豪州落人日記 (桝田礼三ブログ) : Down Under Nomad

1945年生れ。下北に12年→東京に15年→京都に1年→下北に5年→十和田に25年→シドニーに5年→ケアンズに15年…

ナラボー平原

2018-04-30 12:12:38 | オーストラリア
4月30日(月)晴時々雨
 
グレートビクトリア砂漠が南氷洋に面する砂漠気候の平原。最高気温は48.5℃、最低気温は0℃以下、年間平均降水量が 250mm以下。ポートオーガスタからノースマンまでの1,670㎞。豪州の主要道はほとんど走破したが、ここだけが未踏破。空路アデレードに飛び息子に合流しても、スバルに4人分の荷物を積むのは無理。レンタカーを借りて、パース空港に乗捨てるとレンタル料だけで30万円。何か妙案はないか。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルコール依存症

2018-04-29 21:35:10 | 健康 
4月29日(日)曇
 
自らの意思で飲酒行動を制御できなくなり、強迫的に飲酒行為を繰り返す精神障害日本人は先天的にアルコール分解酵素を欠いているので、酒に弱く依存症にもなりやすい。依存症患者は1000万人超。「否認の病気」と呼ばれ、まず虚言から始まり、次第に反社会的行動が激化する。依存症になった者が節度のある飲酒者に戻ることは不可能。長年断酒をしていても、1口でも飲酒すると元に戻る。習慣的飲酒者は全員が依存予備軍だ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルル(エアーズロック)

2018-04-28 22:38:58 | オーストラリア
4月28日(土)快晴
 
息子夫婦はウルルで3泊4日を過ごした。ウルルは以前「エアーズ・ロック」と呼ばれていたが、1987年にユネスコ世界遺産に複合遺産として登録された時に、アボリジニが古くから使っていた「ウルル」が正式名とされた。ウルルを形成する砂岩は鉄分を多く含んでおり、外観は鉄分が酸化した赤色。太陽の当たり方で色が変わって見え、朝陽と夕陽により赤色がより鮮やかになる。比高(地上からの高さ)335m、標高868m、周囲は9.4km。登山道の最大斜度は46度。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウインディー・ヒル(風の丘)

2018-04-27 20:26:57 | 技術
4月27日(金)快晴
 
ユミにとっては半年振りの高原ドライブ。レブンシューは我家から車で2時間。 人口860人。豪州は高い山が少ない。 標高930mはQLD州で最高地の村。かつては林業の村だったが、熱帯雨林が世界遺産に指定されて、今では畜産が主要産業。村の手前の「風の丘」では沢山の牛が、のんびりと草を食べていた。そして牧場には次々と風車が建設されている。10年後にこの村は、再生可能エネルギーの村になっているかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンザックデー

2018-04-26 09:34:23 | 歴史
4月26日(木)快晴
 
昨日は豪州の戦没者を悼む「アンザックデー」、OZの反日感情の高まる日だ。トリニティービーチのアンザック碑の「夜明けの式典」にも大勢に市民が集まった。1942年の日本軍の無差別空襲で廃墟と化したダーウィンから、住民はマウントアイザとアリススプリングスに避難した。息子夫婦は昨夜アリススプリングス泊。酒場に近づかず、夜は宿から外出しないように電話で指示。今日はエアーズロックに向かった。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユミのご帰還

2018-04-24 16:30:33 | 青森
4月25日(水)快晴
 
午前4時半、まだまだ夜は明けない。4時50分にユミが5か月ぶりにケアンズに戻ってくる。昨日の午前6時に、実家から徒歩5分の秘境駅「陸奥柳田」からローカル列車に乗り、東北新幹線で東京駅へ。バスで成田空港に移動して午後9時発のLCCジェットスターで7時間の飛行だ。僕は1日がかりでテラスと家の掃除とガラス磨き。シーツや枕カバーを洗濯。ユミの好きな果物、野菜、ワイン、納豆などを買い揃えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごいぞ日本=セクハラ天国

2018-04-24 11:02:36 | 文化
4月24日(火)快晴
 
やっぱり、TVのセクハラ報道がトーンダウン。読売系メディアは被害者の女性記者を犯罪者扱いまで。自民党政治家もセカンドレイプ発言を繰り返し、撤回すると責任なし。先進国では1発退場なのに、やっぱりね。TVのセクハラ報道に参列するバカ芸人たちは普段からセクハラギャグを連発している。日本人は低俗報道に慣れ切っている。街の声も驚くほど保守的。Me Too運動は日本だけ不発だった。こんなことで五輪が開催できるのか?
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セクハラ・パワハラ=男性優位社会

2018-04-23 16:28:14 | 文化
4月23日(月)快晴
 
僕は民主主義が理想の政治形態だとは思っていないが…。多数決原理が正しいなら法律で国会議員も公務員も男女同数に規制、女性従業員が半数以下の民間企業には相当額の反則金を課すべきだ。世界の先進国で最低レベルの性差別国家。自浄作用も期待できないので強力な規制や罰則もやむを得ない。日本は自力で民主主義を獲得したのではなく、外国のマネや外国からの強制で民主主義を導入した後発先進国だから。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪州大陸西部半周ドライブ

2018-04-22 22:20:47 | オーストラリア
4月22日(日)快晴
 
今回の息子夫婦の来豪の目的は砂漠ドライブ。と言っても2人とも豪州での運転は初体験。日豪はともに左側通行だし、交通標識も大体同じ。ロータリー式の交差点のルールだけは要注意。2日間路上運転訓練をして、携行品も買い揃えた。全行程15,000㎞を30日間で走破の計画。費用はガソリン代、宿泊費、食費など1日3万円、合計90万円程度?今朝早く出発し、夜に電話をしたら500km南のチャーターズタワー。このペースだと40日間かかるかな?
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウツボカズラ(靭葛)

2018-04-21 21:15:00 | 植物
4月21日(土)快晴
 
息子が食欲がないと訴えるので、植物園に連れて行って食虫植物を見せた。ウツボカズラは東南アジアや豪州原産のつる性多年草の食虫植物。葉の先が筒状の袋になっていて虫を捕らえる。和名は魚を捕らえるウツボから。英名はPitcher Plant(水差し草)。植物園には大小様々な水差し草があった。1番大きな水差し草の中を覗いたら、底の方に水が少しあった。消化液だそうだから、息子も少しは食欲が湧くだろう。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田の歌舞伎寺?

2018-04-20 21:24:55 | 歴史
4月20日(金)快晴
 
成田山新勝寺は初詣の参拝客が300万人と全国一の仏閣。本尊は不動明王。1556年に平将門の乱を鎮めるために建立されたが、江戸時代には寂れ寺になっていた。歌舞伎役者の初代市川團十郎が「成田屋」の屋号を名乗り不動明王が登場する芝居を打ったことが庶民の人気を集め、成田山詣でが盛んになった。同じ成田市にある東照寺は佐倉宗吾を祭り、松本幸四郎が「佐倉義民伝」を演じて、参詣客を集めている。信仰よりも物見遊山なのだろう。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宗教と米国政治

2018-04-19 22:23:14 | 政治・経済
4月19日(木)快晴
 
日米では宗教団体が選挙で大きな力を発揮する。米国は国教を定めていないが実質的にはキリスト教国であり、オバマ大統領も含め、歴代44人の大統領は全員がクリスチャン。しかもケネディが唯一のカトリックであり、他はすべてプロテスタント。オバマ大統領は「歴史上すべての宗教団体は暴力的な活動を展開してきた」と宗教批判。「十字軍による異教徒弾圧、キリスト教を根拠にした奴隷制度や人種差別の容認」とキリスト教も批判した。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリスト教と科学

2018-04-18 15:00:58 | 
4月18日(水)快晴
 
欧州には2000年近いキリスト教精神の積み重ねがある。20世紀後半に先進国でキリスト教の支配は崩壊。科学的考察による世界観が取って代わったが、依然として良心の基準として宗教が根付いている。しかし日本では「お上や親には逆らわない」という功利主義。1970年の革命の闘士たちが猛烈人間化。価値観が「金と欲望」。政財官、家庭、社会、学校まで混迷に陥っている。気が付いたら棄教から55年が過ぎている。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリスト教の衰退

2018-04-17 23:12:22 | 歴史
4月17日(火)快晴
 
キリスト教文化は2000年近くも欧州を支配してきた。第2次大戦後の急激な科学の発展、資本主義の競争原理が人間を変えた。神の意志は科学的真理や貨幣に圧倒され、人間は神に忠実な僕(しもべ)から欲望に忠実な消費者に変わった。教会は弱者を救済し、学校や病院を作った。伝統的な倫理的世界観や公徳心が今なお残る西欧に比べ、日本は無秩序な近世に突入。1970年には束の間の政治主体になった人間も、その後は無反省な消費主体に甘んじている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一神教と多神教

2018-04-16 20:19:38 | 文化
4月16日(月)雨
 
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教は唯一の超越神を持つ。神は人を超えた存在で、信者は「神を恐れ」正しい道を歩もうと努める。仏教では多数の仏がいて、凡人でも死ぬと仏になる。国家神道では歴代天皇が神とされるが、歴史を眺めると常に権力に利用され、強欲で好色で残忍な天皇も多い。だから日本の仏教や神道の信者は「神仏を恐れず」小銭の賽銭で図々しく現世利益の願い事を目いっぱい並べる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする