豪州落人日記 (桝田礼三ブログ) : Down Under Nomad

1945年生れ。下北に12年→東京に15年→京都に1年→下北に5年→十和田に25年→シドニーに5年→ケアンズに15年…

兵どもが夢のあと

2003-09-30 16:06:55 | 植物
9月30日(水)曇り   兵どもが夢のあと

カウラの捕虜収容所は残っていません。現在では牧場になっています。ユーカリの木が点在する平原に紫色の花をつけた牧草が地平線のかなたまで広がり、牧場の小道の両側には白や黄や青の野草が咲き乱れています。戦没者墓地で28日(日)に行われた慰霊祭では日豪のお坊さんが一緒に読経をしていました。収容所跡地と墓地の2kmの道の両側に桜2000本を植える計画は日本の不況で1000本で中断しています。1本植える費用は10万円だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウラ捕虜収容所

2003-09-29 16:05:53 | 豪州国内旅行
9月29日(火)快晴曇り  カウラ捕虜収容所

カウラには捕虜収容所があり、1944年決死の暴動が起こりました。暴動には1,100人の全日本兵が参加し、234人が死亡、500余人が負傷。日本兵は投降の呼びかけに応ぜず、誰一人脱獄には成功しなかったばかりか、全員が自決の道を選んだ怪奇事件だそうです。「生きて俘虜の辱めを受けず」の全体主義が徹底していたようです。しかしカウラの住民は日本兵を手厚く葬り、後に国連から「平和の鐘」を贈呈されました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウラの桜祭り

2003-09-28 16:04:52 | 植物
9月28日(日)快晴   カウラの桜祭り

豪州で1番大きな日本庭園はシドニーから西に400kmのカウラにあります。27日からカウラ方面にドライブ。グレート・ディバイディング山脈を越えると豪州の穀倉地帯の大盆地。カウラの人口は1万人強。日本人は数人。しかし59年前には1,100人もの日本人が暮らしていたこともありました。周辺は日本に気候が似ているので桜がたくさん植えられています。多分この桜祭りには全豪から300人くらいの日本人が参加していると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデンショウ

2003-09-27 16:04:20 | 植物
9月27日(土)快晴   ガーデンショウ

王立植物園の広大な敷地を利用して開催中のガーデンショウには有名な庭師が設計した30以上の庭が展示されています。モダンな作品が多いのですが、東洋的なムードの庭も人気があります。マチエルは植物、水、石、陶器以外に、鉄やガラス、アクリルなどを大胆に使用しています。たとえばこの原寸大のハイヒールの彫刻は、鉄と大理石と多肉植物との組み合わせです。OZは近代彫刻に秀逸です。ちなみに、こちらにはセクハラ彫刻はありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY(do it yourself)

2003-09-26 16:03:49 | Weblog
9月26日(金)快晴    DIY(do it yourself)

OZは自分で家の改築と庭作りをすることが大好き。TVでも毎日この手の番組が流れています。大工と庭師はこちらでは花形の職業です。春ともなるとどこの町でもガーデンショウが開催されます。花や庭木や芝生だけではなく、各種園芸用品、BBQセット、庭園家具、屋外用彫刻、プール、ジャグジー、サウナハウス、ペットまで展示されています。植物の種類が多くて、育成が早いことと、庭作りは庶民的な趣味なのですべてが納得価格です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛け軸の模様替え

2003-09-25 16:03:22 | 動物
9月25日(木)快晴   掛け軸の模様替え

僕の家には床の間はありませんが、リビングにいつも一幅の掛け軸を飾っています。今日、冬の掛け軸から春の掛け軸に模様替え。しかし今週は30℃の暑さで、あちこちでブッシュファイア(山火事)も発生しているようです。冬物は中国の書家、春物は台湾の画家の作。中国でも台湾でも梅は好まれても、桜はあまり見かけません。梅は渋いけど、ソメイヨシノは間抜けた感じがするんでしょうね。豪州は花木が多数あるので、地味で花期の短い桜は人気はありません。

ソメイヨシノの思い出:僕は12歳から24歳まで東京駒込の四国松平屋敷跡地の吉野村と呼ばれる所に住んでいました。近所に染井墓地があり二葉亭四迷や芥川龍之介や、東山の金さんや北辰一刀流の千葉周作の墓があり僕のジョッギング・コースでした。家の目と鼻の先には染井神社があり、ここがソメイヨシノの発祥の地。だけど近所の宅地化が進んだら桜が全部切り倒されて境内が駐車場に変わりました。家のすぐ隣は蜂須賀小六の屋敷跡地で秀吉の朝鮮出兵から戻る際に玄界灘の荒波を乗り越えるために船倉に積んだ朝鮮の巨大石仏が多数ありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヌードル・フェスティバル

2003-09-24 16:02:48 | 食事
9月24日(水)快晴    ヌードル・フェスティバル

OZは食べることが大好き。いつでもどこかで食の祭典が開催されています。今月は王立植物園の一角でアジアン・ナイト・ヌードル。英語学校の級友たちに誘われて参加。夜桜見物みたいなものですね。日が暮れると白人が続々やってきて芝生の上も満席。今日の気温は30℃。ハーバーブリッジが見渡せ、夜空もきれいです。だけど、シンガポール麺やラクサやビーフンが中心で、ラーメン、日本そば、朝鮮の冷麺、ベトナムのフォーもないし、少し期待はずれです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショッピング・カート

2003-09-23 16:01:48 | Weblog
9月23日(火)快晴   ショッピング・カート

僕のアパートは地階が駐車場。車で郊外のモールに買出しに行った時、エレベーターで何度も25階まで荷物を運ぶのが大変。しかしご覧の通りショッピング・カートを買ったからもう大丈夫。値段は15,000円でしたが折りたたみ式ですから・・・。ところが中華街で同じカートが5,000円!!。値札を見なきゃ良かったけど、後の祭り。気を取り直して・・・、僕の家は収納スペースが豊富で、台所も幅150cm、奥行き100cmのキッチン・アイランドが食品庫になっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フードコート

2003-09-22 00:27:58 | 食事
9月22日(月)快晴  フードコート

日本ではあまり見かけませんが、こちらは内食よりも外食や中食が普通なので、大きなビルにはたいていフードコートがあります。フードコートは中央の広場に食卓が多数あって、それを取り囲むようにたくさんのファーストフード店が並んでいます。店のバラエティーにより人気度が異なるので、どこのフードコートも各種エスニック料理を低価格で提供しています。生魚を並べて注文すると2,3分で調理してくれる店もあります。代金は1人前4ー8ドル(300-600円)くらいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピット・モール

2003-09-21 00:27:27 | Weblog
9月21日(日)快晴  ピット・モール

家から徒歩10分、ピット・ストリートの長さ150mの歩行者天国はピット・モールと呼ばれ、通りの両側にアーケードが広がるおしゃれなショッピング・スポット。センターポイントというアーケードの上にはシドニータワーがあり、3つのデパートに繋がっています。デパ地下には日本をまねた食品街があります。距離的には中華街と同じくらいですが、雨の日も地下街を通ると濡れずに行けます。途中に数ヶ所のフードコートがあり世界の料理を格安で食べることができます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プールとパール

2003-09-20 00:26:59 | 食事
9月20日(土)快晴   プールとパール

春爛漫、暖かくなってきたので金曜日の夜はどこのパブも満員です。パブではみんなが大声でお喋りをするか、ビリヤード(プール)でゲームをします。ビールもワインも1杯大体3ドル(220円)前後。つまみがないのが日本人にはちょっとさびしい気がします。アジア人向けのパブで今流行のパールティーを置いている店があります。アイスティーにタピオカ(パール)が入っていて太目のストローがついてきます。もちもちとしたタピオカは結構満腹感があります。抹茶もいけます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギャリソン教会

2003-09-19 00:26:28 | シドニー
9月19日(金)快晴    ギャリソン教会

ロックスからアーガイルのトンネルを抜けるとギャリソン教会があります。またの名をセントトリニティー教会といい1840年の建造。トンネルの上を通る道路はハーバーブリッジに繋がっています。教会の前は広場で、周辺には砂岩造りの古い建造物が多数残されています。広場の急な石段を上ったところが、シドニー湾を眼下に見下ろす1857年建造の天文台。イチジクの巨木の間にシドニー港を守る大砲が並びます。景色がいいので結婚式の名所になっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロックス

2003-09-18 00:25:58 | シドニー
9月18日(木)快晴   ロックス

サーキュラーキーに隣接するロックスはオーストラリアでもっとも古い街。囚人によって建設された地区です。岩山を削って造られたのがロックスの名称の由来です。地区全体が歴史的建造物保護地域に指定されているので、高層ビルはもちろん景観を破壊する近代的なビルの建設も禁止されています。シドニー湾に面したレトロな雰囲気のパブやレストランが軒を連ね、値段は少々高めですが味は間違いなし!商店街も充実しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーガイル

2003-09-17 00:25:23 | シドニー
9月17日(水)快晴  アーガイル

鉄鎖に繋がれ重労働に従事した囚人たちが最も苦難をなめたのがロックス・サーキュラーキーとダーリンハーバーとを結ぶトンネル「アーガイル」の掘削。1840年着工、完成は1854年。この周辺は19世紀の開拓当時の古い建物が多数残っていて、イスラエルの「嘆きの壁」に似た聖地的な雰囲気が・・というのは日本人的感傷です。OZは現世享楽的ですが、歴史を歪曲しないであるがままに受け入れて大切にします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犯罪博物館

2003-09-16 00:24:55 | 教養?
9月16日(火)快晴  犯罪博物館

泥棒が侵入や麻薬の取引のマネキンが取り付けられた、サーキュラーキーにあるちょっと面白そうなこの建物は犯罪博物館。1856年建造の歴史的建造物です。最初は水上警察所として使用され、密入国、密輸の取り締まり、1886年以降は警察署・裁判所として1985年まで使用されました。閉鎖後1890年頃の状態を再現して博物館として保存。現在ここの法廷では学生用の模擬裁判を実施。豪州が各国の政治犯や難民を受け入れる土壌が理解できます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする