豪州落人日記 (桝田礼三ブログ) : Down Under Nomad

1945年生れ。下北に12年→東京に15年→京都に1年→下北に5年→十和田に25年→シドニーに5年→ケアンズに15年…

ポロ

2002-03-31 21:55:35 | スポーツ
3月31日(日) 晴
  
   ポロ

今日からこちらでは冬時間になりました。日本の+2時間から+1時間になりました。イースターショウの主役はやっぱり馬です。会場には数100頭の馬を収容する施設があり、パレードや、品評会や、馬術大会などが連日開催されます。中でも圧巻はポロ競技です。写真左はイギリス対オーストラリアの試合。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドッグ・コンテスト

2002-03-30 21:55:01 | シドニー
 3月30日(土) 晴 

     ドッグ・コンテスト


各種の家畜の品評会に混じってドッグコンテストも行われています。品種ごとに会場が分かれていますが、こちらは牧羊コリー。OZには愛玩犬よりもワーキングドッグが人気があります。決勝進出の犬ともなるときちんとポーズを決めます。足の置き方、首の角度など細部まで気遣いをするのを見ていると、ボデイビルダー・コンテストを思い出します。そして観客が何より面白がるのは、着飾った飼い主が犬以上に熱心なことです。こちらでは葬式や結婚式以外で正装することは珍しいのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロイヤル・イースター・ショウ

2002-03-29 21:54:31 | シドニー
3月29日(金) 晴

  ロイヤル・イースター・ショウ

イースターショウの会場はオリンピック公園。東京渋谷のオリンピック会場のように狭い場所ではありません。羽田空港のような広大な敷地に、初詣みたいに人が押し寄せます。北半球では待ち焦がれた春の祭典なのでしょうが、こちらは収穫祭のような印象です。パレード、サーカス、遊園地、動物園、コンサート、展覧会、家畜の品評会、ドッグ・コンテスト、馬術大会、ロデオ大会、ポロ、各地の特産品の展示販売、フリーマーケット、ワインのテースティング、ウッドチョッピング大会、開拓時代の生活の体験館・・・・もちろんグルメも充実していますが、酒は禁止です。会場が広いので1日では回りきれません。馬好き、犬好きにはこたえられません。十和田に残してきたユーコンとダスケは元気でしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピー・イースター

2002-03-28 21:53:59 | シドニー
3月28日(木) 晴

     ハッピー・イースター

オーストラリアではゴールデンウイークが日本より1ヶ月早く来ます。今日はグッド・フライデイの祝日。土日はもちろん休みで、4月1日がイースター・マンデイの祝日。OZはこの4連休の前後に有給休暇を取って遊びに出かけます。各地で色々な催し物が開催されます。イースターの前は多くの商店が派手な飾り付けで深夜まで営業し、今日から閉店。大売出しの主役はウサギの縫いぐるみとチョコレートでできた卵。復活祭は元来北半球のクリスチャンのお祭なので、こちらでもやはり「スプリング・ラビット」、「スプリング・エッグ」と呼ばれています。
秋の気配が深まり、朝夕長袖姿が目立つようになりました。サマータイムも間もなく終わります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワラタ

2002-03-27 21:53:27 | 植物
3月27日(水) 快晴     

  ワラタ


今年の日本はサクラの開花が記録的に早いそうですね。オーストラリアは花の種類が日本と比べ物にならないくらい多く、彩りも華やかです。日本では室内栽培されるランやサボテンなどもこちらでは露地栽培できます。草花だけではなく、花木も多肉植物も着生植物も次々と花を咲かせます。
写真はNSW(ニューサウスウエールズ)の州花になっているワラタ。かなり不思議な形をしていますが、こちらではありふれた花です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグロの刺身・フランス風

2002-03-26 21:52:52 | 食事
3月26日(火) 快晴

     マグロの刺身・フランス風

ニューカレドニアの時差はオーストラリアの+1時間、日本の+2時間です。
アメーデ灯台へは首都ヌーミアから高速船で30分、日帰りツアーで13,000円。ビーチの砂は真っ白ですが、サンゴの破片がかなり混じっています。
「天国に1番近い島」が売り物のイルデバン島は飛行機の日帰りツアーで35,000円から40,000円。
写真はヌーミアのレストランのシーフード盛り合わせと生マグロのソイソース和え。ビール小ビン1杯とミネラルウオーター1本とで7,000円。食事代はオーストラリアの2倍以上という感じです。チップの習慣はありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメーデ灯台 

2002-03-25 21:52:20 | 海外旅行
3月25日(月) 快晴

 

   アメーデ灯台                            

珊瑚礁で囲まれたニューカレドニアは船舶事故の多発地帯。船を座礁から守るために1865年にアメーデ島に建設された高さ56mの金属製の灯台。地球の反対側のフランスのマンシュ海峡にこれと全く同じ双子灯台があります。
アメーデ島は長さ400m、幅270m。この島に行く高速観光船マリーDドルフィン号は、全長32m、最大速度34ノット(約70km/h)、収容人数300人。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルデバン島

2002-03-24 21:51:43 | 海外旅行
3月24日(日) 快晴
  
   イルデバン島

イルデバン島は1774年ジェームス・クックが発見。
続いて1840年宣教師と白檀商人がやって来ました。
1872年にはパリコンミューンの政治犯たちが流刑囚として送り込まれた。パリの知識人、職人、労働者たちです。現在でも180ほどの彼らの墓が残っていますが、墓石もなく、名前も刻まれていません。それは彼らが全員無神論者だったからです。誰も天国なんて信じていなかったでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天国に1番近い島?

2002-03-23 21:51:16 | 海外旅行
 3月23日(土) 快晴

   天国に1番近い島?

丘の上からビーチを眺めると、珊瑚礁に囲まれたエメラルド色の海に水上コテッジが並んでいます。初めて南太平洋を訪れる人はきっと感激するでしょう。しかし水上コテッジは島民の伝統的な住居ではなく、植民政策の産物なのでしょう。タヒチでもここと全く同じ風景が見られます。かつては自給自足の生活を送っていた島民も、現在では生活必需品のほとんどを輸入に頼らないとやっていけません。
1999年ニューカレドニアは自治国となり、2014年と2019年に国民投票で独立するかしないかを決定することになっています。独立させないという意図が見え見えじゃないですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューカレドニア

2002-03-22 21:50:43 | 海外旅行
3月22日(金)快晴

   ニューカレドニア

シドニーからニューカレドニアまでジェットで3時間。旧フランス領で、四国と同じくらいの面積に人口20万人。ニッケルが豊富で、豊かな国ですが、白人とメラネシア人との間にはかなりの貧富の差があります。確かに美しい国ですが、物価が高くて、結構俗化しています。日本人の観光客が多いのにびっくり。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキュバダイビング

2002-03-21 21:49:50 | スポーツ
3月21日(木) 曇時々雨

    スキュバダイビング

僕はもう50年間も海に潜っているのでスキンダイビングは得意です。スキューバもライセンスを持っています。スキューバは比較的簡単なスポーツで、高齢者でも水泳の苦手な人でもできます。珊瑚礁大国のオーストラリアにはグレート・バリア・リーフを始め有名な潜水スポットが多数あります。ナポレオンフィッシュやマンタやウミガメに割りと容易に出会うことができます。海の動物もあまり人間を恐れません。
明日から「天国に1番近い島」ニューカレドニアです。飛行機事故は大丈夫でしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂漠とボアブ

2002-03-20 21:49:14 | 植物
3月20日(水) 快晴

   砂漠とボアブ

日本の20倍以上の面積のあるオーストラリアの中央部は砂漠地帯です。砂漠は砂の砂漠もあれば、岩の砂漠もあります。
こんな所で車が故障した場合には車内で助けを待つしかありません。隣町まで歩こうとして死亡する観光客が毎年何人か出ます。アボリジニには砂漠で水や食料を得る知恵があると言われています。砂漠にも色々の植物や動物が生息しています。それぞれが水なしで生きる知恵をもっています。
ボアブもそうです。太い幹に短い枝と小さな葉。「地面から引っこ抜いてにさかさまに突き立てた木」と形容される特徴のある木です。アフリカにも同じ種類の木があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーな国民性

2002-03-19 21:48:24 | 政治・経済
3月19日(火) 快晴

      ハッピーな国民性

シドニーの街のあちこちに体重計が置かれています。公園や駅のプラットホームやレストランにまで。1ドルで自分の体重を知ることができます。しかし体重を計測している姿は見たことはありません。誰だって人前では体重を量りたくはないですよね。体重計をたくさん設置するだけでもOZの食欲を抑制できるのでしょうか?
IBMの調査では、OZとブラジル人は自分たちを世界一幸せな国民だと考えています。日本は40位です。1995年世界銀行が新しい視点から行った調査では、オーストラリアは世界一豊かな国、日本は5位、アメリカは12位でした。
ラッキー・カントリーと言われるオーストラリアで、ダイエットを提唱するのはとても難しいことのようです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳児水泳教室

2002-03-18 21:47:52 | 日常生活
3月18日(月) 快晴 
                            
   乳児水泳教室


僕の家にはクーラーも扇風機もありません。湿度の低いオーストラリアでは30度を越える日でも屋内では暑さを感じません。夜間は気温が下がり、温度差が20度という日もあります。
朝早くプールに行くと屋外の50mプールは誰も泳いでいません。屋内の25mプールでは乳児水泳教室が行われています。おしっこをしているかもしれないので、なるべく遠くで泳ぎます。
今日の天気予報は、最高気温が37度、最低気温が20度です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所訪問

2002-03-17 21:47:13 | 植物
3月17日(日) 快晴

   ご近所訪問

バンクスタウンはベトナム人やタイ人の多い街です。しかしここパナニア地区にあまりアジア人は住んでいないようです。ほとんどの住人は白人と、フィジーやニューカレドニアなどの島嶼(とうしょ)人です。どの家庭も色々と工夫して前庭のガーデニングに励んでいるようです。
写真は島嶼人の庭。ヤシの木を茂らせて故郷をしのんでいるのでしょうか。ココヤシと違ってパームヤシは実が落ちないので安心です。
数分後、頭をスカーフで覆った回教徒の女性たちに取り囲まれて「勝手によその家の写真を撮るな」と文句を言われて、すごすご退散。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする