豪州落人日記 (桝田礼三ブログ) : Down Under Nomad

1945年生れ。下北に12年→東京に15年→京都に1年→下北に5年→十和田に25年→シドニーに5年→ケアンズに15年…

ヤシの実と葉刈り

2023-02-28 14:16:12 | トリニティー・ビーチ
2月28日(火)曇時々晴
 
海辺の散歩道で3人の作業員がヤシの木のてっぺんを眺めている。樹上では特殊スパイク靴を履いたもう1人の作業員が、ヤシの実と、根本が痛んだ古い葉とを切り落としている。写真のヤシの木は樹高10mの若木だが、滑り落ちれば怪我をする。ヤシの実も葉も落下して歩行者を直撃すれば怪我は必至、時には命にかかわる。///閑話休題。今日は僕の78歳の誕生日。色々な危険な目に会ったが、良くぞ生き延びてきたと思う。命長ければ恥多し。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーディグラ

2023-02-27 11:15:21 | ニュース
27日(月)雨後曇
 
2月同性愛者の権利拡大運動として1970年代に始まったシドニー・マルディグラは今年で45回目。メインイベントのパレードは、新型コロナ感染拡大の影響で2021年と22年に中止され、3年ぶりに復活した。今年は豪州の現役連邦首相として初めて、アルバニージー首相がパレードに参加。首相は観衆に手を振りながらパレード参加者とともに路上を行進した。沿道に20万人の支援者が詰めかける中、警察や消防や軍隊も参加し、行政組織も少数者への差別撤廃、多様性の受け入れを世界に訴えた。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の長雨

2023-02-26 18:42:46 | 住まい
2月26日(日)雨
 
長雨は春の季語で梅雨のこと。花も春の季語。「眺め」との掛詞でもある。♬花の色は、移りにけりな、いたずらに、我が身世に降る(経る)、眺め(長雨)せし間に♬。【現代語訳】桜の花の色は、むなしく衰え色あせてしまった、春の長雨が降っている間に。ちょうど私の美貌が衰えたように、恋や世間のもろもろのことに思い悩んでいるうちに(小野小町)。そんなことはどうでも良いが、ケアンズでは2か月以上も雨が降る日が続いている。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ターネラ

2023-02-25 11:38:04 | 植物
2月25日(土)雨
 
モーアストリートに面してVUEの北門と南門がある。2つの門の50mの間隔に花壇があり、熱帯植物のターネラが咲いている。メキシコから西インド諸島にかけて原産する樹高30‐120㎝の常緑小低木。葉には異臭があり、長楕円形で不規則な鋸葉を持ち、葉身の基部には蜜腺がある。花は白または黄の一日花だが、初夏から秋まで次々と花を咲かせ続ける。直径4 - 5cm程度の5弁の放射相称花。果実は3裂する蒴果。この果実を蟻が運び、種子が散布される。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリニティー・ロードのグリーンベルト

2023-02-24 12:25:21 | トリニティー・ビーチ
2月24日(金)曇時々雨
 
豪州の道の表示は、ハイウエイ、ロード、ストリート、クロース(行き止まり道)の4種。トリニティー・ロードは片側2車線だが、交差点付近などは速度を落とさせるために1車線になる。中央にはグリーンベルト、両脇には自転車道、さらに外側には歩道や芝生の前庭。グリーンベルトには、対向車の夜間のライトを遮る街路樹と花壇。写真の地域では街路樹はペーパーバーク、花壇には白花のクモユリと黄花のゴールデントランペット。電柱は木製。住宅の塀も板塀が多い。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草トベラ

2023-02-23 17:10:29 | 植物
2月23日(木)曇
 
トリニティービーチの海岸にはマングローブは生えていないが、草トベラが茂っている。トベラは暖地の海岸に自生し、乾燥や潮風に強く、光沢のある濃い緑色の葉をつけることから、海辺の公園樹や街路樹などに使われる事が多い。樹高は2‐6m。トベラの名前は、枝や葉を切ると悪臭を出すため、節分の鬼よけなどに、この枝を扉にはさんだことが由来。英名は腋臭に似た悪臭からチーズウッド。花の形からハーフ・フラワーとも呼ばれ、花言葉ではないが、各地・各国で「片思い」の花と呼ばれる。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーア・ストリートの変死体

2023-02-22 10:01:31 | 動物
2月22日(水)雨
 
早朝5時半にモーア・ストリートにワラビーの轢死体が転がっていた。トリニティービーチに13年間住んでいるが、路上で死体を発見したのは初めて。死体に青いスプレーが吹きかけられているのは、警察なのか動物愛護協会なのかは分からないが、当局の検視済みで、間もなく死体回収作業が行われる広報サイン。ケアンズ周辺では、オオヒキガエル、インドハッカに次いでカンガルーの礫死体が多い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夜中のモーア・ストリート

2023-02-21 18:09:41 | 動物
2月21日(火)曇
 
僕の住むVUEアパートは、東がエスプラネード(海岸通り)、西がモーア・ストリートに面している。モーアには、①人名、②モーア人、③沼地、④船をつなぐ、の意味がある。多分①か④由来だろう。午前2時に西のテラスからモーア・ストリートを観察。30分くらい眺めていたら、イシチドリ8羽とワラビー2頭が通り過ぎた。どちらも夜行性の動物だが、予想より多くの動物が見れた。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヌツゲ(犬柘植)の花

2023-02-20 12:40:51 | 植物
2月20日(月)曇時々雨
 
バス停の向かいにあるコンドミニアムの前庭にツゲの木の卵型の刈り込みがある。ツゲもイヌツゲも同じような葉で、どちらも刈込にされるので区別が難しい。ツゲの開花は春で、花には花弁がなく、糸くずのような花。イヌツゲは初夏から秋に開花し、白い4弁の花を咲かせる。どちらの花も小さくて、観賞価値に乏しいが、艶のある小さな葉は刈り込んでも次々新芽を出し、樹形を崩さない。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の朝食

2023-02-19 04:37:24 | 食事
2月19日(日)曇時々雨
 
40日後に日本に戻り、岡山でしばらく暮らすつもりだ。日本の生活に馴染めなければ豪州に戻ろうと考えているが、コロナのパンデミック下では移動が困難で、日本に住み続けることになるかもしれない。今日の朝食は、鯛茶漬け、味噌汁、冷奴、ブロッコリーのおひたし、キムチとカクテキ。日本の食事にも大分慣れてきた。ご飯も週2回くらい食べているが、箸よりもスプーンの方が食べやすい。煎茶よりも紅茶の方が好きだ。箸やスプーンを縦に置く癖は治っていないが、日本で暮らせば改善するだろう。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行方不明のペット

2023-02-18 09:48:19 | 動物
2月18日(土)雨
 
海岸通りの公衆トイレの外壁に貼られていた手書きのポスター。最初に見た時には、「チンパンジーのペット?」と一瞬驚いた。連日の風雨で、写真も文字も消えかかっているが、どうやら大型犬らしい。褒賞額が$1000(9万円)とは太っ腹。25年ほど前に十和田の馬術場から僕の愛馬・ユーコンが逃げ出したことがある。大学通りを北里大学を通り過ぎ、国道4号も信号無視して、十和田湖方面に向かったらしい。馬専門の温泉宿から、「今入浴中だよ」と電話があり、馬運車を運転して迎えに行った。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビー・ココナッツ

2023-02-17 18:50:29 | 植物
2月17日(金)雨
 
昨日も今日も終日雨。ビーチの散歩には傘を持参。曇り空から急に雨に変わるときには強い風が吹く。雨と風の攻撃で、ベビー・ココナツやビーチ・アーモンドの実が降ってくる。ベビー・ココナツとは樹木の名前ではなく、ココナツの未熟な実のこと。つまり、「ヤシの実の赤ちゃん」だ。卓球ボール大で、ドングリを大きくしたような形をしている。子供たちが拾い集めて玩具にして遊ぶ。小粒とは言え、15mの高さから降ってくるのだから、直撃されれば怪我をする。可愛い名ではなく、「小悪魔ココナツ」にでも改称の要あり。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実生10年

2023-02-16 13:06:22 | 植物
2月16日(木)雨
 
白人は野生の動植物を食べないが、アボリジニやアフリカ人や中南米人やアジア人は、釣った魚も、ハマグリに似たピピや、ビーチアーモンドも好んで食べる。実生とは木の実を植えて、成木に育てること。10年前にサイクロンでトリニティービーチの海岸が崩れた跡に、僕はビーチアーモンドの実を植え続けた。地形や土壌によって成長の早さ異なるが、VUE裏口前の木は既に3mを越した。写真の両側は以前からあった木で、中3本が僕が実を撒いた木。この狭い間隔に3本不要だが、勝手に木を植えたり切ったりは違法だ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植込み5か月

2023-02-15 08:58:04 | 
2月15日(水)曇時々雨
 
蘇鉄もクワズイモも少しは大きくなったが、1か月前とあまり変化はない。我がビーチの有毒植物は、この2種以外には碁盤の脚。ジギタリス(強心剤にもなる)を花壇に植えている家庭もある。日本で有毒植物の有名どころはトリカブト(薬草でもある)。山菜では毒ゼリ。キノコではベニテングダケ、ツキヨダケ、ワライタケ。ところでワライカワセミのクッキーは、今朝も6時半に東のテラスにやって来て「ケタ、ケタ、ケタ…」と呼んでいた。水泳に行くので忙しいので無視したら、姿を消した。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒オウム軍団の侵攻

2023-02-14 10:44:36 | 動物
2月14日(火)曇時々雨
 
トリニティービーチの普段の支配者は白オウム。数羽の群れを作って、アール・ヒル(伯爵の丘)から、海岸通りの並木、砂浜…など縄張りを威張り腐って飛び回る。絶叫を上げながらスズメ、カラス、山鳩、インドハッカ、皇帝バトまでも蹴散らして追い払う。飛翔力が速いカモメも渋々退散する。だが黒オウムの群れが姿を見せると、白オウムはすごすご退散。アパートの屋上に集まって鳩首会議。「侵略者は奴らだよな」と文句を並べる。力の差は歴然。白黒は同じオウムの仲間で、共通のご馳走はビーチアーモンド。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする