豪州落人日記 (桝田礼三ブログ) : Down Under Nomad

1945年生れ。下北に12年→東京に15年→京都に1年→下北に5年→十和田に25年→シドニーに5年→ケアンズに15年…

着生植物

2021-11-30 08:41:24 | 植物
11月30日(火)晴
 
熱帯には寄生植物や着生植物が多い。同じように見えても、寄生植物は根を張った木から栄養を奪っているが、着生植物は根を張る場所を借りているだけ。個人主義の国では、18歳で社会から孤立するとホームレスになる。若者のホームレスの数は、米160万人、英25万人(日本1万人)、北欧や豪州はほぼゼロ。高齢者や精神障碍者が社会的に孤立しても、社会福祉でサポートされる。日中韓など家族主義の国では親に寄生する。日本のひきこもりは100万人を超え、年々高齢化し、家庭の崩壊に至るケースが多い。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストライキ

2021-11-29 09:14:37 | トリニティー・ビーチ
11月29日(月)晴
 
近所のバス停に「スト決行!運行一時停止」の張り紙。バスが動かないと不便だが、それでも文句を言う人はいない。定期昇給がないとか、実質賃金が減ったとなると、豪州では間違いなく労使紛争に発展する。それに引き換え、30年も給料が上がらないのに、デモもストも提起されない日本の方が不思議だ。経済政策に明らかな失敗があり、国際的な地位が毎年低下しているのに、政権交代が起きない不思議な国。貧困化に耐え、税金の無駄遣いを何とも思わない為政者の言いなりになる不思議な国民。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の賃金比較

2021-11-28 09:14:43 | 政治・経済
11月28日(日)晴
 
日本経済は1990年代のバブル崩壊以降低迷。「失われた30年」と呼ばれている。母子家庭や非正規労働者は、生活保護の基準以下だし、授業料が払えず大学を中退する若者も多い。OECDのデータを参照すると、1999年以降2019年までの年収は日本がG7最下位。昨年には韓国にも抜かれ、2025年までには中国以下になるのは確実。ちなみに豪州の賃金は2005年には日本とほぼ同額だったが、現在では倍額。政府・自民党には明確な経済政策を打ち出せず、中韓叩きで国民の不満を和らげようとするだけ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リモートクラス会

2021-11-27 08:41:54 | 歴史
11月27日(土)曇
 
去年に引き続き、今年も高校のクラス会はリモートで行われ、僕が幹事に指名された。参加者13人(日本=11人、北朝鮮=1人、豪州=1人)が国際色豊かなのは、リモートならでは。北朝鮮の小西君は初参加。1970年のハイジャック事件から51年。実行犯9人中5人は故人。残党4人は平壌で51年の亡命生活を送っている。4人は日本帰国を望んでいるが、緊迫する日朝関係がそれを許さない。小西君の妻子は20年前に日本に帰国したが、再会を果たせていない。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸軍伍長「横井正一」

2021-11-26 08:12:58 | 歴史
11月26日(金)曇時々雨
 
横井はグアム島で終戦を知らないまま、竹藪に自分で掘った地下壕に28年間身を潜め、栄養失調の自給自足で生き延びていた。1972年に地元の猟師に発見されて身柄を拘束された。戦争中に日本軍が現地人を強制労働させて、山中に最終決戦基地を作った。弾薬を運ばせてから、秘密保持のために全員を殺したので地元民の復讐意識は強かった。終戦後日本軍200人近くが投降したが、その大半は地元民の討伐隊に殺された。拘束された横井は地元民の私刑か否かの意見が割れて、運よく命拾いした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潜伏29年「幻想の英雄・小野田寛朗」

2021-11-25 08:49:13 | 歴史
11月25日(木)曇
 
小野田が島民を30人以上殺害したと証言し、その中には正当化できない殺人があったこと。小野田は戦争の終結を承知しており残置任務など存在しない。1974年に至るまで密林を出なかったのは「片意地な性格」に加え「島民の復讐」をおそれたことが原因であると著者は断言している。これは、戦争体験作家の野坂昭如(蛍の火)、大岡正平(俘虜記、野火と同じ判定だ。1998年には青森の牧場クラブで小野田と一夜語り明かした。そして彼は完全な食わせ者だと確信した。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマヒルガオ(浜昼顔)

2021-11-24 09:21:06 | 植物
11月24日(水)快晴
 
ハマヒルガオは太平洋沿岸に広く分布する。海浜植物は強風や塩のシャワーにも耐えて、砂浜や岩場でしぶとく生きる。その証拠に、写真のハマヒルガオ本体に、打ち寄せた漂流ゴミが乗っかっている。後方の島は、ダブルアイランドとスカウトアイランド。手前の海に浮かぶのは、クラゲ除けのネット。本来ならネットの中で大勢の海水浴客が泳いでいるのだが、数日前に推定4mのワニが目撃され遊泳禁止中。「ワニ出没中」の看板もあちこちに掲げられ、ビーチは閑散としている。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VUE東通用門の鳳凰木

2021-11-23 09:00:55 | 植物
11月23日(火)快晴
 
世界の3大花木は、火焔樹(アフリカン・チューリップ)、鳳凰木(フェニックス・ツリー)、ジャカランダ(桐擬き)。僕の住むVUEアパートの裏口から波打ち際までは徒歩30秒。裏口横の東側斜面の鳳凰木が咲いた。今年の花付きは良くない。去年の種鞘が沢山ぶら下がっている。今年のケアンズの夏は、例年のように暑くはない。涼しくて過ごしやすいのは良いが、農家にとっては結構なことではないのかと、少し心配になる。地元産のマンゴも甘味に欠ける。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒークラブが老人クラブに

2021-11-22 11:44:46 | 日常生活
11月22日(月)快晴
 
毎週金曜日にショッピング・モールに買出しに行く。このモールにある全国チェーン・カフェのコーヒークラブが、金曜日の朝には老人に占拠されている。コーヒーとお喋りが済むと、買い物をしたり、長い通路でウオーキングのエクササイズをする人もいる。金曜の朝だけ?と疑問に思い、散髪のついでに今朝チェックに行ったら、老人グループはいなかった。僕が散髪するのは、お爺さん専門のような床屋。洗髪なしの10分散髪で、2000円。従業員のほとんどは、お婆さんだ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漂流ゴミ

2021-11-21 09:05:06 | トリニティー・ビーチ
11月21日(日)快晴
 
日本政府は海岸に流れ着く軽石をオイルフェンスなどで撤去を試みるが、プラスチックゴミは放置する方針らしい。豪州は日本とは比較にならないほど長い海岸線があるが、漂流ゴミはあまり見当たらない。特にケアンズは生活ゴミの漂着はほぼゼロ。海や皮にゴミを捨てるのは有罪だし、他国からのゴミは、沖合100㎞、全長2000㎞以上のグレーとバリア・リーフで漂着が阻止される。漂着ゴミ自体が少ないし、そのゴミも枯木や木の実などの陸上の植物由来が大半。珊瑚海に海藻は生えていない。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月食前日の十四夜

2021-11-20 08:41:57 | トリニティー・ビーチ
11月20日(土)晴
 
ケアンズの夏は雨期。この4日間明け方に雨が降り、いよいよ夏らしくなってきた。昨夜は月食。個人的見解だが、突然真昼から暗闇に包まれる日食は素晴らしいが、月食は月が赤黒くなるだけで面白くない。それでも市民が大勢トリニティービーチに押し掛けて月食見物。10年前まではカメラ片手の日本人観光客を侮蔑的に眺めていたOZも、今やスマホで月食撮影。一昨日の十四夜の月は艶めいた輝き。通りの左側は無限工事中の地ビール工房。右側はイタ飯屋のルニコ。サックスの生演奏が聞こえる。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバル水没

2021-11-19 08:09:21 | 災害
11月19日(金)晴
 
COP26で気候変動の脅威を切々と訴えているのは海面の上昇で水没の危機にさらされている島国=ツバルの外交担当大臣。どこで演説しているかというと…まさに海の中。島で最も高い標高は海抜4.6mしかない。大潮の時には島中が水浸し、2050年にツバルに人はほとんど住めなくなる。しかし南太平洋諸島は、近代化のためにビーチの砂を建築資材として無秩序に採取。島中あちこちにゴミの山があり、海洋のプラスチック汚染源となっている。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毒クラゲ発生!

2021-11-18 08:32:32 | 災害
11月18日(木)雨後晴
 
日本では軽石騒動で漁業、物流、観光、フェリーボートにまで影響が発生。誤食で多くの海洋生物が命を落としている。現時点での有効な対策はオイルフェンスくらいしかない模様。一方ケアンズには例年より少し遅れて殺人クラゲのイルカンジが大発生し、ビーチでの水泳は禁止。今後6か月間はクラゲ除けネット内かプールでの遊泳となる。イルカンジの生息域は大陸沿岸部だけなので、グレートバリア・リーフの島嶼部は安全だが…。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地ビール工房

2021-11-17 08:05:08 | トリニティー・ビーチ
11月17日(水)曇時々雨
 
2年前から工事中のトリニティービーチの地ビール工房。コロナ禍で建設労働者が不足しているというが、この1年間はほとんど工事に進捗が見られない。内装工事のスタッフが通っている様子は見られず、時々高齢の店主夫妻がペンキ塗りやタイル張りを細々と続けている。間もなくビーチ観光もハイシーズンを迎えるが、今年中に完成しないとさらに1年竣工が遅れるだろう。店主夫妻はこのビルのオーナーだから、地ビール稼業が失敗しても困ることはない。多くの住人も成功を期待していない。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再生可能航空燃料(SAF)

2021-11-16 08:53:08 | 環境
11月16日(火)曇
 
ジェット燃料は原油を精製して取り出したケロシンが主要成分。それに対して、持続可能あるいは再生可能と称する燃料もあるが、これらは原油を原料としていない廃油やバイオ燃料。バイオ燃料の原料になる藻類などの植物は、育つ過程で光合成を行っている。そこで二酸化炭素を吸収している分だけ、トータルでは二酸化炭素の排出が減る、という理屈。CO2排出量は同じだが、製造工程でCO2を75%相殺する。国内の近距離航空路線を廃止するのもお忘れなく。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする