38歳からの百姓志願~実践編。

霊峰・石鎚を仰ぎ、瀬戸内の陽光を望む愛媛県西条市、「有機菜園 藤田家族」無農薬・無化学肥料の野菜と暮らし。

ゆうき青年部、西条で。

2016年02月28日 | 農と暮らしの日記
画像は下記リンクをご覧ください。
愛媛有機農産生協の掲示板

土日の記録をまとめて。

土曜、晴れのち曇り、夕方一時雨。日中は高温。
朝ごはんは、スコーン、クリームシチュウ。

午前:育苗の管理、買い物。
昼ごはんは、大根葉とちりめんじゃこの常備菜、クリームシチュウ。

午後:愛媛有機農業研究会青年部の研修・交流会。
まずは藤田家族の圃場の見学から。そのあと、まんがら農園、愚禿山と見学し、石鎚ふれあいの里に上がって学習会、懇親会、泊。

日曜、薄曇り。
石鎚ふれあいの里のケビンで目覚め、日が上がってから下山。育苗管理、家のまわりあれこれ。
昼ごはんは、お取り寄せギフトで苫小牧のカレーラーメン、おにぎり。

午後:ほうれん草の定植とトンネル掛け、あちこち耕耘。
晩ごはんは、餃子と水餃子、大根と若布のサラダ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さより一夜干し、野菜ひと月休み。

2016年02月26日 | 農と暮らしの日記
小さい細魚(さより)が安かったので、開いて一夜干しに。
「今治産・刺身になります」とあり、8尾で200円。

これはあす、愛媛有機農業研究会・青年部のつどいが今年は西条であるので、その酒肴に。
メインは鍋料理なのだけど、瀬戸内産の海の幸を皆さんに味わってもらいたいなと。生で持っていくのはまた明朝に買い出しに行こう。
(って、「皆さんに」じゃなく、完全に自分の楽しみになっている)



金曜、晴れ時々曇り。
朝ごはんは、うちの地粉うどん温かいの、ゆうき生協のじゃこ天。

午前:野菜セットの荷造り、市内配達、買い物など。
昼ごはんは、白菜とちりめんじゃこのスパゲティ、おにぎり。

午後:畑の片付け(草刈り、収穫終了のトンネル撤去、耕耘など)。
晩ごはんは、大根葉とちりめんじゃこ炒めた常備菜、大根千切りと若布の和え物、人参きのぴら、高知産の真鯖の味噌煮。

<本日の野菜セットの例>
里芋、さつま芋、人参、大根、チマサンチュ、春菊などから。
※品不足のため、冬のセットはこれで原則終了し、今年は3月は休ませていただくことにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空豆摘芯、日記久々。

2016年02月25日 | 農と暮らしの日記
数日前の空豆(一寸蚕豆)。
不耕起での栽培は例年どおりだけど、苗をつくって移植しのは初めて(生育が揃っているのはそのためか)、そして、主枝の摘芯も初めてやってみた。

摘芯は生育初期の12月頃にと、たいていの本にそう書いてある。
これまでは放任で、それはオクラの条間に播いていて作業がしにくかったからというのもあったのだけど、今季はわりと開けた環境の畝に植えたこともあって、伸びてきた主枝がどうしても目につき、しかもそれがなんとなく黄色っぽくなってきていたから取り除いてやりたくなったので。



前回2/15のあとの記録をざっと(ずいぶん溜め込みました……)。

2/16(火) 晴れ時々曇り一時小雨、午後は強風、夜は雨。
男爵の種芋切り、新居浜配達、玉葱中耕、豌豆の支柱と網張り。
朝ごはんは、ほうれん草と人参の和え物、葱と鶏ハムのスープ、炒り玉子またはじゃこ天。
昼ごはんは、炒飯。
晩ごはんは、キャベツと豚の蒸し煮、白味噌汁、スパゲティのサラダ。

2/17(水) 晴れのち曇り、終日冷たい強風。
豌豆の支柱と網張り、小麦の溝切り、玉葱・レタスの中耕、じゃが芋を植える畑の仕上げ。
朝ごはんは、トマトスパゲティのサラダ、じゃこ天、白味噌汁、キャベツと豚の蒸し煮。
昼ごはんは、うるめ鰯の丸干し。
晩ごはんは、キャベツと若布の和え物、麻婆大根、温奴。

2/18(木) 晴れ。配達車(サンバーバン)車検修了。
豌豆の支柱と網張り完了、男爵の植え付け、宅配便セットの荷造り、机仕事。
朝ごはんは、トースト、レタス、鶏ハム。
昼ごはんは、うるめ鰯の丸干し、玉子焼き。
晩ごはんは、また丸干し、豚とキャベツの回鍋肉ふう焼きうどん、厚揚げと葱の炊いたの。

2/19(金) 晴れのち時々曇り。
あちこち作付準備の耕耘、空豆の主枝摘芯、荷造り、市内配達ついでに用事あれこれ。
朝ごはんは、葱と厚揚げの炊いたの。
昼ごはんは、とろふわオムライス。
晩ごはんは、レバニラ炒め、ひじき煮、キャベツと若布の和え物。

2/20(土) 未明から雨、夕方頃から曇り。
ほぼ終日、机仕事と温室の育苗管理。
朝ごはんは、納豆、味噌汁、ひじき煮。
昼ごはんと晩ごはんは、メモなし残念。

2/21(日) 晴れ時々曇り。
机仕事、飯盛会で小学校と公民館の樹木消毒&成人祝い配りの分担など。
朝ごはんは、焦がし鶏ハム、大根のスープ。
昼ごはんは、親子丼、大根のスープ。
晩ごはんは、焦がし鶏ハムと温キャベツ、ほうれん草と人参の和え物、葱と竹輪炒め豆板醤。

2/22(月) 晴れのち薄曇り。
荷造り、市内配達、いんげんの支柱片づけ、収穫。
朝ごはんは、キャベツ炒め、大根の味噌汁。
昼ごはんは、高知とっぱ鯵のソテー、大根みぞれ汁。
晩ごはんは、鶏カレーライス、茹でキャベツ。

2/23(火) 未明に雨、のち曇り時々雨。
荷造り、新居浜配達。
朝ごはんは、トースト、地海老マヨ、生ハム、チーズ、茹でキャベツ。
昼ごはんは、鶏皮と大根のスパゲティ、おにぎり。
晩ごはんは、白菜おひたし、カレーうどん(または蕎麦)、湯豆腐。

2/24(水) 曇り時々雨。
ほぼ終日の机仕事、温室の育苗管理など。
朝ごはんは、鶏ももとキャベツの豆板醤炒め、豆腐と白菜の味噌汁。
昼ごはんは、うどん。おやつにサンドイッチ。
晩ごはんは、温奴、白菜と豚の蒸し煮、天然あらの鰤大根。

2/25(木) 晴れ時々曇り。
机仕事、収穫、荷造り。
朝ごはんは、トースト、炒り玉子、生ハム、チーズ、レタス。
昼ごはんは、白菜と豚の蒸し煮、鰤大根、キャベツの溶き玉汁。
晩ごはんは、じゃが芋パンケーキ、人参と豚肉炊いたの、鰤大根。

はー、やっと終わった。
明日からまじめに書こ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葱苗、真冬の寒さ。

2016年02月15日 | 農と暮らしの日記
発芽がほぼ揃った感じの葱の苗。
何度も書いているかもしれないけど、葱はいつの間にか苦手野菜の筆頭格になってしまった。就農1、2年くらいは冬から早春の野菜セットに結構たっぷり入れていたと思うのだけど、畑より出荷に時間を費やすようになるに連れて苗床の除草が追いつかなくなり、その悪戦苦闘を何年か繰り返すうちに、多品目少量栽培のなかで優先順位がどんどん下がっていき、近年は植えても2、3列という程度になり、そしてついにこの冬は葱は一切なし、である。
我が家の食卓の葱はすべて購入品だ。

などと開き直っているわけにもいかず。
アブラナ科はダイコンサルハムシにやられる、人参は乾燥と草とり時間不足で少なめ、さつま芋も草とり追いつかず、里芋は今季なぜか病気発生、という具合で冬の野菜セットは早々に品不足となってしまっている。
基本中の基本の野菜はとにかく作らなければ。

というわけで、葱を次の秋冬の重点野菜に指定(ノートにそう書いただけ)。
早春に種を播き、初夏から夏に定植という長丁場だから、いつ脱落するかわからないけど、とにかく種は播かなきゃ芽は出ない、始めなければ始まらない。草とりの労力を少しでも軽減するために、セルトレイ育苗したものを畑に仮植えし、大苗で定植するというやり方で。

何年か前にも書いたことがある気がするけど。
僕の顔見たら、「葱、どうなってる?」としつこく聞いてください。



今日も3日分まとめて。

土曜、未明に小雨、日中は曇り時々晴れ時々雨、夜は大雨。
荒天でもあり、ほぼ終日の机仕事。
朝ごはんは、キャベツと人参と豚の炒めたの、鯒の味噌汁、鰈の煮こごり。
昼ごはんは、ウマヅラハギと大根のアヒージョ風、若布とレタスのスープ。
晩ごはんは、今季最後の白チゲ(キムチ豆乳鍋)、〆はうどん。

日曜、朝は予報通り20度近い高温。曇り時々晴れ。気温は午後から急降下。
机仕事、散髪、鶏ハムづくり、夕方に有機農業研究会青年部の打ち合わせ。
朝ごはんは、昨晩の白チゲの雑炊。
昼ごはんは、バレンタイン・サンドイッチ、大根と鶏ハムのスープ。
晩ごはんは、鶏とさつま芋の炊いたの、鰤大根、人参と大根のなます。
鰤というよりはまちサイズか、愛媛産天然のあら2パック約1kgで400円ほどだったので。

月曜、寒風、曇り時々晴れ時々小雨。
強風の畑見回り、荷造り、育苗の種播きあれこれ、収穫、夜は消防の機械点検。
朝ごはんは、トースト、鶏ハム、炒り玉子、茹でキャベツ。
昼ごはんは、鶏とさつま芋の炊いたの、なます。
晩ごはんは、鰤大根、なます、おぼろ豆腐の温奴、ほうれん草のえのきあん。



「お椿さん」(松山の椿まつり)までは寒いといわれるが、まさに真冬の冷たさ。
ここまでかなりの「暖冬」だったから、よけいにこたえる。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春じゃが、就農11年目。

2016年02月12日 | 農と暮らしの日記
春じゃがの一番手、キタアカリを植えた。
約1カ月のあいだ温室などで浴光・催芽したものを二ツ切りして一日天日干し、軽く(低く)立てた畝に株間30cm×条間90cmで埋め込んで長靴で踏みつけ、レーキでこんもりと覆土。
発芽が揃うまでこまめに畝肌をレーキや三角ホーでこすり、草の出を先回りで制してやる(予定)。



3日分まとめて。

水曜、薄曇りというか薄晴れ。
朝ごはんは、大根と玉葱の味噌汁、納豆。
午前:キタアカリの芋切り、赤玉葱の草とり、麦踏み。
昼ごはんは、鶏ももと大根のスパゲティ。
午後:早生玉葱の草とり、収穫。
晩ごはんは、うどん、大根のナムル、厚揚げと鶏と蒟蒻の炊いたの。

木曜、建国記念の日。晴れのちやや薄雲。
朝ごはんは、スコーン、ツナマヨ。
午前:野菜セット荷造り、キタアカリの植え付け。
昼ごはんは、選べるお取り寄せギフトで届いた「札幌らーめんてつや」。
具はコーンともやし、自家製鶏ハムを載せ、ギフトじゃない古代米おにぎりも添えて。
午後:出荷仕上げ、春作準備であちこち耕耘。
晩ごはんは、豚キムチ厚揚げ炒め、糸蒟蒻と蓮根の炒めたの、自家製福神漬け。

金曜、曇り時々晴れ。
朝ごはんは、さつま芋のポテトサラダ、糸蒟蒻蓮根炒め、玉子焼き。
午前:荷造り、市内配達、種屋さんなど買い物、図書館返却、鶏ハム仕込み。
昼ごはんは、味噌汁の雑炊。
午後:荷造り仕上げ、小松菜の播種とトンネル掛け、雨予報なので週明け出荷の人参収穫。
晩ごはんは、鯒(コチ)と大根の味噌汁、天ぷら(竹輪、蓮根、さつま芋)、茹でキャベツ、温奴。



週末の雨予報を前にばたばたしている間に、有機菜園藤田家族は10年を迎えた。
2006年に「限りなくUに近いJターン」で就農し、なかなか成長しない菜園を支えてくださってる皆さまに改めて感謝申し上げます。
11年目も引き続き変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

こちらも11年目に入る軽トラの保険を更新。
「35歳以上」の年齢条件が適用されるようになって保険料が大幅に安くなった。ありがたい限りだけど、反対に新卒・就職などで新たに車に乗る若い世代の保険料は驚くほど高いそうだ。

ペーパー歴18年を経て乗り始めて10年。
運転がうまくなった気はしないけど、保険料が安くなるということは少なくとも統計的には安全度は増してきているのだとよいほうに理解し、今度は老化(!)による技術の低下も認識しつつ、引き続き安全運転を心がけたいと思います。

自分の運転はとりあえず棚に上げて、ひとこと。
方向指示器をもっとこまめに早めに出してほしいと思うのは僕だけだろうか。もちろん、早く出しすぎれば曲がる位置を対向車が誤認するなどの危険がある場合もあるけれど、まったく出さずに右左折や進路変更する車や、信号が変わって走り出すときに出す左折車もよく見かける。
ま、僕も実際は忘れてるときがあるのかもしれない。いま一度心して。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風、乾燥、小麦は順調。

2016年02月09日 | 農と暮らしの日記
小麦、大きな変化はないけど、なぜか目が向いてしまう。
このところ強風が吹いたりよく晴れたりして、畑が乾いてきたことは小麦にはよいようだ。



火曜、朝のうちぱらっと小雨、のち曇り時々晴れ、強風。
朝ごはんは、豚と玉葱の炒めたの、貝型パスタ(コンキリエ)のトマトソース。

午前:荷造り。
11時頃から早めの昼ごはんは、キムチ味噌汁雑炊。

午後:正午過ぎから赤玉葱の草むしり3時間。夕方、新居浜方面に配達。
晩ごはんは、鶏ささ身カツ、大根と若布のサラダ、ほうれん草と人参のおひたし。

真は「少年の日」の学校行事で、貸し切りバスで坊っちゃん劇場へ。
「お遍路さんどうぞ」というのを観てきたようだ。



NHK-FMの「夜のプレイリスト」、夕方の再放送は今週、秋吉久美子。
日替わりで、ジミ・ヘンドリクス、レッド・ツェッペリン、ドアーズ、プリンス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強霜、太陽光は20kwh超え。

2016年02月08日 | 農と暮らしの日記
春の直播き第1号、大根がトンネルの中で目を出し始めている。
大根になるのはまだまだ先だけど、大根は葉の成長が速いから、「まびき菜」が春の葉ものの第1号になる予定。



2日分まとめて。

日曜、未明に雨、夜が明けて朝のうち曇り時々みぞれ、午後は晴れ時々曇り。
朝ごはんはトースト、昼は白チゲのリメイクでスープ。
午前はあれこれの育苗の種播き、午後は畑の片付けと収穫。
晩ごはんは、さつま芋と南瓜の天ぷら、ひじき煮、キャベツとペンネのサラダ、温奴。

真はまた松山へ予讃線各駅停車でひとり旅。
県立美術館で「生命大躍進」展と「黄金のファラオと大ピラミッド」展。
北朝鮮が予告通り長距離弾道ミサイルを発射。



月曜、晴れ。強い霜が降りた。
朝ごはんはスコーンとパン、豚ばらの生ハム、チーズなど。
昼ごはんは焼きそばとひじきごはん。
午前は荷造り、市内配達、午後は耕耘あちこち、赤玉葱の草とり。
晩ごはんは、げた(牛の舌)の煮付け、ひじき煮、さつま芋のパンケーキ。



月曜はよく晴れ、太陽光発電は昨年12月の設置以来初めて20kwh/日を超えた。
雲が多くても、太陽はどんどん高くなっているので、これからの季節は楽しみだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分、立春、発射予告。

2016年02月06日 | 農と暮らしの日記
鋭意草むしり中の赤玉葱。
手前は未着手、奥のほうが終了。これと同時に植えた早生の玉葱も草むしりはこれから。その前の極早生はひと通り終わっていて、最後の晩生はまだまだこれから。
そろそろ草も玉葱も急激に伸びてくるので、時間的にもうぎりぎり。



潔く、4日分まとめて記入。

水曜、節分、晴れのち時々曇り。
ほぼ終日、玉葱の草むしり。
朝ごはんは、スコーン、炒り玉子、カレールウ。
昼ごはんは、カレーライスの残り、福神漬け。
晩ごはんは、恵方巻(今年はサラダ巻きで南南東)、大豆とちりめんじゃこのかき揚げ、温かい蕎麦。

木曜、立春、晴れのち午後は薄雲。
野菜セットの荷造り、玉葱の草むしり、収穫。
朝ごはんは、さつま芋のソテー、キャベツとツナの蒸し煮。
昼ごはんは、鶏もものソテー。
晩ごはんは、砂肝と玉葱の炒めたの、春雨のサラダ、大根のきんぴら。

金曜、薄い雲に覆われながらの晴れ。
荷造り、配達、耕耘あちこち、小麦の麦踏み(3度目)と条間の中耕。夜は図書館。
朝ごはんは、大根のきんぴら、大根葉と玉葱の味噌汁、春雨サラダ。
昼ごはんは、大根葉と鶏皮の炒飯。
晩ごはんは、鰈の煮付け、お好み焼き風オムレツ、ふろふき大根。

土曜、曇りで昼前後にみぞれ気味の雨、夕方は晴れ。
温室で育苗の種播きあれこれ、真の部活の送迎当番。
朝ごはんは、トースト、豚バラの生ハム、チーズ。
昼ごはんは、鰈の煮付け、ふろふき大根、鶏とキャベツの豆板醤炒め。
晩ごはんは、ふろふき大根、白チゲ(豆乳キムチ鍋)で〆はうどん。



シャープ支援は台湾の鴻海が交渉前進、桜島が噴火、台湾南部で地震。

北朝鮮の「衛星」打ち上げは発射予告が1日前倒しで明日7日から厳戒。
戦時に時間と場所を予告してミサイル打つ国もないだろうが、我が国の防衛体制の一端を勉強できるよい機会ではある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏ハム、登道商店街。

2016年02月02日 | 農と暮らしの日記
米糠ベースのボカシ肥料は醗酵が進んでいる。
白いのは糸状菌(たぶん)。切り返して混ぜ込んでおいた。



2日分をまとめて記入。

月曜、きょうから2月。未明に小雨、のち曇り。
朝ごはんは、筑前煮風、トマトスパゲティと唐揚げの残り。

午前:2晩寝かせた鶏ハムを茹でる。70~75℃で30分。
伝票書き、市内配達、収穫。
昼ごはんは、自家製福神漬けとごはんでささっと。

午後:松山のゆうき生協へ新居浜のSさんと。
県内の各地区会の代表者が集まって情報交換しましょうという会の1回目。他の地区の話をいろいろ聞けて勉強になった。
2時間でとんぼがえり。
晩ごはんは、鶏とさつま芋のグラタン、筑前煮風、鰈の子、福神漬け。



火曜、晴れのち曇り、時々晴れ。
朝ごはんはスコーンで、自家製鶏ハム、炒り玉子など。

午前:野菜セットの荷造り。
昼ごはんは、厚揚げと葱の炊いたの。

午後:にんにくの草むしり続き、2時間でようやく終了。
16時過ぎから新居浜方面の配達。
晩ごはんは、カレーライス、福神漬け、厚揚げと葱の炊いたの、大根・玉葱と自家製鶏ハムの塩スープ。



どこかで関連した記事を書こうと思いつつ、機会がなかったのでここで。

だいぶん前だけど、西条市街の登道商店街のことが「四国大陸」というウェブマガジンに紹介されていた。
僕が小学校の頃はまだほとんどの店が営業していて(だと思う)、夏の土曜夜市も賑わっていたけれど、多分に漏れず時代の流れということで。

この映像もなかなかよいので、ついでにご覧ください。
商店街を小屋にかえる登道屋台

僕も10年前に少し書いていた


<最近の野菜セット>省略:先日以来ずっと同じ寂しい内容ですので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする