12月1日(月)快晴
イタリア人が多く住むライカートの丘の上に小さなタウンホールがある。入口のアーチに「1888年建設」とあるから、126年前からある建物だ。歴史的建造物だが現役の市役所だ。日本のような馬鹿でかい市庁舎は豪州にはない。タウンホールの左隣は郵便局、右隣は学校、通りを隔てた向かいは英国教会のゴシック様式の教会。いずれも築100年以上の「現役」の歴史的建造物だ。
12月1日(月)快晴
イタリア人が多く住むライカートの丘の上に小さなタウンホールがある。入口のアーチに「1888年建設」とあるから、126年前からある建物だ。歴史的建造物だが現役の市役所だ。日本のような馬鹿でかい市庁舎は豪州にはない。タウンホールの左隣は郵便局、右隣は学校、通りを隔てた向かいは英国教会のゴシック様式の教会。いずれも築100年以上の「現役」の歴史的建造物だ。
1月12日(水)快晴
記録的な大雨のために豪州各地で蝶が大発生しているとのニュース。早速熱帯雨林に囲まれたキュランダに行ってみましたが、飛んでいる蝶の数は普段と変わりないようです。カフェで食事が来るまでの15分間、テラスから見えた蝶は22匹、鳥は108匹。テーブルにある21の数字は食事の注文番号で、蝶の数とは関係ありません。
....................................................................................................................................................................................
Plague of butterflies?
Wed. January 12 : fine
We heard on the news that the plagues of butterflies caused by the record heavy rain have occurred in all over Australia. We went straightway to Kuranda that is surrounded by tropical rain forest but the number of the flying butterflies seems to be same as usual. During a 15-minute period while we were waiting for our meal we saw 22 butterflies and 108 birds from the cafe terrace. The number, 21 has no connection with the number of butterflies but the order number of our meal.