38歳からの百姓志願~実践編。

霊峰・石鎚を仰ぎ、瀬戸内の陽光を望む愛媛県西条市、「有機菜園 藤田家族」無農薬・無化学肥料の野菜と暮らし。

往く辰年、関空で。

2012年12月31日 | 農と暮らしの日記
関西国際空港のターミナル。
エールフランスのコンコルドの姿も。あるわけないけど、模型なので。それにしてもよくできている。関空の展望ホールSkyViewにて。

大阪帰省、一夜明けて。
大晦日に子どもたちと出かけるのが近年の恒例。昨年はあいにく日記を書いてなくて、一昨年は例外的に31日に西条から移動だったので、参考までにと2009年の日記を見てみたら、渚と真ふたり連れて岸和田に行っていた。
足を痛打したときだ……。



大晦日、月曜。曇りのち晴れ。

朝:ゆっくり7時起き。極楽です。
午前:真とふたり、近所のホームセンター「コーナン」に出かけて縄跳びを購入。戻って家の前で縄跳び。僕も少し飛んでみたけど大変なのですぐやめた。

午後:真とふたり、北助松から南海電車に乗る。
途中で空港急行に乗り換えて関空へ。大人片道700円、所要時間の割りに高い気がするけれど、せっかくの親子の休日をなるべくお金をかけずに過ごそうというのだから、それくらいは払わねば。

無料シャトルバスで滑走路の端のほうにある展望デッキへ。
屋上のデッキでしばらく離着陸を見ていたけど真はあまり興味がない様子なので、ホール内でやっている「吉村作治監修 ピラミッド・サイエンス」展に。これは休止中だったエジプト航空が再開したのを記念したイベントだそうで、冒頭の空港模型のあるスペースにいくつかの体験コーナーが並んでいるもの。この入場料が1人300円。古代エジプト人がどのようにして巨大なピラミッドを建設したのかとか、ミイラの秘密とか、そういうのを手足を動かしながら学習できる。最後には吉村先生の声でクイズもあり。

解答の選択肢の「はずれ」がおかしくて、真はそっちを覚えて帰ってきてしまった。
「Q.ピラミッドの中には何がある?」「A.森や泉」。「Q.巨大な石を運び上げる滑り止めにした砂はどうやって入手したか?」「A.専門の業者から買ってきた」。「Q.ミイラを作ったのは誰?」「A.悪党の親分」。……。

ひと通り見学したあとシャトルバスでターミナルに戻り、再び南海電車で帰路に就く。
往き帰りの電車内で真と暇つぶしに始めた「回文」にはまる。「ダントツや! 軽いよイルカ、やつ飛んだ。」とか。その後も正月休みのあいだじゅう、二人で回文三昧。ま、この回文というのは同じものがたくさんの人によって繰り返し作られているはず。作りやすい単語というのがあるので。
「あれ、レア。」真作……。

さて、電車を途中駅の「二色浜」で降り、「二色の浜公園」へ。
ここは貝塚市。日没間近だったので二人で駅から浜まで走り、冷たい強風のなか、真は大急ぎで貝拾い。お目当てのヒトデは見つからなかったようだ。
再び急いで駅に戻り、各駅停車で北助松へ。

夜:年越し蕎麦に、紅白歌合戦。
きゃりーぱみゅぱみゅとかナオト・インティライミとか斉藤和義とかももいろクローバーZとかが動いているのを初めて見る。
最後まで見るのは早々に、10時半頃に就寝。

今年も、全体的にいえば、よい年でした。
多くのみなさまに感謝しつつ、おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪帰省、バスは父娘で。

2012年12月30日 | 農と暮らしの日記
今日の昼ごはん。
これについてはあとで記すことにして、とにもかくにも、今年も大阪帰省の日。就農以来ずっと、僕を除く3人が先に帰省し、僕ひとりが年末の出荷を済ませてから追いかけるのが恒例だったのだが、今年は薫と真が26日に先に帰り、部活の練習を昨日の最終日まで全うした渚が、例年通りの日程で追いかける僕と今年は一緒に。

このパターン、正直なところ最初は「困ったな」と思った。
というのも、年末の出荷はそれでなくてもその他の年の瀬のあれこれの用事も重なるし、臨時の注文が来たりもして、大いにばたばたする。必然的に僕の生活パターンは日頃とは違って「独り者」のそれになり、ということは食事の時間も大きくずれるし、昨日の晩ごはんの残りがそのまま翌朝も食卓に上がり、昼にもちょっと変化しただけ、さらに夜もまだその名残たっぷりというようなことも当たり前だから、そういう食事を子どもと共有するのはあまり「好ましい」ことではないのである。

ところが、それは杞憂に終わった。
渚は自分の弁当もあるから、朝ごはんはその残りでほぼ仕上がるし、夜も1~2品か作ってくれるし、炊飯の圧力鍋も火を見てくれるし、大いに助かる。自分の中2の頃を振り返ると考えられないことだ。



日曜、予報通り深夜から未明から雨。
5時起きで出発前の準備。高速バスの中で朝食をとることにして昨日のうちに食パンを買ってあり、3組のサンドイッチを作る。茹で玉子マヨネーズ、豚バラとほうれん草のソテー、シンプルにチーズ、の3組。渚は出来合いの菓子パンを2袋。

タクシーで駅へ、いつもと同じ6時30分発の梅田行きに乗車。
僕は新聞を読み、渚はウォークマンで何やら聴いて過ごす。三宮では下車する人がいないということでスキップし、予定より少し早い11時頃にハービス大阪に到着。

ここからは、例年なら「大阪、年の瀬の半日歩き」。
たとえば昨年は「十三で映画、大衆食堂の旅」だった。



さて、今年は梅田から地下街を歩いて堂島方面へ。
せっかく渚と二人だから、11月に開業した大阪の新名所「中之島フェスティバルタワー」にでも寄ってみよう、混雑していなければランチでも……という計画(じゃないな、深慮なき思いつき)だったのだけれど、ビルの下に着いたら思いがけず昨日からすでに年末の休業。朝日新聞であれだけPRしていたからまさか正月休みなんかがあるとは考えもしなかったが、オフィス街なんだから当然といえば当然か。
うかつだった。

気を取り直して地下鉄で難波へ。
渚は高島屋で買い物して、なんばCITYもぶらぶら歩いて、「キャスキッドソン」なんて店もちらっとのぞいて、そろそろお腹が空いてきたので、CITYの中の「火民」という韓国料理屋さんで、僕が頼んだのが上の写真、カルビクッパ。
それと小さい生ビールも。

食後は一路、南海電車で薫の実家へ。
急行から乗り換えるのを忘れて泉大津まで行ってしまい、上りの各停に乗り換えてUターン、北助松着、歩いて約10分、16時頃に到着。

夜はテレビでレコード大賞などなど。
ちゃんこ鍋で最近不足がちだった野菜もたっぷり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜不足のまま、仕事納め。

2012年12月29日 | 農と暮らしの日記
お好み焼き、に見えるけど、キャベツではなく小松菜。
しかもこの冬はひどい虫食いで小松菜は出荷できていないので、これは売り物にならない小松菜。刻んでしまえば虫食いは気にならない。
それが、今日の晩ごはん。



土曜、晴天。昨日が出荷最終日で、今日は片付けなどを含めて仕事納め。
渚は部活のバレーボールが最終日。

朝:5時起き。ごはんは昨日の残りの豚じゃが、味噌汁、それに渚が弁当に作った残りの卵焼きとさつま芋サラダ。
午前:洗濯物を干したあと、市街に出てスーパーフジグラン西条の売り場をチェック。昨日までの人参が完売しているのを見届けてから、レンタル屋で渚のCDを返し、新聞販売店で野菜包装用の新聞紙を頂いて帰る。
昼まで、作業場や家の中の片付け、掃除。

午後:引き続き片付け。
近所であちこち歳末の用事を済ませて、台所仕事。渚も戻ってきて、二人で近くのスーパーへ。明日、大阪行きのバスで食べる朝ごはんのパンを購入。
帰宅して今日も二人で晩ごはん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セット最終日、松井引退。

2012年12月28日 | 農と暮らしの日記
今日の晩ごはん。
僕が肉じゃが(豚じゃが)、渚がさつま芋のサラダを作り、温めた焼き豆腐をポン酢で。例年なら出荷からはねたりスーパーで売れ残ったりした野菜が冷蔵庫や土間や作業場あたりにたっぷりあって、主に僕が支度する年の瀬の台所は「鍋」続きとなるところ、今年は何度も書いているように畑が極めて寂しい状況だから、食卓に「緑」が少ない。



金曜、未明から降り始め、日中も雨時々曇り。
野菜セットは今日が最終出荷。

朝:6時過ぎからごはん。
午前:渚は練習が午後からなので、朝のうちに二人で市街に出て、フジグラン出荷、セット配達、ついでに買い物少し(文房具など)、そしてレンタルCD屋さんにも寄って帰宅。
早めの昼ごはんは、焼きそばで。

午後:宅配便の野菜セットを仕上げ。
机仕事や家の片付けなどちょこちょことしていたらもう夕餉の準備にかかる時刻となり、ごはんの圧力鍋に火をつける。



野球の松井秀喜が引退を発表した。
38歳、日本とアメリカでそれぞれ10年を戦ってのひと区切り。将来的には高校での指導に関心を持っているそうで、そう考えれば日本の球界、スポーツ界、教育界は貴重な財産をひとつ確保したといえるかもしれない。どんな世界でも現役の“プレイヤー”は自身のために汗を流しつつ、次代を育てる役割を半ばすでに背負っていることになる。
明日への視線は自ずから日々の生き方を選択させる。

余談ながら、たしか松井選手は例年、正月を石川の故郷で過ごしているはず。
冬の石川はいいですね。僕と薫も20年近く前、東京から大阪への正月帰省前に石川に寄り道したことがある。金沢から輪島に足を延ばし、さらに千枚田のあるほうの海岸までバスで行って、むちゃくちゃ寒かったのを覚えている。
寒い時には寒いところへ。記憶に残る旅の条件だ。

<本日の野菜セット>例
里芋・さつま芋・じゃが芋から2~3種、人参たっぷり、抜き大根、葱。
セットによって、小さいリーフレタス、ほうれん草など。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TPPと、BBQ。

2012年12月27日 | 農と暮らしの日記
今朝は0度前後、すでに真冬で石鎚山も真っ白。



木曜、晴天。セットは宅配便のみ。

朝:6時過ぎからごはん。
渚は弁当を作って今日も四国中央市で練習試合。

午前:8時過ぎに保育園納品、フジグラン西条。
9時からJAアグリセンター。県青壮年連盟の委員長さんらがTPP反対の街宣活動で来訪、一緒に本所に行って組合長ほか役員の皆さんと面会し、協力の要請。
最後に、街宣車の前で記念撮影。

10時半頃から畑に出て収穫。

午後:野菜セットの荷作り。
夕方に仕上がって宅配便トラックに引き渡し、引き続いて明日出荷分の荷造りを途中まで。

晩ごはんは卓上コンロで鶏すき風BBQ(意味不明)。



TPPについては、みなさんいかがですか?
いよいよ、「よくわからない」では済まない段階に入っているようだ。

<本日の野菜セット>例
里芋・さつま芋・じゃが芋から2~3種、人参、抜き大根、葱。
セットによっては、小さいリーフレタス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先発隊は、大阪へ。

2012年12月26日 | 農と暮らしの日記
豌豆類の芽がようやく出揃ってきた。
就農以来ずっと直播きだったのが、今年は主に畑の準備が遅れたことが原因で播き時を逃してしまい、やや遅れてポット育苗することになった。
現在は温室の中。



水曜、曇り時々晴れ。セット出荷は休み。
小中とも今日から冬休みで、薫と真は先に大阪へ。渚は四国中央市で練習試合。

朝:6時過ぎからごはん。
7時台に市街に出て保育園に納品、フジグラン西条に出荷。

午前:高速バスに乗る薫と真を駅まで送り、ついでに市街で用事あれこれ。
戻って畑に出て人参などの収穫、臨時の出荷ひとつ。

午後:家の仕事、机仕事、作業場まわりの仕事などなど。

晩ごはんは、豚汁と温かい豆腐。



安倍晋三氏が再び首相に就任した。
僕はTPP反対、消費増税に賛成である点では支持。原発継続、土木公共事業推進の点には反対。景気対策については勉強不足。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

列島厳寒、クリスマス。

2012年12月25日 | 農と暮らしの日記
今日はクリスマス、そして晩ごはんのあとはクリスマス・ケーキ。
真の自作、ただしスポンジは市販のもので。



火曜、曇り時々晴れ。3連休明けで小中とも終業式。
真は午後、小学校の親子活動でフリマ、夕方からバレー練習。渚は昼過ぎまで練習で、午後は薫と新居浜配達に同行して買い物など。

朝:6時過ぎからごはん。
午前:野菜セットなどの荷作り。
10時半頃に市街に出てフジグラン西条に出荷、その他の用事。

午後:真がケーキ作りで火を使うので(チョコの湯せん)、いちおう監督。
しながら、僕も晩ごはん用のトマトソース作ったり。

夜はクリスマス晩ごはんの本番。
昨日は渚と僕の二人だけだったので。ハヤシライス、トマトソースのスパゲティ、そして昨日のさつま芋グラタン。食後に冒頭のケーキ。



日本列島を寒波が襲い、各地で観測史上最低気温を更新している。
旭川では零下30℃近くだというけれど想像ができない。

<本日の野菜セット>例
里芋・さつま芋・じゃが芋から2~3種、人参、葉つきの小さい人参、抜き大根、蕪、葱。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日、畑の片付け。

2012年12月24日 | 農と暮らしの日記
葉つきのミニ人参。
品数不足で苦労している野菜セットに、通常の人参とは別に“一品目”立てて入っている。まびきが遅れている早春どり予定の畑のもの。人参の部分はそのままポトフやオーブン焼き、温野菜などに。葉は刻んでパセリの代わりや、韓国風お好み焼きのチヂミ、かき揚げなどに。



月曜、世の中3連休の最終日、そしてクリスマス・イブ。
渚、真ともバレーの練習は午前中のみ。

朝:6時過ぎからごはん。
午前:畑の草刈り、畦草刈り、明日出荷分の収穫。
薫は野菜セットの市内配達、フジグラン西条の出荷。

午後:薫と二人で畑に出て、秋のいんげんの支柱・網の片付け。枯れて網にからみついている蔓を手でむしりとり、支柱に固定してある紐をほどいて網を巻きとり、マイカ線で組んである支柱を分解して軽トラに積み込み。2時間半ほどで終了。
片付けたあとの枯れ草を刈り、さらにトラクタ耕耘してから帰宅。

夜:クリスマス・イブの晩ごはんは一昨日に続いて父娘。
真はバレーのクリスマス会、薫もその準備その他で一緒に出かけたので。渚がスパゲティを茹でて人参とツナのサラダをささっと作って、さらにさつま芋のグラタンをオーブンで焼き、僕は薫が塩麹で下ごしらえを済ませてあった鶏を揚げるだけ揚げて。
BGMはクリスマスのCDを2枚かけ、そのあとAMラジオでミスチルの特番を聴いた。

<本日の野菜セット>例
里芋・さつま芋・じゃが芋から2~3種、人参、葉つきの小さい人参、抜き大根、蕪、葱。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終便の一週間、始まる。

2012年12月23日 | 農と暮らしの日記
一昨日片付けた茄子・ピーマンの畑。
片付けたといってもまだこの通りで、とりあえず支柱や木杭、誘引紐などの人工物を取り除くところまで。野菜の樹そのものが元気ならこれほどまでに草は生えないのだけれど、今期のこの畑の茄子・ピーマンは調子がいまひとつだったから、次第に草の勢いが増してきた。こうなるとこの後の片付けがまたひと手間で、やはり、野菜の状態がよければ収穫よし、片付けよし、野菜の状態が悪ければ収穫で困り、片付けでも困る。

畑全体のやりくりもこの総合体だ。
どんどん野菜ができていれば、野菜が多少残っている畑も惜しげなく片付けて次の作付けに移行できる。逆に全体の調子が悪ければ、もったいないからと片付けが先延ばしになり、次の作付けも遅れ、その悪循環でますます野菜不足になってくる。
それが、いまの状態。



日曜、天皇誕生日で世の中3連休の中日。
午前中は晴れ、次第に雲が広がって気温も下がってきた。“クリスマス寒波”だという。

渚は市理事長杯で市内の体育館。
真は東予選手権で今治方面へ。薫は当番なし。

午前中に収穫してきて、以降はほぼ終日の出荷作業。
携帯ラジオは師走の都大路、男女の高校駅伝。愛知県・豊川高校男子の初出場・初優勝は仙台育英からの多数転籍を個人成績のレベルにとどまらずチームの総合力に換えられたことが素晴らしい。

来週は正月休みで、今日が今年最終便の野菜セット出荷の始まり。
荒天予想と年末・連休の交通混雑を考え、宅配便は一日前倒しで出荷した。

<本日の野菜セット>例
里芋・さつま芋・じゃが芋から2~3種、人参、葉つきの小さい人参、抜き大根、蕪、葱。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休、父娘の食卓。

2012年12月22日 | 農と暮らしの日記
今日の晩ごはん、オムライス。
薫と真は地区のいわゆる子ども会のクリスマスで出かけ、渚が台所をして留守番ふたりの食卓。オムライスとか炒飯とかは残っている冷やごはんをどうしようかという時に作るのが常で、今日は最初からオムライスと決めてそのためにごはんを炊いたから、やっぱりうまく炒めることができなかった。渚が「お餅になる~」というので途中で中華鍋を引き継いだけど、先に炒めた具を戻しても結局あまりパラパラにはならなかった。
最後に、頂きもののセリをあしらって完成。

渚は料理が苦にならないようだから助かる。
最近は学校でも食育などの機会が増えているようで、たまたまお隣の校区の西条南中webを見たら、全国的に広がっている「弁当の日」を実施したところだそうだ(レポート前編、そして後編)。提唱者である竹下和男さんも2年続けて講演にいらっしゃったようだ。

南中の校長は僕の中学時代に指導してくださったI先生。
そして、教頭は前々任が飯岡小学校で僕も子どもたちもお世話になったB先生。
お二人ともおいしそうな弁当です。



土曜、今日から世の中3連休。
昨夜の雨が朝まで残り、その後も日中は曇り時々小雨。

渚は松山遠征、薫もその配車当番で初の高速道、初の松山。
真は学校で昼まで練習。

朝:6時過ぎからごはん。
午前:ほぼ終日の机しごと、PC作業と年賀状書きなど。昼に真がお友だちと帰って来て、お友達は持参の弁当、真と僕はキムチ炒飯。

午後:引き続き机しごと。
夕方に高校時代の同級生が来訪、30分ほど話す。「45歳となると、さすがに年齢を感じる」とかそういう年寄りみたいなあれこれ。「だけど、超高齢社会だし、75歳までバリバリ働くとすると、あと30年もあるね。まだ30年も働いてないのに」。

夜は上記の通り父娘の食卓。
真たちのクリスマス会は和食ファミレスのK屋さんで、プレゼントは「ワンピースのUNO」を当てて帰ってきた。



雨が去り、列島はまた寒波襲来とのこと。
藤田家族の今年の営業もあと1週間。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大豆脱穀、まず青から。

2012年12月21日 | 農と暮らしの日記
足踏み脱穀機を出して、大豆の脱穀を始めた。
今日はまず、青大豆。秋に枝豆で出した残り。選別前で5kgほどになった。これから時間を見つけながら、茶豆、白大豆を片付けていく予定。年内に終わるといいのだけれど。



金曜、予報通り曇りで午後は雨が降り始め、夜は本降り。

朝:6時過ぎからごはん。
午前:野菜セットは昨日のうちにほぼ仕上がっていて薫が配達。
僕は残りのセットの箱詰め・発送をしたあと、10時頃から畑に出て、茄子・ピーマンの畑で片付けがまだだったところへ。誘引紐をほどき、支柱を抜き、畝の両端の杭も抜いて、人工物がない状態まで。あとは後日また、枯れ樹を抜いて草を刈って、それから春作に向けての畑作りになる。

午後:冒頭の大豆脱穀。
脱穀機を踏んで回す時間は30分ほどだけれど、そのセッティングから片付けまで含めて2時間半ほど。

<本日の野菜セット>例
里芋・さつま芋・じゃが芋から2~3種、人参たっぷり(葉つき間引き人参も含む)、抜き大根、蕪、赤葱。
セットによって、ほうれん草、リーフレタス、から。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無線LANで、ネット回復。

2012年12月20日 | 農と暮らしの日記
葱の畑。
昨日載せた赤葱もこの畑の中の1列で、他の葱も同じように土寄せが進んでおらず、しかも肥料も切れていて、さえない風景。葱は育苗も大変だけれど、生育中の世話もつい後回しになりがちで毎年うまくできない。



木曜、セットは宅配便のみ。
久しぶりの晴天で、洗濯日和。

朝:6時過ぎからごはん。
午前:7時頃から10時頃まで収穫、戻ってセット荷造り。
11時頃に市街に出て、図書館で本の貸出延長手続き。

そして、PCショップに故障のパソコンを持ち込み。
状態を説明して診てもらったところ、どうやらネット接続のコネクタの本体側がダメになっているようで、USBにネット接続の外部端子を付けるか、いっそのこと無線LANにしたらどうかとのこと。

その足で家電量販店へ。
店員さんに経緯を説明して具体的な商品を提案してもらい、無線LANのルータを購入、約5,000円。

午後:引き続き荷作り。
宅配便の分は仕上がり、引き続いて明朝出荷分も荷作り。19時あがり。

夜:無線LANの設定。
なるほどこれは便利。だけれどルータが増えてAC電源のプラグも増えた。しかもPCを使っていなくてもつないだまま。せっかくPCは使わない時間はプラグを抜いているのに。ルータの電源も使わない時は抜いていいのだろうか。どなたか教えてください。

<本日の野菜セット>例
里芋・さつま芋・じゃが芋から2~3種、人参たっぷり、抜き大根、蕪、赤葱またはリーキ(ポロ葱)。
セットによって、ほうれん草、リーフレタスから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の水曜、PC故障。

2012年12月19日 | 農と暮らしの日記
赤葱、野菜セットで収穫中。
本当はもう少ししっかり土寄せして軟白部を伸ばすのだろうけど作業が追い付かず。赤葱だから軟白部も赤いまま伸びて「軟赤部」になるのだろうか。



水曜、セット出荷のない曜日。
朝まで雨、日中はあがったかと思ったら午後また時々雨。よく降る。

ほぼ終日の机しごと。
しかしパソコンがインターネット接続できなくなり、どうにも素人の僕にはお手上げ。トラブル時にいつも(というかトラブル時だけ……)お世話になっているPCショップもあいにく定休日。

(というわけでブログも後日の記入です)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の新居浜、そして買い物。

2012年12月18日 | 農と暮らしの日記
一番手の人参畑。
野菜セットの人参はここから次々に抜いていて、そろそろこんなふうに畑もスカスカしてきた。混み合ったところの大きめのから抜いていたのが、もうそういうところは少なくなり、大きくなりすぎて割れそうなのとか、なぜか混み合ったまま小さいまま窮屈そうになっているのとかを見つけるようにして抜いている。



火曜、昨日いったん上がった雨がまた朝から昼頃までしとしとと。

朝:5時起きで台所の支度をして、6時頃からごはん。
午前:9時頃から収穫に出て、昼までセット荷造り。
午後:伝票を書いて14時半頃から新居浜方面に久しぶりの配達。新居浜に来たついでに、イオンモールで買い物、向かいのユニクロでも買い物。18時頃に帰宅。

不幸事があって日曜から大阪に帰っていた薫も戻り、家族そろっての晩ごはん。
日曜の収穫祭で残った野菜などを頂いてきていて、それを使ってまた鍋だ。薫のいない台所、忙しくてもすぐに食べられるようにと一昨日買っておいた中華麺が、今日まで使われずに済んでいたのを〆に入れて役に立った。

<本日の野菜セット>例
里芋・さつま芋・じゃが芋から2~3種、人参たっぷり、抜き大根、蕪、赤葱。
セットによって、ほうれん草少し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙明け、大阪日帰り。

2012年12月17日 | 農と暮らしの日記
新幹線のホーム。変な写真ですみません。
久しぶりの新大阪。就農してから初めてかなと思ってブログをたどってみると、就農して最初の大阪帰省からの帰り、正月明けに乗って以来約6年ぶりの新幹線。6年ぶり? 全然そんな感じがしない。ということは岡山乗り換えも6年ぶりということだけれど、そうかなぁ。
あっという間だ。



さて、本日月曜、その新幹線で大阪に日帰り。
タイトルに「選挙明け」と書いたけど、当然ながら選挙とは関係なく。

朝:4時過ぎ起き。
渚はすでに4時頃から起きていたようで、真も5時過ぎには布団から出てきた。僕は先にごはんを食べ、5時半過ぎに家を出る。
子どもたちは勝手に食べて7時前に順次登校していく。

JR伊予西条駅60:05の特急「しおかぜ」乗車。
岡山乗り換え「のぞみ」で新大阪に9時前着、地下鉄御堂筋線から南海電車に乗り換えて高石着が10時過ぎ。

再び高石駅から12時半頃に乗車。
往路と同じく難波経由で戻り、新大阪13:29発「のぞみ」(写真)、岡山からまた「しおかぜ」で伊予西条に16:18着。駅前で用事ひとつ済ませて17時前に帰宅。

19時から晩ごはん。



衆議院選挙から一夜明けて。
今朝配達された朝日新聞を往きの電車で読み、帰りは日経を岡山で買って読んだ。社説はどちらも「民意は“自民圧勝”ではない」という趣旨を強調していた。得票率やいわゆる死に票の数を見ればその通りで、まさに前政権の“敗北”もまた3年前の“圧勝”の誤解から始まっていたのではないかと思わされる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする