:56 | 音楽
iPodを買って、とりあえず家にあるCDを全部入れる。
おいおいそれでも、6GBのうち3GBしか使ってないよ、あと何入れようかな?
そういえば最近CDも買ってないしな、久々にタワレコでもいくか…
と思って行ったはいいけど、あんまりほしいCDないなー、ていうか最近の
曲あんまり知らないし。。。

って経験はないですかね?

僕結構そうです。

昔のCDは家にあるし。

で、そう言えば好きだったじゃん!と気づいたのが、
BUMP OF CHICKEN

初めて「天体観測」聞いたときは結構衝撃だったな。

「人の琴線に触れる」声の人だよね。

これは結構大きな才能。

どういう人たちかというと(個人的な意見だけど)、
ジョン・レノン、フレディ・マーキュリー、渡辺美里、杏子、
JILL(パーソンズ)、シンディ・ローパー、フジファブリック、
BONO(U2)、宇多田ひかる、…など。

こういうのってある人はあるし、ない人はない。
Some can sing, Others not. というやつ。

しかしBUMP OF CHICKENはいいですね。
アルエ、ダンデライオンとかいいですよ。

まぐろ人

2005-07-12 00:56:26 | 食べ物
浅草で行列の出来る回転すしというとまぐろ人ですな。

そもそも浅草のすし屋って行列できない。
それなりに高級だから一杯にはならないからかな?

で、僕は回転寿司よりも筋向いくらいにある、立ち食いのほうが好き。
さっと入ってさっと飲んでさっと食う、という全体的に「さっと」感がいい。

昔、すし屋って銭湯の前に立ち食いで出してた、って聞いたことある。
そんな感じだよね。

…とは言え食事時はこっちも行列だからさっと感があまり無いんだけどね。


味はやっぱりそれなりに美味しい。
そもそも僕の比較対象が札幌だからそれなり、といっても結構水準は高いはず。

しかしながら、あまり「仕事してない」寿司のほうがやっぱり美味しい。
つまり、切ったマグロを握っただけ、とかね。
アナゴとかサビまきとかはあんまり好みじゃない。

それでもそれなりのネタを腹いっぱい食べて(今日は酒なしだったけど)、
2000円ちょい。
そりゃ並ぶよね。

スペースもあまり要らないし人件費もそんなにかからないし、
それで居て回転速い、なんていろんな町に出せそうな感じがするね。

一生もの

2005-07-08 00:24:37 | 日記
一生もの、の定義がちょっと変だと思うけど、
「これは一生これに決めてる」というものがあるでしょうか?

たとえば「カツ丼は一生○○屋のカツ丼しか食わない!」とか、
「マイルドセブンを一生すい続ける!」
「一生スバルにしか乗らない」とか。

僕は「一生このサンダルしか履かない!」と決めてるものがある。

(もちろん形は一緒だけど買い換えるけどね。底が減ってくるから)

それはこれ。


mont-bellのスリップオンサンダル。
初めて目にしたのは、多分大学のとき。(2000年かな?)
サッポロファクトリーで見つけた。
最初、はき方がわからなかったんだよね。
輪になってるところに足を入れるのかと思った。。。

で、買ってみてはいてみるとこれがイイ!

何がいいかというと、輪の後ろの部分が足の甲をおさえるので、脱げない。
海や川にざぶざぶ入っても脱げない。
子供のころから夏はビーサンと決めてたので、
もう夏はほとんどこれである。
二年に1度くらい2足ずつまとめ買いする。
今日、注文してた2足が届いた。
多分僕の人生で5足目のこのサンダル。

いや、ほんといいんですよ。
これ履いたらほかのサンダルは履けない。

で、1900円。安っ!

小確幸

2005-07-07 01:14:21 | 
家にドンキホーテでかったちょっと小さめの本棚があります。

主に新書と漫画を入れているんだけど。
もう一杯一杯だったんだけど、この前「キマイラの新しい城」買って、
「うーん、入るかなー」と思って入れてみたら、
なんとジャストフット!


見えるかな?
新書を縦に二段置いて、その上に横に倒して一冊入れたら、
ぴったり!

ついでに前面にコミック入れてみたら、
(なんていえばいいのかな、少年漫画より大きい版)
これまたジャストフィット!!


うーむ美しい。。。

まるでこれらの本を入れるために作られたみたいだ。。。

本がみつしり「(C)久保俊公」詰まってるってのはいいね。

こういう新たな発見は小さいけれど確かな幸せ(by村上春樹)ですね。

本好きにはジャストフィットな本棚、というのは永遠のテーマ。

--------------
ところで本棚とは関係ないけど、「小確幸」でブログ検索してみたら、
結構あった。
広辞苑に登録される日も近いね。

話しかけられるTシャツ

2005-07-03 02:14:30 | 日記
アメリカにいると、結構Tシャツに関して話しかけられる。
「RealMen,EatCookies」(本当の男ならクッキーを食え)
というTシャツ着てて「面白いね」みたいな感じで話しかけられたり。

日本ではあんまりないよね。

でも、今日、お台場行ったら、Tシャツについて話しかけられた。
店員さんだったけど。

そのTシャツとはこれ。

「三国志Tシャツ赤兎馬」で買った赤兎馬T。
後ろに「赤兎馬」と書いてあって、前面には「赤兎馬の所有者」が順番に書いてある。

お台場で団子買ったところのおじさんからは、
どこで売ってますか?(ネット)なんて店ですか?と
聞かれた。
「赤兎馬」で検索したら出ますよ、と教えてあげた。

日本全国に三国志ファンは結構潜伏している。
あたかもプロレスファンのようにね。

話しかけられないまでも、「あ、三国志Tだ」と思われてるんだろうな。
それは結構うれしい。

超オススメ!-水上バス

2005-07-03 02:09:10 | 日記
ミリオンダラーベイビーを見ようと思ってお台場へ。
前から乗ってみたかった水上バスに乗ってみる。

さいこーにイイ!

そんなに混んでないし、川の気持ちいい風を浴びながら、
船内ではビールが売ってる。

こんなんですよ!

こんなの乗ったらちまちま電車に乗って
お台場、なんていけないね。
オススメです。

夜は夜で、

フジテレビー♪

レインボーブリッジ♪

いいねー。

お台場も昔から好きなんだよね。
とにかくオススメです。

ただ、浅草~お台場直行だと、「ヒミコ」という船があるけど、
これはあんまりオススメしません。

なんでかと言うと密閉されてて風を感じられないから。