38歳からの百姓志願~実践編。

霊峰・石鎚を仰ぎ、瀬戸内の陽光を望む愛媛県西条市、「有機菜園 藤田家族」無農薬・無化学肥料の野菜と暮らし。

パワステ復活、皆既月食。

2018年01月31日 | 農と暮らしの日記
水曜、今朝の畑。
春どりのキャベツがアイスプラントのようになっている。

昨日は午前中に、環境保全型直接支払制度の来年度の説明会。
新たにGAPへの取り組みが要件となるとのことで。

午後、おととい骨組みだけ立てたトンネルにフィルムを張って3本完成。
その後、新居浜方面に配達。

今日、水曜は昨日やり残したトンネル1本も仕上げ。
午後は健康づくり推進員の市内の全体会で中央公民館へ。
認知症ケアに関する講演会(西条市職員の近藤誠氏)と情報交換。

夕方、収穫。軽トラのパワステ故障の部品交換もしてもらい帰宅。
ハンドルがくるくる回って怖いくらい。パワステって、こんなに軽かったのだな。

皆既月食はかけ始めは少し見えていたが、雲が暑くなり、月そのものがどこにあるかわからなくなった。
明日は未明から雪予報。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西条産、無農薬小麦粉あります。

2018年01月31日 | 「藤田家族」の野菜の購入
藤田家族の2017年度産・小麦粉、販売中です。
中力(農林61号)、強力(ゆめかおり、製パン適)とも白い普通粉と全粒粉があり、いずれも1,000円/1kg。
無農薬・無化学肥料栽培。愛媛県西条市飯岡産。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い南国、旨いとんかつ。

2018年01月28日 | 農と暮らしの日記
土曜、午前7時、とある県庁所在地の大きな川の土手の下。
たぶん0℃前後の散歩。南国〇〇とは誰が歌ったか。

答え、ペギー葉山。
既に故人なので許すけど、北国のように寒い。



金曜、曇り時々晴れ。きょうも低温。
午前中に伝票を仕上げて市内配達、ついでに市役所の農水課で書類提出。
帰宅して、近くの農機具屋さんで展示会。ガラポン4等の景品と温かいうどん、マキタの電動工具のカタログをいただく。
いつもどおりトラクタの爪を特価で注文。

午後、キャベツの中耕、ついでに木灰も散布。
灰は薪ストーブ使っているお客さんからいただいたもの。

16時頃に軽トラで出発、某所でみなさんと合流。
愛媛有機農業研究会青年部の年1の研修&交流会で南国〇〇へ。

18時頃に川岸の旅館に到着。
歩いて橋を渡り、市街のひろめ市場へ。まずは先着の6人で乾杯の生ビール。1時間後に2人も合流。
鰹たたき、どろめ、うつぼ唐揚げなど特産あれこれと、特産でもなさそうなあれこれもいただく。

宿に戻り、部屋飲み。
4人×2部屋には既に布団が敷かれているが、1部屋を会場に。僕はちゃっかり別の部屋の布団を確保。
まず、大浴場で温まってから参加。カメノテやらをつまみに。日付が変わって一応解散。

土曜、6時頃に起きて、ひとで散歩。
まずは川のこっち側で路地裏をあちこち歩き、橋を渡って市街方面の路地を歩く。

8時過ぎに出発し、今回のお目当てであるオーガニックマーケットへ。
あれこれ見て、あれこれ買って(じゃこ天、鰯干物、フォカッチャ、おにぎり、こんにゃくなど)、10時半頃に出発。

昼ごはんは、大豊町の「ひばり食堂」。
かつ丼が有名な店だということで、何だかよくわからないうちに僕も「大盛り」を注文していた(8人中3人)。
かつが旨い! たっぷりの玉子もとろとろで玉子かけごはんみたいで旨い!

が。

結論。ごはんは適量をおいしくいただきましょう。
カツ2枚のうち3切れを向かいに座っていたNさんに贈呈し、約12分でごはん(2合とか)はどうにか最後の米1粒まで終了。
正午過ぎに出発し、13時過ぎに西条着、13時半頃に帰宅。

ほうれん草など早春どりの畑に追肥、中耕。

夕方、妹一家が帰省中の実家へ。
甥の手品鑑賞、みんなでトランプ。おやつにワッフル。

帰宅して、普通に、というか普通以上に晩ごはん。
案外食べられるものだ。



というわけで、視察や情報交換の詳しい内容はまた別の機会に。
往復運転のOさん、カツ3切れ助けてくれたNさんはじめ皆様お世話になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さ続き、野菜高止まり。

2018年01月15日 | 農と暮らしの日記
トンネルの中のほうれん草。
そこそこ大きく見えるけれど、そうでもない。というか全然まだ。

いま、世の中では野菜が高い。
このくらいのほうれん草が15本くらいでやっと小さな1束になって298円とか。

秋の長雨とその後の早い冬の訪れで全国的に野菜不足だ。
小松菜やほうれん草、水菜などは十分な1束になりきらず、それでも178円とか198円。青梗菜は普通2株1袋で128円のところが1株でその値段だったり。
年が明けても安くならない。

藤田家族の野菜はいまのところ価格変更なし。
市況が高いときも逆に安いときもほぼ一定の価格でお客さんに買っていただいている。
たとえば、ほうれん草や小松菜は800円/kg。1束250gとすれば200円。

ただし、いまはとにかく品物がない。
写真のほうれん草はたぶん2月に入ってから。それでもたいして大きくはなっていないだろうけど。

現在の野菜セットは本当に苦しい。
例としては、さつま芋(多め)、人参(これまでは多め、品薄になってきたので今後は少なめ)、葉ものが体菜(しゃくしな)・青梗菜のいずれか少なめの1束100~150円くらい、若い水菜(赤・緑)と赤からしなのミックスで軽く1袋100~120円くらい、そして、小さいサンチュ(例えば赤3枚と緑3枚で20円)。
小・中・大セットいずれも標準の6~7割くらいの分量と価格。



年明け以降の記録が滞っていましたが。
どうにかこうにか野菜セットを整えて出荷、秋の畑の片付け、小麦の中耕・除草など。

それにしても、この冬はずっと寒いですね。
皆さま、どうぞ暖かくしてお過ごしください。

そして、温かいうどんなど、いかがでしょう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018、謹賀新年。

2018年01月03日 | 農と暮らしの日記
2018(平成30)年、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。



師走の後半から世の中同様にばたばたして更新が滞ったまま、正月も明けて、現在、3日の昼前。
お正月らしい、穏やかな日差し。

渚は30日に帰省し、久々に4人の食卓。
大晦日はラジオで紅白ちらっと、あとボクシング少々。

元旦も4人で、軽めのお節など(上記の写真)。
昼は実家で兄一家とも合流して新年のお祝い。
夜も4人でK君ちにお呼ばれで新年会。ごちそうさまでした!

2日は午前中、西条神社に初詣。午後は机仕事など。
箱根駅伝の往路は東洋大が優勝、C大10位。

3日の午前中は箱根の復路をラジオやPCの速報でチェックしながら机仕事。
ぼちぼち日常に帰る感じで。

お休み中の皆様はしばしごゆっくり。
移動中の皆様はくれぐれもお気をつけて。
すでに稼働中の皆様はご苦労様です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする