goo blog サービス終了のお知らせ 

穴にハマったアリスたち

生きてれば楽しい事がいっぱいある!の証明の為のページ。ぴちぴちピッチを大応援。第三期をぜひ!
→新章開始!ありがとう!

しゅごキャラ! 第6話「キャラなり!アミュレットスペード!」

2007年11月10日 | しゅごキャラ!
放送開始からあっという間に1ヵ月半。
ですがいまだに変身フォームはハート姐さんオンリー。玩具も未登場多数。
出し惜しみする日奈森さんの、素直になれなさ加減はおかしいと思うのです。

・しゅごキャラ! 第6話「キャラなり!アミュレットスペード!」

暇で暇でたまらない日奈森さん、エースのお姉さんに連れられてバレエに行くことになりました。
何故なら暇だからです。とても暇だからです。
だって販促しないんだもの。そりゃ暇ですよ、ええ。

 

 めきり。

 

 ごきり。

さしものクール&スパイシーもバレエには太刀打ちできず。
単純運動能力を高めても、柔軟性はカバーできない。
肉体そのものは変わってないとすると、キャラチェンジ後は筋肉痛でもがき苦しんだりしてるんじゃなかろうか。

さて今日のゲストはプリマの娘さん。圧倒的な表現力で日奈森さんを圧倒します。
これが努力に裏打ちされた本当の実力。
才能だけで乗り切ってきた日奈森さん、とうとう敗れる。

が、日奈森さんを意識しすぎたか、うっかり足を滑らせて挫いてしまいました。
おかげで発表会への出演がお流れ。
役を万年脇役の結木姉さんに奪われる有様。

努力が物理的に頓挫する様子に日奈森さんもショック。
思い悩んでるうちに、再びプラネタリウムに迷い込みました。
そして変な管理人さんとご対面。

 

日奈森さん:
 「夢って壊れやすくて叶いにくいものなのかな」
管理人さん:
 「シンデレラも白雪姫も物語の始まりでは何かが欠けている」
 「何かが足りない子はどんな子でも、物語の主人公になれるんだよ」

日奈森さんに足りないのは販促努力だと思うのです。
でも足りないからこそ、主人公の資格がある。
…ものすごい詭弁だと思うのは、私が弱い人間だからだろうか。

翌日。

元プリマの娘さん:
 「だから分かるの。どんなに頑張っても簡単に全部消えちゃうんだから!」
 「無駄よ。頑張りなんて無駄なのよ」

ネガティブハートに汚染され、とうとう娘さんのたまごが×たま化。
確かにいくら頑張っても、ちょっと玩具が売れなかっただけで消えていった子たちが何人も…。
努力なんて。頑張りなんて。
土曜朝に大活躍だった人魚さんもふたごのお姫様も、物理的に玩具が売れなかったせいで消えていったじゃないか。
どうせこの番組だって販促なんてやったところで……

日奈森さん:
 「………違う」
 「無駄なんていうな!」

そう日奈森さんはちょっと素直になれないだけ。
本当はやる気はあるのです。お仕事をする気もあるのです。
ただほんのちょっぴり勇気が足りなかっただけで。

日奈森さん:
 「私の心、アンロック!」
 「キャラなり アミュレットスペード!!」

 

変身した。日奈森さんの第二の自分が大公開。

 

ポーズもばっちり。
へぇ~、クール&スパイシーのくせにそういう姿になりたいんだ。
もう日奈森さんたら全然キャラが違うのに~。

 

けれどそんな迷いはとうに克服済み。
やばい、日奈森さんから羞恥心がなくなっていく。
今度の変身姿にはまったく動揺しなかった彼女が妙に憎い。

 

玩具も任せて。

 

スペ姐さん:
 「ちょっとくらいヘマしたからってなんだよ!」
 「オープンハート!!」

でも必殺技はハート姐さんと同じ。
まぁ「オープンスペード」じゃ意味分かんないですけどね…。
日奈森さん、そこは手を抜いちゃ…。

ようやく働く気になった日奈森さんの活躍で、どうにかプリマ娘も立ち直りました。
この調子で早く第三の変身もさらけ出して欲しいものです。
そしてもっといっぱい玩具やバンクシーンが増えたらいいのに。


(左画像)
しゅごキャラ! 2008年カレンダー

(右画像)
しゅごキャラ アミュレットフローカード スターターセット

ED:ホントのじぶん(限定盤) OP:こころのたまご/Buono!


「しゅごキャラ!」の視聴者層と被ってるようで被ってない気もしますが宣伝です。
 
よにんでSUPER☆TEUCHI☆LIVE2
 日程:11月11日(日曜日)
 場所:初台ドアーズ
 時間:一部 12:30開場 /13:00開演
    二部 17:30開場 /18:00開演
 料金:¥3,500(ドリンク別)
 
  出演:樹元オリエ、榎本温子、五條真由美、うちやえゆか
  ゲスト:山口勝平、千葉一伸

出演者の名前でぴんと来た人ならお勧めです。
別番組の宣伝してごめんなさい。日奈森さんには「なかよし」同僚のよしみで見逃してもらおう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゅごキャラ! 第5話「シュート!×キャラをやっつけろ!」

2007年11月03日 | しゅごキャラ!
【本日のハイライト】

 

日奈森さん:
 「Yes!

日奈森さんはタカラトミーさんに雇われてますが、連載元は「なかよし」です。
きらりさんに従うべきのか、夢原さんに従うべきなのか。
なかなか難しいところです。

 

ゲストしゅごキャラ:
 「ちゃお☆」

あ、きらりさんに気を使ってる。
さっきは夢原さんに媚売ったと思ったら、バランスとってきた。
彼女のことはコウモリ娘と呼ぼう。

・しゅごキャラ! 第5話「シュート!×キャラをやっつけろ!」

 

素直に販促やらないせいで、どうにも暇な日奈森さん。
なし崩しにサッカーの練習に参加することになってしまいました。
あんなに短いスカートを履いているというのに偉い子です。

 

今日のゲストキャラ。
サッカー部レギュラーを目指してひたむきに努力するスポーツ少年です。
そんな彼の目の前で、飛び入り参加の日奈森さん、絶大な身体能力を見せ付けます。
必殺の妄想能力「キャラなり」に敵はない。
おかげでまたも無意味に劣等感を振りまくことになった気がする。

謎先生:
 「努力だけで報われるわけ、ないのにね」

結局、件の彼はレギュラー落ち。どんなに頑張っても、それだけでは報われない。
優しくて可愛くて誰からも好かれてるってだけでは、幸せになんかなれないのです。
まして単に努力してるだけなんて。

日奈森さん:
 「いくら努力しても天才にはかなわない…」
 「本当にそうなのかな…」

少なくとも日奈森さんを見る限り、それは真実だと思うのです。
なにせ、外キャラと才能の象徴たる「キャラなり」だけで切り抜けてるものなぁ。
困ったものだ。

件の少年:
 「もうどうでもいい。関係ない…」

かくして彼の「たまご」は×たま化。

日奈森さん:
 「ばっかみたい!」
 「私の心、アンロック!!」

そして才能以外の何者でもない「キャラなり」で鎮圧。

 

やっと玩具を使ってくれた。でも本当にちょっとだけ。
日奈森さんはなかなか販促してくれない。とてもとても不満です。
早くハートをオープンして、バンバンガリガリ販促シーンばっかりになって欲しいのに。


【次回】
 「キャラなり!アミュレットスペード!」

 

遂に登場・第二の自分。
日奈森さんの恥部がまた一つ大公開です。
彼女は素直になれないだけ。本当はやる気のある彼女に大期待。


(左画像)
しゅごキャラ! 2008年カレンダー

(右画像)
しゅごキャラ アミュレットフローカード スターターセット

ED:ホントのじぶん(限定盤) OP:こころのたまご/Buono!


夢があるゆえに歪んだ形で具現するこの展開。
この道は「おねがいマイメロディ」が通過した道のような気がしてきた。
×たま後の展開に幅が出てきたら、もっと化けると思うのです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゅごキャラ! 第4話「あたしが切り札!?」

2007年10月27日 | しゅごキャラ!
日奈森さんの雇い主、タカラトミー様は株価が好調に上昇中。
放送開始からのこの1ヶ月で、20%近く高騰しました。
さすがはクール&スパイシー。

日奈森さん:
 「は?そんなことに興味ないし」
 (そんなの偶然に決まってるじゃない!?でも下がったら私のせいにされるんだもうマジ勘弁してよそういうの!!)

幸せを信じることができない女・日奈森あむ。彼女が素直になれる日は果たして来るのか。

・しゅごキャラ! 第4話「あたしが切り札!?」

我らの日奈森さんはジョーカーに任命されました。
曰く、彼女は切り札なんだそうです。
まぁ他のガーディアンの皆様、変身できないですから。

ガーディアン一同:
 「しゅごたまポーチをプレゼント!」

やった玩具を手に入れた。
でもそんな程度の恩義では日奈森さんは動かない。
彼女のネガティブハートは筋金入り。
目立つことは嫌!少しでも無理そうなことはしない!
布団にくるまってガタガタ震えてるのが彼女の生き方。

そんな魅力的な彼女に、噂のネコ男もくらくら。
いたいけな女子小学生様に夜這いをかけた挙句弄んで去っていきました。
ツンヘタレのガード力のなさは異常。

さてジョーカーに指名されてしまった彼女のお仕事は、×たま駆除。
誰もが持ってる「なりたい自分」の象徴・たまご。
その未来の可能性を自分で否定してしまったとき、たまごは×たまに。放っておくととんでもないことに。

…と、そこに通りかかった今回のゲスト様。

 

鳩羽さん:
 「やっぱり日奈森さんは私たちとキャラが違う」
 「ガーディアンのみんなともすぐに仲良くなっちゃうんだものね…」

おやおやまぁまぁ。
前回といい今回といい、きっかけ作ったのは日奈森さん?
本当はネガティブハートなのに、作りに作った外キャラが周囲に劣等感を振りまいてる。

でも鳩羽さんのネガティブハートの最大原因は転校。

クラスメイトA:
 「転校しても私たち友だ…」
鳩羽さん:
 「うそつき!変わっちゃうくせに!私のこと忘れちゃうくせに!」

 

転校の恐怖から鳩羽さんのたまごが×たま化。このままでは大変なことになってしまいます。

一方その頃ジョーカーの日奈森さん。

 

暢気にプラネタリウムに来ていました。いきなりお仕事放棄。
これだからクール&スパイシーは…。
そこに件の×たまが襲来。日奈森さん、今こそ変身能力発動のとき…

日奈森さん:
 「無理だよ。変わるのは、怖い」

あう。心に迷いがあると変身できません。このツンヘタレは…。

逆に言えば、変身に成功した瞬間、彼女はあの恥ずかしい格好を心から認めたことを周囲に公開するわけですね。酷い羞恥プレイ。
ネガティブハートの日奈森さんにとっては嫌がらせのような状況ですが、それでも彼女はやるときはやる娘。
変化に怯える鳩羽さんの心に、外キャラを作りまくってる自分の心が重なって…。

日奈森さん:
 「私の心、アンロック!」

 

起動するはアミュレットハート。やけくそです。
あ、日奈森さん、そのチアガールコスのはじける自分を心の底から認めたね?ニヤニヤニヤニヤ。
そんなの全然キャラじゃないのにー。日奈森さんてっばもう決めポーズまでしちゃって。ニヤニヤニヤニヤ。

…って、青は?緑は?まさか赤1本で1ヶ月も引っ張るなんて。
日奈森さんはつくづくクール&スパイシー。
なかなか本当の自分を曝け出してくれない。

アミュ姐さん:
 「ネガティブハートにロックオン!!」

ロックオンしてる本当の対象は自分自身。これは日奈森さんが社会復帰するまでの物語。
きっと最終回までにはハートをオープンした素直な日奈森さんが拝めるんでしょう。
…そんな彼女はあんまり見たくない気もする。


(左画像)
しゅごキャラ アミュレットフローカードファイル 赤

(右画像)
しゅごキャラ アミュレットフローカードファイル クロス

ED:ホントのじぶん(限定盤) OP:こころのたまご/Buono!


日奈森さん:
 「ハンプティロック?ロックってことはキーもあるの?」

意外と賢いクール&スパイシーに痺れた。
そして全力で宣伝にかかってる講談社さまにも痺れた。
「なかよし」では「しゅごキャラ!」連載中!発売日は11月2日!コミックスもよろしく!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゅごキャラ! 第3話「サクッと ふわっと スゥにおまかせ!」

2007年10月20日 | しゅごキャラ!
期待の新番組「しゅごキャラ!」、視聴率の出だしは上々で「きらレボ」の上を行ったそうです。

日奈森さん:
 「別に?数字とか興味ないし」
 (ひぃぃぃっっっ!?序盤でいい数字取ってハードル上げちゃったら、ちょっと下がっただけで「期待外れ」とか「人気離れ」とか批判されるじゃない!!それにきらりさんに生意気って苛められたらどうするの!?)

嗚呼天よ、日奈森さんに七難八苦を与えたまえ。

・しゅごキャラ! 第3話「サクッと ふわっと スゥにおまかせ!」

気が付けば第3回。支援物質が大量に届きました。

 

 

日奈森さん:
 「悪いけど、そういうの迷惑だから」
 (むわぁぁぁ!!売れるの!?売れなかったら私のせい!!やめてよそういうの超苦手なんだから!!)

あ、これじゃ外キャラと中キャラがおんなじだ。難しいな日奈森さん。

なんにせよ素直になれない日奈森さんは、なんと「変身シーンなし」という荒業で反抗に出ました。お、玩具のCM初登場回なのに…!
なんて物凄いツンヘタレ。業界初、スポンサーさまに対してツン。
内心では玩具作って貰えて嬉しくて堪らないんでしょうけど、「売れなかったらどうしよう」という不安が先に立ってしまうんです。素直になれない子だ。

相も変わらず社会不適合の極みの彼女ですが、現在ガーディアンに勧誘され中。
交渉人としてなでしこさんが派遣されてきました。ネタは愛しの王子様とのプライベートコミュニケーション。
日奈森さん、性欲に屈する。

 

日奈森さん:
 「は!?そうだ、懐柔なんて馬鹿にしないでよ!」

この『そうだ』がとても可愛い。
必死の抵抗を見せる日奈森さんでしたが、三大欲求には勝てず。
結局、王子邸に連れ込まれることに。

日奈森さん:
 「手作りのお菓子?」

しかも、せっかくなので王子様を食欲で釣ってみる作戦が提案されました。
ネガティブマスターの日奈森さんは、もちろん即座に断る理由を模索。
まずダメな理由を考える。それが彼女のポリシー。

日奈森さん:
 「ダメダメ。私、家庭科最悪。苦手」

運動ダメ。芸術ダメ。家庭科もダメ。貴女の得意分野はなんだ。

一応料理は始めたものの、やっぱり彼女はネガティブハート全開。
そんな彼女を見かねたか、あるいは料理をしたい本心がマイナス思考を上回ったか。
最後のたまごが律動開始。

???:
 「一人でできるもん!キャラチェンジ!」

覚醒する3人目の自分。正体はミミカお嬢様でした。
それでは状況が改善しない気がする。
案の定、正体不明の猫男に襲撃され酷い目に。

 

日奈森さん:
 「なんなのこのダメキャラ!」

本当に役に立たない子だ。
とうとう出揃った三匹のしゅごキャラは、それぞれラン、スゥ、ミキ。
「マイメロ」や「プリキュア」を初めとした朝のアニメが、20後半~30前半世代をターゲットに取ってることは有名ですが、一気に飛んで祖父母-孫狙いですか。

その後、数々の羞恥プレイを乗り越えて、日奈森さんは麗しの王子様の素顔に直面。
彼の夢は世界征服。スイッチ入ると性格豹変する面白人間でした。
どうしよう。私、とんでもないのに惚れてしまった気がする。

日奈森さん:
 「私には夢がない。でも他人の夢を…守るこ…と…は…」

 

同じ状況で夢原さんは断言できたのに、日奈森さんは全力で引き気味。
ゆ、夢か…。厳しいな王子様。
協力するって即答できないあたりがとっても日奈森さん。

けれど戦力として激期待されてしまった彼女は、強引に既成事実でガーディアン入り決定。
役職はジョーカーです。
痛恥ずかしさに日奈森さんが壊れないことを祈ろう。


(左画像)
しゅごキャラ アミュレットフローカード スターターセット

(右画像)
しゅごキャラ アミュレットフローカードファイル 赤

ED:ホントのじぶん(限定盤) OP:こころのたまご/Buono!


↑きらりさんがセガトイズ相手に切り開いた女児向けカード産業の最前線に、日奈森さんも送り込まれることに。戦線は激化する一方だなぁ…。


【今週の女子小学生様】

 

男に押し倒されてときめいて、男の部屋に不法侵入を試みてときめいて…。日奈森さんの性が乱れている。

不純な彼女ですが、「このあとすぐ!」は毎回撮り下ろしで頑張ってます。
日奈森さんは見えないところで尽力する子。でも販促にはビビって積極的になれず。
番組構成までもツンヘタレか。日奈森さんは大変だ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゅごキャラ! 第2話「こころのたまご!」

2007年10月13日 | しゅごキャラ!
夢原さん:
 「大きくなったら、何になりたい?」
日奈森さん:
 「いや大きくなるのなんて待ってられないしそれどころじゃないし。夢見るのはベッドの中だけにしてよね、おばさん」
夢原さん:
 「!!」

そう、変わらないといけないのは今なんです。
溺れてる最中に「大きくなったら水泳選手になろう!」なんて思っても手遅れなんです。
そもそも「夢に向かって努力できる」ということ自体、ハードルはかなり高い。
やればできる子、は、いつまでたってもやることができない子。
スタートラインに立つためには、まず変わらないといけないのです。

・しゅごキャラ! 第2話「こころのたまご!」

今、そこにある危機と戦う女子小学生様、日奈森さん。
目下の問題は、学園のアイドルに公衆の面前で告ってフられたことです。
これは軽く終わってる。日奈森さんの人生設計、崩壊寸前。

でも悩んでも後悔しても解決しません。
最早お馴染みの大体吐きそうな顔をしながら、鬱々と教室へ。
死地に赴く彼女にエールを送ろう。

級友の皆様:
 「あんな風に告白できるなんてさすがー♪」
 「クールなキャラかと思ってたけど、あんな日奈森さんもアリだね」

馬鹿な。
さすがはクール&スパイシー。人望が驚異的です。
でも、全てを好意的に解釈するクラスメイトのおかげでますます外キャラが大変なことに。

体育のお時間:
 「誰か逆上がりのお手本を見せてくれ」
善意の第三者:
 「日奈森さんは?」「日奈森さんなんでも得意そうだし!」
日奈森さん:
 「!?」

鉄棒、超苦手なのに!

 

ひいぃぃぃっっっ。
が、ご主人の危機を察したしゅごキャラさまが勝手に能力発揮。
キャラを崩壊させながら無事に危機を乗り切りました。というか無理やり乗り切らせられました。
これはツンヘタレの彼女が必死に生き残る物語。

日奈森さん:
 「人のキャラ勝手に変えて掻き回して迷惑!!」

 

女子小学生様によるトイレでの守護霊虐待。
凄惨な光景を目の当たりにし、第2のたまごは逃走してしまいました。
それを探すため、お偉いさんから誘われてたお茶会をキャンセルする羽目に。

日奈森さん:
 「もうやだ。しゅごキャラなんていいこと何もないし」

便利な能力を手に入れた!とは微塵も思わない、ネガティブハートの日奈森さん。
彼女の人生哲学は、「迷ったら逃げろ」。
便利な道具を手に入れたら、即座に投げ捨てて見なかったことにするのが処世術。

でもすぐに次の危機に遭遇。
今度は美術です。絵なんて超苦手なのに。
てか得意分野あるのかこのクール&スパイシー。

???:
 「だったら変えれば?うまく描けない子はなんでも描ける子にキャラチェンジ!」

 

必殺のキャラチェンジ。第2の変身能力起動です。
こうしてどんどん外キャラが強固に結成されていくのだな。
日奈森さん、どんどんドつぼにハマっていく。

運動能力強化の第1のたまごに、芸術能力付与の第2のたまご。
彼女らが言うにはそれは全て「日奈森さんの『なりたい自分』の可能性」。
日奈森さんは空想具現化能力を手に入れた。

 

でも逆に信じないと消えてしまいます。
しゅごキャラに殺意を抱いていた彼女ですが、存在が自分に依っていると聞いてさすがに態度を軟化。
しゅごキャラなんて迷惑なだけだけど…ちょっとだけ信じてあげないことも…ない。ちょっ、ちょっとだけだから!

さて放課後。
念願かなってお茶会に出席してみたところ、学園のガーディアンの皆様がぞろり。
しかもみんなしゅごキャラつき。

 「こどもは皆、心にたまごを持っている」
 「中からもう一人の自分が出てくることがある」「それが『しゅごキャラ』」
 「普段はこどもたちの心の中で眠っている」
 「でも時々たまごの持ち主が心に悩みを抱えてたまごに『×』をつけてしまうことがある」
 「そうなると心のたまごは『×たま』に変化してしまう」
 「そんなとき、君の『キャラなり』が役に立つはず」

王子様:
 「ガーディアンになってもらえないかな」

 

ガーディアンの皆様は日奈森さんのツンヘタレも調査済み。
学園の憧れの皆様。自分と同じしゅごキャラ持ち。
しかも本当の自分を分かった上で好意を持ってくれてる素敵な人たちです。
当然、日奈森さんの回答は…

日奈森さん:
 「 い や っ 」

 

日奈森さん:
 「ロイヤルケープ着るのが嫌だから」

最低の理由で断る日奈森さん。
憧れの王子様の色仕掛けすらスルーです。日奈森さんの自棄能力は桁が違う。
まず、無理な理由を考えるのが彼女の性質。ガーディアンなんて無理ムリ無理ムリ。
え?変身して戦えって?しかもテーマは「夢」や「なりたい自分」?
それ同業他番組と酷くかぶるじゃない。勝てるわけないって。何度負けたと思ってるの。無理ムリ無理ムリ。

逃げ出した彼女は先ほど説明を受けた「×たま」誕生の瞬間に立会ってしまいました。

 

男の子:
 「無理ムリ無理ムリ無理ムリ無理ムリ無理ムリ無理ムリ…」

自己否定を続けるその子の姿に、自分自身が重なります。
そんな、何もしないで諦めるなんて…!
うぅ、私は、私は…。

日奈森さん:
 「自分で自分を信じてあげなきゃ夢なんて消えちゃうんだよ!」

だから信じて自分自身を。信じてタカラトミーさま。
絶対に玩具は売れる。信じなきゃやっと確保したこの枠も消えちゃう。
だから無理って言うな!プリキュアなんて怖くないって、月島先輩が証明してみせたじゃない!覚悟決めろ、行くぞ、私!

日奈森さん:
 「私の心、アンロック!!」

 

アミュレットハート起動。
最大の敵は羞恥心です。新しい自分を受け入れよう。でないと変身が解けてしまう。
信じて!信じろ!私は売れる!第1話も好評だった!迸れ、私のアミュレットハート!!

 

アミュ姉さん:
 「ネガティブハートにロックオン!オープンハート!」

 

一番ハートをオープンしなければいけないのは日奈森さん自身だと思うのですが、とりあえず「×たま」は処理完了。
もう初めてしまった以上は後に退けない。日奈森さんは戻れない道に踏み出した。

 

けれどガーディアンに目撃されたと知った途端、即座に逃亡。
全力で現実逃避を続ける言動不一致の彼女の明日はどこだ。
来週は早々に第3の自分が発現です。


(左画像)
ED:ホントのじぶん(限定盤) OP:こころのたまご/Buono!

(右画像)
しゅごキャラ! 1 (1) PEACH-PIT


1話の間に異様に詰め込むアニメだ。凄い。

「たまご」の設定は「セーラームーン」第5期にちょっと似てると思った。
誰もが「本当の自分」であるスターシード(たまご)を持っている。
その中でも特殊なセーラークリスタル(しゅごキャラ)を持つものが、スターシード(たまご)を狙う相手および汚染されたスターシード(たまご)と戦う…と。
しかし「セラムン」と違い、せっかくの能力に対してネガティブ反応が第一に立つあたりが、時代の流れなんだろうか。

それと「セーラームーン」や「レイアース」、「カードキャプターさくら」に「プリキュア」「どれみ」等々を知ってる身としては、「『なかよし』や『朝のアニメ』だから子供向け」という巷の反応に物凄い違和感。時代の流れを感じます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゅごキャラ! 第1話「しゅごキャラ誕生!」

2007年10月06日 | しゅごキャラ!
きらりさんの稼いだ軍資金で、タカラトミーさまは性懲りもなく変身少女を土曜枠に送り込んできました。
今度こそ、打倒バンダイ!
今期の最注目アニメ、いよいよ開始です。

なお、公式ページは突貫工事でただいま製作中。ぎ、ぎりぎりで放送日までには形になったな。。

・しゅごキャラ! 第1話「しゅごキャラ誕生!」

主人公は小学5年生様の日奈森あむさん。
タカラトミー提供なのに、ぴちぴちボイスではないのがかなり不満とはいえ、見た目は可愛いお嬢さんです。
クール&スパイシーの誉れ高く、周囲からも大人気の彼女ですが、実体は単なる社会不適合者。

 

日奈森さん:
 「馬鹿じゃん。守護霊なんて駄目な人が最後に頼るものじゃん」

いきなり番組のテーマ全否定。
でも怖がりな彼女は守護霊なんてマジで勘弁なんです。
クールに見えるのはコミュニケーション不全で自分の殻に閉じこもってるだけなんです。
スパイシーな雰囲気は、どうしたらいいか分からなくて単にキョドってるだけなんです。

 

守護霊に怯えてパニクる小学生の図。

そんな彼女が「素直になりたい」と願ったところ、たまごを産んでしまいました。それも三つも。

 

雛森さん:
 「私が産んだのッッッ!?」

まだ小学生なのに、いきなり出産です。
思わずハンプティダンプティを口ずさみたいところですが、どうしようもないのでとりあえず学校に持参することに。
結果、その様子を憧れの王子様に目撃されてしまいました。

 

王子様、およびこの小学校のガーディアン様。
ガーディアンってなんだ?とも思いますが、気にしない。
学校中の憧れの王子様に、日奈森さんも絶賛片思い中なのですが、なにせ社会不適合者なので近づくこともできず。

でも、日奈森さんのたまごを見かけた王子様、ご自分から話しかけてくれました。

 

王子様:
 「えと君、もしかして」
日奈森さん:
 「はぁ?」
 「興味ないの。気安く触らないでくれる?おちびさん」

 

しまった、またやってしまった。

 

ぬぐわあああ…。
憧れの王子様とのファーストコンタクトを自らぶっ壊した彼女は激落ち込みまくり。
たまたまその日行われた生徒総会の最中も悶々。

???:
 「だったら変えちゃえ!素直でない子は素直な子にキャラチェンジ!」

 

悶々としてたらどこからともなく声が。
そして無意味に変身能力が起動してしまいました。
効果:キャラが変わる。

 

日奈森さん:
 「はい!さっきはごめんなさい!貴方が好きです王子様!!」

あ、日奈森さん壊れた。

 

王子様:
 「ごめんなさい」

あ、日奈森さんフラれた。

公衆の面前で告白&玉砕。
もうキャラが違うとかそういう次元の話ではありません。
日奈森さん、たまらず走って逃げ出しますが、脈絡なく落とし穴に転落。踏んだりけったり。

  

穴の底で、あらためてたまごとご対面。

 

産まれた。

謎生物の正体は日奈森さんの守護霊さま・ラン。

ラン:
 「飛べない子は飛べる子にキャラチェンジ!」

 

日奈森さん:
 「なにこの10年前のファンシーアイテム!恥ずかしい!」

木之本先輩に喧嘩を売るとは見所のある娘さんです。

わけのわからない内に非日常に足を踏み入れた日奈森さんのところに、わけのわからない敵さんが来襲。
彼の目的はたまごを奪うこと。
抵抗した日奈森さんは、高所から落っこちて死に掛ける羽目に。よく高いところから落ちるアニメだ。

ラン:
 「信じて!あむちゃんの可能性を!なりたい自分を」

信じないと死にます。極限状況の中、発動する変身能力。

 

変身条件は「変わる自分を信じる」こと。妄想力と現実逃避に全てがかかってる。
ですがあまりに羞恥プレイな格好に、我に返ってしまった彼女は思わず否定してしまいました。
こ、こんなの私のキャラじゃない!?

 

変身能力、解除。短い出番だった…。
第1話でお披露目回なのに、持続時間1分に満たず。
必殺技バンクを見せることもなく、今回は王子様に助けられたところで終了です。
これは良い出し惜しみ。
頑張れタカラトミーさま、多分つかみはばっちりだ。

(追記:いつもの動画より)
 オープニング:こころのたまご
 エンディング:ホントのじぶん

(左画像)
ED:ホントのじぶん(限定盤) OP:こころのたまご/Buono!

(右画像)
しゅごキャラ! 1 (1) PEACH-PIT


自分の性格と能力を、「なりたい自分」に変える。
おそろしく直接的に変身願望を叶え、汎用性がやたらに高いこの設定、ちゃんと売れることを願います。
もう「ぴっち」の惨劇は繰り返さない。タカラトミーさまのこの数年間の成長が楽しみです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする