

2月22日(日)曇
またしても周囲との調和を欠く箱モノが完成。世は電子図書の時代。手垢のついた本を読む人間なんていない。古い知識を頭に詰め込むよりも、新しい情報の収集・活用・発信が大事なのだ。この古本倉庫のような建物にはカフェがない。現代美術館のカフェも今月いっぱいで閉鎖するそうだ。
10月31日(金)快晴
十和田市は150年前までは不毛の原野だった。海も山も、川も森もない。この街で小学校の6年間を過ごした息子の思い出は希薄だろう。西50㎞に冠雪した八甲田が見える。8つの峰が連なるので名付けられた。冬山も含めて、そのすべてに登った。TVではまだ紅葉が見られると言うが、道路は一部凍結しているだろう。山を甘く見てはいけない。
7月12日(金)雨
関西も関東も梅雨が開けたが、青森は肌寒い雨が降り続いている。十和田湖を訪ねて驚いた。不況のために湖畔のホテルや土産物屋が軒並み閉店。ゴーストタウンと化している。一度倒産して星野観光が買収した渓流ホテルだけは観光客でにぎわい、岡本太郎の暖炉も健在だった。
7月11日(水)雨
十和田市の中心街には、松と桜の街路樹の下を人工の小川が流れ、馬の彫像が並ぶ。江戸末期に不毛の台地の開拓と、馬産地の歴史の象徴だが、5年前その一角に現代美術館が建設された。クラシックな街並みに、突然モダンな建物と原色のオブジェが出現した。
5月2日(月)曇
彫刻家で詩人の高村光太郎の最後の作品。「千恵子抄」で有名な妻・千恵子は福島の出身の画家ですが、52歳で病死。千恵子の死後戦争賛美の詩を作り、これを恥じて岩手県花巻の山奥の3畳ほどの山小屋で、62歳から69歳まで7年間の懺悔の独居自炊生活。2人の墓は僕が住んでいた巣鴨の染井墓地にあります。
..........................................................................................................................
Maiden Statue of Lake Towada Mon. May 2 : fine
This is the last work of Kotaro Takamura, a sculptor and also a poet. His wife, Chieko who is famous for his collection of poems “Abridgment of Chieko” was a painter from Fukushima and passed died of a disease when she was 52. After her death he wrote poems that glorified wars. Being ashamed of his own behavior, he lived cooking food for himself in a tiny hut in the depth of the mountain of Hanamaki in Iwate prefecture for the confession for 7 years from ages of 62 to 69. Their graves are located in Sugamo where I lived, in Somei Grave Yard.
5月1日(日)快晴
1か月前の4月1日、和製ディーンこと松山ケンイチは小雪と披露宴なしの入籍。♪ウサギ追いしかの山。同郷だから応援?いいえ、彼は自然体だから。福島は兵糧攻めの末、「警戒区域」とされ、故郷に戻る住民は検挙されます。創世記によると、追放された「エデンの東」とは人間の罪悪世界でした。
.....................................................................................................................
Going to my hometown, Aomori Sun. May 1 : fine
One month ago, on April 1 “Japanese Dean”, Kenichi Matsuyama had his marriage to Koyuki registered without a ceremony. ♪I used to chase rabbit on that mountain. Do I stand by him because of coming from the same hometown? No, that’s because he approaches everything with a natural attitude. After starvation tactics Fukushima city has designated as “post” and anyone who returns to their hometown there will be arrested. According to The Book of Genesis, the banished “East of Eden” means the human sin world.
湖畔の十和田観光ホテルに宿をとっています。十和田に住んでいた頃よく利用したホテルです。しかし夕方の湖畔に人影はまばら。不況に弱い観光業。高速道路が無料化され、安近短レジャーにいよいよ拍車。ホテルも旅館も全国的に青色吐息。レイクビューのツイン+和室10畳に1泊2食付きで8,300円は、10年前の3分の1?
4年前の十和田湖
...................................................................................................................................................................................
Lake Towada
Wed. September 15 : fine
I am staying at Towada Kanko Hotel that sits by the lake. I used to stay there often while I was living in Towada. There are few people by the lake in the evening, though. Tourism suffers a slump due to recession. The high-way charges no charge now, and more and more people prefer cheaper, nearer, and shorter leisure. Hotels and inns in the whole country have been going bankrupt. The rate, $104 for a lake view suite room including 2 meals is one third of it 10 years ago?
新幹線で東京ー八戸は3時間。レンタカーで十和田まで1時間。豪州移住前の22年間十和田に住みました。「♪住まば日の本、遊ばば十和田、歩けや奥入瀬三里半」と大町桂月が歌ったように自然は美しく、政治は汚い街でした。本日、民主党代表に菅さん再選。
民主党
.................................................................................................................................................................................
Oirase mountain stream
Tue. September 14 : fine It takes 3 hours from Tokyo to Hatinohe by Shinkansen and another 1 hour to Towada in a rent-a-car. I had lived in Towada for 22 years before I moved to Australia. “♪Live in Japan, play in Towada and walk 14km along Oirase mountain stream”, as the poet written by Keigetsu Omachi reads, the nature of Towada used to be beautiful but the politics, dirty. Mr. Kan was selected as the head of Democratic Party today.
Democratic Party
十和田もひどい不況に悩んでいます。昨年秋に十和田湖温泉郷に津軽三味線観光会館がオープンしたそうです。十和田市から車で30分です。メメの継母と見学に行きました。三味線奏者が4人、踊り手が4人、司会者その他10人以上のスタッフに対し、観客は2人。だけどライブ演奏はやっぱりいいですよね。