38歳からの百姓志願~実践編。

霊峰・石鎚を仰ぎ、瀬戸内の陽光を望む愛媛県西条市、「有機菜園 藤田家族」無農薬・無化学肥料の野菜と暮らし。

雲多く、今日も散水なし。

2013年07月30日 | 農と暮らしの日記
4種類のオクラがそれぞれのペースで生育中。
同じように見えるオクラの姿も、こうして比べてみると個性がある。品種の違いによるところが大きいのか、生育の環境に左右されて違いが際立っているのかはよくわからないけれど、正面の「切れ葉」になっているのは他よりも密植にしているからかもしれない。



火曜、「戻り梅雨」3日目で、ほぼ終日の曇り空。朝方にパラッと小雨あり。
午前:セット荷造り、ごはん、収穫、またセット荷造り。
9時台に市街に出て、作文の表彰がある渚を会場の総合文化センターに送り、その足でフジグラン西条に出荷。
帰宅してセット荷造りの続き。

昼前にフジグラン西条に追加の出荷。
その足で先ほどの会場に渚を迎えに行き、そのままバレーの移動練習がある小松高校へ。
帰り際にまたフジグラン西条に寄り、買い物。

午後:薫は新居浜配達。
真たちが新居浜で合唱コンクールの地区大会があるので、配達後にそれに間に合うように。
午後:僕はひとり昼ごはん、そして机仕事。
今日も晴れ間が少なかったから水やりなしで。



真たちは残念ながら銅賞で、今年度の合唱はこれで終わり。
春からみんなよくがんばった。西条・新居浜は合唱の盛んな土地柄だけど、コンクールの参加校は年々少なくなっているようだ。児童数が減るなかで、あれもこれもはできないのかもしれない。
先生方にはご指導大変ありがとうございました。

<本日の野菜セット>例
玉葱、胡瓜、茄子2種くらい、ピーマン、オクラ、三尺ささげ、葉ものはつるむらさき・モロヘイヤ・空芯菜から1~2種。
セットによっては他に、じゃが芋。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り空続き、水やり連休。

2013年07月29日 | 農と暮らしの日記
愛用しているDELLのノートパソコンINSPIRON。
「U」のキーが飛んでしまった。どうもうまく元通りにはまらないので、放ってある。キーなしでも、すぐにうまく打てるようになった。コツはタイピングの基本通り、真上から押しこむこと。

よく見ると、N、Mのキーもアルファベット表示が擦り切れて消えている。
I、O、Kあたりもそろそろ危ない。このPCではまだ大丈夫だけど、僕には「K」のキー(右手中指)に穴を開けた前科がある。会社員時代、僕のタイピングは周りの人たちにうるさがられ、居眠りもできないと言われていた(職場なんだから、当たり前ですが!)。何度か書いているように、これも学生時代の「英文タイプクラブ」のおかげ。
その割に、QとかZとか数字なんかはブラインドで打てないけど。



月曜、ほぼ終日の曇り空。午後からは時々日差し。
昨日の雨は、表面的にはすっかり乾いてしまった。ただ、雲が多いから、今日も畑の水やりなし。
真は午前中が合唱練習、午後からは僕の実家で従兄弟とトランプなど。
渚は午前中がまだまだ部活、午後からは高校の体験入学。

午前:収穫、荷作り、フジグラン出荷と市内配達。
午後:机仕事、夕方に明日出荷分の一部収穫。

<本日の野菜セット>例
玉葱、胡瓜、茄子2~3種、ピーマン、オクラか枝豆、三尺ささげ、葉ものは空芯菜・つるむらさき・モロヘイヤから1~2種。
セットによっては他に、じゃが芋少し。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3週間ぶり、まずまずの雨。

2013年07月28日 | 農と暮らしの日記
つるむらさきも雨に濡れて元気を取り戻した。
7月8日の梅雨明け以来、13日前と一昨日の俄か雨を除いて21日間(3週間!)まともな雨が降らなかった畑に、ようやく念願の「しっかりした雨」が降った。今日の午前中、大粒ではなく静かな雨が降ったりやんだり。
気象庁の「西条」のデータで6.5mm、「新居浜」では13mm。

大雨ではないので、また明日から真夏日となれば2,3日で元に戻るだろう。
すでに夕方には畑の表面は白くなってきていたから、とてもとても、「雨が降ったから、人参を播こう」という土の状態ではない。それでも、今日一日でも夕方の水やりをしなくて済むのはありがたい。

ところが、である。
今日は真たち飯岡ジュニア・バレーボール・クラブの毎夏恒例のデイキャンプ。普段なら汗だくだく終日練習の日曜なのに今日はユニフォームを脱ぎ(というか、正しくは「着ない」んですね)、加茂川の武丈公園あたりに日除けのターフを張ってBBQ&川遊びという趣向、それがよりによって「3週間ぶりの雨」とは。魚とりの夢を夜ごと見ていた真(勝手に想像)真なんか、ひっくり返って怒っていた。

とりあえず、加茂川には行き、雨の当たらない場所でBBQとのこと。
薫も配達車に野菜の代わりにたくさんの荷物積んで出かけていった。例年は朝一番、刈り払い機で河川敷の草を刈る役になっている僕は出番なし。午後からは涼しい曇り空だったから、付き添いの大人たちには「よい天気」だったかもしれない。

夕方、真はバケツに「雷魚の餌」を捕まえて帰ってきた。
監督、コーチ、保護者の皆さん、今年もお世話になりました。



日曜、曇りで朝のうち時々雨、昼頃からはずっと曇り。
6時前から収穫少し、戻ってきたら雨、ごはん。
フジグラン西条に出荷、あとはほぼ終日、机仕事。
PCに向かいつつ、あちこちに携帯で打合せの電話、メールなど。



天気図的には、どうやらいわゆる「戻り梅雨」らしい。
週明けもまだカラッとは晴れず、パラパラと降るかもしれないそうだ。せっかく降った雨が土の芯から乾ききってしまわないためにも、雲の多い空模様であることが期待される。
アウトドアな夏休み予定の方には申し訳ありませんが……。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/3-4有機農業見学会in千葉。

2013年07月27日 | 農に関する情報
日本有機農業研究会青年部主催の夏の見学会、2013年は千葉県南房総市です。
就農3年目、15年目、そして約40年と様々な有機農業者の皆さんの圃場を見て、話を聞き、夜は懇親の場もあります。
締め切り7/27。詳細PDFは日有研のページから。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑より、野菜の写真。

2013年07月27日 | 農と暮らしの日記
連日、野菜の写真ばかり。
晴れ続きで畑がヘロヘロなので、どうしてもその現実から目をそらしたくなるというわけで。

で、いま銀座三越にも出かけている、オクラ。
右手の緑色の濃いのは別の品種で、全体的には色の薄いほうが先に播いたから生育も先行し、たくさん収穫中、緑濃いほうはこの2、3日ようやく採れ始めている。



土曜、今日も晴れて暑い。風は熱風。
12日前と昨日の俄か雨を除いて、梅雨明け以降20日連続の晴天、まともな雨なし。

午前:収穫、荷作り。フジグラン西条に出荷。
今日は上のオクラと、三尺ささげ、モロヘイヤ、つるむらさきをそれぞれ少しずつ。

お昼を挟んで5時間ほど、机仕事。
午後:18時頃から軽トラ積載ポリタンクで畑の水やり、19時半過ぎまで。
ホームセンターで買い物して、20時頃に帰宅。

夜:図書館で借りた小説1冊を読了。
発売と同時に増刷何万部というこの春話題の新刊で、図書館に予約して順番が回ってくるまでに2か月ほどかかったが、今回のはさほど分厚くない作品だったので「3夜連続」くらいで読み切った。
あっけなく終わってしまった印象。



天気予報は今日の傘マークが消えて、明日、曇り時々雨の予報。
このあたりで一度しっかり降ってくれないと、人参を播くような湿った畑にならない。夏播きの人参は畑が乾かないうちにまた降るくらいでちょうどいいのだけれど、そんな周期はめぐってきそうにない。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/3(土)出会いダイニングin西条。

2013年07月27日 | 農に関する情報
独身男女のみなさんに、お料理(ゆうき生協の食材も一部使用)と飲み物を楽しみながら交流していただこうと、「ゆうき生協」西条・周桑地区会が企画したダイニング・パーティです。マルブン本店(JR伊予小松駅前)で。
詳しくはこちらをご覧ください
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三尺ささげ、デビュー。

2013年07月26日 | 農と暮らしの日記
三尺ささげ、野菜セットに初出荷。
いんげんと同じような姿で蔓を伸ばし、いんげんと同じように莢ごと食べる。

ところが、どれくらいの太さで採ればいいのかがわからない。
今日のは長さ40~50cmほどで、太さは3mm~6、7mm。「三尺」の長さはないけれど、もしかすると乾燥豆で採るつもりなら、それくらい大きくなるのかもしれない。2、3日前に試しで採ったものはたぶん成長しすぎで、胡麻和えで食べたら莢がちょっと固かった。

今日はフジグラン西条にも出荷。
食べ方は莢いんげんと同じで、胡麻和え、梅煮、天ぷら、フライ、焼きそばや炒め物の具、ラタトゥイユなどの煮込みの具などに。
莢いんげんと違って○○だから△△がおいしい!というような情報ありましたら。

写真に映っているもののなかにも何本かは太すぎて(莢が固すぎて)売り物にならないものがある。
もう少し太くなるまで置いておくと鰻になるので、蒲焼にしてひと儲けする予定。



金曜、久しぶりに昼過ぎくらいまでは曇り。のち晴れ。
そしてお昼前後にパラパラっと俄か雨。11日前のに比べるとごくわずかで、畑の土どころか、アスファルトの道もほとんど色が変わらなかった(気象庁のデータも降水量ゼロ)。
ということで、11日前と今日昼前後の俄か雨を除いて19日連続のまともな雨なし、ほぼ晴天続き。

午前:収穫、配達分のセットをまず荷造り。薫が市内配達。
午後:宅配便と来訪のセット荷作り。16時頃、妹一家3人が県立科学博物館の帰りに来訪。
夕方:17時頃から今日もポリタンク積載で畑に水やり。
明日出荷分の一部収穫して、19時過ぎに真のバレーボールお迎え、20時過ぎから晩ごはん。
薫は町内の愛護班の会合。

<本日の野菜セット>例
玉葱、胡瓜、茄子2~3種、ピーマン、甘唐辛子(伏見甘長または万願寺)、モロヘイヤ、空芯菜。
このほかセットによってオクラか三尺ささげのいずれかまたは両方。大きいセットの一部にはじゃが芋。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県総体バレー、準優勝。

2013年07月25日 | 農と暮らしの日記
夏の葉もの3兄弟のひとつ、モロヘイヤ。
クレオパトラも常食したほど暑さに強いはずの野菜だが、梅雨明け以降休みなしの晴天・高温で畑はからから、さすがにやや潤いがない。瑞々しいモロヘイヤは茎も柔らかく、かなり下の部分でも手でポキッと折れるのだけれど、今日のは葉先に近いところで摘む感じ。収穫に鋏を使うと固いところから摘んでしまう可能性があるから、手で折れる部分を探るように摘み取るのがいい。



木曜、セットは宅配便のみ。
10日前の俄か雨を除いて、18日連続の晴天、雨なし。そして今日も高温・熱風で、隣の新居浜では2日連続の38℃超え。

午前:収穫、野菜セット荷造り。
里芋と大豆の畑に用水から水を引いていたので、途中で様子を見に行き、畝間の水の誘導など。
お昼は今日も真とふたり。

午後:セット荷造りの続き。
15時に終わって伝票書き、箱詰めして16時の集荷受付電話にぎりぎり間に合った。

17時過ぎから今日も軽トラにポリタンク載せて畑の水やり。
胡瓜、ゴーヤー、枝豆、ピーマンなど。19時過ぎに終わってバレーボールの真を迎えに行く。

20時前に帰宅、真とふたりで晩ごはん。
というのも、渚と薫は新居浜でバレーボールの慰労会。県総体3日の今日、渚たちは準々決勝で勝ち、続く決勝は惜しくも敗れたが、準優勝で四国大会出場が決定。
薫も3日連続の応援で松山行き。

渚の部活に僕はほとんどノータッチ。
配車の当番も薫任せで、試合も1回、配車で行った時に観たことがあるだけ。3年間、顧問はじめ先生方には大変お世話になりました。また、保護者のみなさんにも感謝いたします。それから、小学校時代のバレーボールでご指導くださった監督、コーチ、保護者のみなさんにも改めて御礼申し上げます。

四国大会まで部活が少し伸びた。
いましばらく、よろしくお願いします。

<本日の野菜セット>例
玉葱、胡瓜、茄子2~3種、ピーマン、唐辛子(万願寺または伏見甘長)、島オクラ、葉ものはモロヘイヤか空芯菜。
セットによっては他に、メイクイン、枝豆から。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老は豊か、そして元気。

2013年07月24日 | 農と暮らしの日記
夏らしい食卓の風景。
小海老の揚げたの、モロヘイヤの茹でて包丁で叩いたの、オクラの茹でて輪切りにしたの。先日、ラジオで小海老の話をしていたことを書き、その時に僕は車海老より小海老がいいとも書いたら、ずっとそれが食べたくて本日実現。西条ではこういう地元の海老の大小さまざまなのが1盛り200円、300円という感じで売られている。目の前の海で獲れる、こういう食べ物を大切にしたい。

瀬戸内海の豊かさもこの何十年かで大きく様変わりしているだろう。
それでも、天然の海の幸をためらいなく口にできるありがたさ。豊かな経済力で世界中の資源を買い漁ることができるようになり、自分自身もそういうことの恩恵を多く受けているのは確かだけれど、それと引き換えに「経済優先」で足元の恵みを失ったのでは意味がない。放射能汚染より景気回復が大事だなんて考えながら小海老の揚げたのを食べて、果たしておいしいだろうか。

いや、おいしいだろう、きっと。
そういうことと関係なく、海老は旨い。また食べたい。いつまでも食べたい。



水曜。9日前の俄か雨を除いて、17日連続の晴天、雨なし。
そして今日はまた特別に暑かった。

隣の「新居浜」では7月の観測史上最高の38.1℃とか。
「西条」の公式データは36.2度だけれど、この辺りも38度くらいはあった感じ。風が強かったから畑にいても逃げ出したくなるようなことはなかったけれど、その代わり、普段は少し涼しい家の中が気温そのままの温度でさらに南からの熱風が吹き込んできて、じっとしていられない。仕方なく、南向きのはき出しはいつもなら風通しのために開放してあるのを、雨戸を閉めて日射除け、熱風除けをした。風通しが悪くなっても、このほうがましなのだ。

午前:収穫、9時過ぎにフジグラン西条に出荷。
9時半過ぎから、今日も大豆の草取り。途中、野菜セットお客さんの新居浜Sさんが畑に来訪、草むしりを手伝ってもらいながらあれこれ情報交換など。やはり二人いると、作業が早いし気分も楽だ。
ありがとうございました!

午後:13時頃から、昼休みということで市街に出て頼まれていた買い物などあれこれ。
15時班頃に帰宅、ポリタンクに水を入れて16時過ぎに畑に出動、胡瓜、ゴーヤー、ピーマン、枝豆など、かちんこちんの畑に水やり。



バレーボールの渚たちは県総体2日目で松山の県武道館。
2回戦、3回戦に連勝して4強入りし、明日の最終日まで部活生活を1日延ばした。薫も応援で部活保護者生活を1日延ばす予定。
せっかくなので、僕と真も部活留守番生活を1日延ばすことに決定。

というわけで、げんかつぎに本来ならトンカツだが、食卓は冒頭の通り。
粘り強く!ということで、モロヘイヤとオクラ。しっかり膝を曲げて腰を落とし、元気よく跳びはねろ!ということで海老。
……と、いま思いつくままに書いた。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨予報消え、当面は晴れ続き。

2013年07月23日 | 農と暮らしの日記
大豆の草取りがあと一歩。
1列1時間くらいのペースで毎日何列かを地道に仕上げ、あとは左端の1列と右奥の1列を残すのみ。土は乾燥でかちんかちん。
早く草取りを終わらせ、水を流し込んでやらなければ。



火曜、8日前の俄か雨を除いて16日連続の晴天、雨なし。
午後は久しぶりに少し雲が出てきて、束の間のひと息。水やりしても、少しは浸み込んでいる感じがする。

午前:収穫、荷作り、9時過ぎにフジグラン西条に出荷。
9時半頃から今日も大豆の草取り。昼前に戻って炒飯を作り、真とふたり昼ごはん。

午後:野菜セットを仕上げ、15時頃から新居浜に配達。
いつもは薫が新居浜に行ってくれているので久々の配達。初めて行くお宅もあり、ひと筆書きの道順を考えながら。
16時半に戻り、タンクに水を入れて畑へ。
胡瓜、ゴーヤーなどに水やりしながら、用水からも茄子、オクラ、葉ものなどの畝前に水を流し込む。



関東地方は水不足だそうだ。
こちらと比べると梅雨明け後もあれだけ降っているように見えても、梅雨時からの総雨量は少ないらしい。逆に当地では6月に平年以上の降水があり、地下水や貯水池の水はたっぷりあるが、梅雨明け後の降雨がほとんどなく、天水頼みの露地畑は試練の夏になっている。

先週の週間予報では今日辺りから前線が南下し、明日は雨だったが。
どうやら雨は降らず、それどころか曇りもしないらしい。しばらく猛暑・乾燥が続きます。
みなさま、お気をつけて。

<本日の野菜セット>例
玉葱、胡瓜、茄子2~3種、ピーマン、唐辛子(万願寺または伏見甘長)、島オクラ、葉ものはモロヘイヤか空芯菜。
セットによっては他に、メイクイン、枝豆から。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつま芋、乾燥に強く。

2013年07月22日 | 農と暮らしの日記
さつま芋がいよいよ葉を茂らせ、土の色が見えなくなってきた。
これだけ乾燥が続いていても、さすがにかつては「救荒作物」と呼ばれただけの強さを発揮している。右端は遅れて植えた紫芋で、薫が草取りを済ませたばかり。
ひと雨来たら、蔓返しついでに大きな草をとって歩く予定。

月曜。6日前の俄か雨を除き、15日連続の晴天、雨なし。
午前:収穫、荷作り、11時過ぎにフジグラン西条に出荷、そのまま市内配達、ついでに用事あれこれ。
午後:大豆の草取りの続き2列を2時間ほどで。
そのあと茶大豆を2列播く。一斉に播いたうちの緑豆2列の発芽が悪く、草を取る手間を考えてそれは潰し、その代わりに茶大豆を播き直し。
19時あがり。

<本日の野菜セット>例
玉葱、胡瓜、茄子2~3種、ピーマン、唐辛子(万願寺または伏見甘長)、島オクラ、空芯菜。
セットによって他に、モロヘイヤ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参院選、自公圧勝。

2013年07月21日 | 農と暮らしの日記
三尺ささげの花が咲き始めている。
ということは、実のほうもそろそろ……。この三尺ささげ、作るのは今年が初めて。真夏に実がつきにくいいんげんの代わりになるというので。ただ、これだけ乾燥して気温も高いと、かなりしんどそうに見える。
いくら夏に強いといっても、ほどほどの雨は必要かもしれない。



日曜、5日前の俄か雨を除いて14日連続の晴れ、雨なし。
渚は四国中央に練習試合で薫もその当番、真は午前中が合唱、午後はバレーの審判講習会。

午前:収穫、荷作り、フジグラン西条出荷、買い物少し。
空芯菜などの草むしりを3時間ほど、今日でようやく終了。

午後:大豆の草むしりに着手、4時間で4条済み。
明日出荷分の収穫少し。18時半頃に帰宅、出直して参議院議員選挙の投票。



参院選は与党(自民、公明)の圧勝。
いわゆる「ねじれ」が解消し、「決められる政治」に踏み出せるとか。ねじれてたら何もできず、ねじれてなければオッケーなんて、誰も守ってないグラウンドにひとりでノックしてベースぐるぐる回って喜んでるみたいな……。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋、オクラの畑に水。

2013年07月20日 | 農と暮らしの日記
オクラの葉に小さい蛙がいっぱい。
おたまじゃくしの時はどこにいたのだろう。葉が茂って日陰の多いオクラはこの時期、心地よい居場所なのだろうか。
せっかくここに来たのだから、オクラをいじめる虫をいっぱい食べてってください。



土曜、5日前の俄か雨を除いて13日連続の晴れ、雨なし。
子どもたちは今日から夏休み。真は昼間は合唱の練習があり、曜日によって夜のバレーボールはいつも通り。渚は県大会まで部活動がある。

午前:収穫、荷作り、フジグラン西条に出荷。
里芋の畑に用水から水を引き込み、その間に畑1枚をトラクタで耕耘。
午後:空芯菜の草刈り、そのあとオクラの畑にも水をさっと引き込む。



明日は参院選の投票日。
といっても、大勢はもう決まっている。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水やり、ゴーヤーと胡瓜。

2013年07月19日 | 農と暮らしの日記
何度かの草刈りを経たピーマンの畑。
今週あたりからようやく毎日収穫ができるくらいに実が付き始めている。梅雨が早く明け、生育が進む時期に乾燥しただろうか、例年よりも出足が遅い。



金曜、4日前の俄か雨を除いて12日連続の晴れ、雨なし。
午前:収穫とセット荷造り。
午後:日が高いうちは日陰の作業場でメイクインの仕分け。定価品とそれ以外と。
17時頃に水タンクを積んで畑へ。ゴーヤーと胡瓜の株もとに灌水、明朝出荷分の収穫少し、19時あがり。

<本日の野菜セット>例
玉葱、胡瓜、茄子2~3種、ピーマン、唐辛子(伏見甘長か万願寺)、オクラ、葉ものは空芯菜かつるむらさき。
セットによって他に、ミニまたは中玉のトマト、じゃが芋。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日猛暑、夜は冷麺。

2013年07月18日 | 農と暮らしの日記
今夜の食卓、胡麻だれ冷麺
ゆうき生協で買った「株式会社ムソー」取り扱い品。国産小麦100%使用、かん水不使用。麺とたれのセットで、具は主にうちの畑から。トマト、胡瓜、オクラ、茄子。玉子と鶏肉はゆうき生協の。
ちなみに器も県産、砥部焼



木曜、3日前の俄か雨を除いて11日連続の晴れ。当然、30℃超え。
午前:収穫、セット荷造り、途中10時過ぎにフジグラン西条に出荷。
午後:13時頃に畑に出て、里芋の草刈り。
ここは小学校のすぐ隣なので、平日の授業時間中は機械を使いにくい。といって休みの日ばかり作業するのも周辺のお宅にはちょっと遠慮するし、ということで、今日は平日の昼休みから掃除の時間にかけて。
終わって、オクラの草刈り、最後に残ったメイクイン2列分を収穫。
明日出荷分の一部収穫して帰宅。

<本日の野菜セット>例
玉葱、胡瓜、茄子2~3種、ピーマン、唐辛子(伏見甘長か万願寺)、オクラ、葉ものは空芯菜かバジル。
セットによって他に、ミニまたは中玉のトマト、じゃが芋。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする