日々是勉強

気軽に我流でワインを楽しんでみようかと。

12/15 おん祭の宴

2021-12-15 22:22:30 | Today's Menu

2021.12.15. Wed. 『まこわやさしいか』 

朝:

 フランス産「AOPイズニーバター ミニ・クロワッサン」 (連れ)   ㋕

 コーヒー

 バナナ・ジュース   ㋕

昼:

 水菜と真昆布の玉子スープ  ミックスきのこ、胡麻   ㋳㋻㋛㋙

 海老と青梗菜の中華炒め   ㋚㋳

 麻婆豆腐丼  『重慶飯店』製 麻婆豆腐醤、豆腐、葱   ㋮㋳

    

おやつ:

 柿

 『ガトード・ボワ』製 「テリーヌ・ショコラ」、「マドレーヌ」、「ディグレ・ピスターシュ」   ㋕㋙

 「ザ・スウィーツ キャラメル・サンド・クッキー」   ㋕㋙

   

 コーヒー

 お買い物。

夜:

 陶板盛   ㋮㋙㋻㋳㋚㋛㋑㋕

   『十字屋』製 かぶら寿し

   握り寿司

   のっぺい  『月揚庵』の蒲鉾、揚げ、大根、人参、じゃが芋、干椎茸、根昆布粉

   『和久傳』製 「丹稲菹(たんとうしょ)クリーム・チーズの米味噌麹漬け」 

   「miino」

   「キャラ芋」

   飴かけカシュー・ナッツ

   とろろ巻昆布

   帆立チーズ、つぶ貝など

   『リンツ』製 チョコレート

   

 鱈ちり鍋  鱈、タラ白子、『月揚庵』製薩摩揚げ、豆腐、しめじ、葱、蕪、白菜、菊菜、羅臼昆布   ㋚㋮㋛㋳㋻

 クレマン・ド・ボルドー・デュロン・ブリュット  (AOCクレマン・ド・ボルドー)

    

「ジェイムス・サックリング90点高評価を獲得!

■ 葡萄品種:セミヨン種70%(主体)にカベルネ・フラン種30% ■ 土壌:粘土石灰質 ■ 醸造:伝統的醸造法(低温発酵16~18℃)&瓶内2次発酵最低でも9ヶ月以上

【テイスティングコメント】淡いレモンイエロー、繊細で美しい泡立ち、グレープフルーツやイースト、搾りたての柑橘系の甘いフルーツの香りに熟した黄色いフルーツ(ピーチや洋ナシ)のアロマ!かすかにバターやブリオッシュのヒント!味わいはフルーティーで爽やかさも感じられる素晴らしい味わいと心地よい口当たりの辛口人気クレマン・ド・ボルドー!アペリティフから食中を通して、さらにデザート(フルーツカクテルやタルト)までお楽しみ頂けます。

砂混じりの粘土石灰質の畑からの完熟したセミヨン種50%にメルロ種50%を手摘み100%収穫!伝統的醸造法(低温発酵16~18℃)&瓶内2次発酵最低でも11ヶ月間以上の熟成を経て造られる人気辛口クレマン・ド・ボルドー!しかも造り手は、1873年からの歴史を誇る(現オーナーで5代目)メゾン・デュロン社の手による大人気クレマン・ド・ボルドーAOC!淡いレモンイエロー、繊細で美しい泡立ち、グレープフルーツやイースト、搾りたての柑橘系の甘いフルーツの香りに熟した黄色いフルーツ(ピーチや洋ナシ)のアロマ!かすかにバターやブリオッシュのヒント!味わいはフルーティーで爽やかさも感じられる素晴らしい味わいと心地よい口当たりの辛口人気クレマン・ド・ボルドーが限定で少量入荷!アペリティフから食中を通して、魚貝類から肉料理さらにデザート(フルーツカクテルやタルト)までお楽しみ頂けます!」

前回より美味しく頂けた。 少し青い苦味がアフターに。 

ボルドー系は和食に合わせやすくて、重宝。

イクラに◎〇。 鱧、海老にも◎〇。

かぶら寿しに〇。 鰤を主体にして、◎〇。 

クリーム・チーズの米味噌麹漬に〇。 麹の部分が合わない。

のっぺいにも意外と合って、〇。

ちり鍋に◎。

 『越つかの酒造』造 「飛来 純米酒」  ( 新潟県阿賀野市)

   

「起源を江戸中期に持つ由緒ある「塚野酒造」と特定名称酒に長けた「越酒造」が1996年に合併し、「越つかの酒造」が誕生しました。蔵は毎年白鳥の「飛来」する阿賀野市水原「瓢湖」の南西に位置し、由緒ある塚野酒造の酒蔵で創業当時からの伝統を継承した酒造りを行っています。
越つかの酒造で造っている酒は70%が純米酒。「山田錦」以外の「五百万石」「こしいぶき」は全量新潟産。水は阿賀野川の伏水流を使用しております。創業から230年以上たった今でも昔ながらの大釜で米を蒸し、醸造しています。目指す味わいは飲みやすい純米酒、少し辛めの純米酒。お客さんが「うまいなぁ」といってくれる酒造りが目指されています。 当越つかの酒造の酵母は、家付酵母「塚野酵母」を使用しております。また、仕込み水は越後山脈から流れ出た阿賀野川の伏水流を使用するなど、酒造りに重要な「米・水・酵母」がそろい、越後杜氏が丹精込めた純米酒は、原料の風味を最大限に活かしすっきりと飲み飽きしない新潟淡麗辛口の酒を醸し続けています。
酒質:純米酒
使用米:麹米 五百万石・掛米 こしいぶき
精米歩合:65%
アルコール分:15~15.9
日本酒度:+6
酸度:1.5~1.6
酵母:協会9号・つかの酵母
生酒/火入れ:火入れ
オススメの飲み方:冷酒・常温・お燗

とにかくバランスよく、何度でも口にお酒を運んでしまいたくなる一本。良い酒の表現に、「飽きることなく一本飲み干してしまう」という言葉がありますが、それをこの価格で実現させました。燗で試したところ、同価格帯他社製品に比べ第一印象の炊き立ての米の香がどれよりも強く感じられ、この価格帯の純米酒として、申し分なし。飲用温度は 5℃から50℃、冷やでも熱燗でもその守備範囲は抜群に広く、どんな食事をも許容する懐の広さがこの酒の醍醐味です。」

モトックスの手がける二音酒のよう。 先ず冷やで一杯。 あとは燗酒で。

私は燗酒で頂くのが美味しいと思う。 まとわりつくような後味も無く、飲みやすい。

かぶら寿しに〇◎。  

クリーム・チーズの米味噌麹漬に◎。

鍋に◎〇。 薩摩揚げに◎。

 コーヒー

コメント