豪州落人日記 (桝田礼三ブログ) : Down Under Nomad

1945年生れ。下北に12年→東京に15年→京都に1年→下北に5年→十和田に25年→シドニーに5年→ケアンズに15年…

バナナが帰って来た

2006-12-19 06:49:42 | 植物
12月19日(火)快晴

サイクロン襲来から9ヶ月。インニスフェイルのバナナ園では復旧バナナの幼木が健気に実をつけていました。日本ではクリスマスの果物と言えばイチゴですが、豪州ではバナナとサクランボ。品薄で通常の10倍まで値上がりしていたバナナもやっと普段の値で買えるようになりました。モールには「バナナが帰って来た」というポスターが目立ちます。だけど日通に預託した僕たちの引越し荷物はいつになったら帰って来るのでしょうか?

バナナを守れ

...............................................................................................

bananas are back
December 19 : Tuesday : fine

9 month has passed since the attack of cyclone. The young banana trees in the banana garden in Innisfail had its fruit. In Japan strawberry is the symbol of the seasonal fruit for Christmas. In Austarlia that will be banana and cherry. The price of bananabs had been extremely expensive of its 10 times due to the shortage of products but finally it returned to the regular price. The poster in the mall says "Bananas are back!" but when can we expect our packages deposited to Nittsu??

protect bananas
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする