38歳からの百姓志願~実践編。

霊峰・石鎚を仰ぎ、瀬戸内の陽光を望む愛媛県西条市、「有機菜園 藤田家族」無農薬・無化学肥料の野菜と暮らし。

空心菜も、草の中から。

2015年07月31日 | 農と暮らしの日記
空心菜も草刈りが終わってすっきり。
定植してからずっと雨続きで、もともと水に浸かりやすい場所だったから中耕に入ることもできないまま、気がつけば空心菜そのものの背丈を軽く超えて膝上くらいの草に埋もれてしまっていた。

半ばあきらめながら、草を刈り始めると。
ほとんど欠株なく育っていて、刈った草はそのまま敷いて乾燥防止と次の草を抑えるマルチングに。



金曜、きょうも晴れて各地で猛暑日。当地は雨なし9日。
朝ごはんは、干しトマトのペンネ、揚げの味噌汁。

午前:人参の草むしり4時間ほど、追加の収穫。
昼ごはんは炒飯(鶏皮、茄子、胡瓜、玉葱、キムチ)、オクラと昆布のスープ。

午後:荷造り、市内配達。
晩ごはんは、鰻丼、胡瓜の酢の物(ちりめんじゃこ、若布、竹輪)、赤玉葱の酢玉葱、オクラと玉葱のスープ。



あすから8月。
子どもたちは3連休と台風の関係で1学期が早く終わったから、もうすっかり夏休みの感じだけど、これからまだたっぷり1か月ある。
昨年の8月は雨ばかりだった。今年はどうでしょう。

<本日の野菜セットの例>
じゃが芋、赤玉葱、人参、胡瓜、茄子、ピーマン、オクラ。
セットによってほかに、玉葱、万願寺唐辛子、つるむらさきから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のお粥、トランプ。

2015年07月30日 | 農と暮らしの日記
昼ごはんは、昆布出汁で白粥にした。
熱をもって熱を制すという趣旨、ではなく、真とふたり、朝の残りごはんがちょっと少なめだったから水でふやかして増量しようという魂胆。
戦後70年の夏でもありますし。

写真はその薬味あれこれ。
ちりめんじゃこに塩昆布、烏賊の塩辛、胡瓜のあれこれ醤和え、そしてキムチ。
戦後70年の豊かさ。



木曜、終日の晴天。きょうも列島各地で35℃超え。
朝ごはんは、鶏肝と蒟蒻の炊いたの、じゃが芋の梅煮、じゃことピーマン炒めたの。

午前:2時間ほど里芋の草刈り(これで終了)、大豆の条間を管理機で中耕。
昼ごはんは、冒頭のお粥。

午後:荷造り、机仕事。
夕方に市街の実家で帰省中の妹一家とトランプ(大富豪、ばば抜き)。
涼しくなって収穫、荷造り。
晩ごはんは、めばるの煮付け、おいなりさん、春雨サラダなど。

<本日の野菜セットの例>
じゃが芋、赤玉葱、人参、胡瓜、茄子、ピーマン、オクラ、モロヘイヤ。
セットによってほかに、伏見甘長唐辛子、つるむらさき、から。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国梅雨明け、連日猛暑。

2015年07月29日 | 農と暮らしの日記
毎日ひたすら里芋の草刈り、きょうで3日目。
あともう少し。

それにしても朝から暑い。
日が横から射すからだろうか。



水曜、晴れのち、午後はやや薄曇り。九州北部と山口県も梅雨明け。
朝ごはんは、茄子の味噌汁、オクラの茹でたの、玉子焼き。

午前:里芋の草刈り。
昼ごはんは、冷たい蕎麦、オクラ、おにぎり。

午後:机仕事、収穫。
晩ごはんは、鶏肝と蒟蒻の炊いたの、じゃが芋の梅煮、胡瓜の酢の物。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地粉うどん、里芋きょうも草刈り。

2015年07月28日 | 農と暮らしの日記
何日か前の晩ごはん、冷やしうどん。
藤田家族の畑で採れた小麦を栃木の黒澤製麺所さんで皮ごと挽いて打っていただいた乾麺が届いたので、それを早速。

今夜は庭の茗荷に、僕と真だけモロヘイヤも載せて。
今年も小麦の作業が終わったというお祝い的な気分で。

やや多めの2人前、250g入りで税込400円です。



火曜、晴れ時々曇り。
朝ごはんは、子どもたちは昨晩のイエローカレー、大人はひじきの梅煮など。

午前:里芋の草刈り2日目。
昼ごはんは、烏賊墨のスパゲティ、おにぎり。

午後:荷造り、新居浜方面の配達。
晩ごはんは、ゴーヤーちゃんぷるー、地海老の酒蒸し、ヤズの照り焼き、ひじきの梅煮。

<本日の野菜セットの例>
じゃが芋、赤玉葱、人参、胡瓜、茄子、ピーマン。
セットによってほかに、万願寺唐辛子、いんげん、オクラ、つるむらさき、空心菜、モロヘイヤから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日草刈り、オクラに空心菜。

2015年07月27日 | 農と暮らしの日記
やっとこさ草刈りが終わったオクラ。
中央の2条が一般的な五角、左手のは丸莢の島オクラ。五角のほうはちらおらと実がつき始めた。

右手は里芋で、こちらも刈り払い機でいったんは刈ったけどまた草がすごい。
左上の隅のほうに見えるのは空心菜だけど、定植以来まったく触れていないので、全面的に草の中に埋もれてしまっている。もうこのまま刈り払い機ですべてきれいさっぱり更地にしてしまいたい気分。

だったのだけれど。
これはきのうの写真で、実は、きょう午前中に鎌を持って飛び込み、4条分をきれいさっぱり刈ってしまった。いや、もちろん空心菜をではなく、草を刈った。あれだけの草の中で、空心菜は1株の欠株もなく育っていて、多少ひょろっとしているけど、ひと雨降るか、畝間に用水から灌水してやればすっかり息を吹き返してくれそう。

ただし、刈って敷いた草にバッタとかがいっぱい来そう。
暑さにも虫に強いと言われる空心菜だけど、秋ごろには虫喰いがひどくなることがある。まだ夏の初めだから、しばらくは平穏にしておいてほしい。



月曜、曇り時々小雨、午後は一時晴れ。
梅雨に戻ったようなはっきりしない空模様で、多少は涼しいけど気温そのものは高く蒸し暑い。

朝ごはんはいつものように渚の弁当おかず残りの玉子焼き、胡瓜のQちゃんふう。

午前:空心菜の草刈り、追加の収穫。
昼ごはんは、炒飯、モロヘイヤのスープ。

午後:市内配達、里芋の草刈り、収穫。
晩ごはんは、鶏とじゃが芋のイエローカレー(ごはん&素麺)、地海老の酒蒸し。



安保法案の審議は参議院に移った。
与党は、国民の多くが法案を理解していないという野党などの批判を受け、法案の内容をより詳しくわかりやすく説明するために、与党の質問時間を衆院より多くとる方針だという。

何なのだろう、このすれ違い感は。
理解が深まらない、賛意が広がらないのは説明不足のせいだと。たしかにそういう面もあるだろうが、それよりも、「だから、与党の質問時間を多くとる」ということになってしまうそもそもの政権の姿勢への不安というか「え、なんで?」という感覚が国民の中にあるのではないだろうか。

今回の法案を「戦争法案」と呼ぶことに僕は抵抗がある。
戦争ができる国にしてしまうということのようだが、日本はこの法案にかかわらず現在でも戦争ができる。憲法では戦力を保持しないことになっているが、自衛のための武力の行使は許されるというのが学問の世界でも多数派だ。「戦争ができるようになる」とか「戦争をしにいくわけではない」という議論はあまり意味がない気がする。

<本日のフジグラン西条>
赤しそ。

<本日の野菜セットの例>
じゃが芋、赤玉葱、人参、胡瓜、茄子、ピーマン。
セットによってほかに、玉葱、オクラ、伏見甘長唐辛子、空芯菜、モロヘイヤ、から。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炎天下の、防災訓練。

2015年07月26日 | 農と暮らしの日記
市内の総合防災訓練、今回は東中学校区が当番(?)。
僕は消防団での参加。会場になった東中生も参加しているけど、真は部活の試合で不参加。

各自治会単位で集会所等に一次避難し、避難所になっている小学校に集合、さらに代表が東中へ。
暑いなか、徒歩での移動は大変そうだけど、災害はいつ起こるかわからない。

消防団は土嚢積みや消火の訓練のお手伝い。
こういうのは習熟していればそれに越したことはないが、まねごと程度(これが僕のレベル)でも1回やったことがあるのとないのとでは違うはず。とくに、子どもたちが経験していれば、将来的にわたっての心強い力になる。

炊き出し訓練の婦人部、自衛隊のみなさんもご苦労さまでした。



日曜、晴れのち、午後は曇りで一時小雨、夕方また晴れ。
朝ごはんは、茄子の味噌汁、ひじきの梅煮、胡瓜のQちゃんふう。

午前:荷造り、7時半に消防分団詰所集合、総合防災訓練に参加。
昼前に詰所に帰着、昼食はみんなで弁当あれこれ(僕は鶏唐揚げ弁当をいただきました)。

午後:ぽつぽつ降り出したのでいったん帰宅して洗濯物の取り入れ。
13時頃から小学校の校庭でポンプ操法の訓練の手伝い。
ふだんの夜の練習には全然行けてないので、来週の本番を前にせめてもの参加ということで。

15時頃から、荷造り仕上げ。
オクラ草刈りの続き、収穫。
晩ごはんは、コロッケ、胡瓜のQちゃんふう、枝豆(虫食いのB品がまだ冷蔵庫にいっぱい)。



今夜もFMラジオをポケットに入れて両耳イヤホンで荷造り。
先週に続いて、「サウンドクリエーターズファイル」大貫妙子小松亮太(バンドネオン奏者)のトークと音楽で、こういうのを聴きながらできる仕事というのは幸せだな。



高校野球の愛媛県大会は準決勝。
2年連続の甲子園を目指す小松(西条市)が春の代表・松山東に勝ち、今治西は松山西を下して、明日の決勝は東予対決になった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大豆の中耕、ひととおり終了。

2015年07月25日 | 農と暮らしの日記
大豆の最初の中耕が終わった。
きれいになったように見えてもすぐに草が出てくるから、数日か1週間後、ちょっと早いくらいの頃合いで今度は管理機を入れて中耕・土寄せをしてやれば、あとはぐんぐん育っていく。



土曜、ほぼ終日の晴天。
朝ごはんはトーストで、生のトマト、生の胡瓜。

午前:大豆の中耕を最後まで。1回目の人参の草むしり。
人参は発芽したばかりなの土をあまり動かしたくないけれど、草も大きくしたくないので。
昼ごはんは、玉子とトマトの炒めたの、胡瓜のQちゃんふう、オクラ茹でたの。

午後:荷造り、フジグラン出荷、移植のほうのオクラの草刈り、収穫。
晩ごはんは仕上がってきたばかりの地粉うどんで冷やしうどん(モロヘイヤ、茗荷)、ひじきの梅煮。



高校野球愛媛県大会の準々決勝は雨天順延。
愛媛県内でも照っているところがあれば降っているところもある。

<本日のフジグラン西条>
赤しそ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用、梅雨明け、大豆の中耕。

2015年07月24日 | 農と暮らしの日記
土用の丑の日ということで。
藤田家族の食卓にはおなじみの、“悲しい色やね大阪の海”で採れた鰻。

「肉厚で骨が残ってるから気をつけて」。
そんな注意書き付きで届いただけあって、食べ応え十分。
ご飯もいつもに増して大盛り(無料)で。



金曜、終日の晴天で四国地方は梅雨明け。
平年より6日、昨年より4日遅い。期間中の当地の雨量は平年の2割増しとか。

朝ごはんは、茄子と揚げの味噌汁、いんげんと蒟蒻の炊いたの、ペンネサラダ。

午前:大豆に使った寒冷紗の巻き取り、市内配達、フジグラン出荷。
畑に出て、あちこち草刈り、大豆の中耕(小型レーキ)、収穫。
昼ごはんは、トマト輪切り(塩とオリーブオイル)、じゃが芋のパンケーキ、いんげんと蒟蒻の炊いたの。

午後:宅配便のセット荷造り。
畑に出て、大豆中耕の続き、初来訪のお客さんIさん、収穫。
晩ごはんは、上記の鰻丼、胡瓜と若布の酢のもの、枝豆、モロヘイヤのスープ。



「藤田家族の地粉うどん」が本日、黒澤製麺所さんから到着。
藤田家族の畑で採れた小麦を全粒粉で幅太の平打ちで打っていただいたもの。今年は小麦の収穫量が少なめで、うどんも例年より少ないのですが、いつもどおりおいしい面に仕上がっていると思います。近日発売予定。
やや多めの2人前・250g入り、税込400円。ご予約受付中です。

<本日のフジグラン西条>
赤しそ(しそジュース、柴漬けなどに)。枝先摘み取り100gで98円。

<本日の野菜セットの例>
じゃが芋、赤玉葱、人参、胡瓜、茄子、ピーマン、モロヘイヤ。
セットによってほかに、甘唐辛子、オクラ、いんげん、から。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また大雨、西条敗退。

2015年07月23日 | 農と暮らしの日記
大豆の発芽が揃ったので、べた掛けしていた寒冷紗を外した。
外してみると、揃ったように見えた芽もちらほらと欠けている。播いて10日以上たつから、遅れているのではなく発芽不良で欠株だろう。
捕植用の苗は播いていないので、このまま抜けたままで。

右上の緑はまもなく終わる人参。



木曜、昨夜の大雨が朝方まで本降り。のち曇り、ときどき小雨。夕方は晴れ。
朝ごはんは、豚といんげん・人参の炒め煮、胡瓜のQちゃんふう、オクラ茹でたの。

午前:荷造り、追加の収穫、荷造り。
昼ごはんは、鰹のすき身と皮のソテー、オクラとじゃが芋のスープ。

午後:伝票書き、豌豆の支柱の片づけ終了、収穫。

晩ごはんは、茄子のソテー、鰹のマリネ、ペンネのサラダ、冷やしトマト、冷奴、枝豆。
すっかり真夏のような食卓。



2列残っていた豌豆の支柱の片づけがようやく終わった。
イヤホンの形態ラジオは高校野球県大会の準々決勝、雨で試合開始が遅れて畑仕事にぴったりの西条-小松。初回に4点とって優勢に試合を進めていた西条だが、じりじりと追い上げられ、最後にエースが登場したところで逆転負け。四死球が多く、審判の判定を巡る中断もあったりしてやや荒れた感じの試合になったけれど、両者譲らぬ熱戦で、最後はやはり底力の差ということだろうか、2年連続の甲子園を目指す小松に一歩及ばず。



台風12号はどうやら九州かその西を北上して大陸へと向かいそう。
まだ予断は許さないが、とりあえず週末大荒れの心配は少し薄らいできた。

<本日の野菜セットの例>
じゃが芋、赤玉葱、人参、胡瓜、茄子、ピーマン、モロヘイヤ。
セットによってほかに、玉葱、伏見甘長唐辛子、オクラ、いんげん(平莢)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また本降り、梅雨はいつまで。

2015年07月22日 | 農と暮らしの日記
モロヘイヤは本調子じゃないながらも野菜セットに。
葉の大きい茎の先を30~40本ほど摘んだのが1人分で、だいたい100g弱、200円ほど。
トロトロに叩き刻んだスープがおいしいんだけど、うちの食卓にはまだ回ってこない。



水曜、朝方に小雨、のち曇り、昼過ぎから本降り、のち曇り、夜また本降り。
朝ごはんは、茄子の味噌汁、じゃが芋の梅煮。

午前:市役所で交付金関係の手続き、家で机仕事など。
昼ごはんは、鰹のあらのソテー、じゃが芋の梅煮。

午後:収穫済みの赤玉葱の整理、畑であれこれ収穫。
晩ごはんは、鰹のかぶと煮、豚と茄子・ズッキーニの豆鼓醤炒め、胡瓜のQちゃんふう、鰹と赤玉葱・若布のマリネ。



高校野球の準々決勝は雨で第1試合がノーゲーム。
第2試合の西条-小松も明日に順延。

それにしても晴れない。そして、またまたよく降った。
そろそろ梅雨明けも近いだろうと思っていたけれど、雷雨でもなく、夜中にあんな静かな雨音を聞いていると、このまま梅雨がずっと明けないんじゃないかという気になる。

<本日のフジグラン西条>
小さい人参、土つき人参。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡瓜発芽、高校野球は8強。

2015年07月22日 | 農と暮らしの日記
秋採りの胡瓜の芽が出揃ってきた。
庭先の苗が畑に出払ってすっきりしたと思ったのも束の間、ぼちぼち秋冬野菜の育苗が始まる。始まる、というか、自分が、始めないといけないのですが。
温室も片づけなきゃ。



火曜、薄曇りで時々小雨。昨日に続いて今日も夕方、東の空に虹。
朝ごはんは、茄子の味噌汁、胡瓜のQちゃんふう。

午前:荷造り、近所の配達、追加の収穫、また荷造り。
昼ごはんは、茄子味噌汁の雑炊。

午後:荷造り、新居浜方面の配達、じゃが芋の収穫、あちこち耕耘。
晩ごはんは、鰹の刺身、冷やし中華。



渚は学期末の三者面談で薫が出かけた。
高校の懇談会は僕らの頃も夏休みに入ってからだったのだろうか。記憶がない。

真はサッカーの県総体だったが、先輩たちは初日で敗退。
夏のあいだにもう1つ大会があり、それ以降に真たち2年生と1年生のチームになる。




高校野球の愛媛県大会はベスト8が揃った。
松山が3校(北、東、工業)、今治が2校(北、西)、西条が2校(西条、小松)、そして川之江。

東予が5校と元気よく、南予は残念ながらすべて敗退。
シード4校のうち松山聖陵と新田が敗れ、8校すべて県立校というのは近年では珍しいかもしれない。

あすから準々決勝で、まず今治どうし、西条どうしが当たる。

<本日のフジグラン西条>
人参。

<本日の野菜セットの例>
じゃが芋、人参、胡瓜、茄子、ピーマン。
セットによってほかに、玉葱、赤玉葱、ズッキーニB品、いんげん、万願寺唐辛子、枝豆から。
※台風でいんげんが半減し、胡瓜も調子が悪くなり、ズッキーニが季節的に終了。
 一気に寂しくなってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大豆発芽、じゃが芋収穫続く。

2015年07月20日 | 農と暮らしの日記
9日前に播いた大豆はほぼ発芽が揃った。
べた掛けした寒冷紗のおかげで、鳥による食害も見られず好調なスタート。雨続きでタイミングが難しいけれど、草が目立たないうちに早めの中耕・土寄せをしてやらなければ。
それさえ終われば、成長の早い秋大豆はほとんど手間がいらない。



月曜、海の日。世の中3連休の最終日。晴れ時々かすかな小雨。
予報は曇りでところにより雨、なのだけど、当地は強い日差し。
松山からの高校野球の中継では「雨が降り続いている」と。

朝ごはんはスコーンで、ツナマヨ、炒り玉子、胡瓜スライス。

午前:荷造り、草刈り、じゃが芋の収穫。
昼ごはんは、シウマイ、ペンネのサラダ、ポテトフライ。

午後:市内配達、フジグラン出荷。
草刈り、じゃが芋の収穫、あれこれの収穫。
晩ごはんは、茶豆のフリッター、ゴーヤーちゃんぷるー。

<本日のフジグラン西条>
小さい人参、土つき人参。

<本日の野菜セットの例>
じゃが芋、赤玉葱、人参、胡瓜、茄子、ピーマン、いんげん(平莢)、枝豆。
セットによってほかに、ズッキーニ、伏見甘長唐辛子、ミニトマト、から。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春播き人参、そろそろ終盤。

2015年07月19日 | 農と暮らしの日記
人参はサイズにかかわらず、畑の端から収穫していく時期に入った。
当地での存圃の限界は7月末かせいぜい8月の上旬まで。梅雨の間の雨量やその後の気温などに影響されるようだけれど、とにかくお盆までもったことはない。
アイスクリームのように、とろとろに溶けてしまう。

フジグラン西条にも少しですが、並べています。
野菜セットから外れた小さいもの(割安)を中心に。



日曜、世の中3連休の中日。早朝に雨、のち曇り時々晴れ、一時小雨。
台風が去った後も雲は晴れず、予報から傘マークが消えない。

朝ごはんはトーストで、黒鯛ソテー、胡瓜と赤玉葱のピクルス、チーズ、オクラのスープ。

午前:胡瓜の育苗の種播き、家の周りのあれこれ。
昼ごはんは、オムライス。

午後:じゃが芋の収穫、オクラの草刈り、あれこれ収穫。
晩ごはんは、塩鮭、じゃが芋の梅煮、莢いんげんの茹でたの。



関東地方は梅雨明け。
四国のあたりも梅雨前線がかかっているわけではないのだけれど、すっきりしない。すっきりしないままに、「えっ、こんなので梅雨明け?」というタイミングでの発表になるかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空広がり、草刈り急務。

2015年07月18日 | 農と暮らしの日記
胡瓜と赤玉葱のピクルス。
変形がひどくて出荷できない胡瓜と、傷みが進んできて出荷が追いつかない赤玉葱がタッグを組んで藤田家族の食卓に立ち向かう。
その猛攻をものともせず毎日ぱくぱく消費する一家4人は、きょうも元気。



土曜、朝は曇り、のちほぼ終日の晴天。
朝ごはんは、ナポリタン・スパゲティ、ボイルしたソーセージ、胡瓜と赤玉葱のピクルス。

午前:荷造り、フジグラン出荷。
畑のあちこちで草刈り(刈払い機)、オクラの草刈り(手刈り)。
昼ごはんは、巨大オクラ輪切りの昆布出汁スープ雑炊。

午後:2番手の胡瓜の草刈り、オクラの草刈り続き。
晩ごはんは、コーンフリッター、茹で枝豆、茹でオクラ。



夏の高校野球、愛媛県大会は2回戦に入っている。
2日間順延したあと、県内各地で台風一過の青空に球音が響いた(紋切型の表現)

西条は地元・ひうち球場で松山商と戦い、6-5で勝利(3回戦は松山中央と)。
昨夏、甲子園に初出場した小松も3回戦(新田)に進んだ。
丹原と東予はあすそれぞれ2回戦があり、ともに勝てば3回戦で西条市勢どうしの戦いとなる。

<本日のフジグラン西条>
小さい人参、土つき人参、胡瓜、ピーマン、小ぶりの茄子、いんげん(平莢のB品、丸莢)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風11号、四国縦断。

2015年07月17日 | 農と暮らしの日記
いんげんの支柱、きょう午後に立て直した。
かなり調子がよかったのだけど、台風には勝てず。雨風が収まった夕方、畑を見回りに行ったら完全に倒れていた。合掌に組んである向かって右側の列は丸莢いんげんで、そちらは倒れた支柱の道連れとなって根こそぎ抜けてしまったが、倒れた内側、向かって左の列の平莢はどうやらなんとか生き延びているようす。
少しでいいから、採り続けることができますように。



金曜、昨夜遅くから雨、夜中は暴風雨、夜が明けて雨風は収まり昼過ぎまで曇り。
午後また雨、のち曇り、夜になってまた雨。

朝ごはんは、納豆、茄子の味噌汁。

午前:机仕事、荷造り。警報が出ていて子どもたちは待機。
渚は遅れて登校の指示があり、軽トラで送る。
昼ごはんは、茄子・赤玉葱と豚の炒めたの丼。

午後:市内配達、フジグラン出荷、図書館。
畑の見回り、支柱立て直しなど台風の後始末あれこれ。収穫少し。

晩ごはんは、焼き茄子、鶏の唐揚げ、ポテトフライ、胡瓜と赤玉葱のピクルス、枝豆。



台風11号はほぼ予想通りの進路をたどった。
昨夜遅くに高知県の東部に上陸、徳島県を経て夜明け頃に香川へ。瀬戸内海を渡って日中は岡山から鳥取を縦断、午後遅くに日本海へ。

幸い当地での大きな被害はなし。
うちの畑も支柱は上記のいんげんが完全倒伏、胡瓜の一部が傾き、その他の果菜類はあちこちで倒れたり曲がったりしているけど、おそらく回復可能の範囲内。

日本海側を中心に、なお台風の影響は続く見通し。
引き続きお気をつけください。



安倍首相が会見し、新国立競技場は「白紙ベースで見直し」への方針転換を発表。
過ちては改むるに憚ることなかれ。安保法案が衆院通過した後のタイミングを見計らったとか計算ずつだとかいろいろ言われているが、とにもかくにも、あのままで進めなかったことは素直に評価すべきだと思う。

<本日のフジグラン西条>
小さい人参、ズッキーニ少し、胡瓜、いんげん(平莢、丸莢)、茄子、ピーマン。

<本日の野菜セットの例>
じゃが芋、人参、胡瓜、茄子、ピーマン、万願寺唐辛子、いんげん(平莢、丸莢)、枝豆(莢どり)。
セットによってほかに、玉葱、赤玉葱、から。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする